◆少女まんがふり〜と〜く

[新記事を書く] [最後へ] [BBSmenu] [TopPage]

ご意見ご感想はこちらへ Nagi MINASE<nagi@kh.rim.or.jp>

◆昇順sort
([1501]←[2300]方向) 次の([2351]→[2445]方向)

Serial No.[2301][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[←元記事(2298)]
sachiko ishibashiさん(mail:) Sun Feb  2 22:13:08 JST 2003
Subject: Re:ハチクロばなし

>まぁ森田さんだし、帰りたくなったら身代わりのメカ森田を作ってでも
>帰ってくるでしょ(^^) 物語的には はぐが追いかけていっても面白いかもね。
>つーか、みんなで海外編をしかねないな〜という気も。

よく考えたら、もう予定の半年過ぎてるじゃん!
どうしてるんだ森田。そして卒業は・・・今年も無理・・・
9年生か・・・(丹下先生、お気の毒です)

>そんなIshibashiさんには、「はぐノート」(切り貼り前)を進呈。
>それってただの白ノートでわ(^^;

えーじゃあなぎさんには、「白っぽくてよく乾いた木片」を。
ご自分で小鳥ブローチを彫っていただくってことで。  

Serial No.[2302][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[←元記事(2299)]
sachiko ishibashiさん(mail:) Sun Feb  2 22:17:52 JST 2003
Subject: 打倒Aオケラーメン始めました

>しかし、日本のTVドラマでお手軽にコメディ化されてしまい「アンティーク」
>みたく「なんかちがーう」状態に・・

「アンティーク」ねえ・・・配役については、まあ小野以外はよかった
んだけどもいかんせんストーリーが。
なんかリベンジマッチしたい欲求に駆られます。

でも台湾でやるなら、思いっきりストーリーはずしてくれても、それは
それで笑える気が。いやもちろん俳優がよければ、の話ですが。

一条ゆかりの「恋のめまい愛の傷」は、台湾でドラマ化した際にかなり
原作に忠実だったそうですが。

しかしのだめをドラマ化する際、のだめ役を引き受ける女優がいるかって
問題があるかも・・・・「頭くせー」とか言われるし・・・

のだめフォント欲しい。(4巻参照)

Serial No.[2303][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[フォロー記事(2304)→]
sachiko ishibashiさん(mail:) Sat Feb  8 20:48:38 JST 2003
Subject: しのぶ!

なぎさんなぎさん!

ハチクロの単行本オビのプレゼント、
「しのぶのズンドコ☆テレホンカード」っすよ!!!!!
もうあたしは悶絶しています。

そして本編は、真山、ついに動く!!
ぎゃぼー!

ぜんぜん関係ありませんが、金城武の映画「ラベンダー」に、
真澄ちゃんがでてきます・・・・ティンパニは叩いてないケド。

Serial No.[2304][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[←元記事(2303)]
なぎ(管理人)(mail:nagi@kh.rim.or.jp) Mon Feb 10 13:37:02 JST 2003
Subject: Re:しのぶ!

>「しのぶのズンドコ☆テレホンカード」っすよ!!!!!

(笑) あ、アホすぎる(^^)
この分だとCDデビューもありえないとも言い切れなくなってきたナ。
「Papa told me」とかがCDドラマ化された当時だったら、間違いなく
なってたナ、惜しい事をした。

>そして本編は、真山、ついに動く!!
>ぎゃぼー!

あ、Ishibashiさんが のだめ化してる(^^)
そっかー、真山くん だめんず卒業か。

Serial No.[2305][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[←元記事(2300)]
kanataさん(mail:) Fri Feb 14 12:57:28 JST 2003
Subject: Re:知りませんか?

たぶん、早稲田ちえの NERVOUS VENUS (ナーバスビーナス)です。
5巻まで出てます。
まだ終わってないみたいですよ。

Serial No.[2306][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
Sachiko Ishibashiさん(mail:) Thu Feb 20 19:54:49 JST 2003
Subject: ロサンゼルスのイメージ

昨日はハチクロ4巻にひたってました。
いや、本誌で読んでたんですが、やはりまとめて読むと、
うーん、山田も真山もせつない。
でも一番つらいのは竹本くんだ。

全プレ(切手1200円分必要だけど)のテレカは、山田の
美乳ぶりがうかがえて嬉しい一品です。

あと、各章の合間のイラストが最高です。まじさいこう。

Serial No.[2307][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[←元記事(2282)][フォロー記事(2377)→]
銀の花かんざしさん(mail:) Fri Feb 21 15:56:21 JST 2003
Subject: Re:茶木ひろみさんのこの頃の活動状況って?

>
>はじめまして。茶木ひろみさんののファンです。

小学生のころ、「銀の鬼」が大大好きでした。
友達と夢中で読んでました。
女の子の着てるお洋服とか、鬼のお家の小物とか、すごく可愛くて、いまでも
コミック持ってます。

「俺は薔薇」もすごくよかったです。

入院されたのですか?  ショックです・・・。
はやくお元気になられることを、祈っています。

昔出た茶木先生のコッミクスも、これから集めようと思ってます。
>  
  

Serial No.[2308][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
なぎ(管理人)(mail:nagi@kh.rim.or.jp) Tue Mar 11 00:47:51 JST 2003
Subject: 2003.01のまとめ

うわっ、もう3月も半ばだよ。なのに1月のまとめ。遅っ!

