◆少女まんがふり〜と〜く

[新記事を書く] [最後へ] [BBSmenu] [TopPage]

ご意見ご感想はこちらへ Nagi MINASE<nagi@kh.rim.or.jp>

◆昇順sort
([1501]←[2150]方向) 次の([2201]→[2445]方向)

Serial No.[2151][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
なぎ(管理人)(mail:nagi@kh.rim.or.jp) Mon May  8 01:28:46 JST 2000
Subject: ありがとうございます(開局4周年)

"少女まんがすきすき!ページ" こと "My favorite girls comics!"Page
は、この 5月1日で開局4周年を迎えました。
3年ぶりのゴールデンウィークを満喫してまして挨拶が遅れました(^^;

最近1年は、このページ的には停滞してしまい反省しきりです。
まぁ、今年に入ってから「やっぱり私は少女漫画読みだなぁ」と思わ
される事もあり、モチベーションは上向きと根拠無く思ってたりする
ので、今後ともお付き合いいただければ幸いです。

2000.5.8 みなせなぎ 拝


というわけで、今月は、
(05/12)「恋愛ディストーション」[1] 犬上すくね 少年画報社 YK OURS
(05/12)「みずいろ」[1] 大石まさる 少年画報社 YK OURS
(05/20)「未来の恋人たち」 犬上すくね 大都社
(05/下)「AS YOU WISH」 山田睦月/新堂奈槻 新書館 WINGS COMICS
あたり要チェックですん(^^)

P.S.
#それにしてもお気に入りの雑誌の休刊(ぶ〜け,Stencil,きみとぼく)
#が続いてて残念な限りです。

Serial No.[2152][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[フォロー記事(2153)→][フォロー記事(2164)→]
なぎ(管理人)(mail:nagi@kh.rim.or.jp) Fri May 12 07:44:59 JST 2000
Subject: お気に入りのこと(2000.04)

去年(1999.05)からの宿題も残ってるんですが、古いのから書こうと
すると調べものに手間がかかって悪循環に陥りそうなので、取り合えず
最新の分を書いて、それから過去に遡ってゆこうと思います。

4月はお気に入り控えめ(^^; 購入したコミックス自体少なかったです
しね。そういう月は、コンスタントに購入している白泉社と集英社に
偏るみたいです。

◆4月新刊のお気に入り(上からお気に入り順)
「かたつむり前線」[4] 藤川佳世 白泉社 LaLa HC-2079
「フルーツバスケット」[5] 高屋奈月 白泉社 花とゆめ HC-2082
「愛があるから」 相模なつき 集英社 Chorus YYC-493
「ミントな僕ら」[6] 吉佳渉 集英社 りぼん RMC-1199
「B-ウォンテッド」[2] えぬえけい 講談社 なかよし KCN-936
「センチメントの季節」[5] 榎本ナリコ 小学館 BCS

「かたつむり前線」 藤川佳世作品はわたし的相性がかなり良いです。
 なんというか微妙なズレ加減がひねくれ者の私にstrikeというか(^^;
 学園モノなんだし、普通これだけ巻が進むとメインキャラ二人の間に
 微妙な恋愛的なあれこれが出て来たり、はたから見てると良い雰囲気
 に見える二人が演出されたりするものじゃないですか。
 それがいまだに二人は自他ともに認める宿敵関係(笑)だし。

 というわけで、体育祭の女装がメイドさんなのはナゼだ(^^;

「愛があるから」 今月一番の良い意味で期待を裏切ってくれた作品。
 すごくウェットな話なのに読後に気持ちが上向きになるのが良いです。
 「俺だってしあわせになりたいんだっ」ってセリフがみっともなくない
 シチュエーションで出てきてそれがイヤミに聞こえないあたりスゴイ
 とさえ思いました。

◆4月新刊 SECOND SELECTION (お気に入り順序なし)
「CASH^2」 川添真理子 新書館 WINGS COMICS
「魔法の手に乗って」[1] 上野愛 集英社 別マ MC-3213
「おまけの小林クン」[4] 森生まさみ 白泉社 LaLa HC-2077
「がんばりましょう」 園川由美 集英社 ぶ〜け BMC-3219
「風と学とオーゾラと」 松乃美佳 集英社 りぼん RMC-1203

「CASH^2」 まんが描くのが好き!ってオーラびしびしなのは好感度良
 今後大化けして欲しい期待の作家さんなのです。

◆少女まんが以外のお気に入り
「イエスタディをうたって」[2] 冬目景 集英社 BJ YJC
「ぴたテン」[1] コゲどんぼ メディアワークス 電撃ガオ DC C-75-1
「無限の住人」[10] 沙村広明 講談社 アフタヌーン KC-238

◆その他
「祭事の乙女達」 森見明日 少年画報社 YK OURS

未だに入手できてません。まだ出てないのかな?

