ときメモ雑記帳
う〜ん、伊集院さんは自分の中のランキングでは、あまり高い位置にいるわけでもないし、伊集院さんの他にどんなお仕事をされているかもよく分からないんですが、通勤の車の中で、「ボーカルトラックス」に収録されている歌を何曲か聴いている内に、なんだか気になってしまって、 田村ゆかりさんのコレクションアルバム「True Romance」を購入しちゃいました。
田村さんの声が、なんかすっごく心地よくって、癒されますよ。収録曲の中では「輝きの季節」がお気に入りです。って、この曲、かなり前に出てる曲なんですね(^^;
田村さん以外の声優さんが歌う曲も含めて、「ときメモソング」って、「80年代〜90年代初めのアイドルソング」的な雰囲気の曲が多い気がするのは自分だけでしょうか?そこがまた、個人的には「ときメモソング」をよく聴く最大の理由だったりするんですけどね。
はいはい、つい先程、33歳になってしまいました。
それでは、サターンに「ときメモ」をセットして、電源を入れましょう。
ゲームスタートです。17日からプレイして、時間の都合でエンディングまではいけてないのですが、ときめき状態の片桐さんとデートした直後にセーブしておいたので、バッチリ大丈夫です。
「ハッピーバースデー。
私からのプレゼント。ん〜(チュッ)」
今年もまた片桐さんに誕生日を祝ってもらえるなんて、俺は幸せ者だー!!
何度聞いても嬉しいものは嬉しいですねぇ。っていうか、これがあるから未だにサターンを処分できません(笑)。
お次は「ときめきメモリアル Selection 藤崎詩織」をセットして電源ON!!
「ボイスCollection」からメッセージを選択です。
「お誕生日おめでとう。
どんどん、素敵になっていくね」
詩織ちゃんからも誕生日を祝ってもらえるなんて、俺は幸せ者だー!!
なんかもう…生まれてすみません…
「ときめきメモリアル2タイピング」なんですが、ゲームの流れとしては、「ときメモタイピング」同様に良い結果を出していけば女の子がだんだんときめいていって、逆に悪い結果だと女の子に嫌われていってということになるんでしょうね。
で、女の子に嫌われてる状態で入力ミスをしたら、きついお言葉が帰ってくると…
水無月さんにわざと嫌われて、わざと入力ミスを繰り返して、クソミソに罵られたいとか思ってしまっている自分って、やっぱり変でしょうか?(変です。)
っていうか、それだけのために買ってもいいとか思ってるし…(ダメだこりゃ…)
「ときめきメモリアルタイピング」発売一周年記念キャンペーン!だそうです。
「本編未収録のオリジナル音声を多数収録したCD-ROM「ぼいすろむ」」がもらえるそうですが、
どうせこれも※川口雅代除くなんだろうな…
・01/11
最近は、車で神戸へ行くことが多くなってきました。
午後1時過ぎぐらいにPLEさん宅へ到着。色々と用事を済ませたあと、いつも車を停めている総合運動公園にある駐車場から、地下鉄で新長田へ。
新長田のホビーショップ「ライト」さんに一度寄ってからJRで三ノ宮へ。センタープラザにあるゲーセンでCHDさんと合流しCHDさん宅へ移動。
今回の神戸行きの目的の一つである1月5日放送分の「おジャ魔女どれみドッカ〜ン!」を鑑賞(放送当日は寝坊してしまいました(^^;)。
すごくいい話でした。あ、鼻水が出てるのは、風邪だからですよ。ちくしょー!!今年の風邪は目からも水が出てくるよ…
感動したあとは、再び三宮へ出て夕食に焼き肉を食べました。
前日からちょっと風邪ひいたかな?ぐらいだったのが、食べ終わった頃には猛烈な寒気まで感じるようになってきていました。いつもならPLEさんの家に戻ってからも、結構夜更かしするんですが、さすがにこの夜は思いっきり厚着して暖かくしてからすぐに眠りにつきました。
・01/12
8時前に起床。風邪の方は前の晩よりもかなり楽になっていました。
「龍騎」と「おジャ魔女」を観ました。
「龍騎」異様な盛り上がり方です。来週の最終回が本当に楽しみです。今回の「おジャ魔女」もいいお話しでした。だから鼻水が出てるのは、まだ風邪が治りきってないからですよ…だからなんで目からも水が出てくるのかなぁ?
その後は、今回の神戸行きのメインイベントであるにしくんのHPのオフ会参加のため、PLEさんと三宮へ向かって出発。
11時過ぎにJR三ノ宮駅で、にしくん・ますかしさん・ひこうきぐもさん・Ricoさん・館林由宇さんたちと合流。まずはみんなで音ゲー三昧ということで、センタープラザにあるゲーセンへ。
ギタフリ&ドラマニのセッションは楽しいなぁ。やっぱり、みんなでわいわい言いながらゲームをプレイするのはいいですね。
昼食は、お好み焼きを食べに行ました。いろいろと話をしていたのですが、にしくん・Ricoさん・館林由宇さんは最近「ポケモン」をプレイされているそうです。新しいGBA出たら買っちゃおうかな…
次は、バスに乗って「阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター」へ向かいました。
この「阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター」では、震災発生直後にビルや阪神高速が崩れていくシーンを特撮で再現した映像を上映するシアターや、阪神・淡路大震災に関する資料の展示などがあります。
あれから8年経とうとしていますが、忘れてはいけないんだけどあまり思い出したくない当時の記憶や、あの時自分は何をしなければならなかったのか、何ができたのか、何ができなかったのか、そしてこれから何をしていけばいいのか…うまくまとまらないんですが、いろいろな考えを浮かべながら見学をしました。
再び三宮へ戻り、またまた同じゲーセンへ。
またまたいろいろとゲームをプレイしているうちに、そろそろお別れの時間も近づいてきましたので、最後にこの日のために準備したネタを披露することにしたんですが…ミスりました…あれは見なかったことにしてください(^^;。>にしくん
幹事のにしくん、どうもお疲れさまでした。そして、参加されていた皆さん、どうもありがとうございました。また機会がありましたら、ご一緒させてください。
※各製品の名称等は、各社の登録商標または商標です。