もくはずし通信

Author:T.Kishihara


2014年12月31日(水)

[News] 2014年度10大ニュース

本日は、大晦日、、ということで、1年が終了しました。

1年間、もくはずし通信を書いてきましたが、なんと、ついに、この1年間を通して、毎日更新という偉業!?を達成しました。
たまに数日分くらい、まとめて更新を行なったこともありましたが、とにもかくにも形式上は、1年間365日分のEntryが掲載されています。
三日坊主癖のある私にとっては、これには、大きな達成感を感じざるをえません、、これも、ひとえに皆様のご支援のおかげと心得ております。

実は、上のパラグラフは、ほとんど同じ内容で年末最終日に書いています。

これで、13年連続、毎日更新となりました。惰性で読んでいる方、あきれて、読むのをやめた方、新たに読者になられて呆れている方!?など、いろいろ、いらっしゃったようですが、いずれの皆様にも感謝申し上げます。


本日がいよいよ今年の最終日となりますが、今年は実にいろいろなことがありましたねぇ、、

個人的に特に注目した10大ニュースをあげてみたいとおもいます。

STOPしたSTAP細胞
兵庫の号泣議員会見
耳が聞こえなかったはずの作曲家、
8億円の熊手
都議ヤジ議員事件
遠隔操作事件決着
東京オリンピック開催決定
ソチオリンピック 羽生、葛西が活躍
テニス錦織大活躍
世界卓球日本開催で女子が準優勝
ブラジルW杯日本予選突破ならず
なでしこアジアカップ優勝
かなり怪しかった韓国のアジア大会
マレーシア航空機の受難
御嶽山噴火
広島土砂災害
西ノ島拡大継続
ノーベル物理学賞LEDで3名が受賞
囲碁界新星藤沢里菜初タイトル
囲碁界若手の世界新棋戦で一力遼が優勝
囲碁界呉清源さん100歳で逝去
映画「アナと雪の女王」大ヒット
BABY Metal海外ライブで大活躍
はやぶさ2うちあげ成功
消費税8%に増税と10%は見送り
円安加速で一時121円代
みんなの党消滅と年末の衆院選与党の微妙な勝利
久しぶりの日中首脳会談実現
イスラム国の台頭
ロシアのルーブル危機

10個どころか、30個もあがりました。

すいません、絞れませんでした、、

とくに冒頭のSTAP細胞関連は強烈な印象を残す事件でしたね。

これ以外にも忘れているものがありそうですが。

個人的には、勤務地の変更があり、ぎっくり腰で一週間ろくに動けなかったり、 電車の中でSuicaを落として3時間後に取り戻したり、、右折禁止の標識を 見落としてつかまったり!?..

と、いろいろな小事件がありました。

来年はもっと良い年にしたいとおもいます。

どなた様も良いお年をお迎えください。

2014年12月30日(火)

[Music] 紅白に落選した紅白のアイドルグループ

赤い背景に白い文字、、まさに「紅白」!

そのアイドルグループのサイトページは独特の色づかいです。

「アイドルとメタルの融合」をテーマに結成されたメタルダンスユニット「BABYMETAL」

BABY Metal

ほんとに紅白ですねぇ、、、

BABY Metalは、まさにMetal調の音楽で、世界を駆け巡って大活躍しています。

アルバムは、全米で最もメジャーなヒットチャート「ビルボード」でも、海外部門で年間5位にランクインだそうです。これはすごい!

ロンドンやニューヨーク、フランスなど海外でのライブは、チケットがすぐにSold outしてしまったそうです。これまたすごい!!

これだけの活躍ぶりに、先月までは、紅白での出場がおおいに期待されていたらしいです。しかし、結果的には、、、落選でした!?