Serial No.[2153][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[←元記事(2152)][フォロー記事(2155)→]
かぜはるかさん(mail:kaze@yk.rim.or.jp) Fri May 12 10:33:55 JST 2000
Subject: Re:お気に入りのこと(2000.04)

>「祭事の乙女達」 森見明日 少年画報社 YK OURS
>
>未だに入手できてません。まだ出てないのかな?
 
もう出てますよん。ぼくは4月22日に入手しました。

Serial No.[2154][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[フォロー記事(2156)→]
おく。さん(mail:y_oku@mail.goo.ne.jp) Sat May 13 01:02:51 JST 2000
Subject: こんにちは。

お久しぶりです。おく(ORC)です。

こっちも久しぶりなのですが、フィール・ヤングを買いました。
江ノ本瞳さんや青木光恵さんや小野塚カホリさんが初登場ということだったりして、
ちょっと自分としてアツイ雑誌かも。
青木光恵さんのまんが、エルティーンコミックに出ていたのと雰囲気が似ていて、
コンセプトは
「巨乳&大きめ乳輪&ぽちゃぽちゃボディでヤングレディース界になぐり込み」
だそうです。(ご本人談)
まだ未読ならチェックしてみてくださいねん。

それではまたー。

Serial No.[2155][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[←元記事(2153)][フォロー記事(2162)→]
なぎ(管理人)(mail:nagi@kh.rim.or.jp) Mon May 15 01:07:44 JST 2000
Subject: 「祭事の乙女達」 森見明日 少年画報社 YK OURs

>もう出てますよん。ぼくは4月22日に入手しました。

週末になんばまで探しにいったけど見つからなかった・・
代わりに待望の「恋愛ディストーション」が発売になったので
差し引きプラスでほくほくしてるお手軽なわたし(^^)

その「恋愛ディストーション」ですが、あとがきのSPECIAL THANKSに
えにぐまなみさんの名前が!
ん〜 えにぐまさんもOURsに描いてくれないかなぁ。

Serial No.[2156][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[←元記事(2154)]
なぎ(管理人)(mail:nagi@kh.rim.or.jp) Mon May 15 01:08:41 JST 2000
Subject: FEEL YOUNG

ども、おひさですん(^^)

>こっちも久しぶりなのですが、フィール・ヤングを買いました。
>江ノ本瞳さんや青木光恵さんや小野塚カホリさんが初登場ということ
>だったりして、ちょっと自分としてアツイ雑誌かも。

江ノ本瞳さん、、すげー本物だよとか、来月は雁須磨子さん初登場なの
かーとか、あら柏屋コッコさんこちらにいらしたのねとか、わたし的にも
ケッコーアツイかも。

>「巨乳&大きめ乳輪&ぽちゃぽちゃボディでヤングレディース界に
>なぐり込み」だそうです。(ご本人談)

ええっ?じゃあ今までたくさん描いてたのってなに界だったの?とか
思ったですが、そういえば4コマ系とかミセス系とかでしたっけ。

Serial No.[2157][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[フォロー記事(2159)→]
真名さん(mail:) Wed May 17 07:05:28 JST 2000
Subject: 初めまして

 初めまして。真名と申します。
 久々にりぼんコミックスを買いました。…と思ったらりぼんじゃなかったです。
 矢沢あいさんの「NANA」とあいざわ遙さんの「モザイクの魚」です。
 いつの間にか「ぶーけ」がなくなっていたのですね…。
 時代に取り残されている私でした。

 http://homepage1.nifty.com/mana01/index.html/

Serial No.[2158][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[フォロー記事(2161)→]
なぎ(管理人)(mail:nagi@kh.rim.or.jp) Wed May 17 09:54:54 JST 2000
Subject: Maruichi's Tea Time

某所で教えてもらったんですが、柳原望さんの「まるいち的風景」が
TIME誌(MAY 1-MAY 8, 2000号)に掲載されているみたいです。
Web版は下記でも見られます。

TIME Japan editionmangaコーナ

しかし、ついに有里くんに春が!?と思ったら実はオリキャラなのね(^^;
#掲載誌が月二回刊と紹介されていて、花とゆめと混同されてるようです

英文が小さくて読みづらいですね。下記にタイプしてみました(邦訳つき)
のでご覧下さい。(あやしい訳なのはご容赦ください)

TIME版まるいち 邦訳

Serial No.[2159][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[←元記事(2157)]
なぎ(管理人)(mail:nagi@kh.rim.or.jp) Thu May 18 01:13:40 JST 2000
Subject: RMC Cookieシリーズ

