◆少女まんがふり〜と〜く

[TopPageに戻る]
ふり〜と〜くPageの使い方 を見る.(このPageの一番下にあります)

◆最近のふり〜と〜く記事を見る(全件見るときは'all'と入力(No.[1501]以降の記事))
 最近(日付の古い記事から順に表示:昇順表示)
 最近(日付の新しい記事から順に表示:降順表示)
 ※No.[1500]以前の記事は、このPageの下のほうのリンクを利用下さい.
◆範囲指定表示(昇順/降順どちらも可.最新記事は'end'と入力)
・Serial No.
 ※No.[1500]以前の記事は、このPageの下のほうのリンクを利用下さい.
2003年07月22日〜最新記事(Serial No.[2351]-[end])
最新記事〜2003年07月22日(Serial No.[end]-[2351])

2002年02月02日〜2003年07月21日(Serial No.[2251]-[2300])
2002年10月29日〜2003年01月31日(Serial No.[2251]-[2300])
2001年08月29日〜2002年10月29日(Serial No.[2201]-[2250])
2000年05月08日〜2001年08月29日(Serial No.[2151]-[2200])
2000年01月17日〜2000年04月06日(Serial No.[2101]-[2150])
1999年10月05日〜2000年01月17日(Serial No.[2051]-[2100])
1999年05月28日〜1999年09月30日(Serial No.[2001]-[2050])
1999年05月02日〜1999年05月28日(Serial No.[1951]-[2000])
1999年02月06日〜1999年05月01日(Serial No.[1901]-[1950])
1998年11月11日〜1999年02月05日(Serial No.[1851]-[1900])
1998年10月20日〜1998年11月11日(Serial No.[1801]-[1850])
1998年08月27日〜1998年10月20日(Serial No.[1751]-[1800])
1998年08月07日〜1998年08月24日(Serial No.[1701]-[1750])
1998年07月14日〜1998年08月06日(Serial No.[1651]-[1700])
1998年06月22日〜1998年07月13日(Serial No.[1601]-[1650])
1998年06月02日〜1998年06月22日(Serial No.[1551]-[1600])
1998年05月27日〜1998年06月02日(Serial No.[1501]-[1550])

◆No.[1500]以前の記事
1998年04月04日〜1998年05月27日(Serial No.[1401]-[1500])
1998年02月16日〜1998年04月03日(Serial No.[1301]-[1400])
1997年12月25日〜1998年02月16日(Serial No.[1201]-[1300])
1997年12月03日〜1997年12月25日(Serial No.[1101]-[1200])
1997年11月08日〜1997年12月03日(Serial No.[1001]-[1100])
1997年09月08日〜1997年11月08日(Serial No.[0901]-[1000])
1997年07月15日〜1997年09月08日(Serial No.[0801]-[0900])
1997年05月12日〜1997年07月14日(Serial No.[0701]-[0800])
1997年03月17日〜1997年05月12日(Serial No.[0601]-[0700])
1997年02月24日〜1997年03月17日(Serial No.[0501]-[0600])
1997年01月31日〜1997年02月24日(Serial No.[0401]-[0500])
1996年12月26日〜1997年01月31日(Serial No.[0301]-[0400])
1996年11月18日〜1996年12月25日(Serial No.[0201]-[0300])
1996年09月30日〜1996年11月18日(Serial No.[0101]-[0200])
1996年08月01日〜1996年09月30日(Serial No.[0001]-[0100])
1996年05月27日〜1996年07月31日(Serial No.[a1]-[a80])

[TopPageに戻る]
ご意見ご感想はこちらへ Nagi Minase<nagi@kh.rim.or.jp>

◆ふり〜と〜くPageの使い方

 ◆記事を読む場合
 ・記事にはそれぞれ Serial No.が付いています.
  その記事にフォローがある場合リンクボタンが表示されます.
  [←元記事(nnnn)]ボタンで、フォロー元の記事を参照します.
  [フォロー記事(nnnn)→] ボタンで、フォロー先の記事を参照します.

 ◆記事を書く場合
 ・当BBSシステムでは記事中にタグは使えません。
 ・記事を書かれる場合、全角35文字を目安に改行を挿入して頂きますよう
  お願します.それ以上になりますと、lynxなどのテキストBrowserで適切な
  表示が行えません.

 ・[この記事にフォローする]ボタンもしくは[新記事を書く]ボタンをクリッ
  クすると記事入力FORMが表示されます.
 ・フォロー記事を投稿するには二通りの方法があります。
  一つは、フォローしたい記事の[この記事にフォローする]ボタンをクリッ
  クすると表示されるフォロー用FORMを使う方法、(元記事の自動引用あり)
  もう一つは、新記事用FORM右上の フォロー記事Serial No.
  にSerial No.を直接入力する方法です.(元記事の引用が不要な場合に便利)
 ・記事中に画像を添付することも出来ます.記事入力FORM右下の[画像FORM]を
  クリックすると専用FORMに切り替わります。
 ・記事入力FORM中の nameとmailの登録 チェックボックスについて
   cookie対応のブラウザでは、このチェックボックスをチェックしてから
   記事を送信すれば、次回からあなたのお名前とmailアドレスが自動的に
   FORM内に入力される様になります.
   この内容はいつでも変更できます.内容変更後にチェックボックスをチェ
   ックしてから記事を送信すれば、記憶している内容の更新になりますし、
   チェックしなければ一時的に内容を変更しての記事の投稿になります.
   cookieには有効期間があり、現在は30日間に設定しています.有効期間を
   過ぎますと記録した内容がクリアされますので、変更がない場合でも定期
   的にチェックボックスをチェックして登録内容の更新をされる事をおすす
   めします.

   記事を投稿せずに登録内容の更新のみを行いたい場合、チェックのみして
   本文を書かずに記事の送信ボタンを押して下さい.エラーメッセージが出て
   記事は投稿されませんがcookieの内容は更新されます.新規に登録だけ行
   う場合も有効です.
◆FORMの記入例
お名前(name) nameとmailの登録
mailアドレス フォロー記事Serial No.
タイトル(Subject)
↓下の3行は[画像FORM]で表示されます
画像URL 画像張付位置
WIDTH(max300) HEIGHT(max300) ALT 画像説明
画像URLの他、WIDTH,HEIGHT,ALTは入力必須です 不正入力時は本文のみ登録されます
送信 取消 [BBSmenu][TopPage][通常FORM]/[画像FORM]