このショックでメンバー3名もがっくり倒れこんでしまったようですね。

、、ではなく、

もともと、これが公式サイトのメンバー紹介なんだそうです。(笑)

ユニークですねぇ。

紅白落選の理由は、日本ではまだ認知度が低いから、、あまりに独特すぎてお茶の間の家庭の皆さんがついていけないから、、、なんでしょうかね。

BABY Metalは、3人のグループ、まんなかのSu-Metalの透き通ったようなしっかりしたVocal 、両端のYuiMetalとMoaMetalの最強ツインのツインテールで、見かけからは想像できない激しいDanceと歌、3人の調和もとれていて完成度は高いです。

*YuiMetal、MoaMetalは、NTT フレッツ光のCMで小さな天使役でイチローと共演した二人ですね、覚えている方もいらっしゃるでしょう。

歌自体もかなり独特な内容やメロディで海外のライブの様子がテレビやYoutubeでも確認できますがすごい大勢の人が熱狂していて、そうとうな人気です。

また、メローイックサインの代わりにフォックスサインをはやらせ、ヘッドバンキングは首を横にふるなどの特徴もあります。

メンバーはライブ中、神が降臨していて、何をやったのか記憶がない(!?)そうです。

え?

神というのは狐の神様なんだそうですが....

最初は「なんじゃ、こりゃあ??」という不思議な印象の強い曲ばかりですが聞いているうちにはまってきます。

そもそも、Metalの世界自体にほとんど興味もなく、何も知識のない状態なのですが、海外のファンの熱狂の様子をみてその独特の世界観に少しだけ触れた気がしました。

明日の大晦日、紅白にBABY Metalが出演しないのでは、楽しみがなく気が抜けてしまいますが、神の降臨するようなグループがそんな世俗的な平凡な番組には出なくても問題ないかもしれませんね。。(負け惜しみ!?)

来年も、世界を駆け巡って活躍してほしいグループ DEATH !!

2014年12月29日(月)

[News] 中国家族へ名前をプレゼント

負けた、、完全に負けた、、中国に。。

完敗だ、、

最近は、日本でもきらきらネームがはやっていて、 とんでもない名前をつけられる方がいますね。

しかし、中国で先日、失脚した「令計画」さんのご家族の方の名前はちょっと きてますね、、

・令路線 
・令政策
・令方針
・令計画
・令完成

なんじゃ、こりゃ。。。(笑)

これが人の名前とは、、、いやいや、すごいですね。

失脚した中国共産党最高幹部の一族がDQNネームすぎて話題に - DMMニュース

 実は、令計画氏は5人兄弟なのだが、他の兄弟の名前もかなりキテいる。上から順番に並べてみよう。

・令路線
・令政策
・令方針
・令計画
・令完成

 もはや「何事なんだ」と言いたいレベルのキテレツなネーミング。日本で「自民、民主、みんな、維新、共産」などと、子どもに名づけるようなものか(ちょっと違うか)。
しかし、令兄弟の場合、日本のDQN子弟たちと違って、「名は体をあらわす」を地で行く超エリートだったのが、すごいところ。

 長男の令路線氏はすでに死去しているが、次男の政策氏は、山西省政府の元幹部(今年6月に失脚)で、末弟の完成氏は元新華社通信の社員。現在は民間会社の経営者である。

えっと、これじゃぁ、あまりにひどいので、名前を変えたほうがいいかもですね。

もうちょっとましなのを考えてみましょう。

令汚職
令失脚
令逮捕
令没落
令消滅

....とかどうでしょうか??

2014年12月28日(日)

[IT] プログラミング言語ランキング

毎年、参照しているプログラミング言語ランキングを今年もチェックしてみたいとおもいます。

TIOBE Programming Community Index for December 2014

グラフを見ると10年以上にわたってJavaとCが2強で他を引き離していることがわかります。

数年前にC言語がJavaをかわして1位になり、そのまま首位の座をキープしています。

C言語は、アセンブラに近い感覚で Hardwareを直接、操作できる言語です。
学生時代にポインタの使い方などずいぶん学んだ記憶があります。

そもそもC言語といっても、Lattice-C , Microsoft C, Turbo C, gccその他、数多くの処理系があり、多くの派生があります。FreeBSDではライセンスの問題でgccからLLVM/clangへの移行を決めたのは記憶に新しいです。