はじめまして、真名さん。

> 矢沢あいさんの「NANA」とあいざわ遙さんの「モザイクの魚」です。

りぼん増刊だったCookie掲載作のコミックスですね。そのCookieは
5月26日に新創刊ですか。りぼんのお姉さんコミック誌という位置付け
で、ちょうどYOUNG YOUとChorusのような感じですね。

> いつの間にか「ぶーけ」がなくなっていたのですね…。

Cookieへ移られる方もいらっしゃいますけど、すべてというわけじゃ
無いですしね・・
そいうえば、おかざき真里さんは青年誌に進出だとか。

Serial No.[2161][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[←元記事(2158)]
なぎ(管理人)(mail:nagi@kh.rim.or.jp) Thu May 18 01:14:02 JST 2000
Subject: Re:Maruichi's Tea Time

>#掲載誌が月二回刊と紹介されていて、花とゆめと混同されてるようです

published bi-monthlyは、月二回刊じゃなくて、隔月刊の事でした。
混乱してたのは私だけだったみたいです(^^;;

Serial No.[2162][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[←元記事(2155)]
なぎ(管理人)(mail:nagi@kh.rim.or.jp) Thu May 18 01:23:03 JST 2000
Subject: 「祭事の乙女達」 森見明日 少年画報社 YC

自己フォロー。

今日三ノ宮の書店で無事入手できました。とはいえ第2刷ですけど。
そう、早くも増刷なのでした。でもこれ、OURsじゃなくて Young Comic
のコミックスだったんですね。もしかして見落としていただけ?

森見明日さん、犬上すくねさんは、この夏創刊の新雑誌に描かれる
みたいですね。大石まさるさんもそうなのかな。

Serial No.[2163][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
TUNAさん(mail:tuna@ceres.dti.ne.jp) Fri May 26 23:51:26 JST 2000
Subject: おひさしぶりです^^;)

いつのまにか、関東から京都に舞い戻ってきました。
おげんきそうでなによりです^^)>なぎさん

犬上すくねさんの「未来の恋人たち」がみあたらなくて
少々へこんでます。表題作は一応持ってたりするのですが、
おあずけくらった犬の気分(苦笑)
日曜日はお休みなので、本屋さんまわって捜索です。
(進歩がないのぉ(自爆))

Serial No.[2164][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[←元記事(2152)]
Sekikさん(mail:sekik50@hotmail.com) Sat Jun 10 09:54:56 JST 2000
Subject: ご挨拶兼Re:お気に入りのこと(2000.04)

お初にお目にかかります。最近インターネットにつながってみた者です。

>「かたつむり前線」 藤川佳世作品はわたし的相性がかなり良いです。
> なんというか微妙なズレ加減がひねくれ者の私にstrikeというか(^^;
> 学園モノなんだし、普通これだけ巻が進むとメインキャラ二人の間に
> 微妙な恋愛的なあれこれが出て来たり、はたから見てると良い雰囲気
> に見える二人が演出されたりするものじゃないですか。
> それがいまだに二人は自他ともに認める宿敵関係(笑)だし。
>
> というわけで、体育祭の女装がメイドさんなのはナゼだ(^^;

藤川佳世はワタクシ的にもかなりツボです。
「かたつむり前線」も、最初は「かたつむり」とキーワードとしたドタバ
タだった(今もドタバタだが・・・)けれど、次第に「かたつむり」がどう
こうではなく,人間としての梶原、朝子,佐倉をクローズアップするように
なっていながら、それとドタバタとのバランスが絶妙で、退屈させない
ところがすごいと思います。絵のクセも好み。
ちなみに最もお気に入りのシーンは第3巻P70〜72の,雪の早朝に朝子が
梶原を見送るシーン。珍しくしっとりとした感じが印象的。

あ、それから私もなかじ有紀好きです。LaLaを読むきっかけになったのは
「ハッスル〜」だし。「ッポイ!」も「カレカノ」も「小林クン」も「目隠
し〜」も好きです。(他誌については、書ききれないので省略)

「きみとぼく」が休刊したらさすらいの「Exit」は今度はどこへ行くん
だろう?

Serial No.[2165][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
ANYWAYさん(mail:) Fri Jul  7 04:44:53 JST 2000
Subject: Re:

  広田奈都美さんはエレガンスイブ8月号(秋田書店)で
『ラ・カンパネラ』という作品を描いてますよ。

Serial No.[2166][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[フォロー記事(2167)→]
Sachikoさん(mail:) Mon Jul 10 20:34:15 JST 2000
Subject: おひさ

ごぶさたです

ぶ〜けなくなって、さみしいなぁ〜。
買ってるのはコーラスとぶ〜けDXだけです。
どうもクッキーは買う気になれなくて。でもぶ〜けの最終世代で目を
つけていた人々は掲載されてますねぇ。東村アキコさんとか。
鈴野比佐子さん加藤友緒さんは、安定期と思われるので、コミックス
待ちになりました。