彗星の如く現れて私のハートを鷲掴みにした「苺ましまろ」。
激しく少女まんがじゃ無いような気もしないでもないけど、ボーダーレスな
世の中なので無問題(笑)

◆2003.01の熱読作品
「苺ましまろ」[1] ばらスィー メディアワークス 電撃大王 DENGEKI COMICS
「いちご実験室」 山名沢湖 講談社 Amie KCDX
「おまけの小林クン」[10] 森生まさみ 白泉社 LaLa HC
「ハチミツとクローバー」[3] 羽海野チカ 集英社 YOUNG YOU QUEENS COMICS
「鍵」 望月花梨 白泉社 花とゆめ HC
「COMPLEX」[3] 菊池久美子 秋田書店 PRINCESS COMICS
「S.C.ポチ」[4] 大野潤子 小学館 別コミ FC
「ふかい眠りの花」 和深ゆあな 角川書店 ASUKA COMICS

◆少女まんが以外
「プラネテス」[3] 幸村誠 講談社 morning KC
「えん×むす」[2] 瀬口たかひろ 秋田書店 SHONEN CHAMPION COMICS
「カムナガラ」[5] やまむらはじめ 少年画報社 YKOurs

◆2003.02の期待作品
は、省略。すぐ次が2月のまとめなので(^^;

Serial No.[2309][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
なぎ(管理人)(mail:nagi@kh.rim.or.jp) Tue Mar 11 00:48:18 JST 2003
Subject: 2003.02のまとめ

2月3月は重要な作品が集中的に出てとっても嬉しい(^^)

◆2003.02の熱読作品
「セツナカナイカナ」 こがわみさき ENIX Stencil STC
「ハチミツとクローバー」[4] 羽海野チカ YOUNG YOU QUEENS COMICS
「あの山越えて」[1] 夢路行 秋田書店 for Mrs. ALC
「っポイ」[21] やまざき貴子 白泉社 LaLa HC
「フルーツバスケット」[11] 高屋奈月 白泉社 花とゆめ HC
「桜ヶ丘エンジェルズ」[1] 高須賀由枝 りぼん RMC
「学園アリス」[1] 樋口橘 白泉社 花とゆめ HC
「天使の逆襲」[3] 浅荵留衣 集英社 ザマ MC
「東京流星」[1] 林ふみの ENIX Stencil STC
「走れ奥さん!!」 岡井ハルコ 講談社 Desert KC

後ろ2冊は予定外に購入して面白かったもの。

◆少女まんが以外
「シャーリー」 森薫 エンターブレイン BEAM COMIX
「クロノスヘイズ」[2] 高野真之 メディアワークス DENGEKI COMICS
「エマ」[2] 森薫 エンターブレイン BEAM COMIX
「天気晴朗なれど波高し。2」 須賀しのぶ 集英社 COBALT-SERIES
「羊のうた」[7] 冬目景 幻冬舎 BIRZ COMICS
「LET IT BE」[3] こいずみまり 小学館 少年サンデーGX
「月詠」[6] 有馬啓太郎 ワニブックス COM!C GUM
「エンブリヲンロード」[7] やまむらはじめ ワニブックス COM!C GUM


◆2003.03の期待作品
03/05「片恋生活」 ささだあすか 白泉社 LaLa HLC
03/05「カッチャガチャ」[2] 橘裕 白泉社 Melody HC
03/05「目隠しの国」[7] 筑波さくら 白泉社 LaLa HC
03/05「お天気の巫女」 柳原望 白泉社 LaLa? HC
03/10「ARIA」[2] 天野こずえ MagGarden BLADE COMICS
03/中「プリンセス・プリンセス」[2] つだみきよ 新書館 WINGS COMICS
03/下「高橋冴未短編集(1) 記憶の化石」 高橋冴未 新書館 WINGS COMICS
03/下「高橋冴未短編集(2) マインド・エレクトリック」 高橋冴未 新書館 WINGS COMICS
03/下「チキタ★GUGU」[4] TONO 朝日ソノラマ ネムキ
03/31「想うということ」 犬上すくね エンターブレイン BEAM COMIX

「高橋冴未(かわなみはるか)短編集」当初予定では2000年初頭に出るはず
だったのに・・ 3年遅れか〜、でも予定表に載ったって事は今度こそ
信じていいんだよね?

◆少女まんが以外
03/01「やえかのカルテ」[2] 武田日向 角川書店 DRAGOM COMICS
03/01「魔法遣いに大切なこと」[2] よしづきくみち 角川書店 DRAGOM COMICS
03/20「えん×むす」[3] 瀬口たかひろ 秋田書店 CHAMPION COMICS
03/20「ヨコハマ買い出し紀行」[10] 芦奈野ひとし 講談社 afternoon KC
03/20「もっけ」[2] 熊倉隆敏 講談社 afternoon KC
03/20「サトラレ」[4] 佐藤マコト 講談社 afternoon KC

Serial No.[2310][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[フォロー記事(2311)→]
Sachiko Ishibashiさん(mail:) Sat Mar 15 22:03:27 JST 2003
Subject: 3/13お買い上げ

「のだめカンタービレ」5巻 二ノ宮知子
「エロイカより愛をこめて」28巻 青池保子

のだめ・・・・さらにかっ飛ばしています。
峰くんにもロマンスの兆しが?
大河内くん、ちょっといいやつになりました。

やっぱり少佐はかっこいいっす。
伯爵→少佐のイタリア式挨拶!!!!きゃあ!

Serial No.[2311][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[←元記事(2310)]
Sachiko Ishibashiさん(mail:) Sun Mar 16 21:15:59 JST 2003
Subject: まちがいた・・・・

>伯爵→少佐のイタリア式挨拶!!!!きゃあ!

トルコ式、の間違いでし。
濃くて熱くて黒い目をきらきら。

Serial No.[2313][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[←元記事(1953)][フォロー記事(2317)→]
へびさん(mail:) Thu Mar 20 13:48:58 JST 2003
Subject: Re:片山こずえさん

はじめまして!いきなりですが質問があります!!
結構前に連載されていた、主人公が「めのう」という名前の女の子で、
彼氏さん(旦那さん)が高校生作家で、彼女の名前、「めのう」を使って
作家している、というマンガありませんでしたか?わたしの記憶だと
片山こずえさんが描いていたと思ったんですけど・・題名がわからず、
もう一度読みたいんですけど、見つからないんですよね(>_<)
わかりますか?

Serial No.[2314][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[フォロー記事(2315)→]
キートンさん(mail:n.yamashina@mbd.nifty.com) Mon Mar 24 00:29:01 JST 2003
Subject: ライムの壁紙

なぎさん、ご無沙汰しています。
って、7年ほど前(ここの開設時期くらい?)にちょくちょく投稿していたので、「ご無沙汰」という
程度を超えていると思いますけど・・・

久しぶりに寄らせてもらったのですが、なぎさんが書かれていた壁紙(イラスト)はなくなったのですか?
なぎさんの書かれた"ライム"を見にきました。また、ウェブ上で見たいです。

いちお、少女まんがの話題も。
今月の一押しは、ささだあすかさんの「片恋生活」でした。ライブで見ていなかったので、ささださんの新
作を一度に読めてうれしかったです。
「片恋生活」の世代の話も面白かったので、シルキーでまた書いてくれないかな、と思います。
今も定期的にシルキーに書かれているのでしょうか?

