◆少女まんがふり〜と〜く |
[新記事を書く]
[最後へ]
[BBSmenu]
[TopPage]
Serial No.[2101][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage] [←元記事(2099)] なぎ(管理人)(mail:nagi@kh.rim.or.jp) Mon Jan 17 23:23:21 JST 2000 Subject: Re:翠川硝さん、って知ってますか?
>結構、いやかなり前にマーガレット本誌にデビュー作と、その後1作 >だけ描いてその後全くみかけなくなった方なのです。 ん〜残念ながら知らないです。 マーガレット本誌はほとんど読まないからな〜。
Serial No.[2102][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage] [フォロー記事(2108)→] なぎ(管理人)(mail:nagi@kh.rim.or.jp) Wed Jan 19 01:38:54 JST 2000 Subject: お気に入りのこと(1999.02)
1999年です、2000年の間違いではないです、はい(^^; さすがに周回遅れはマズそうなので、そうならないように頑張るです。 2月は比較的集英社が多かったです。それも、りぼん、ぶ〜け、YOU、 マーガレットとまんべんなく入っててなんだか得した気分(^^) ◆2月新刊のお気に入り(上からお気に入り順) 「でんせつの乙女」 こがわみさき 光文社 Pitto! KOBUNSHA COMIC 「鵺〜ぬえ〜」 南京ぐれ子 芳文社 花音 COMICS 「「1999」」 おおさかけい 集英社 りぼん RMC 「純情えれきてる」 藍川さとる 新書館 Dear+ COMICS 「心の家路」 遠藤淑子 白泉社 花とゆめ HC 「キッズ・ジョーカー」[1] 藤田麻貴 秋田書店 PRINCESS COMICS 「ミントな僕ら」[3] 吉佳渉 集英社 りぼん RMC 「夏目家の妙な人々」 わかつきめぐみ 講談社 KCDX 「てのひらが知っている」 中井芽菜 集英社 ぶ〜け BMC 「ボタモチ探して!」[3] 大野潤子 小学館 別コミ FC 「ブランク・アップ」[1] 彬聖子 小学館 別コミ FC 「水に絵を描く」[3] 藤村真理 集英社 マーガレット MC 「やもめスケッチ」[2] 入江紀子 集英社 YOU YC 「シンデレラ・パニック」 浅葱留衣 集英社 マーガレット MC 「でんせつの乙女」 ラポートで描いてた方ですね(当時は湖川みさき) 1999年は、このコミックスとENIXの少女まんが雑誌Stencilの連載 とで一気にブレイクされたのではないでしょうか。実際ここのページ の検索キーワードでも「こがわみさき」は多いのです。 作品は、独特の雰囲気、空気というよりは透明な水の感じかな、 読んでてゆらゆら、α波出てるぞ〜な感じが好きです。 しかしまぁ「乙女ちゃん」の由来には笑ってしまった(^^) 「鵺〜ぬえ〜」 初コミックス。ジャンル的にはJuneになるのかな。 でもそれで敬遠するのはあまりに勿体無い、ぜひ押さえておきたい 一冊です。実際ギャグにシリアスにと読ませる話を描かれる方なので 読んでてすごく楽しいです。 作品について、ネタばれになるのであまり詳しく書けませんが、不治 の病の桔梗のために「鵺」を連れてきた鳥師の望みと、桔梗の父親の 決定的な決断には鳥肌立ちましたね。「…遅いわ鳥師…」とか。 冬コミではサークル前の行列に負けて買いにゆけなかった・・シク 「「1999」」 いやいや、うまいな〜あいかわらず。 いろいろ荒削りなところはあっても、芯がしっかりしてる作品は読ん でて気持ちがいいです。今一番注目の新人作家さん(^^) 密かに おおさかけいさんは りぼんにとどまっていられる人ではない と思ってたりする。 ◆2月新刊 SECOND SELECTION (お気に入り順序なし) 「原罪」 早乙女広司 ラポート RAPPORT COMICS RC 「パンゲア」[1] 浅野りん ENIX GANGAN WING COMICS 「@テンション」[1] あもい潤 集英社 eyes COMICS ◆少女まんが以外のお気に入り 「ヨコハマ買い出し紀行」[6] 芦奈野ひとし 講談社 アフタヌーンKC 「魔法少年チャイナシュガー」 タカハシマコ 大洋図書 SHY COMICS 「チャイナ…」 祝初コミックス・・いや少女まんがのほうにリスト アップしてもよかったんですが、なんとなく遠慮してみました(^^;
Serial No.[2103][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage] [←元記事(2088)][フォロー記事(2105)→][フォロー記事(2123)→][フォロー記事(2148)→] 雅湖さん(mail:) Wed Jan 19 19:20:57 JST 2000 Subject: お礼+求人?
>私が好きなのは、こんなあたりかな。 >「わたしのすきなひと」 角川書店 Young Rose' COMICS DX >「CLOVER」[4] 講談社 AmieKC >「東京BABYLON」[7] 新書館 WINGS COMICS >「不思議の国の美幸ちゃん」 角川書店 NEWTYPE100% COMICS EXTRA >「COMBINATION」[2] 光文社 KOBUNSHA COMIC ありがとうございます。早速読んでみたいと思います。 片っ端からというわけにも行きませんが・・・。学生はつらいっす。 それにしても、CLAMPって、いろんなとこから本出してるんですねえ。 もうひとつ。「なかじ有紀」さん好きな人いませんか? 私は、大好きなんですが(とくに、「ハッスルでいこう」)友達に 話すと、「誰それ?」と、めっちゃ失礼なことを言われました・・・。 「っポイ!」とか、「彼かの」好きなのに、何でしらんのようっ! 同じLaLaじゃないかあ。 と、いうわけで、だれか、私に共感してください・・・。
Serial No.[2104][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage] [←元記事(2100)] 鳥屋 宏香さん(mail:) Wed Jan 19 19:40:57 JST 2000 Subject: Re:片山こずえさん
ごぶさたしておりました。鳥屋です。 さて、別マのことがすこし話題にのぼっているようですが・・・・ >>最近本誌はえっち路線なんですか?(汗)(別マよんでないんですー今) >>片山さんはえっち路線で描いてないですよね〜?? 雑誌自体が『別冊マーガレット』は昔からあまりそちらに行かないほう だと思っていますが、むしろ『マーガレット』が全体的にそちらに傾い ているように思います。
Serial No.[2105][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage] [←元記事(2103)][フォロー記事(2106)→][フォロー記事(2112)→] ν2さん(mail:ivan@lala.or.jp) Thu Jan 20 10:10:22 JST 2000 Subject: Re:お礼+求人?