そうそう、おかざき真里さんの「バスルーム寓話」買いました。
全部ぶ〜け本誌(DX)で読んだ作品だけど、こうしてまとめて読むと、
さらにぐぐっ.....と、くるなぁ。連載作品より好きかも。

でわでわ

Serial No.[2167][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[←元記事(2166)][フォロー記事(2168)→][フォロー記事(2176)→]
なぎ(管理人)(mail:nagi@kh.rim.or.jp) Tue Jul 11 10:55:05 JST 2000
Subject: ぶ〜け とかとかとか

ども、おひさしぶりです>Ishibashiさん

>ぶ〜けなくなって、さみしいなぁ〜。
>買ってるのはコーラスとぶ〜けDXだけです。

さらに きみとぼくとか Stencilとか休刊してしまってげしょな私。

>どうもクッキーは買う気になれなくて。でもぶ〜けの最終世代で目を
>つけていた人々は掲載されてますねぇ。東村アキコさんとか。

私は「ぶ〜け+谷川史子さん」の雑誌と思って買ってます。
谷川史子さんも最近コミックスがめっきり出ないしな〜

>鈴野比佐子さん加藤友緒さんは、安定期と思われるので、コミックス
>待ちになりました。

あうあう、宮原かごめさんとか山内規子さんとか園川由美さんとか・・
中井芽菜さん、もりひのとさんはぶ〜けDXに定着してくれるかなぁ。

>そうそう、おかざき真里さんの「バスルーム寓話」買いました。
>全部ぶ〜け本誌(DX)で読んだ作品だけど、こうしてまとめて読むと、
>さらにぐぐっ.....と、くるなぁ。連載作品より好きかも。

そうそう、これこれ。発売予定日を過ぎても全然発売されなくて
もうほとんど諦めてましたけど出て良かった。しかし集英社じゃ
なくていわゆるカルト系の飛鳥新社から出るというのがなんとも。
内容は全然文句無し大満足、読み進めてゆく時のぞくぞく感が
良いですよね。ラストで「やられたっ!」って思えるところとかも。

そういえばおかざき真里さん、最近青年誌に描いてましたね。
どの雑誌だったか忘れてしまいましたが集英社系だったような。
そこらへんの情報はcafemariに見に行けば良いのかな。

Serial No.[2168][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[←元記事(2167)]
Sachiko Ishibashiさん(mail:) Tue Jul 11 19:15:36 JST 2000
Subject: Re:ぶ〜け とかとかとか

なぎさんごぶさたです。今は日本ですか?

>さらに きみとぼくとか Stencilとか休刊してしまってげしょな私。

あれー、「きみとぼく」って休刊ですか。それは知らなかった。
#ところで「げしょ」って「げしょ」ですか?

>私は「ぶ〜け+谷川史子さん」の雑誌と思って買ってます。

執筆者を見ればそうなんでしょうけど.....
ストーリー的には「お子様」になってないんでしょうか?
ぶ〜けよりも下の年齢層をねらったお話だと、もうツライかも。
クローバーも、もうなんかツラクなってしまった私。

>あうあう、宮原かごめさんとか山内規子さんとか園川由美さんとか・・
>中井芽菜さん、もりひのとさんはぶ〜けDXに定着してくれるかなぁ。

もりひのとさん.....気になりますね。他誌にも描いてましたし。
あと私が気になるのは、秋吉くま子さん志村志保子さんかしら。
DXも3ヶ月に1回だし、掲載作品数には限りがあるし.....せめて
隔月間にならないかなぁ。

>内容は全然文句無し大満足、読み進めてゆく時のぞくぞく感が
>良いですよね。ラストで「やられたっ!」って思えるところとかも。

そうそう。ぞくぞく感&ラストなのよね、おかざきさんは。
ほかの短編もコミックスにならないかなぁ。
「俺が幸せにしてやる」だっけ、ボクシングする男の子が
出てくる話、好きなんですけど。あと「タフ」。

>そういえばおかざき真里さん、最近青年誌に描いてましたね。
>どの雑誌だったか忘れてしまいましたが集英社系だったような。
>そこらへんの情報はcafemariに見に行けば良いのかな。

ビジネスジャンプで「彼女が死んじゃった」です。原作付き。
あんまり見かけない雑誌です。あと、この作品もなんですが、
雑誌全体がエロい.....どこが「ビジネス」なんだか....