それでは。




Serial No.[2315][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[←元記事(2314)][フォロー記事(2318)→]
なぎ(管理人)(mail:nagi@kh.rim.or.jp) Mon Mar 24 02:04:03 JST 2003
Subject: Re:ライムの壁紙

あ!お久しぶりです〜! ささ、ずずいっと奥へ(って、奥ってどこやねん^^;)

>久しぶりに寄らせてもらったのですが、なぎさんが書かれていた壁紙(イラスト)はなくなったのですか?
>なぎさんの書かれた"ライム"を見にきました。また、ウェブ上で見たいです。

そういっていただけると嬉しいですね〜
昔から隠しページ的にファイルは置いてあったんですけど、TOP絵を外したために
そこに飛べないようになってました。↓からどうぞ。
http://www.kh.rim.or.jp/~nagi/misc/illust.html

>今月の一押しは、ささだあすかさんの「片恋生活」でした。ライブで見ていなかっ
>たので、ささださんの新作を一度に読めてうれしかったです。

どこをめくっても「もーなんだよー ぐいぐい(とりあえず押してみる)」が良く似合う
縁側まんが(^^) まったり風味がいいですよねー

雑誌のほうはあんまりフォローできてないんですが、LaLaDXメインでSilky Special
にも時々描かれてるみたいです。今発売中のSilky Specialにも掲載されてます。

#しかし、なんだってHLCはこんなに紙が分厚いんだ?

Serial No.[2316][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
なぎ(管理人)(mail:nagi@kh.rim.or.jp) Tue Mar 25 00:12:01 JST 2003
Subject: HELTER SKELTER

ほとんど、霜崎さんに私信(^^;

2003/04/08「ヘルター・スケルター」 岡崎京子 祥伝社 FEEL COMICS \1200

が出ますねー
ま、FEEL YOUNG誌を読んでいるでしょうからとっくにご存知だと思いますが。

Serial No.[2317][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[←元記事(2313)]
なぎ(管理人)(mail:nagi@kh.rim.or.jp) Tue Mar 25 00:22:23 JST 2003
Subject: Re:片山こずえさん

>結構前に連載されていた、主人公が「めのう」という名前の女の子で、
>彼氏さん(旦那さん)が高校生作家で、彼女の名前、「めのう」を使って
>作家している、というマンガありませんでしたか?

んー、見た事あるような無いような。
タイトルに瑪瑙が付いてるのだったら、榊ゆうかさんのコミックスに
「翡翠の春瑪瑙の夏」というのがありますが、どうだったかなー
上のあらすじのような作品だったような気もしないでもないですが。はて?

片山こずえさんのコミックスタイトルを見てもそれらしいのに
思い当たらないんですよねー

お役に立てなくてすみませんです。

Serial No.[2318][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[←元記事(2315)][フォロー記事(2320)→]
キートンさん(mail:keaton@pluto.dti.ne.jp) Tue Mar 25 01:12:26 JST 2003
Subject: Re:ライムの壁紙とささださんの新作の話

なぎさん、早速のレスありがとうございます。
(お久しぶり、といって頂うれしい限り。これから、大奥にも入らせてもらいましょう←と『スイートホーム』
の「熱湯!大奥」を読みながら)

>そこに飛べないようになってました。↓からどうぞ。
>http://www.kh.rim.or.jp/~nagi/misc/illust.html
早速見させていただきました。懐かしいですね。昔は、サイトの入り口は、このライムが出迎えてくれたんです
よね。
うちのパソコンの壁紙に使っていいですか?

>縁側まんが(^^) まったり風味がいいですよねー
そうそう。爽やかな読後感がいいです。

>にも時々描かれてるみたいです。今発売中のSilky Specialにも掲載されてます。
シルキーは今までノーチェックでしたからね。今発売中のSilky Specialは立ち読みしましょう。

シルキー関連で、先ほど白泉社のウェブサイトを確認したんですが、『シルキースペシャルアンソロジー3 と
びっきりHで幸せな恋2』にもささださんの作品が掲載されているんですね。読みたいけど、さすがにこれを買
う勇気はありません(笑)。ささださんのコミックに収録されることを祈ってます。

それでは。



>
>#しかし、なんだってHLCはこんなに紙が分厚いんだ?
>
  

Serial No.[2319][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
なぎ(管理人)(mail:nagi@kh.rim.or.jp) Mon Apr  7 01:35:20 JST 2003
Subject: 2003.03のまとめ

◆2003.03の熱読作品
3月は「ARIA」だけでおなかいっぱいしあわせいっぱいでした(^^)
白泉社がやけに多いけど、月初めのLaLa系だけの偏り態勢。

「ARIA」[2] 天野こずえ MagGarden BLADE COMICS
「想うということ」 犬上すくね エンターブレイン BEAM COMIX
「お天気の巫女」 柳原望 白泉社 LaLa HC
「目隠しの国」[7] 筑波さくら 白泉社 LaLa HC
「片恋生活」 ささだあすか 白泉社 SILKY HLC
「カッチャガチャ」[2] 橘裕 白泉社 Melody HC
「プリンセス・プリンセス」[2] つだみきよ 新書館 WINGS COMICS
「魔女レーナマジョりーな 完全版」 石田敦子 大都社
「高橋冴未短編集(1) 記憶の化石」 高橋冴未 新書館 WINGS COMICS
「高橋冴未短編集(2) マインド・エレクトリック」 高橋冴未 新書館 WINGS COMICS
「チキタ★GUGU」[4] TONO 朝日ソノラマ ネムキ

◆少女まんが以外
「マリみて」、今年に入ってからハマったので初めての新刊。由乃さんじゃないけど
みんな脳みそ溶けてるよ(笑) 3月は、小説が多くランクインした月でした。
おがきちか作品は私と波長が良く合うので高位置。