> もうひとつ。「なかじ有紀」さん好きな人いませんか? >私は、大好きなんですが(とくに、「ハッスルでいこう」)友達に >話すと、「誰それ?」と、めっちゃ失礼なことを言われました・・・。 >「っポイ!」とか、「彼かの」好きなのに、何でしらんのようっ! >同じLaLaじゃないかあ。 > と、いうわけで、だれか、私に共感してください・・・。 なかじ有紀いいですね。(^_^) #でも『BRAN-NEW』はなんとなく盛り上がる前に終わっちゃったし #『ビーナス〜』はようやくエンジンかかってきたかな?って感じ ですが。 『ハッスル〜』はかなりいい作品でした。 #『小山荘〜』や『隣の(は)〜』も結構好き。(^_^) こないだまでマンネリ気味だった『っポイ!』よりは面白いでしょう。 #最近ようやく話が動き始めて復活してきてるけど。
Serial No.[2106][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage] [←元記事(2105)] 雅湖さん(mail:) Thu Jan 20 17:17:42 JST 2000 Subject: 嬉しいです。
>なかじ有紀いいですね。(^_^) >#でも『BRAN-NEW』はなんとなく盛り上がる前に終わっちゃったし 私もそう思いました。光と、悠をもうちょいなんとかしてほしかったっす。 >#『ビーナス〜』はようやくエンジンかかってきたかな?って感じ >ですが。 本誌は見てないんで分かりませんが、エンジンかかってきたとは。 ・・・た、楽しみ。 >『ハッスル〜』はかなりいい作品でした。 >#『小山荘〜』や『隣の(は)〜』も結構好き。(^_^) ですよね。何か、あれ読むと元気になるんですよ私。笑いまくるし。 電車とかじゃ読めない・・・。 膳ちゃんとか、一平君がいい味出してますよね。 >こないだまでマンネリ気味だった『っポイ!』よりは面白いでしょう。 >#最近ようやく話が動き始めて復活してきてるけど。 っポイ!も、好き。最初はこんなことってあるよね。って感じで共感 してたのですが、「平、いろんな人に会いすぎ・・・。」 と、思わなくもないです・・・。でも、面白いんでイイ。 真の告白で十四巻終わっちゃたんで、(おばあちゃんのあったけど ・・・。)すっごく気になってました。 このまえ(でもないか。)でたので、一安心です。
Serial No.[2107][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage] [←元記事(2068)][フォロー記事(2113)→] もこさん(mail:) Thu Jan 20 19:59:13 JST 2000 Subject: Re:私もちょうちょ・ちょうちょ好きです
> > 唯一持ってる単行本がこれなんですよね。宝物として大事に本棚の >1列目に保管してます。どこかのホームページで、朔田先生は成田美名子 >先生のアシスタントをしていた、との情報がありました。ホントなんで >しょうか?だから、白泉社系の漫画誌にいったのか・・そんなわけな >いか。 >きみとぼくってよく知らないのでこれから本屋で見てみます。 >情報ありがとうございまーす。うれしいっス。 はじめまして。古い話題ですが私もデビュー当時から朔田浩美さんの漫画 だいすきです。 で、単行本一冊も持ってなくてつい最近から集め出しました! でも本屋さんに全然おいてない!古本でやっと2冊。 はやく全部あつめたいよー そうそう、だから きみとぼく も読めずじまいです。 また朔田浩美さんの情報あったらヨロシクおねがいします!! わけのワカラン文章ですいませんでしタ。
Serial No.[2108][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage] [←元記事(2102)][フォロー記事(2114)→] さみさん(mail:) Fri Jan 21 00:31:04 JST 2000 Subject: Re:お気に入りのこと(1999.02)
>◆少女まんが以外のお気に入り >「魔法少年チャイナシュガー」 タカハシマコ 大洋図書 SHY COMICS > >「チャイナ…」 祝初コミックス・・いや少女まんがのほうにリスト > アップしてもよかったんですが、なんとなく遠慮してみました(^^; わはは。 そういえば先日出た本で、「終わる世界の空の下」星逢ひろ というの が有ります。終末っポイタイトルで手に取ったわけなんですが・・・。 その時は、棚に戻してしまいました ^^; でもカバーを見てるあいだ、当たりだと耳元でささやく声が止まなかっ たので買ってしまいました。 いやはや。 なかなか、恥ずかしくてよかったです。 どっとはらい。 さみ
Serial No.[2109][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage] なぎ(管理人)(mail:nagi@kh.rim.or.jp) Fri Jan 21 01:46:58 JST 2000 Subject: お気に入りのこと(1999.03)
3月はちょっとこじんまりとまとまった、突出したお気に入りがなかった 月でした。といってもつまんないわけではなくて、安心して読める作品 が揃ってるのですけど、こういう月はコメントが書きにくいのですよ。 (贅沢な言い草だこと) あと、3月発行6冊中4冊がランクインの りぼん作品が強かったかな。 ◆3月新刊のお気に入り(上からお気に入り順) 「グッドモーニング・コール」[3] 高須賀由枝 集英社 りぼん RMC 「観用少女」[4] 川原由美子 朝日ソノラマ ネムキ 「イエスタディをうたって」[1] 冬目景 集英社 BJ YJC 「一陽来福」 桑田乃梨子 白泉社 別冊花とゆめ HC 「ゴーストハント」[2] いなだ詩穂/小野不由美 講談社 なかよし KCN 「カードキャプターさくら」[8] CLAMP 講談社 なかよし KCDX 「金魚銀魚」 須藤真澄 アスペクト ASPECT COMIX 「紅茶王子」[6] 山田南平 白泉社 花とゆめ HC 「子供と呼ばないで」 長沢智 集英社 マーガレット MC 「あぶない▼パラダイス」 長谷川潤 集英社 りぼん RMC 「恋するテディ・ボーイ」 香村陽子 集英社 りぼん RMC 「まるでミラクル」 井上多美子 集英社 りぼん RMC 「苺とチョコレート」[1] くりた陸 講談社 デザート KC 「School Reverse」 飯田晴子 白泉社 花丸COMICS 「一陽来福」 3月新刊で一番楽しめた作品はこれでしょう。