/ishibashi

Serial No.[2169][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
ひでちゃんさん(mail:csn@bonz.co.jp) Sat Jul 29 13:57:51 JST 2000
Subject: 登録していただけませんか。

このたびコミック関連サイト専門の登録型検索エンジン
「ComicSurfingNavigator」を立ち上げましたので、
ぜひ登録お願いいたしたく書き込みいたしました。
もちろん登録・ご使用とも完全無料です。少しづつですが、
登録もアクセスも増えてきているので、
コミック関連のコミュニティーサイトに育てて行ければと思います。
コミック関連のサイトをお持ちのWebmasterは、
どうかよろしくお願いいたします。
準備中のメールマガジンでもご紹介いたします。

「ComicSurfingNavigator」
http://www.bonz.co.jp/netnavi/

Serial No.[2170][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
はなさん(mail:ikeshaashaa@nifty.com) Sun Jul 30 01:24:32 JST 2000
Subject: いきなり質問なんですが・・・。

はじめまして。
いきなりの質問なんですが、何年か前に別マでデビューされた
芳本祐佳さんの最近のこと、ご存知の方いらっしゃらないでしょうか?
デビュー当時チェックしてたんですが、ここのところ全然
見かけない気が・・・。
どなたか何か情報あったら教えてください。

Serial No.[2171][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[フォロー記事(2172)→]
Sachiko Ishibashiさん(mail:) Thu Aug 10 21:19:06 JST 2000
Subject: ジュリエットの卵

どもども

地元に Book Off ができてから、週に最低でも一度は見回っていた
甲斐があって、このたびついに「ジュリエットの卵(吉野朔実)」
全巻GET!!しかも1冊100円!(わりと美品)
あ〜うれし〜!神田あたりでは1冊1000円という話も聞くので、
ほんとにラッキーでした。

週末に一気読みしました。あの頃のぶ〜けってほんとに質が
高かったんだなぁと今更ながら思う。しみじみと。

今日も寄ろうかなぁ Book Off。夜の12時まで開いてるし。

んでわ


Serial No.[2172][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[←元記事(2171)][フォロー記事(2175)→]
なぎ(管理人)(mail:nagi@kh.rim.or.jp) Mon Aug 21 01:06:35 JST 2000
Subject: Re:ジュリエットの卵

>どもども

ども、日本にいるのに返事の遅いダメダメな私(^^;

>甲斐があって、このたびついに「ジュリエットの卵(吉野朔実)」
>週末に一気読みしました。あの頃のぶ〜けってほんとに質が
>高かったんだなぁと今更ながら思う。しみじみと。

「少年は荒野をめざす」と並び称される吉野朔実さんの傑作ですよね。
もう10年以上前の作品だけど今読んでもぐらぐら来るに違いないです。

そうそう、つい先日最新刊「グルードを聴きながら」(小学館 PFC)が
出ましたね。まだまだ変化しつづける人なんだなぁ、これだから目が
離せない(どころかいまだに降りまわされ気味な)んだなぁ、と再認識
する事しきりなのでした。

Serial No.[2173][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
ぼろぼさん(mail:borobo@excite.co.jp) Thu Aug 24 08:01:38 JST 2000
Subject: イラストなど描かれる方!

イラストなど描かれる人、文通して下さい。イラスト交換しましょう。
あと、まんがも好きです。女です。もし、文通してくれると言う方は
メール下さい。
borobo@excite.co.jp
                      ぼろぼ

Serial No.[2174][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
Sekikさん(mail:sekik50@hotmail.com) Mon Aug 28 23:29:31 JST 2000
Subject: 諏訪緑の新作

楽しみにしていた諏訪緑の新刊「時の地平線@」がついに出ました。
作者は以前にも諸葛孔明をコミックス「紀信」収録の「邪論の極意」で
取り上げているだけに思い入れもありそうで、今後の展開に期待しております。
主人公の諸葛孔明を初めとして、有名な登場人物を独特の視点からとらえている
ところはさすがですが、この調子だと五丈原の頃には50巻くらい行きそうで
ちょっと不安。また逆に三顧の礼とか赤壁辺りで打ち切ったりしないか
もっと不安。
とりあえず、1巻は面白かった。

Serial No.[2175][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[←元記事(2172)]
Sachiko Ishibashiさん(mail:) Tue Aug 29 21:53:57 JST 2000
Subject: Re:ジュリエットの卵

どもどもども

>「少年は荒野をめざす」と並び称される吉野朔実さんの傑作ですよね。
>もう10年以上前の作品だけど今読んでもぐらぐら来るに違いないです。

ぐらぐらついでに「月下の一群」「HAPPY AGE」を読み返してしまった....
検見川くーん....