「マリア様がみてる 真夏の一ページ」 今野緒雪 集英社 COBALT-SERIES
「Landreaall」[1] おがきちか 少年画報社 YKOurs
「サトラレ」[4] 佐藤マコト 講談社 afternoon KC
「もっけ」[2] 熊倉隆敏 講談社 afternoon KC
「アリソンII」 時雨沢恵一 メディアワークス 電撃文庫
「ヨコハマ買い出し紀行」[10] 芦奈野ひとし 講談社 afternoon KC
「STREGA!」[2] 米村孝一郎 集英社 UJC
「ジンクス・ショップへようこそ」 上遠野浩平 メディアワークス 電撃文庫
「トリニティ・ブラッド -ジャッジメント・デイ-」 吉田直 角川書店 スニーカー文庫
「やえかのカルテ」[2] 武田日向 角川書店 DRAGOM COMICS
「魔法遣いに大切なこと」[2] よしづきくみち 角川書店 DRAGOM COMICS
「恋愛出世絵巻 えん×むす」[3] 瀬口たかひろ 秋田書店 CHAMPION COMICS


◆2003.04の期待作品
「トッペンカムデン」は、既に読了。シャイデックめちゃカッコイイ!
「天地の朱」は、「東京流星」からの流れで読み出したもの。わたしポイント
増加中。 でも全体でいうと低調な4月。ここにリストアップした以外ほとんど
買うものが無いな。

04/03「トッペンカムデンへようこそ」[6] 征矢友花 秋田書店 PRINCESS COMICS
04/03「プラチナガーデン」[6] 藤田麻貴 秋田書店 PRINCESS COMICS
04/10「ササメケ」[3] ゴツボ×リュウジ 角川書店 少年エース KCA
04/11「きみはペット」[7] 小川彌生 講談社 KCkiss
04/15「12ヵ月 後編」 おかざき真里 集英社 RMC Cookie?
04/15「愛してるぜベイベ」[2] 槙ようこ 集英社 RMC
04/21「未来の恋人たち」 犬上すくね 大都社 DAITO COMICS
04/24「エンジェルハント」[2] おおばやしみゆき 小学館 ちゃお FC
04/25「天地の朱」[2] 林ふみの スタジオDNA ZERO-SUM COMICS
04/26「ぴたテン」[7] コゲどんぼ メディアワークス DENGEKI COMICS
04/28「獣王星」[5] 樹なつみ 白泉社 JETS COMICS

◆少女まんが以外
04/10「塊根の花」 八房龍之介 メディアワークス DENGEKI COMICS
04/25「ティンクルセイバー Nova」[1] 藤枝雅 スタジオDNA

Serial No.[2320][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[←元記事(2318)][フォロー記事(2327)→]
なぎ(管理人)(mail:nagi@kh.rim.or.jp) Mon Apr  7 22:36:40 JST 2003
Subject: Re:ライムの壁紙とささださんの新作の話

ライム絵は、壁紙でもなんでも使っていただいてOKですよん。

>シルキー関連で、先ほど白泉社のウェブサイトを確認したんですが、『シルキー
>スペシャルアンソロジー3 とびっきりHで幸せな恋2』にもささださんの作品が掲載
>されているんですね。読みたいけど、さすがにこれを買う勇気はありません(笑)。
>ささださんのコミックに収録されることを祈ってます。

これ、実は シルキー増刊スパイス という雑誌の掲載作「彼まで何kg」の再掲
なんですね。「片恋生活」の収録作が、だいたいシルキー初掲載作から順番
なのにこれだけ抜けてるのは、見方によっては↑のアンソロジーがコミックス
収録と言えなくも無いわけで・・ どうする〜アイフル〜!?

Serial No.[2321][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[フォロー記事(2322)→]
ゆきやんさん(mail:) Tue Apr  8 23:25:29 JST 2003
Subject: アンソロジー

なぎさん、ごぶさたしております。いろいろあったけど、なんとかやってます。

ささださんの話が気になって、出てきてしまいました。
アンソロジーって最近良く見ますが、掲載作はコミックスに載らないのが
普通なんですかね。片恋生活は買いましたが「彼まで何kg」が載ってないのには
気付きませんでした。掲載誌とってあったので、アンソロジー買うか微妙。

シルキーでなくデザート系なんですが、雑誌は買ってないけど、コミックスは
必ず買っている作家さんが、アンソロジーで描いているので気になります。

最近のお勧めは、芳崎せいむさんの「金魚屋古書店出納帳」です。
古本漫画にまつわる話で、ほろりとするような話もあります。

「想うということ」は、『君のためにできないこと』の登場人物名に爆笑したのを
思い出しました。蛇足ですが、これと金魚屋は掲載誌同じです。

ではでは。

Serial No.[2322][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[←元記事(2321)][フォロー記事(2332)→]
なぎ(管理人)(mail:nagi@kh.rim.or.jp) Thu Apr 17 00:29:31 JST 2003
Subject: Re:アンソロジー

ああ、もう一週間経っている。ゆきやんさん、こんちは。

>アンソロジーって最近良く見ますが、掲載作はコミックスに載らないのが
>普通なんですかね。

アンソロジーが初出の作品は、普通はコミックスに収録されると思うんですけど
「彼まで何kg」の場合アンソロジー収録時にすでに再録なのが微妙ですね。

>シルキーでなくデザート系なんですが、雑誌は買ってないけど、コミックスは
>必ず買っている作家さんが、アンソロジーで描いているので気になります。

そういえば以前から講談社系はテーマを決めてアンソロジーを出してましたね。
真似っコの小学館が先月Betsucomiのアンソロジーを出してたのは笑ってしまった。

>最近のお勧めは、芳崎せいむさんの「金魚屋古書店出納帳」です。
>古本漫画にまつわる話で、ほろりとするような話もあります。
>蛇足ですが、これと金魚屋は掲載誌同じです。

あーこれ新刊だったんですね、先週店頭で見ました。全然記憶に無かったんで
すが、「想うということ」と掲載誌が同じって聞いて、手許にあったOURsLITE
休刊号見たら載ってました。(畏れ多くて見られない超先生方の合作色紙の話)
おー、これは面白い(^^)

>「想うということ」は、『君のためにできないこと』の登場人物名に爆笑したのを
>思い出しました。

やはり「田渕ひみ子」→「田淵由美子」、「太刀掛秀郎」→「太刀掛秀子」
のもじりなんでしょうか。

ちなみに、わたし的に 犬上すくねさんのコミックスで毎度毎度いちばん気に
なってるのは、アシスタントの えにぐまなみさん。これって元ぶ〜けの人
だよね、きっと。長いこと新作見てないよなー、ぐっすし。