さっき 読み返してもおもわず声を上げて笑ってしまった。なんというか、 ほのぼの育児ラブコメです。(勝手にジャンルを作るヤツ) かわいい和クンに頬が緩んでるところに くわた調貧乏くじギャグが 始まると笑いがこらえられないじゃないか、なんてヒキョウな(笑) でも私のコミックス、1724ページが落丁してるみたい(^^; 「金魚銀魚」 こちらは3月新刊で一番嬉しかった一冊。この機会が なかったら読めなかったでしょう。1986〜1992年の作品ということ ですけど今読んでも新鮮だな〜。いろいろ収録されてる中では 「魔女おヨネとおハナ」が一番お気に入り。 「子供と呼ばないで」 マーガレット系で今が旬のかわいー作品を 描く人といえば長沢智さんでしょう。絵柄がかわいいというのも あるし、それ以上に話の作りとか持って行き方がかわいい(^^) ◆3月新刊 SECOND SELECTION (お気に入り順序なし) 「堕姫神狂詩曲 Sweet Blood」[1] 麻々原絵里依 角川書店 ASUKA COMICS 「きらきら馨る」[7] 高橋冴未 新書館 WINGSS COMICS 「ショッキングPINK-SKY」[3] 秋里和国 小学館 別コミ FC 「Part2(パーツ)」[1] 木嶋えりん 秋田書店 PRINCESS COMICS 「きらきら馨る」 あれ?そういえば「かわなみはるか作品集」が今年 (2000年)の初めに出る予定だったような? すっごく楽しみにしてるの ですよ。多少延びてもいいから中止にだけはならないで〜お願い。 ◆少女まんが以外のお気に入り 「北神伝綺」[下] 森美夏/大塚英志 角川書店 NEWTYPE 100% COMICS 「アガルタ」[2] 松本崇春 集英社 ULTRA JUMP UJC 「ラブひな」[1] 赤松健 講談社 少年マガジン KC
Serial No.[2110][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage] [←元記事(2099)] 真柴いくみさん(mail:ikumi@ma2.seikyou.ne.jp) Sun Jan 23 12:40:51 JST 2000 Subject: Re:翠川硝さん、って知ってますか?
>結構、いやかなり前にマーガレット本誌にデビュー作と、その後1作 >だけ描いてその後全くみかけなくなった方なのです。 >翠川、硝さん。 覚えてます!もしかしてスクラップにして取ってあるかも? ってくらい好きでした。 これは編集部へ本人宛に手紙を書くか、マ系の方に聴くしか ないですねぇ。 おいらも知りたいっ
Serial No.[2111][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage] [←元記事(2096)][フォロー記事(2115)→] もへじさん(mail:) Mon Jan 24 14:52:51 JST 2000 Subject: Re:星野架名さん情報
なぎさん!!ページに来てくださってありがとうございます。 藤馬(ふじうまじゃないよ)です〜。 もへじというのは、友人が以前ここのページにへのへのという名で 出ていたからです。わたくし、駿々堂も行きます(笑)。 >>漫画家の「星野架名」さんの最新情報を >>どなたかご存知でしたら…メールください…。 実は、同じ町のすぐ近所にお住まいです。 親友の家のそばで、おばさんなどは単行本をもらったりしてます。 聞けばすぐわかるとは思いますが、今の時点ではわかりません。 以上頼りない情報ですがご報告まで。
Serial No.[2112][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage] [←元記事(2105)] なぎ(管理人)(mail:nagi@kh.rim.or.jp) Tue Jan 25 02:27:38 JST 2000 Subject: 「っポイ!」
>こないだまでマンネリ気味だった『っポイ!』よりは面白いでしょう。 >#最近ようやく話が動き始めて復活してきてるけど。 うんうん、ハラショー、、じゃなかった、ハランバンジョーの予感(^^) ヒナとマコトがメインで無い話(というかゲストキャラメインの話?)が 続くとデザートばかりの食事みたいで胸ヤケしてしまう。 しかしヒナとマコトを較べるとマコトの扱いのほうが大きいなぁ。 私も最近はマコトひいきになりつつあるかも。ヒナ、色恋沙汰に 頭で答出しちゃったらダメだよ。(をを、なんか語ってしまった^^;) しかし新キャラ イッカちゃん登場でまた番外編攻勢に戻ってしまう のかなぁ・・
Serial No.[2113][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage] [←元記事(2107)] なぎ(管理人)(mail:nagi@kh.rim.or.jp) Tue Jan 25 02:28:13 JST 2000 Subject: Re:私もちょうちょ・ちょうちょ好きです
>また朔田浩美さんの情報あったらヨロシクおねがいします!! 情報というレベルじゃないですけど、あの絵柄ならJune系統に描いてる かもしれないですね。 最新刊「1ONE、2TWO、3THREE」(1998.06)は、芳文社の花音コミックス ですしね。
Serial No.[2114][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage] [←元記事(2108)] なぎ(管理人)(mail:nagi@kh.rim.or.jp) Tue Jan 25 02:30:06 JST 2000 Subject: 星逢ひろさん
>そういえば先日出た本で、「終わる世界の空の下」星逢ひろ というの >が有ります。終末っポイタイトルで手に取ったわけなんですが・・・。 書店のリストによると発行は1999.05のようです。どーりで新刊コーナに 無いはずだ。現物はまだ見つかっていないんですが、オークラ出版って 事はもしかしてJune系ですか? エロスコミックスってなってるから成年指定のほうかもしれないけど、 さみさんは「魔法使いの弟子」の前科があるから油断できない(^^;