>そうそう、つい先日最新刊「グルードを聴きながら」(小学館 PFC)が
>出ましたね。まだまだ変化しつづける人なんだなぁ、これだから目が
>離せない(どころかいまだに降りまわされ気味な)んだなぁ、と再認識
>する事しきりなのでした。

買いました。あの表紙、往年の(サイズ小さい頃の)ぶ〜けの表紙を
思い出させます。裏表紙までイラストだった、あれを〜。

中身は、あれー、小学館でコミックス出るほど描いてたっけ?...と
思ったら、収録5編中3編は集英社系。太っ腹だなぁ。

それにしても、本人も見返しで書いてましたが、ちょっと危なげな
作品ばかりで。ナイフの刃の上を歩いているような。
今更ですけど吉野さんて犬がお好きですねー。
「日の丸」も「たび」も「シータ」も。

Serial No.[2176][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[←元記事(2167)]
さのナミト(昔は佐野南海人)さん(mail:namito@mail.goo.ne.jp) Sat Sep  2 18:32:39 JST 2000
Subject: Re:ぶ〜け とかとかとか

ずーーっとここの掲示板は「見ているだけ」になっていました。
見ているだけで充分楽しめていたもんで♪(ここのサイトで
おかざき真里さんのラポート時代を知ったりしてました)

>さらに きみとぼくとか Stencilとか休刊してしまってげしょな私。
きみとぼくは月刊から不定期刊(季刊かも)になりました。
表紙もWingsみたいな紙になっていてびっくり。
Stensilは秋には復活するって聞いているんですけど
あれはウソだったんでしょうか(^^;。「心に星の輝きを」と
「Bus Gamer」とか好きなんですけどね・・・。

ちなみにここのサイトとリンクを張る時って許可とか必要ですか?
教えてください。

Serial No.[2177][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
sachiko ishibashiさん(mail:) Sat Sep  9 01:08:52 JST 2000
Subject: もりひのと新刊

ども ishibashi です。

たまには家から......
こないだもりひのとさんの新刊が出ました!宙出版のミッシィコミックスで
「カミング・ホーム」。うれしいうれしい!
彼女らしいおはなしでよかったです。まだ続くようなので期待。
ついでにぶ〜けで単行本未収録だった(古い)作品もコミックスにしてくれると
うれしいんだけど。
多分今月の下旬に出る「まぶたと胸」(集英社)はぶ〜けDX掲載の80Pとか
100Pの長編だけしか入らないだろうし。

それにしてミッシィコミックスって以前は主婦の友社だったような記憶が。

あと祈りたいのは、決してメジャーな出版社/雑誌ではないので、つぶれたり
しないように.......

関係ないけど、おかざき真里さん、ご結婚されましたね。
8歳ほど年下の男性と....詳しくは CAFE MARI へ。いいなー。

ではでは

Serial No.[2178][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
ゆりさん(mail:) Wed Oct  4 13:57:31 JST 2000
Subject: no_subject

和田尚子の「片道切符」シリーズは、とてもいいお話です。
ぜひ読んでみて下さい。

Serial No.[2179][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
なみっころさん(mail:taka-m@basil.ocn.ne.jp) Sun Nov 19 22:13:53 JST 2000
Subject: [くにたち物語]の情報求む!!

くにたちの続きがどうしても諦めきれない。おおのさんの近況って
講談社に電話とかしたら教えてもらえるものなんでしょうか?
漫画の世界は全然詳しくないのでどこに問い合わせたらいいか全く
謎です。読者って新刊が出るまでひたすら待つ事しかできないの
かな・・・。

Serial No.[2180][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
桃もさん(mail:) Mon Nov 20 11:43:03 JST 2000
Subject: Re:知ってるよ

 メッチャ知ってます!
とゆうかすごく好きなんですね
確かに高校男子とゆう漫画ありました!今は空の成分とか
あと、マーガレットかなんかで連載してたのが単行本になって出てます。
っつうかこれは私も最近知ったんだけど桃栗みかんさんはいまジャンプで連載してるよ
といっても桃栗みかんじゃなくて 河下水希ってゆうペンネームだったけど・・・
とにかくさがしてみるべし!超いいよー! 

Serial No.[2181][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
そらもりさん(mail:soramori@mail.goo.ne.jp) Mon Nov 20 17:25:50 JST 2000
Subject: 藤たまきさんすきですv

たまたまこのページに流れ着いたものですが
藤たまきさん私も大好きです
良いですよね
ほろりと泣けて(たまに号泣してますけど;)優しくなれる感じ
私は桜小路〜ではまりました入門書にはよいかも、です
HPも開かれててかわいいです
冬コミも出られるのですね
私は行けないので残念です
でもいつか行ってみたいなぁ
それでは、お邪魔しました^^

Serial No.[2182][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
tokiさん(mail:tokimekiclub@geocities.co.jp) Tue Nov 21 13:50:51 JST 2000
Subject: 紺野キタさんの新刊「ひみつのドミトリー」発売

なぎさん、おひさしぶりです。
ずっと前、なぎさんに紹介していただいてから、私がめっちゃくちゃ
好きになってしまった紺野キタさんの「ひみつの階段」ですが、掲載
していた雑誌が休刊してしまって、ずっと止まっていたのですが、
この度、コミックスの新刊が発売されました。わーい。