Serial No.[2323][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
なぎ(管理人)(mail:nagi@kh.rim.or.jp) Thu Apr 17 00:45:07 JST 2003
Subject: 春のドラマ2本立て

なんだか知らないうちに「Papa told me」「きみはペット」の実写ドラマを
やってるのね。「Papa told me」は、先週土曜日の第1回を見逃したけど、
今日「きみはペット」の第1回を見たっス。

第1印象は、「モモの顔、濃っ!」「蓮見先輩の顔、幼すぎっ!」

漫画版のマニアックなギャグは、ドラマ版ではこれからも出ないのかなー?
あれがいいのに。ちょいシリアス気味っぽい路線になるなら見るのやめよかな
と思いつつ、これから面白くなるかも、と期待してしばらく見てみようと
思ったり。

「Papa」は、お父さんが風間トオルと聞いて既に観る気が激減ちう(笑)

Serial No.[2324][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[フォロー記事(2333)→]
なぎ(管理人)(mail:nagi@kh.rim.or.jp) Fri Apr 18 07:26:47 JST 2003
Subject: アクビ娘とひとは言う

「あくび」 山口みずほ 集英社 りぼん RMC-1455

購入予定に無かったですが、表紙見て「どうするアイフル」と私のゴーストが
ささやいたのでゲット。

うん、これははげしくアタリだ。
告白してラブラブお手軽ハッピーエンドとかじゃない、「青春の勇み足でも
いいじゃん、がんばれオンナノコ」な展開に思わず胸キュン状態に(^^)

もうね、「あたしたちはゆっくり成長してく」のモノローグで締めくくるあたりも
いいんだよねー。

少女まんが読み必読ですよん(^^)

Serial No.[2325][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[フォロー記事(2328)→]
Sachiko Ishibashiさん(mail:) Fri Apr 18 16:15:09 JST 2003
Subject: 何を血迷ったのか

今ごろ、揃え始めている・・・

「山田太郎ものがたり」森永あい 角川書店

なぜだろう、なぜかしら。
(予習用・・・・わかる人にはわかる?)
とりあえず1〜6巻入手。杉浦先輩ツボです。

Serial No.[2326][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[フォロー記事(2329)→]
micchiy-potterさん(mail:) Sat Apr 19 23:30:33 JST 2003
Subject: はじめまして!

はじめまして!最近いろんな漫画を読みふけってます^^特にお気に入りというの
はないんですけど白泉社系列が大好きです!
あのう「美女が野獣」の2巻てもう出ましたか?続き読みたくて読みたくて・・・
今は「ガートルードのレシピ」を読んでかなりもえもえしてます。
白泉社ばんざい!

Serial No.[2327][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[←元記事(2320)][フォロー記事(2330)→][フォロー記事(2334)→]
キートンさん(mail:keaton@pluto.dti.ne.jp) Sun Apr 20 22:47:03 JST 2003
Subject: Re:ライムの壁紙とささださんの新作の話

なぎさん、皆さん、こんばんわ。

「彼まで何kg」を古本屋で立ち読みしてきました(さすがに買うのは気が引けましたけど)。
次のコミックに再掲されることを祈ってます。

ついでにSilky Specialを買ってしまいました。Early Spring号とSpring号。
ささださんと遠藤淑子さんが目当てだったんですが、他にもいろいろと面白いのがありました。
新ジャンル開拓!という感じ。また定期購読誌が増えそう(他を少し減らすかな)。

ゆきやんさん:
> 必ず買っている作家さんが、アンソロジーで描いているので気になります。
確かに気になりますね。アンソロジー本もそうですが、私の場合は、必ず買っている作家さん
が、掲載誌や出版社を変えて描かれていることが、気になります。
追っかけるのが大変なんですよね。

今回のささださんの「片恋生活」は、新刊コーナーにあったので気がついただけ。おかげで、
最近は、白泉社以外のコーナーも見て回っています。

それでは。


Serial No.[2328][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[←元記事(2325)][フォロー記事(2331)→]
なぎ(管理人)(mail:nagi@kh.rim.or.jp) Mon Apr 21 00:12:03 JST 2003
Subject: Re:何を血迷ったのか

>なぜだろう、なぜかしら。
>(予習用・・・・わかる人にはわかる?)

はい、先生!判りません!(^^; (ドラマ化?)

Serial No.[2329][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[←元記事(2326)]
なぎ(管理人)(mail:nagi@kh.rim.or.jp) Mon Apr 21 00:12:52 JST 2003
Subject: 「美女が野獣」は、

「美女が野獣」[2]は、まだ出てません。5月の新刊予定にも無いみたいです。
第1巻が2003/1で、5,6ヶ月に1巻といったペースだとすると、次は6,7月かな?

>今は「ガートルードのレシピ」を読んでかなりもえもえしてます。

私の中では「愛してるぜベイベ★★」が超超マイブームです!
集英社 りぼん ですけど、良かったら読んでみてください(^^)

Serial No.[2330][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[←元記事(2327)]
なぎ(管理人)(mail:nagi@kh.rim.or.jp) Mon Apr 21 00:13:54 JST 2003
Subject: 追っかけ探検隊

>ささださんと遠藤淑子さんが目当てだったんですが、他にもいろいろと面白い
>のがありました。新ジャンル開拓!という感じ。また定期購読誌が増えそう
>(他を少し減らすかな)。

花ゆめ、LaLaで描いてた人が、MelodyとSilky Specialに移ったような感じ
でしょうか。しかもシャッフルしてるからまともに追っかけると両方買う
羽目になってしまう罠。

私は、最近は全然雑誌を買わなくなったなぁ。今買ってるのって幻冬舎の
「ミステリーBst.(ビィストリート)」だけだな。<船戸明里さん目当て
あ、そういえば結局「Honey Rose」のコミックスはまだ出ないままだなー

Serial No.[2331][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[←元記事(2328)]
Sachiko Ishibashiさん(mail:) Mon Apr 21 18:42:23 JST 2003
Subject: Re:何を血迷ったのか

>はい、先生!判りません!(^^; (ドラマ化?)