Serial No.[2115][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage] [←元記事(2111)] なぎ(管理人)(mail:nagi@kh.rim.or.jp) Tue Jan 25 02:30:30 JST 2000 Subject: Re:星野架名さん情報
>もへじというのは、友人が以前ここのページにへのへのという名で >出ていたからです。わたくし、駿々堂も行きます(笑)。 (笑) 今度から背後に気をつけよう(^^; 23日に駿々堂行ったら COMIC Crimson置いていなかった、ダメじゃん。 GUILD/MANGA CLUBには山積みされてたので、こちらを良い書店ランクを 上げておいてあげてください(^^) (ご存知かも知れませんが、場所は 駿々堂の隣の三ノ宮センタービル西館2F(アニメイトの下の階)です) >>>漫画家の「星野架名」さんの最新情報を >実は、同じ町のすぐ近所にお住まいです。 >親友の家のそばで、おばさんなどは単行本をもらったりしてます。 >聞けばすぐわかるとは思いますが、今の時点ではわかりません。 をを、そうなのですか。機会がありましたらお願いします〜(^^)
Serial No.[2116][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage] [フォロー記事(2126)→] なぎ(管理人)(mail:nagi@kh.rim.or.jp) Tue Jan 25 03:03:12 JST 2000 Subject: 「ベイビーポップ」[2] 小川彌生 講談社 KC Kiss-252
9月に2巻を入手するも、1巻がなかなか見つからずようやく最近読めた ですが、無茶苦茶ヒットしました。Kissって時々こういうとんでもない 作品がでてくるから好き(^^) 話的には父娘モノです。(またかい>わたし^^;) といっても、血はつながってないです。元々母子家庭だったのが、母が 婚後の新婚旅行中に事故死してしまって、義理の父だけ残ったという 関係。究極の他人同居モノでこれでコメディ、といえば話の筋は大体 想像がつくでしょうか。でもたぶんその想像を遥かに超えてます。 いやぁ、とにかく落とす落とす、落としまくる。しかも、そのネタの 範囲の広いこと。碇ゲンドウだし、ナスターシャ・キンスキーvs ナタリー・ポートマンだし、スナフキンだし、綾波レイのガレージキット 作り始めるし、キャッツアイだし、クラミジアだし、KKKだし、 サンバルカンだし、スウとのんのんネタでも落としてたなぁ。 ・・どこがレディースコミックなんだ?(^^;; #うむぅ、書いててこのスゴさが何人に通じるのか心配になってきた(笑)
Serial No.[2117][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage] なぎ(管理人)(mail:nagi@kh.rim.or.jp) Tue Jan 25 23:18:23 JST 2000 Subject: お気に入りのこと(1999.04)
◆4月新刊のお気に入り(上からお気に入り順) 4月は白泉社が多い!?と思ったらリストアップする数自体が少ないのか。 巻数を重ねてるのが多いしやや停滞気味の気配。 なにはなくとも、いっとうお気に入りの「PEARLガーデン」があるから 問題無しなのですけどね(^^) 「PEARLガーデン」[4] みなと鈴 ソニーマガジンズ きみとぼく SMC 「原獣文書」[4] なるしまゆり 新書館 WINGS COMICS 「聖・はいぱあ警備隊」[9] 森生まさみ 白泉社 LaLa 花とゆめCOMICS 「キス」[4] マツモトトモ 白泉社 LaLa 花とゆめCOMICS 「ベイビィ★LOVE」[8] 椎名あゆみ 集英社 りぼん RMC 「世界でいちばん大嫌い」[4] 日高万里 白泉社 花とゆめ COMICS 「まいんどりーむ」 藤野もやむ ENIX GANGAN WING COMICS 「君だけのデビル」 松本夏実 集英社 りぼん RMC 「チョコの歌」[2] 架月弥 ソニーマガジンズ きみとぼく SMC 「まいんどりーむ」 祝!初コミックス。 「まいんどりーむ」は、MINDREAM → MIND + DREAMで、「あなたの ココロの悩み、夢の番人ミリートが解決します」というお話。 話の筋からいくとミリート自身の話を描かないと作品として完成 しないはずだけど、その前で終わってしまいました。最初から4回連載 って決まってたみたいだからしょうがないのかな。 まぁこれが次の「ナイトメア☆チルドレン」に繋がってる感じなので 期待票一票(^^) 「君だけのデビル」 魔界/魔法モノがなければ りぼんじゃない(^^)、 ってわけで、もはや りぼんちっく魔界/魔法モノ路線の正当継承者 (なんだそれは)といった感のする松本夏実さんの最新刊。 もちろんこの巻もボーイミーツガール、ケンカするほど仲が良い、の お約束は健在。定番ってなんかいいよねって素直にうなずけます(^^) ハシラのトークで「今までで1番ランボー者」ってあるけど、いっつも ランボー者/ソコツ者だよ、松本夏実型ヒロインは(^^; ◆4月新刊 SECOND SELECTION (お気に入り順序なし) 「浪漫に伝えて」 石本美穂 集英社 りぼん RMC 「世界でいちばん大嫌い」[4] 日高万里 白泉社 花とゆめ COMICS 「朝からピカ☆ピカ」[8] 山口美由紀 白泉社 花とゆめ COMICS ◆その他 「夏休み革命」 村田伊吹 集英社 MC 「香る水」 遠野一実 集英社 Chorus YYC ん〜、読んだ覚えが無い&本棚にも無かった。見かけたら買ってるはず なのになぁ。集英社だから出てないって事はないだろうし、買いに行か なくちゃ。今からだと遠野一実さんのが入手し辛いかも。 ◆少女まんが以外のお気に入り 「DIFFERENT VIEW」 ナヲコ コアマガジン HOT MILK COMICS 「ラブひな」[2] 赤松健 講談社 少年マガジン KC
Serial No.[2118][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage] [フォロー記事(2120)→] 音符屋さん(mail:onpuya@livedoor.com) Wed Jan 26 03:07:53 JST 2000 Subject: なかじ有紀!