C言語系は他に C++やC#、Objective-Cなどの言語も別のところにランクインしてますから実際にはかなり利用されているといえるでしょうね。

2位はJavaで、すでに多くの業務用アプリケーションや一般のソフトなどに活用されています。

自宅でも、FXのTrade画面、Yahooのネット碁画面、KGSのクライアントソフト CGOBAN2、棋聖道場の棋譜並べのアプリケーションがJava Applicationなので頻繁に利用しています。

「Wrirte Once , Run Anywhere」という言葉があり、Javaのコードは一度書くと、複数のOSで稼働することを示しています。Windows,Mac,Linux、FeeBSDなど、Multi Platformで動作するApplicationがいくつもあります。

ただし、Javaは、本格的なアプリケーション、大規模なアプリケーションにむいていますが、開発工数もそれなりにかかり、ちょっとしたシンプルな作業には向いてないとおもいます。

それと最近、少しJavaはセキュリティの脆弱面がよくニュースになっており、ちょっとした Negative Factorです。

3位はObjetive-Cでやや他を引き離して安定した位置です。

Objective-CはC言語とSmalltalkというオブジェクト指向言語の流れをくんでいる言語で MacOS X,iOSなどで動作するそうです。iPad,iPhone,iPodなどのApplicationが急速に普及していますので、これに連動して上昇し、時代を反映しているともいえるでしょう。

Objective-Cのライバルは、上位のCやJavaではなく、今年躍進したSwiftになるかもしれません。SwiftはObjective-C互換のScript言語なのでこれからはやりそうな気がしますね。

4位はC++ , 今でもかなりのMajorなApplicationはC++で動作しています。C言語をObject Orientedに進化させたもので高速なプログラムが作成できます。

5位のC#は、一昨年、遠隔操作のプログラムがこの言語を利用していたという報道も ありましたね

6位のPHPは、Web環境で動作するApplicationで比較的容易なので普及しているようです。BackgroundのDatabaseをアクセスするタイプのApplicationによく見られます。

8位に昨年と同じくPythonがはいりました。Perl/Ruby/Pythonは非常に似ていますが、LL言語と呼ばれる私が一番利用しているものです。私がPerlからRubyに改宗したのはちょうど9年ほど前のことです. 3年ほど前にPythonが中心になってきました。Rubyと似たところとまったく違うところがあります。

8位以下では、Rが38位から12位と躍進、Swittも圏外から17位に躍進しています。

R言語は、統計解析に利用するプログラミング言語なんだそうです。

Swiftは、Objective-CのScript言語版でLL言語に相当するものかとおもいます。

それにしても、いろんな言語があるものですねぇ。。

何年にも渡り継続的にランキングを発表していてくれるTIOBEさんに感謝です。

2014年12月27日(土)

[News] ワイパーに振り込め詐欺

振り込め詐欺をやってみたい、という方は大勢いらっしゃるとおもいます。

しかし、そんなに簡単なことではないですね。

まず、マーケティングが必要です。

どの家庭がお金持ちなのか、、事前調査してターゲットをしぼる必要があります。

さらに演技力が必要です。

電話での迫真の演技が必要です。

ばれないように微妙な声色を使って、身内でかつ窮地に追い込まれているふりをしなければいけません。

相手との予期せぬ会話にもすばやく対応する技量も要求されます。

さらに何度失敗しても、へこたれない精神力も必要です。

そんなの私にはムリ!とあきらめているそこのあなた!!

実に簡単な振り込め詐欺方法がみつかりました。

岡村隆史、新手のサギについて注意喚起「ワイパーに挟まった紙」

クルマにね、ワイパーのところあるじゃないですか。そこに、紙が挟まってるんですよ。写真撮ったんですけど、凄いんですよ。
「あなたの車の中に、覚せい剤を隠し入れました。探してもなかなか見つからない 場所です。明日、午後3時までに下記の口座に10万円を振り込まなければ、 警察に通報します。よくお考えください」って。

なるほど、、

この方法なら、紙をつくって手当たり次第、車のワイパーにはさむだけ、、

私にもできそう、、、って、ダメです!