さすがいい勘してますね!

でもドラマ化といっても、日本の話ではありません・・・
台湾ですでに某アイドルによりドラマ化されたものです。
ビデオCDを入手手配済みなのですが、なにしろセリフは
北京語だし、字幕もあるけど北京語なので・・・・
まあ大体は漢字読めばわかるとはいえ、予習は必要かと。

しかしすっかり原作にもはまっちまってます。
永原先生ステキー。キャー。

Serial No.[2332][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[←元記事(2322)]
ゆきやんさん(mail:) Mon Apr 21 21:17:53 JST 2003
Subject: Re:アンソロジー

>ちなみに、わたし的に 犬上すくねさんのコミックスで毎度毎度いちばん気に
>なってるのは、アシスタントの えにぐまなみさん。これって元ぶ〜けの人
>だよね、きっと。長いこと新作見てないよなー、ぐっすし。

私も同じこと気になってました。えにさんの最新作は「Oh!!神様」でいいんかな。
これも結構古いな。雑誌でもみかけないし。あーあ。

Serial No.[2333][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[←元記事(2324)]
ゆきやんさん(mail:) Mon Apr 21 21:18:47 JST 2003
Subject: Re:アクビ娘とひとは言う

>「あくび」 山口みずほ 集英社 りぼん RMC-1455
>
>購入予定に無かったですが、表紙見て「どうするアイフル」と私のゴーストが
>ささやいたのでゲット。

これ、いいです。最近、りぼんは買っても全部読まないので気づいていませんでした。
コミックでまとめて読んで、要チェックの作家さんになったのです。

Serial No.[2334][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[←元記事(2327)]
ゆきやんさん(mail:) Mon Apr 21 21:22:10 JST 2003
Subject: Re:ライムの壁紙とささださんの新作の話

>> 必ず買っている作家さんが、アンソロジーで描いているので気になります。
>確かに気になりますね。アンソロジー本もそうですが、私の場合は、必ず買っている作家さん
>が、掲載誌や出版社を変えて描かれていることが、気になります。
>追っかけるのが大変なんですよね。

私はコンビニに行くと、雑誌の表紙をチェックする習慣がついてしまいました。
それで、購読パターンが少し変化して、シルキー、シルキー増刊、別花は買う、
LaLa本誌は買わない、ザマは読みたい人がのってたら買う、というパターンになりました。
誰をおっかけてるんだ、私は。
以前ほど雑誌買ってないので、新規開拓できてません。誰か何か布教してくれるとうれしい。

Serial No.[2335][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[←元記事(2282)]
ウメさん(mail:y310@minos.ocn.ne.jp) Wed Apr 23 02:37:25 JST 2003
Subject: :茶木ひろみさんのこの頃の活動状況って?

>レスしても、誰も読んでくれないような気がしますが、一応。
>茶木さんは、10年くらい前?つまりかなり前に、心の病気に
>なり、入院していたそうです。現在も入院中かどうかは
>わかりませんが、闘病中だとか・。

私は書店へ行くと必ずマーガレットの茶木さんを探してしまいます。
もう茶木さんは漫画を描くことをやめてしまったのですか?
やめてしまったのなら、とても切なく悲しいです。でも心の病とか・・・
早く元気になってまた描いてほしいです。頑張ってください!
  

Serial No.[2336][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[フォロー記事(2378)→]
なぎ(管理人)(mail:nagi@kh.rim.or.jp) Fri May  2 02:15:28 JST 2003
Subject: 2003.04のまとめ

◆2003.04の熱読作品
予定通りの「ベイベ」と新星の「あくび」、4月はりぼん月間でした。
「トッペンカムデン」も、シャイデックがかっこよかった!
しかし、それ以外のお気に入りが少なすぎ・・

「愛してるぜベイベ」[2] 槙ようこ 集英社 りぼん RMC-1452
「あくび」 山口みずほ 集英社 りぼん RMC-1455
「トッペンカムデンへようこそ」[6] 征矢友花 秋田書店 PRINCESS COMICS
「きみはペット」[7] 小川彌生 講談社 KCkiss
「プラチナガーデン」[6] 藤田麻貴 秋田書店 PRINCESS COMICS
「エンジェルハント」[2] おおばやしみゆき 小学館 ちゃお FC

◆少女まんが以外
「女神の花嫁(前編)」 須賀しのぶ 集英社 COBALT-SERIES
「ダブルブリッドVIII」 中村恵里加  メディアワークス 電撃文庫
「ファイブスター物語XI」 永野護 角川書店 NEWTYPE 100% COMICS
「塊根の花」 八房龍之介 メディアワークス DENGEKI COMICS


◆2003.05の期待作品
5月も予定表からは低調な予感。新たな掘り出し物があるかな〜!?

05/02「BELL」[2] 麻生みこと 白泉社 LaLa HC
05/02「おまけの小林クン」[11] 森生まさみ 白泉社 LaLa HC
05/02「っポイ」[22] やまざき貴子 白泉社 Melody HC
05/02「天然パールピンク」[2] 田中メカ 白泉社 LaLa HC
05/06「ビビってむーちょ」[2] フクシマハルカ 講談社 なかよし KCN
05/10「スケッチブック」[1] 小箱とたん MagGarden BLADE COMICS
05/15「一緒にごはん」[後] 谷川史子 集英社 りぼん RMC
05/15「旅籠屋ウォーズ」 佐藤キリエ 集英社 りぼん RMC
05/19「パパゴト」[1] 喜多尚江 白泉社 花とゆめ HC
05/19「ひつじの涙」[4] 日高万里 白泉社 花とゆめ HC
05/19「紅茶王子」[20] 山田南平 白泉社 花とゆめ HC
05/22「妖幻の血」[3] 赤美潤一郎 スクウェア・エニックス GANGAN CCOMICS
05/26「Honey Moon」 彬聖子 小学館 別コミ FC
05/29「レディーヴィクトリアン」[10] もとなおこ 秋田書店 PRINCESS COMICS

◆少女まんが以外
05/01「ちまちまぱぺっと」 ひな。 角川書店 少年エース KCA
05/01「スーパーメイドちるみさん」 師走冬子 芳文社 MANGA TIME COMICS

Serial No.[2338][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[フォロー記事(2339)→]
キートンさん(mail:) Sat May 24 00:24:32 JST 2003
Subject: CLAMPの新作

こんばんわ。

週刊少年マガジンでCLAMPの新作「ツバサ」が始まりましたね。
http://www.shonenmagazine.com/
なんと、登場人物はさくらや小狼など「カードキャプターさくら」と同じ!
絵柄が少年漫画風になってますけどね。
びっくりです。慣れるまで時間がかかりそうですが、面白そうですよ。
次回が楽しみです。
(今は違和感の方が強いですね)




Serial No.[2339][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[←元記事(2338)][フォロー記事(2340)→]
なぎ(管理人)(mail:nagi@kh.rim.or.jp) Mon May 26 00:01:12 JST 2003
Subject: Re:CLAMPの新作

>なんと、登場人物はさくらや小狼など「カードキャプターさくら」と同じ!