どもです。なんか久しぶりに来てしまいました。 >もうひとつ。「なかじ有紀」さん好きな人いませんか? >私は、大好きなんですが(とくに、「ハッスルでいこう」)友達に >話すと、「誰それ?」と、めっちゃ失礼なことを言われました・・・。 >「っポイ!」とか、「彼かの」好きなのに、何でしらんのようっ! >同じLaLaじゃないかあ。 「誰それ?」とは失礼な! なかじ有紀を知らずしてLaLaは語れない!(笑) ちょっと大きく出ましたが、なかじさんはなかなかやってくれると 思います。 「ハッスルで行こう」がやっぱり一番でしょうが、「小山荘」とか、 ちょっと古めの作品もいいですよね。ハッスル以後はどうなんだろう? 一応「BRAN-NEW」は読んだけど、どうも乗り切れなかったみたいだ なあ、、、 全然読んでないけど、「ビーナス」に期待!
Serial No.[2119][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage] もこさん(mail:) Thu Jan 27 21:30:13 JST 2000 Subject: なぎさんありがとー
私はパソコンし始めてから、まだ全然日が浅いので、インターネット するのもしどろもどろです。 だから、なぎさんの返事(?)みたときスゴイ感動しちゃいました! ああ、なんか、あんなしょーもないこと書いてても読んでくれてる んやー、って。 あ、ここはそーゆうコーナーではないですねっ。スイマセンー で、「(1)(2)(3)−one,two,three−」よみましたー。 イキナリあーゆう系の話になっててびっくりしたけど、すべてが洗練 されてるってかんじで。 あのひとのマンガ、すべて私のツボにはまるんですよー。セリフとか 絵とか雰囲気。 かなりのゴヒイキ。しばらく続きそうです。 「レインボウ」も単行本になってほしかったなあ。もうむりかなあ。 ハイ、またテキトーにつらつら書いてしまいました。 これからも、朔田浩美さんの情報、なんでもいいです。よろしくです。 みなさんのように緊張せずメールをうてるようにがんばります。 ではでは。
Serial No.[2120][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage] [←元記事(2118)] 鳥屋 宏香さん(mail:) Fri Jan 28 19:24:58 JST 2000 Subject: Re:なかじ有紀!
おひさです。鳥屋です。 >なかじ有紀を知らずしてLaLaは語れない!(笑) >ちょっと大きく出ましたが、なかじさんはなかなかやってくれると >思います。 >「ハッスルで行こう」がやっぱり一番でしょうが、「小山荘」とか、 >ちょっと古めの作品もいいですよね。ハッスル以後はどうなんだろう? >一応「BRAN-NEW」は読んだけど、どうも乗り切れなかったみたいだ >なあ、、、 >全然読んでないけど、「ビーナス」に期待! やはりなかじ作品の原点は『学生の領分』(『LaLa』等掲載・ 花ゆめC全3巻)でしょう。 多くのなかじ作品に共通するさわやか男子高校生の生活は、この作品 から始まっています。今読むと少し時代を感じますが、『っポイ!』 等の系譜は、多分あの作品にあると思います。 正しく「なかじ有紀なくして・・・」の通りですね。
Serial No.[2121][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage] [フォロー記事(2131)→] 音符屋さん(mail:) Fri Feb 4 23:29:41 JST 2000 Subject: no_subject
>正しく「なかじ有紀なくして・・・」の通りですね。 すまんです。間違えたです。 なんにしても、「なかじ」さんは良いと思う。 もち「学生の領分」も良い! ところで、「なかじ」さん画集出さないのかなあ? さらだは持っているけど、雑誌をほとんど読まない僕は、その後のカラー も見てみたいぞ。(ていうか、さらだ以後にイラスト集出てないよね? ……びくびく) PS:昨日、「えにぐまなみ」が講談社からコミックス出してるのを 発見してひどく驚いてしまった。いつのまに、、、
Serial No.[2122][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage] うたさん(mail:utakamei@qg7.so-net,ne.jp) Sat Feb 5 00:08:54 JST 2000 Subject: Re:藤たまきさんしってるよ!
藤たまきさん私も大好き!がんばってだいぶん揃えたんだけどソウル フルメドレーズとhighed and tighedがまだ未入手。ふう。 ほしいよお!!ちなみに私はonly ifとシガレットリバティと銀のバッチ が好きです
Serial No.[2123][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage] [←元記事(2103)][フォロー記事(2442)→] 加奈さん(mail:) Sat Feb 5 23:26:29 JST 2000 Subject: Re:お礼+求人?