「サギ、、ダメ! ゼッタイ!!」ですよ。

こんな詐欺の警告文面に動揺する方もおられるでしょうが、冷静な対応が要求されます。

相手の手口を知っておくのは対策として有効で、ふだんからの心がまえができますね。

皆さん、ひっかからないようにしましょうね。

2014年12月26日(金)

[Novel] ウォッチメイカー

ウォッチメイカー ジェフリー ディーヴァー (文春文庫)

“ウォッチメイカー”と名乗る殺人者あらわる。手口は残忍で、いずれの現場にもアンティークの時計が残されていた。やがて犯人が同じ時計を10個買っていることが判明、被害者候補はあと8人いる - 尋問の天才ダンスとともに、ライムはウォッチメイカー阻止に奔走する。2007年度のミステリ各賞を総なめにしたシリーズ第7弾。

昨日は日本のミステリーでしたが、本日は二ヶ月くらい前に読み終わった海外ミステリー小説です。

上、下と二冊あります。

ジェフリー ディーヴァーという作家の小説は初めて読みました。

やや、凄惨な殺人事件が発生することから物語はスタートしますが、特徴的なのは 最初のシーンが、犯人たちの会話で始まるところです。

つまり、推理小説によくある「犯人はいったいどこの誰なのか?それは意外な人物だった」などという謎解きはなく、読者には最初から提示されているわけです。

もっとも捜査側の人間にはそれはわかりません。

捜査陣がどのようにして、犯人を追い詰めていくかが興味深いです。

車椅子のライム、行動派のアメリア、若手のプラスキー、キネシクスのキャサリンダンスらを中心としたチームが、チームワークよく、丁寧に分析を進めていくのが参考に なります。

話の途中、途中に現状を整理したデータシートなどが紹介されるのも特徴的でしょう。

また、キネシクスというのは相手との会話で心理を読み取るのですが、キャサリンダンスさんは、相手とのわずかな会話の動きで相手の心理を正確に読み取り、捜査に大きく貢献します。これが、なんとも、みごとな手腕でした。

読者には、犯人はすでに特定できているものの、犯人の目的や、その時計を残す行動の意味はいまいちわかりません、次第にそれがあきらかになっていって、途中で「あれ?」とおもうほど、話が急展開します。

あ、そういう話だったのか、、、と新鮮な驚きがあり、そのあたりが見どころですね。

昨日とはまた一味違った本格ミステリー、おすすめです。

2014年12月25日(木)

[Novel] 最後のトリック

「最後のトリック」深水 黎一郎 河出文庫

昨日、読み終わった本です。

最後のトリックというのは、ずいぶんとハードルの高いタイトルですが、 それなりに異色の内容です。

読みやすい内容なので、テンポよく読めました。

私は「結末は読者の皆さんが考えてください」という曖昧なストーリーが 嫌いなのですが、この小説では、きちんと決着をつけるので好感がもてます。

序盤、中盤と、いったい、どういうことなのか、どういう話なのか、少し 面くらいますが、結末を読んで、あぁ、そういうことだったのかと納得できました。

また、この小説に登場する超心理学者の行動が興味深かったです。

いわゆる超能力の研究なんですが、真面目に研究している様子が伝わってきました。

超能力にもいろいろな種類がありますが、そのうちのいくつかはほとんど詐欺で そのうちのいくつかは人間が元々持っていたもの、、だそうです。   なるほどですね。

それはそうと謎の人物と主人公の関係は、、それから話は急展開をして最後の 結末は、、、

そのあたりはお楽しみとなっています。

ちょっと異色のミステリーといえるでしょう、、おすすめです。

2014年12月24日(水)

[LIFE]リアルドラクエ

「おお!しんでしまうとは なにごとだ!」

若い頃、よく、このように教会の神父様から怒られたものです。

ちょっと油断して死んでしまったからですね、、

もっともゲームの中の世界でですが。

このあと、神父様のありがたいお力で生き返って、ゲームに復活します。

ドラゴンクエストをやったことのある人にはおなじみのシーンではないでしょうか。

このドラゴンクエスト、もし、現実世界でやろうとしても、この生き返るの が無理なのでできませんね。

現実世界ではありえません。

ありえますよ。

え??ありえませんよ、生き返るなんて。

ありえますよ、生き返りますよ。

いや、それはないでしょ、死んでしまったら生き返らないでしょ。

生き返りまぁす! もう11人生き返らせてます!!