講談社のサイトで表紙見てきましたー
あれだけだとどんな舞台か判りませんが、なんか育ってるなー、中学生編?
「パラレルアドベンチャー」ってことはレイアースみたいな展開が?
だが目下の一番の関心事は知世ちゃんはあいかわらず知世ちゃんなのか?
という事だな(^^l
しかし、週刊誌で61Pとは非常識な(笑)

Serial No.[2340][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[←元記事(2339)][フォロー記事(2341)→]
キートンさん(mail:keaton@pluto.dti.ne.jp) Thu May 29 01:26:16 JST 2003
Subject: Re:CLAMPの新作

なぎさん、こんばんわ。

>だが目下の一番の関心事は知世ちゃんはあいかわらず知世ちゃんなのか?
今週号からようやく知世ちゃんが登場。
なんと、モコナも登場。ここまで来ると、他に出てきた登場人物も、私が見ていない作品の
登場人物のような気がしてきたな〜

Serial No.[2341][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[←元記事(2340)]
なぎ(管理人)(mail:nagi@kh.rim.or.jp) Thu May 29 06:05:54 JST 2003
Subject: Re:CLAMPの新作

キートンさん、おはようございます。

>なんと、モコナも登場。

ううむ、やはりレイアース風味なのか。

>ここまで来ると、他に出てきた登場人物も、
>私が見ていない作品の登場人物のような気がしてきたな〜

CLAMPワールドの住人は、すべてなんらかの繋がりがあるらしいですから、
その可能性は大いにあるでしょうね(Chobits と ANGELIC LAYER とか)

Serial No.[2342][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[フォロー記事(2344)→]
なぎ(管理人)(mail:nagi@kh.rim.or.jp) Sun Jun  1 14:06:31 JST 2003
Subject: 2003.05のまとめ

◆2003.05の熱読作品
↓5月は、めっちゃ好きな2作のワンツーフィニッシュ。(全然傾向違うけどー)
05/22「妖幻の血」[3] 赤美潤一郎 スクウェア・エニックス GANGAN CCOMICS
05/02「天然パールピンク」[2] 田中メカ 白泉社 LaLa HC
05/02「っポイ」[22] やまざき貴子 白泉社 Melody HC
05/02「おまけの小林クン」[11] 森生まさみ 白泉社 LaLa HC
05/19「パパゴト」[1] 喜多尚江 白泉社 花とゆめ HC
05/02「BELL」[2] 麻生みこと 白泉社 LaLa HC
05/26「Honey Moon」 彬聖子 小学館 別コミ FC
05/15「一緒にごはん」[後] 谷川史子 集英社 りぼん RMC
05/29「レディーヴィクトリアン」[10] もとなおこ 秋田書店 PRINCESS COMICS

↓新規開拓で良かったもの3作。
 「女王様」今ごろハマった。恋愛ニブちん&天然ボケ&意地っ張りな
 天音お嬢さま最強(「最強」と書いて「ラブリー」と読む)。
05/10「スケッチブック」[1] 小箱とたん MagGarden BLADE COMICS
05/26「MAGi MAGi」[1] 鈴木次郎 スタジオDNA ZERO-SUM COMICS
05/29「女王様の犬」[4] 竹内未来 秋田書店 PRINCESS COMICS

◆少女まんが以外
↓「ベイビー」は、「ハネムーンサラダ」の過去編だったのね。
05/28「ベイビーリーフ」 二宮ひかる 少年画報社 YKOurs
05/01「スーパーメイドちるみさん」 師走冬子 芳文社 MANGA TIME COMICS


◆2003.06の期待作品
06/05「COMPLEX」[4] 菊池久美子 秋田書店 PRINCESS COMICS
06/05「スイートな王様」[2] 水島みき 秋田書店 PRINCESS COMICS
06/05「Honey」[6] 橘裕 白泉社 Melody HC
06/05「銀のトゲ」[3] 喜多尚江 白泉社 Melody HC
06/05「知らない国の物語」[3] 川瀬夏菜 白泉社 LaLa HC
06/12「crossroad」[1] 海月志穂子 秋田書店 PRINCESS COMICS?
06/12「あの山越えて」[2] 夢路行 秋田書店 ALC
06/19「フルーツバスケット」[12] 高屋奈月 白泉社 花とゆめ HC
06/21「プラネットガーディアン」[3] 高坂りと SQUARE-ENIX GANGAN COMICS
06/27「渋谷君友の会」[5] 藤枝とおる SQUARE-ENIX Stencil STC

◆少女まんが以外
06/27「GUNSLINGER GIRL」[2] 相田裕 メディアワークス DENGEKI COMICS

Serial No.[2343][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[フォロー記事(2345)→]
ゆきやんさん(mail:) Wed Jul  2 20:16:40 JST 2003
Subject: 紺野キタさんの雑誌掲載作

紺野キタさんの作品読みたさに、百合姉妹という雑誌を買いました。
マイナー雑誌かと思ったら、あちこち平積み。売れてるのか?