> もうひとつ。「なかじ有紀」さん好きな人いませんか? >私は、大好きなんですが(とくに、「ハッスルでいこう」)友達に >話すと、「誰それ?」と、めっちゃ失礼なことを言われました・・・。 >「っポイ!」とか、「彼かの」好きなのに、何でしらんのようっ! >同じLaLaじゃないかあ。 > と、いうわけで、だれか、私に共感してください・・・。 はじめまして。ふらりと波乗りしてて拝見しました♪ なかじ有紀さん!好きです! なんと、デビュー当時から・・・(笑)。そのころ私は小学生(^_^;) なかじさんは高校生だったか大学生だったか・・・デスよ。 「学生の領分」が好きだったんですねー。 ファンクラブにも入ってたりして(^_^;) そう言えば・・・・お手紙出して、年賀状頂いたりとかしてたなぁ(笑) どこいっちゃったんだろ(^_^;)
Serial No.[2124][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage] [フォロー記事(2132)→] 音符屋さん(mail:) Tue Feb 8 03:38:09 JST 2000 Subject: その後の山下友美HPについて。
どもー! 以前なぎさんに見つけていただいた「山下友美」さんの公式HPですが、 2/7夜から掲示板が設置されました。 もしも山下ファンの方がいましたら、足を運んでみてはいかがでしょうか? 以下にHPアドレス書いておきます。 http://www3.plala.or.jp/nuttoyou/tytop.html もう一つ。 「夢路行」さんの現状を知っている方がいましたら、ちょいと教えて くださいませ! どうぞよろしくお願いします! それでわ失礼します! (from なぎ) URLをリンクに変更しました。
Serial No.[2125][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage] [フォロー記事(2137)→] ちゃとらんさん(mail:) Sat Feb 12 00:47:11 JST 2000 Subject: 初めまして。で、お尋ねします。
初めてやってきました。皆さん色んな種類の漫画を読んでるんですねェ。 (主に白泉社系の方々が多いようですが。)ここ数年私もLALA読んで ます。森生まさみさんと六本木綾さんが好きです。 お尋ねしたいことというのは講談社で以前出版されていた「mimi」とい う雑誌で「くにたち物語」を描かれていた「おおの藻梨以」さん、どう されているかどなたか知りませんか?病気で途中休載していてその後 mimiが廃刊になってしまい、でもその後「KISS」でカラーの数ページの 読みきり描いたんですがそれからさっぱり・・・。 「くにたち〜」が12巻で止まってしまい「続きます!」と作者が書いて いるにもかかわらずあれからもう6年も経ってしまいました。でもあき らめきれないっ。漫画家さんって人知れず消えたり移籍したりしちゃい ますからねぇ・・・。でもどこにも描いてない様子だし。 どなたかご存知ありませんか?
Serial No.[2126][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage] [←元記事(2116)] ivanさん(mail:ivan@lala.or.jp) Mon Feb 14 16:08:17 JST 2000 Subject: Re:「ベイビーポップ」[2] 小川彌生 講談社 KC Kiss-252
>9月に2巻を入手するも、1巻がなかなか見つからずようやく最近読めた >ですが、無茶苦茶ヒットしました。Kissって時々こういうとんでもない >作品がでてくるから好き(^^) 気になったので買って読んでみました。 めっちゃ面白れ〜!(笑) >#うむぅ、書いててこのスゴさが何人に通じるのか心配になってきた(笑) わしもすごいのを想像してましたが、その予想をはるかに上回ってました(笑)。 いいもん読んだ(笑)。
Serial No.[2128][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage] [フォロー記事(2149)→] mariさん(mail:caaep@009hcn.zaq.ne.jp) Tue Feb 15 19:33:22 JST 2000 Subject: my
わたしも高屋奈月先生のまんがすーっごく好きです! 高屋奈月先生のホームページも充実してておすすめですよー
Serial No.[2129][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage] mariさん(mail:caaep@009hcn.zaq.ne.jp) Tue Feb 15 19:38:18 JST 2000 Subject: no_subject
わたしも高屋奈月先生の作品は大すきです! また、高屋奈月先生のホームページも充実してるので気にいっています。
Serial No.[2130][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage] [フォロー記事(2133)→][フォロー記事(2134)→] よっしぃさん(mail:yoshie@kiyori.co.jp) Thu Feb 17 17:50:29 JST 2000 Subject: そうですか
ぶーけ休刊ですか。 ほう。 最近買ってなかったから、知らなかったです。 なんか、こう、老舗が最近の流行に乗ろうとして、 乗り切れずに倒れたって感じがするのは、私だけ? 少女漫画界もいろいろ変動が激しいようですねぇ。
Serial No.[2131][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage] [←元記事(2121)] なぎ(管理人)(mail:nagi@kh.rim.or.jp) Fri Feb 18 01:56:57 JST 2000 Subject: えにぐまなみさん
>PS:昨日、「えにぐまなみ」が講談社からコミックス出してるのを >発見してひどく驚いてしまった。いつのまに、、、 え?講談社ですか? リイド社から出た「Oh!!神様」の事かな。 それだったらホラーWooPeeに描いてた作品のコミックスですね。 でも最近の号では見かけないような・・
Serial No.[2132][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage] [←元記事(2124)] なぎ(管理人)(mail:nagi@kh.rim.or.jp) Fri Feb 18 01:57:30 JST 2000 Subject: Re:その後の山下友美HPについて。
>以前なぎさんに見つけていただいた「山下友美」さんの公式HPですが、 >2/7夜から掲示板が設置されました。 ですねー、盛況でなによりです。 山下友美さんのページは日記が楽しみですね。恐怖の親知らず抜歯も 無事に済んだようでよかったよかった(^^) >「夢路行」さんの現状を知っている方がいましたら、ちょいと教えて >くださいませ! 現状と言うと五島列島の実家から横浜に戻って来られてアライグマと 格闘の日々だとか、とかでいいですか? いっつぁじょーく(^^; コミケで毎回本を買ってるからほとんど気にしてなかったのですけど そういえば最近商業誌には描いておられないかな。 とりあえず3月発売のミステリーボニータDX(秋田書店刊)に描かれる ようです。
Serial No.[2133][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage] [←元記事(2130)] なぎ(管理人)(mail:nagi@kh.rim.or.jp) Fri Feb 18 01:57:55 JST 2000 Subject: Re:そうですか
>ぶーけ休刊ですか。 みたいですね・・ 主要作家さんは概ね5月に月刊誌になるCookieに移るらしいとはいえ 「ぶ〜け」の名前が無くなるのはさみしいものです。 ぶ〜けDXはどうなるのかな?ぶ〜け最終号の書き方だとこれからも 出つづけるのか次号だけなのかよく判らない・・