え? もしかして、おぼかたさん???

違います...

「祈りの力」で死者11人復活!

もしあなたの愛する人が亡くなったとき、その人を蘇らせることが出来るといわれたら、あなたならどうするだろう......。「DRT(Dead Raising Team)」はアメリカのワシントン州を拠点とする「死者蘇生チーム」だ。一瞬、耳を疑ってしまいそうな話だが、実際彼らは敬虔な福音主義キリスト教徒として、真剣に死者を祈りの力により蘇らせてきており、すでに11人が息を吹き返したというのだ。

なんか知りませんが、事実ならすごいですね。

むやみに生き返ればいいかどうかは考えさせられますが..

生前やり残したことがあったのに死んじゃった!

とおもう方は生き返ってみてはいかがでしょうか?

2014年12月23日(火)

[LIFE]大分県が「おお痛!」と叫んだ日

大分に旅行に行った時のことはよく覚えています。

耶馬渓や九酔渓などのみごとな紅葉、別府や湯布院などの温泉、 アクアビートという大型プールに、高崎山のサルやら水族館

私の大好物の想夫恋の焼きそばも大分の日田が発祥ですね。

名物の団子汁もなかなかおいしいです。

みどころが多く、道も広くてゆったりとしていて、おいしいもの満載で快適に過ごせます。

そんな大分には、さらにとてもアピールできる特徴があります。

大分の県民の皆さんが、とても性格が良くて朗らかで素直なのです。

いうことないですね!

でも、実は、大分県民は、とても素直すぎで、、、

はい?

騙されやすいみたいです。

あ!??

特殊詐欺:被害498億円 1〜11月、最悪ペース

警察庁は22日、振り込め詐欺や金融商品取引名目詐欺など「特殊詐欺」の今年1〜11月の被害総額が約498億7000万円で、過去最悪だった昨年1年間(約489億5000万円)を既に上回ったと発表した。年間で500億円を超えることは確実で、摘発が被害の増加に追いついていない形だ。宅配便などを使った現金送付型の被害が地方を中心に目立ち、警察は配送時の窓口となるコンビニエンスストアに協力を求めるなどして対策を強化する。

 警察庁によると、被害の認知件数は前年同期比約10%増の1万1901件で、被害額では約17%の増加だった。中でも、高齢女性らに直接会って、実態のない未公開株や社債などの金融商品を売りつけたり、使っていない有料サイトの利用料金などをだまし取る「架空請求詐欺」の被害が同比2.8倍となる約145億7000万円に上った。

 現金をだまし取る手段では、現金自動預払機(ATM)などへの振り込め型が約96億1000万円▽手渡し型約214億9000万円−−とそれぞれ前年同期比でほぼ横ばいだったのに対し、レターパックや宅配便にお金を詰めて送らせる現金送付型は約1.7倍の約184億8000万円に増えていた。

 レターパックなどで現金を送ることは約款で禁じられているが、詐欺グループにとってはATMのように上限を設定されず、被害者に顔を見られないメリットがある。被害額を巡る都道府県別の増減率によれば、地方での被害が目立っており、東京を拠点とするグループが地方を標的にしているとみられる。

特殊詐欺被害額を巡る都道府県別の増減率

増加率 Top 10 
1 大分  154%
2 高知  100%
3 和歌山 91%
4 宮城   86%
5 鳥取   82%
6 京都   78%
7 佐賀   77%
8 愛知   70%
9 宮崎   68%
10 千葉  58%

おお痛!