偕成社からじゃなくって、ポプラ社からの発売です。コミックス未収録
作品と書き下ろし作品、いくつかの短編が収録されています。

「ひみつのドミトリー」については、「ひみつの階段」ホームページを御覧下さい。

なぎさんには、この作品を紹介していただいたことで、足を向けて寝れ
ませんです。

toki@ときめきくらぶ

Serial No.[2183][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
TUNAさん(mail:tuna@ceres.dti.ne.jp) Sat Nov 25 01:20:24 JST 2000
Subject: 獣木 野生と書いて・・・

「けものぎ やせい」と読む・・・。

パーム「愛でなく」の完結巻をみつけて喜んでたら
「何だ?この作者は・・・??」状態。改名されたん
ですね>伸たまきさん

ますますワイルドな展開の予感???

髪を切ったジョゼがぷりち〜です。
「中身なんかどうでもいいのね」って
恐喝されそうですが(笑)

Serial No.[2186][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
Sachiko Ishibashiさん(mail:) Wed Jan 17 12:11:47 JST 2001
Subject: ジュリエットの卵

昨日、3日ぶりに本屋に行ったら、吉野朔実の「ジュリエットの卵」が
文庫になって発売されていました。
版元は・・・・小学館。全3巻で、とりあえず1、2巻が発売されたよう
です。

吉野作品、というかぶ〜け作品って、集英社文庫が出してくれないなぁ
と思っていたんですが(ほぼ松苗作品だけよね?)、小学館とは。
集英社で絶版だから、出しやすかったとは思いますが。

ふー。

Serial No.[2187][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[フォロー記事(2188)→]
sachiko ishibashiさん(mail:) Mon Feb  5 10:31:25 JST 2001
Subject: honey & clover

CUTIEコミック連載のこれ。
単行本表紙買い、で大当たりを出してしまった。
もうメロメロ。すべてのキャラに愛がある!

「ハチミツとクローバー」羽海野チカ 宝島社
ただいま1巻発売中。

Serial No.[2188][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[←元記事(2187)][フォロー記事(2189)→][フォロー記事(2191)→]
なぎ(管理人)(mail:nagi@kh.rim.or.jp) Fri Feb  9 09:05:48 JST 2001
Subject: Re:honey & clover

ども、おひさしぶりです>Ishibashiさん

>CUTIEコミック連載のこれ。
>単行本表紙買い、で大当たりを出してしまった。
>もうメロメロ。すべてのキャラに愛がある!

この書き込みを見たあと書店で見かけて、私も表紙買いでした。
みんな適度にコワれてていい感じです(^^) てゆーか、
はぐちゃんを筆頭にみんな初登場の時との落差ありすぎ(^^;

とゆーわけで、“失恋番長”山田 がんばれ〜
↑こういうサブキャラびいきな私

>「ハチミツとクローバー」羽海野チカ 宝島社
>ただいま1巻発売中。  

Serial No.[2189][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[←元記事(2188)][フォロー記事(2190)→]
ivanさん(mail:ivan@lala.or.jp) Tue Feb 13 10:39:00 JST 2001
Subject: Re:honey & clover

>この書き込みを見たあと書店で見かけて、私も表紙買いでした。
>みんな適度にコワれてていい感じです(^^) てゆーか、
>はぐちゃんを筆頭にみんな初登場の時との落差ありすぎ(^^;

売ってねぇ〜。
どこにも売ってねぇんスよ先生!
大人気売りきれ?
#そもそもCUTIEコミックス置いてる本屋もあまりない。

Serial No.[2190][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[←元記事(2189)]
ivanさん(mail:ivan@lala.or.jp) Tue Feb 13 14:09:07 JST 2001
Subject: Re:honey & clover

>売ってねぇ〜。
>どこにも売ってねぇんスよ先生!

売ってました!(爆)
#舌の根も乾かぬうちに…(^_^;)
銀座コアの本屋に1冊だけ。ブラボー!
めっちゃ面白かったです。
Vol.1ってことは2巻以降もあるんですね。超期待!