どっかで読んだような作品、と思って思い出せないでいたら、
本人のサイトに情報がありました。同人誌で描いた「Clara」を、
ちょっとリメイクとのこと。

今出ている雑誌が後3誌あるようです。Exileは読んでるし、
CRAFTは単行本になるのに賭けるとして、ミステリービィストリートなる
雑誌は買うべきなんだろうか。

Serial No.[2344][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[←元記事(2342)][フォロー記事(2346)→]
さみさん(mail:) Mon Jul 14 19:32:23 JST 2003
Subject: Re:2003.05のまとめ


>06/12「あの山越えて」[2] 夢路行 秋田書店 ALC

がび

そんなん出てましたか。
2巻から買うっつ〜のもなぁ・・・。
と、いいながら買ってきました。あるもんです。

さて、1巻をどうするか。
あまぞんかなぁ。その前に、地元で探してみよ。

しょうがないから、2巻から読む。
うむ、なかなか。
こういう家族(嫁姑のことね)、得がたいよな〜。
羨んで読んでる婿さん居るだろうなぁ ^^;

少女漫画以外申訳無

バーディー、描き直してますね。
軽シンといい、流行ってるのかそれでも捌けるように
なったのか。
終わりまで出してもらえるんなら、読むほうにとっては
ありがたい話ですが。

さみ
  

Serial No.[2345][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[←元記事(2343)][フォロー記事(2358)→]
なぎ(管理人)(mail:nagi@kh.rim.or.jp) Tue Jul 22 02:36:08 JST 2003
Subject: Re:紺野キタさんの雑誌掲載作

>紺野キタさんの作品読みたさに、百合姉妹という雑誌を買いました。
>マイナー雑誌かと思ったら、あちこち平積み。売れてるのか?

マリみてのブレイクとか、ソフト百合は今が旬ですから(^^)
中身読んで、あまりの詰め込みすぎにくらくら来ました。マガジン・
マガジン刊だけあってなにかと濃い目だし。次号は出ないかもしんない
と思ったり。

>CRAFTは単行本になるのに賭けるとして、ミステリービィストリートなる
>雑誌は買うべきなんだろうか。

「ミステリーBst.」は、船戸明里さんの「Under the Rose」のために
買ってますけど、個人的にはこれに載ってる作品は、このためだけに
買うまでもないかなと思います。ちょっと鬱モードな話。

Serial No.[2346][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[←元記事(2344)]
なぎ(管理人)(mail:nagi@kh.rim.or.jp) Tue Jul 22 03:21:06 JST 2003
Subject: 夏だカネハルだ夢路行だ(意味不明)

>>06/12「あの山越えて」[2] 夢路行 秋田書店 ALC
>しょうがないから、2巻から読む。
>うむ、なかなか。

うむ、いいよね。ひと言でいえばスローライフ漫画だけど、夢路行作品
って昔からこんなだし。時代がようやく追いついて来たって感じ?
とりあえず 君ちゃんの教え子s は、半分くらい河童で残り半分は座敷童子
だろう(笑)

>こういう家族(嫁姑のことね)、得がたいよな〜。
>羨んで読んでる婿さん居るだろうなぁ ^^;

・・・(うぐぅ) ←なにか突っ込みたいがこらえているらしい

ちなみに、来月も↓こんなの出ますよん。
08/25「モノクロームガーデン」[1] 夢路行 スタジオDNA ZERO-SUM COMICS
ZERO-SUM COMICSって、秋田ALCよりも置いて無さそう。今から店の目星を
付けておいたほうが良いかも!?


>バーディー、描き直してますね。

新刊見るまでリメイクしてるって全然知りませんでしたわ。
でもそうすると、夏の浜辺であ〜る君に金属バットを放り返せないでわ(^^)

Serial No.[2347][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
苺莉さん(mail:) Tue Jul 22 13:15:56 JST 2003
Subject: 花ゆめ好き〜〜〜!!

 はじめまして。どうぞお仲間に入れて下さいね。

Serial No.[2348][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[フォロー記事(2350)→]
苺莉さん(mail:) Tue Jul 22 13:33:47 JST 2003
Subject: 花君にハマッテるんです〜〜〜!!

 花ゆめの中でも、「花ざかりの君たちへ」と、「彼氏彼女の事情」に!!
 でも、どっちも途中までしかしらないので、知ってたら教えてほしいです〜〜。
 (いろんなところで探してるんですけど、ないです〜〜!・・・うちの近くだけ??・・・)

 「あの山越えて」も面白い?(この表現でいいのか?)よね〜〜。
何でか私、姑の方が好き。(変わってる?)

Serial No.[2349][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[フォロー記事(2351)→]
霜崎 和生さん(mail:simosaki@mb.i-chubu.ne.jp) Tue Jul 22 15:25:13 JST 2003
Subject: 簡潔に近況報告だけ

久しうござります、な〜様。
やあ、何だかネタはもの凄くいっぱいあるはずなんですが、いろいろあって
とても書き切れないのでとりあえず報告だけ。

6月から、名古屋極東地域の某書店の、店長になりました。^^;
当然というか何というか、全ての商品管理をしますので、コミックも見てかなならん
のですが、悲しいかなネタをゆっくり掘っていく時間がなくなってしまいましたので
今まで以上にインターネットで情報を拾っていくことが多くなりました。
こちらもよく覗かせてもらってますが、いいネタはどんどん参考にさせて頂きたく
思います^^; ので、よろしくお願いしますです。

…ああ〜、やっぱりこんだけじゃもの足りんわ。
また呑みまそ^^;;;



霜(事務所からシグマリオンUにて接続)

Serial No.[2350][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[←元記事(2348)]
なぎ(管理人)(mail:nagi@kh.rim.or.jp) Tue Jul 22 18:43:16 JST 2003
Subject: Re:花君にハマッテるんです〜〜〜!!

ども、はじめまして、苺莉さん。(まりさん?)

「花君」も「カレカノ」も人気作品だから大抵の店には置いてるハズ
なんですが、、どうしても見つからないときは、書店で取り寄せてもら
えると思いますよ。
最新巻は「花君」20巻(4月)、「カレカノ」16巻(7月)ですね。

> 「あの山越えて」も面白い?(この表現でいいのか?)よね〜〜。
>何でか私、姑の方が好き。(変わってる?)

あのお姑さん、ときどきとってもかわいいから(^^)
法事でてんてこまいしてる所とか特に。

◆昇順sort
([1501]←[2300]方向) 次の([2351]→[2445]方向)

[新記事を書く] [先頭へ] [BBSmenu] [TopPage]

ご意見ご感想はこちらへ Nagi MINASE<nagi@kh.rim.or.jp>