大分県になにがあったのか知りませんが、154%の増加はダントツでワースト記録です。

来年は騙されないようお気をつけください。

→県民の皆様..

2014年12月22日(月)

[Music] 土下座する少女たち

昨晩、ふいにテレビをつけて眺めていた私に衝撃のシーンがとびこんできました。

なんと、少女が床の上で土下座しているのです、しかも二人も!!

土下座して中央にいる別の人物に謝罪しているようでした。

両脇の二人の少女は、なかなか許してもらえないのでしょうか、 何度も何度も、土下座をしたままお辞儀をしています。

中央の人物はなんとも不敵なつらがまえをしています。

これは、ひどい!

そうか、わかった、これは何かのイジメなんだ、、、

こんなイジメは、ダメ!ゼッタイ!!とおもって、見ていたら、、

両脇の少女は突然、立ち上がって踊り初めました。。

は??

どうやら、そこはなんかのステージで舞台の上のようでした。

中央の謎の人物も両脇の少女と似たような衣装で歌を歌っています。

どうやら、ボーカルさんだったようです。

そして、客席には大勢の熱狂的ファンが、、

しかも、どうみても外人です。

さらに、外人は、手でキツネサインを作ってます。

はぁ??

なんじゃ、こりゃぁぁ??

そういえば、最近、日本のアイドルがヘビーメタル調のステージで海外で大ウケしているとラジオで聞いたことがあります。

その噂のグループ Baby Metalのステージでした。

私に「イジメはゼッタイ、ダメだよ!」と怒られた中央の女性は、そのショックで よたよたと、階段を上がって一番上で、ドラをジャーーーーんと鳴らして、 その曲は終了しました。

次に披露された曲は、「イジメ、ダメ、ゼッタイ!」というタイトルでした。

しかし、日本語で歌っているので外人はわからないでしょうに、それでもあまりに異様なもりあがりです。

ステージ終了後、何人もの外人が日本語で歌を歌っていました。。。

海外でこれだけ活躍するアイドル?も珍しいです。

おもしろい時代になってきましたね、、

2014年12月21日(日)

[LIFE] クロノゲート

「私を見ていてください」

え??

突然、女性から、「自分を見て!」と言われたら、戸惑うのではないでしょうか?

しかし、たしかにその女性はそう言ったようです。

今まで、ずっと丁寧にまじめに施設の説明をしてきたのに、いったい何があったのでしょう..

そして、その女性は、サイバーロックのかかった鍵を指紋認証であけて、中の部屋へと消えていきました。

その部屋は、スモークがかった窓で覆われているため、中の様子を伺い知ることは できません。

はて?いったい、どういうこと?

スモークがかった窓から、女性の影がかすかに見えたような気がしました。

この女性のガイドさんのプロポーションが良いのを「シルエットにてじっくり、ご観察ください」ということなのでしょうか?

違いました。

すぐに、スモークがいっせいに晴れあがりました。

わ!

これで、窓から中の部屋の様子がきれいに見ることができました。

その部屋は、集中管理室だったのです。

中には数多くのモニタが配備されており、職員の方が目をこらしてその様子を 眺めていました。

施設内ではベルトコンベアの上に宅急便の荷物が置かれて、高速移動し、行き先や 荷物の種類によってソートされて、でていきます。

ベルトコンベアは、合流したりもしているのですが荷物どうしはけっしてぶつからない というすぐれものです。

まるで生きているかのようなみごとなダイナミックなコンベアでした。

宅急便で有名なヤマトグループさんの羽田クロノゲート、昨年、完成した施設という だけあって、素晴らしい最新鋭の環境、施設、規模でした。

羽田クロノゲート

ギリシャ神話における時間の神<クロノス>と国内とアジアの「ゲートウェイ」となるべく、<ゲート(Gate)>=「門、出入り口」の2語を組み合わせて、『新しい時間と空間を提供する物流の「玄関」であるとともに、物流の新時代の幕開け』を表現しています。