Serial No.[2191][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[←元記事(2188)]
sachiko ishibashiさん(mail:) Wed Feb 14 11:54:02 JST 2001
Subject: Re:honey & clover

どーもー、おひさしぶりでし

わーい、仲間ができたぞ嬉しいな。

わたしすっかりかぶれてまして。
おとといも友人と焼き肉食べてたんですが、一人でぶつぶつ
「野菜と肉は2対1....」とか言ってました。

>とゆーわけで、“失恋番長”山田 がんばれ〜
>↑こういうサブキャラびいきな私

私も鉄人☆山田にはがんばってほしいですね。美脚なんだし。
山田を見守る名もない美大の男たちがいいなぁ・・・・

あとローマイヤ先輩。多くは語るまい。
いくらハム・ソーセージだからって、そのネーミングは。
(竹本の想像上のローマイヤ先輩もナイスだ)

はやく2巻でないかなー
  

Serial No.[2192][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
さみさん(mail:) Wed Feb 28 01:30:31 JST 2001
Subject: ちょびっツというのは

掲載紙がヤンマガなのに、コミックスのブランド?はデラックスKCですか。
で、あの内容と・・・。(というほどのことも無いか)

よくわかりませんが、本にする時の注文が通りやすいから、かなぁ。

あの世界は、マジで成立するか?とか考えない方が良いんでしょうねぇ。

さみ

Serial No.[2193][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[フォロー記事(2194)→]
さみさん(mail:) Mon May 21 12:39:38 JST 2001
Subject: 夜の童話


知人の披露宴に遅れる〜とか言いながら入った本屋で見つけました。

同人誌に発表された作品を収録、との事。
即売会に行けない私などには有り難い企画です。

書き下ろしで収録された話が短すぎて、消化不良になりそうです。
トホホ

時間が無くて全店検索できなかったのが心残り。
2年ぶりだろうか…あの店は。

夜の童話 紺野キタ ポプラ社

さみ

Serial No.[2194][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[←元記事(2193)]
ivanさん(mail:ivan@lala.or.jp) Tue May 22 11:54:58 JST 2001
Subject: Re:夜の童話

>知人の披露宴に遅れる〜とか言いながら入った本屋で見つけました。

なんか、なかなか見つからなくてドキドキしましたですよ、これ。
#アキバのメイトで保護。

>同人誌に発表された作品を収録、との事。
>即売会に行けない私などには有り難い企画です。
>書き下ろしで収録された話が短すぎて、消化不良になりそうです。

書き下ろし以外は全部既読だったのですが、文字が手書きぢゃないところに
ちょっと新鮮味を感じたりして(笑)。
書き下ろしはもうちょっとページ欲しかったですねぇ。

Serial No.[2195][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[フォロー記事(2207)→]
ちゃい子さん(mail:) Fri May 25 21:57:13 JST 2001
Subject: おしえてください

 河童どんとか書いてらした、鳳巳乱さんが、最近どんな作品を書いて
らっしゃるのか教えてください。格闘王がすきでした。ガウ&テューズは
作品化の予定はあるのでしょうか。最近マンガをあまり読まないので
良く知りません。マンガよりも挿し絵とか書いてらっしゃるのか、同人誌
書いてらっしゃるとか、何でもいいからご存知の方教えてください。

Serial No.[2196][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
oruhaさん(mail:) Sat Jun 30 20:41:15 JST 2001
Subject: 教えて下さい。

クローバーのコミックって完結するんですか??
あったら絶対買おうと思っています。

Serial No.[2197][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
ひむさん(mail:daisy@yo.rim.or.jp) Thu Jul 19 10:18:59 JST 2001
Subject: Re:私のお気に入り(8月発売分から)

お久しぶりです。

すごく前の書き込みのフォローで、もう既にご存じかもしれませんが...
>  あ、志摩冬青さんで思い出した、○蜜柑さんて最近描いておられるのかなぁ。
>  あの人の作品もすごく好きなんです。

○蜜柑さんって、現 rit. さんじゃないかな、bolze. の。
ウェブは、http://www2.gol.com/users/bdr529/ ここに。


Serial No.[2198][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[フォロー記事(2208)→]
うららさん(mail:) Sun Aug 12 14:47:55 JST 2001
Subject: Re:佐野とまと

  (笑)女性ですよ・・佐野とまとさんは(笑)

Serial No.[2199][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[フォロー記事(2200)→]
タローさん(mail:) Sat Aug 18 02:32:53 JST 2001
Subject: なかはら桃太さん

なかはら桃太さんのセブンの2巻は、発売してないのでしょうか?知っている方がいましたら
教えて下さい!

Serial No.[2200][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[←元記事(2199)]
Sachiko Ishibashiさん(mail:) Wed Aug 29 01:57:45 JST 2001
Subject: Re:なかはら桃太さん

>なかはら桃太さんのセブンの2巻は、発売してないのでしょうか?知っている方がいましたら
>教えて下さい!

「LOOSE」という作品の3巻のうしろに入っているはずです。(それで完結)

たしかいまはひらがなペンネームになってるんだよね・・・

◆昇順sort
([1501]←[2150]方向) 次の([2201]→[2445]方向)

[新記事を書く] [先頭へ] [BBSmenu] [TopPage]

ご意見ご感想はこちらへ Nagi MINASE<nagi@kh.rim.or.jp>