北海道旅行レポート 道南編 (更新 1998.5.27)
4月28日
 目が覚める。朝に弱い僕がだんだん朝型にシフトして
いくのを感じる。豊浦町を出発して室蘭を通過。室蘭半
島の先には明石大橋に敗けないほどの巨大な橋が建設さ
れていた。R36に入り太平洋岸を走る。波が高い。低気
圧が南にでもいるんだろう。しばらく走って白老に入っ
た。

 あやしい土るいが目に入った。仙台藩元陣屋跡だ。

 お城みたいなものですね。

 門をくぐると中は芝生の平地。建物の間取りは表示さ
れてる。隣には資料館があるので入ってみる。開館まで
まだ1時間あったが、親切にも入れてもらえた。受付の
部屋にはストーブが入ってるが、展示室はかなり寒かっ
た(^^;

 資料館を出て白老ポロトコタンへ。でも入場料金を見
てたいさんする(^^; まだまだ長い北海道旅行、手あた
りしだいに有料施設に入っていてはサイフがもたない(^^;

 白老町と苫小牧市の境にある別々川のインクラの滝に
行ってみる事にする。今回の旅行最初のダートなので記
念撮影(^^)

 途中、みごとな地層が見えた。

 インクラの滝。もっと近よりたかったが道路はゲート
で閉鎖され、徒歩で川つたいに行こうとしたら砂防ダム
で遊歩道らしき道はと切れてしまった。ダムをよじ登る
とルートがあるんだろーけど熊も怖いので引き帰す。道
路のゲートの手前に展望台があるのでそこで撮ったのが
上の写真。切りたった岩が美しい。ナイフで切り取った
様ななめらかな岩肌だ。
 苫小牧市からR235に入って、むかわ町から道道で平取
町へ。

 R237に入るとなにやらあらしげな公園が...。2輪北海
道ツーリングマップp8には円盤空港UFO基地と書いてあ
るが...(^^;

 武装した崖か。砦という事かな。

 アイヌ民族の始祖、オキクルミカムイ。

 公園施設はかなりボロボロになってきており、進入禁
止の金網にはかなり落石がたまっており、土が流れてコ
ンクリート部分がだいぶ浮いてきていた。
 R237を上がって二風谷のアイヌ資料館へ。帰りに二風
谷ダムを見学。道道で門別町へ。更に新冠町を通って、
静内町の二十間道路の桜並木へ。

 桜前線をとうとう追い越しちゃった(^^) 桜はぜんぜ
ん咲いてない。左右には宴会や駐車場のスペースがしき
られ、花見祭りの準備が進められていた。
 R235に降りて、静内町の民族資料館へ行ってみた。

 がーん。今年のオープンは5月からとの事で、まだ冬
休み休館中だった(;_;) 例年なら4月は雪があるのだろ
ーか? 一瞬入場無料に喜んだのに(^^; 資料館の裏庭に
回ると、日本国に組織的攻撃を行った英雄シャクシャイ
ンの像が立っていた。

 資料館の展望台から見える静内町の中心部と静内川。

 R235を襟裳岬に向かって進む。景色は荒涼としたもの
に。日高幌別からはR336。歌別川からは道道。

 襟裳岬に到着。もう夜なので駐車場には僕だけ。灯台
の明りがかなり明るい。風が強烈。低気圧が近づいてる
に違いない。やはりここでは歌わねばなるまい。えりぃ
もの〜はるぅわぁ〜あぁ〜なにもぉなぁいぃはるですぅ
〜(^^)

 夜なので地下にあるらしい風の館は締まってた。霧が
出てるので入り口のランプと灯台の明りがあやしく光っ
ている。展望台に行くと音声灯台のきてきがかなりうる
さい(^^; 買いこんだコンビニ弁当を食べて睡眠を取っ
た。

4月29日
 更に早起きになってきた。太陽の登るのが早い。兵庫
県からだいぶ東にやってきたんだなぁ。
 出発してR336に入る。中川一郎記念館って...(^^;

 R336を進むと航空公園が出現。広大な芝生の広場だ。

 忠類村に入って農道に曲がるとナウマン象発掘記念碑
が現れた。ここが発掘場所らしい。
 忠類村の中心部に来るとナウマン象記念館があったが、
OPENまでまだ1時間以上ある。隣のナウマン温泉は更に
OPENまで3時間もあったので、近くを観光して時間を潰
す事にした。

 昔の忠類駅を保存した交通公園を発見。

 ついこないだまで使われていたかの様な駅舎。運賃表
には大阪市内なんてのまで書かれてる。
 たいして時間を潰せなかったので、ナウマン象記念館
の横の公園のジャングルジム基地で遊ぶ。

 OPEN一番乗りでナウマン象記念館へ。発見当時の村の
興奮をつたえるニュースが面白い。

 ナウマン象最後の図。
 忠類村を出てR236を中札内村へ。道の駅で情報を見て
道道を西へ。

 岩を利用した砂防ダムのピョウタンの滝。

 水量が多いので人工のダムでもなかなか美しい。自然
の岩を利用する事でコストダウンにもなったはずだ。
 手前の橋を渡って札内川の北側へ。こっちの道はダー
トだ。

これが世界一長い砂防ダムだそうだ。対岸の陸の部分
にも砂防ダムは続いている。

 札内川の美しい風景。森林の明るい発色が素晴らしい。
本州のブナ林に負けていない。

 やがて展望台が現れた。

 展望台から見える風景。のどかだ。

 札内川が見える。
 展望台を降りて中札内に戻る途中、まちがえて帯広市
に入ってしまった。岩内川に出たので、そのまま岩内仙
峡に向かう。

 岩内仙峡にかかる釣橋。

 橋の上から見る岩内仙峡。
 岩内仙峡を出てR236に戻り帯広方面へ。

 幸福駅発見(^^)

 名前だらけの駅舎。

 愛国駅発見(^^)

 幸福駅に比べて駅舎はかなり立派。名前がべたべた貼
られてないのは、幸福駅に比べて人気が無いという事か。

 思わず太陽戦隊サンバルカンのメロディで歌ってしま
う(^^) もしぃもぉ〜にほんがぁ〜よーわーけーれば〜
ろしあはぁたちまちぃ〜せーめーてーくるー♪いえはや
けーはたけはーこーるーほーおずー♪きみはしべーりあ
ーおくりだろー♪(^o^)♪
 帯広市内に入って十勝川温泉のかんぽの宿で入浴。R38
に入って東に進むと豊頃町で十勝川の河原にハルニレの
木を発見。

 やっぱり歌ってしまう(^^) このーきなんのききになる
きになるみたこともーないきですかー♪みたこともーな
いーはなーがさくでしょー♪(^o^)♪

 残念ながらまだ冬枯れでちょっとぶきみだった(^^;

 R38を釧路市に向かって東進していると、立ち寄った道
の駅であやしい商品が売られてた。なんと中古の無線機(^^;
いかにも魚船に使われてたよーないかついモデル。まる
でジャンク屋のよーな道の駅だ(^^;
 釧路を通過してR44へ。

 夜景の美しい厚岸湾に到着。今晩は道の駅厚岸で寝る
事にした。天気予報では網走は雪だと言ってる(^^; 明日
は根室半島に向かうぞぉ〜。

北海道旅行 道東編に続く。
北海道旅行 下北&函館編に戻る。
Acty3号のホームページへ
ツーリングのページへ
TRONのホームページへ
ページ作成 1998.5.27