Serial No.[2134][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage] [←元記事(2130)][フォロー記事(2138)→] Sachiko Ishibashiさん(mail:) Fri Feb 18 20:29:36 JST 2000 Subject: Re:そうですか
ごぶさたです...... >ぶーけ休刊ですか。 >ほう。 >最近買ってなかったから、知らなかったです。 今週仕事がたまってて、今日はようやく金曜日だから買って帰ろう、と 思っていたところだったんです。志村志保子載ってるし。 で、帰る前にひさびさにこのページに寄ってみたら.....休刊情報。 15年以上、欠かさず買いつづけていた私でさえ、最近つらいなぁと思ってた から、覚悟していたことではありますが、やっぱりさみしいですね。 正直、「なんでこんなんが!」という作品が一つや二つじゃなかったし.... コミックスの出方も、「もっと他に単行本化するのがあるでしょ」だし...... Cookie かぁ。もう、買わないな。 私に吉野朔実と内田善美と松苗あけみと水樹和佳を教えてくれたぶ〜け だったけど、思えばもう誰も残ってないもんね。 DX で生きていた秋吉くま子やもりひのとあたりはどうなるのかなぁ。 最近デビューした東村アキコもいい味だしてたのになぁ。 ああ、まとまりがつかん。 今日これから、買って帰るのがちょっとこわい。 でわ。
Serial No.[2135][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage] ゆっこさん(mail:yu_ok@anet.ne.jp) Sat Feb 19 00:20:28 JST 2000 Subject: 松本洋子さんについて
はじめまして。うろうろと情報を探しておりました。私は主に花とゆめ、 LaLa系の本を読んでいます。知りたいのは小さいころから読んでいた 松本洋子さんのことです。確かずっとなかよしに掲載されていたと思うの ですが闇は集う8をみるとAmie掲載があったりするようです。最近 なかよしの表紙をみても載っていないように思うのですが違う雑誌に 描かれているのでしょうか。講談社の雑誌は読んでないので全然わかり ません。なにか情報あれば教えてください。 漫画家さんってやめられたり違う雑誌に移られても分からないですね。 改名とか。そんな情報雑誌ってないんでしょうか。あと、単行本が出ない うちにどこかにいってしまわれた方の作品を集めたような本がでればいい のに。たしかジャンプあたりで受賞作をあつめた単行本がでてませんでし たっけ・・
Serial No.[2136][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage] 音符屋さん(mail:) Mon Feb 21 05:34:32 JST 2000 Subject: おひさです!
おひさしぶりです! >えにぐまなみ ほえ? リイド? また間違えてしまった。(^^ゞ どうも、このHPではどじが多いらしい、、、すまんです。(-_-;) >夢路行 こちらも情報ありがとうございます! そうですか、ミステリーボニータDXですか、、、 読んだこと無いな、、、(爆) >山下さんの掲示板&日記 あのページ結構楽しいですよね! 掲示板も楽しんでますし、、、 そうそう! 山下さんの新作、読みました! 僕が山下さんの新作読むのは、ホントに3,4年ぶりだったです! ちなみに、雑誌買ったのも、、、普段はコミックス派なんで! >ぶーけ こっちは青天の霹靂でした!(字とか間違ってないよね、、、もう恥かくのやだぞ!) そうですかあ、、、フレンドが休刊になったときもびっくりしたんですけどねえ、、、 でも、最近元気なかったみたいだから、致し方ないのかなあ、、、 でも、ちょっと悲しい。(-_-;)
Serial No.[2137][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage] [←元記事(2125)] なぎ(管理人)(mail:nagi@kh.rim.or.jp) Thu Feb 24 06:27:43 JST 2000 Subject: おおの藻梨以さん
>お尋ねしたいことというのは講談社で以前出版されていた「mimi」とい >う雑誌で「くにたち物語」を描かれていた「おおの藻梨以」さん、どう >されているかどなたか知りませんか?病気で途中休載していてその後 おおの藻梨以さんは3年ほど前にもここで話題に上ったことがあるの ですが(No.[a59]あたり)、その時も「(『くにたち物語』の)続きが出な いですねぇ」という結論でした・・ その他の雑誌&作品も見かけない ですし。いつまででも待ちたい作品ではあります>「くにたち物語」
Serial No.[2138][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage] [←元記事(2134)] なぎ(管理人)(mail:nagi@kh.rim.or.jp) Thu Feb 24 06:28:23 JST 2000 Subject: ロマロマ
ぶ〜け休刊のほうはこれ以上情報が無いので、他のところにフォロー。 >DX で生きていた秋吉くま子やもりひのとあたりはどうなるのかなぁ。 「ロマロマ」(宙出版)という新創刊誌に もりひのとさんと 宮原かごめ さんが描いていますね。ほかにも生田悠理さんとか元ぶ〜け組の方が いらっしゃいます。 でも誌面の方針がブライダル誌っぽくてアレかもしれず・・
Serial No.[2139][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage] [フォロー記事(2140)→][フォロー記事(2142)→] かなこさん(mail:) Mon Feb 28 12:41:18 JST 2000 Subject: 知りたいこと
新井理恵さんって今、連載とかしてますか?
Serial No.[2140][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage] [←元記事(2139)] なぎ(管理人)(mail:nagi@kh.rim.or.jp) Tue Feb 29 12:19:39 JST 2000 Subject: Re:知りたいこと
>新井理恵さんって今、連載とかしてますか? 連載は知らないのですが、2月に角川書店から「ケイゾク/漫画」という 原作付き漫画が出てますね。掲載誌は少年エースです。 別コミ以降では、きみとぼく とか スピリッツ系に描いていたと思い ます。今からチェックするとしたら少年誌/青年誌でしょうか。
Serial No.[2141][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage] なおこさん(mail:emn@mx.biwa.ne.jp) Mon Mar 13 22:31:45 JST 2000 Subject: 川村一世について。
なんか今、むしょーに川村一世さんにハマってます。 ずっと「はあ」って思ってて、古本屋さんでふと 時間があったりするとなぜか必ず読んでいた、 で、ついに最近になって購入したんですが、 やっぱりすっごいいい! 絵の美学がある、というかこだわりが美しい!! イヤミな効果とかでないとことか、 ものすごいセンスがいいですよね。 またハナシも大好き。 現在どうなってるのか知りたくてしょーがないです。 こんなうまいんだから、もったいない・・・・ セラムンをやられてたそうですが、それもぜーひ見たい!(笑) あとあとデビューから大好きだった三国郁さんは、人気なかったのかな・・・ 同期の藤臣柊子より、ぜんぜんいいと思ってたんだけどなー(笑)・・・ このひともずっと気になってます、ご存じありませんかー? 三国郁さんにはわたしファンレターも出しましたが。 メールください!
Serial No.[2142][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage] [←元記事(2139)] もこさん(mail:) Mon Mar 27 12:20:58 JST 2000 Subject: Re:知りたいこと
> >新井理恵さんって今、連載とかしてますか? こんど別コミDXで連載はじまるみたいですよー くわしくは知らないですが。 もう知ってたらすいません。
Serial No.[2143][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage] すぎうらさん(mail:) Wed Mar 29 00:35:46 JST 2000 Subject: no_subject
きみとぼくもほぼ休刊らしいですね〜 ちと残念〜 まんがって、売れないのね〜(哀愁)
Serial No.[2144][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage] 総帥さん(mail:phantasystar@geocities.co.jp) Fri Mar 31 11:38:02 JST 2000 Subject: こんちゃぁぁぁぁ、はじめましてーっ
私中貫えりのパシリ・・いや・・中貫えりの使いのものなんですけど 現在、「はらきよ」アフレコテープをうちのページで公開してます。 よかったらききにきてね。 であであ http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9335/
Serial No.[2145][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage] 桃栗りんごさん(mail:) Tue Apr 4 15:21:44 JST 2000 Subject: 私は桃栗みかん先生がすきだー。
桃栗みかん先生の作品 あかねちゃんOVER DRIVE1〜2 かえで台風 高校男子 空の成分など。あとは時々ルビー文庫の挿し絵してるよ。 ほんといいですよね。桃栗みかん先生。超大好きです。
Serial No.[2146][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage] 梅子さん(mail:yuka.umeko@mbc.nifty.com) Thu Apr 6 01:16:01 JST 2000 Subject: はじめまして〜
はじめまして。この、HPを初めて開きました。 私のおすすめの漫画家さんは・・・・ Gファンタジーで活躍してる峰倉さんですね。 「最遊記」にはまってしまいました。 アニメ化したので、知っている人も結構いると思います。 コミック派なので、今、どうなっていうか、とかはわからないので 知っている人、いたら教えて下さい。
Serial No.[2147][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage] 梅子さん(mail:yuka.umeko@mbc.nifty.com) Thu Apr 6 01:18:24 JST 2000 Subject: はじめまして〜
はじめまして。この、HPを初めて開きました。 私のおすすめの漫画家さんは・・・・ Gファンタジーで活躍してる峰倉さんですね。 「最遊記」にはまってしまいました。 アニメ化したので、知っている人も結構いると思います。 コミック派なので、今、どうなっていうか、とかはわからないので 知っている人、いたら教えて下さい。
Serial No.[2148][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage] [←元記事(2103)] 梅子さん(mail:yuka.umeko@mbc.nifty.com) Thu Apr 6 01:25:40 JST 2000 Subject: Re:お礼+求人?
> >>私が好きなのは、こんなあたりかな。 >>「わたしのすきなひと」 角川書店 Young Rose' COMICS DX >>「CLOVER」[4] 講談社 AmieKC >>「東京BABYLON」[7] 新書館 WINGS COMICS >>「不思議の国の美幸ちゃん」 角川書店 NEWTYPE100% COMICS EXTRA >>「COMBINATION」[2] 光文社 KOBUNSHA COMIC > ありがとうございます。早速読んでみたいと思います。 >片っ端からというわけにも行きませんが・・・。学生はつらいっす。 > それにしても、CLAMPって、いろんなとこから本出してるんですねえ。 > > もうひとつ。「なかじ有紀」さん好きな人いませんか? >私は、大好きなんですが(とくに、「ハッスルでいこう」)友達に >話すと、「誰それ?」と、めっちゃ失礼なことを言われました・・・。 >「っポイ!」とか、「彼かの」好きなのに、何でしらんのようっ! >同じLaLaじゃないかあ。 > と、いうわけで、だれか、私に共感してください・・・。 私も、「っポイ!」ならびに「カレカノ」はダイスキですよ!! 「っポイ!」では、万里クンですかね。あの、とさか頭がたまりません。 でも、なかじさんの漫画は・・・何て言うか 絵が好みじゃないんですよ。私、読む漫画って表紙とかの絵で決めちゃうんです。 だから、名前は知ってるけど読んでない、という事が多々ありますよ。 共感は出来ないけれどLaLaのことはおはなしできるかも・・・
Serial No.[2149][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage] [←元記事(2128)] 梅子さん(mail:yuka.umeko@mbc.nifty.com) Thu Apr 6 01:36:50 JST 2000 Subject: Re:my
> >わたしも高屋奈月先生のまんがすーっごく好きです! >高屋奈月先生のホームページも充実してておすすめですよー > 私もダイスキです!!高屋先生は、「翼ー」の時からで いまの、「フルーツバスケット」もダイスキです。 でも、ホームページがみつからない〜〜〜(泣) だれか教えて下さい!!
Serial No.[2150][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage] 梅子さん(mail:yuka.umeko@mbc.nifty.com) Thu Apr 6 01:44:23 JST 2000 Subject: 私のお気に入り・・・
私のお気にいりはぁ〜〜。 「花ざかりの君たちへ」 中条比紗也 花とゆめコミックス 「最遊記」 峰倉かずや Gファンタジー この、2つですね。 「最遊記」は、アニメ化もしたので是非!皆さん、見てみて下さい!!
ご意見ご感想はこちらへ Nagi MINASE<nagi@kh.rim.or.jp>