ヤマト運輸の宅急便事業は1919年から始めていて、もうすぐ100週年を迎える そうです。

通算の荷物の配送個数、、、想像もつきませんが、250億個になるそうです。

すごい数字ですね。

見学コースは素晴らしく充実していて楽しめます。

一般の方にも開放しているそうですので、おすすめです。

2014年12月20日(土)

[News] スイカ大人気

本日は囲碁の月例大会最終戦でした。

初参加の新人が登場し、年間表彰などもあったため、もりあがりました。

そこで、話題になったのが、東京駅経由で会場にやってきた数名の人々からの情報でした。

「今朝は東京駅がとんでもないことになっていた」

「長蛇の行列が何重にもなってできていた」

「すごい人だかりだった。。」

え??え??

今日、東京駅でなんかイベントがあったの?

東京駅開業100年、「スイカ」発売に長蛇の列

東京駅は20日、開業から100周年を迎え、記念のICカード乗車券「Suica(スイカ)」の発売に長蛇の列ができた。

 近代建築の祖・辰野金吾が設計した赤レンガ駅舎が特徴の同駅は、1914年(大正3年)12月20日に開業した。駅舎は45年5月の空襲でドーム屋根や内装を焼失。復興工事で3階建てから2階建てとなったが、2012年10月に開業当時の姿に復元された。  JRによると、現在は新幹線を含めて1日平均約4000本が発着。来年3月には北陸新幹線が延伸開業する。

東京駅記念スイカ、残り7千枚ネット販売も検討

開業100周年を迎えた東京駅で20日、記念のICカード乗車券「Suica(スイカ)」を買い求めようと大勢の人が殺到。駅は大混乱に陥り、JR東日本は安全確保のため、途中で販売を打ち切った。

スイカはこの日、計1万5000枚のうち8090枚が販売されたが、JRは残りの分についてインターネットでの販売も検討している。

 100周年記念のスイカは1人3枚までの制限付きで、1万5000枚が先着順に販売される予定だった。東京駅丸の内南口には19日早朝から購入希望者が並び始め、20日朝には9000人以上に。JR東は予定を約45分繰り上げて午前7時過ぎに販売を開始したが、行列への割り込みなどもあって混乱。同9時40分、安全のために販売を途中で打ち切り、アナウンスした。

というわけで、「100周年記念東京駅記念スイカ」なんだそうですね。

一般の方は、こういうのが好きなんですね。。

あるいはオークションで売り飛ばそうという方もいるかもしれません。

年末を迎えて、なにかと物入りなので、、、(^^;

かなり大混乱があって騒動へと発展していたみたいでニュースにとりあげられて いました。

私自身はうちあげも終わって、夜の20:00すぎに東京駅へでかけましたが、 さすがに行列は終わっていました。

東京駅の地下街へでかけ、囲碁部の先輩の方にいただいた福引券を2枚、気合をもって勝負しましたが、、

2枚とも「はずれで」した。

とはいえ、東京駅付近はイルミネーションが見事できれいな様相で明るい雰囲気です。

良い年を越せそうです。

2014年12月19日(金)

[News] STAP細胞再現ならず

「STAP細胞はありまーす! 」

今年、日本国民が印象に残ったフレーズの一つでしょう。

「私自身、200回以上は作製に成功しています!!」

「ちょっとしたコツをクリアすれば、必ずできます!!!」

あれだけ騒動になった段階で、大勢の注目を浴びて、ここまで言い切った会見はすごかったですし、今後も語りつがれ、歴史に残るでしょうね。

小保方さん自身が参加した理研の再現実験の結果が本日、発表されました。

「はたして結果はどうだったのか?」

「いったいSTAP細胞はあるのか?ないのか?」

「小保方さんはどうなるのか?」

大勢の日本国民が固唾を飲んで見守って、、、、、ないですね。

ほとんどの皆さんが、「どうせ、できなかったんでしょ....」とおもっていて、 やっぱりそのとおり、理研「できませんでした..」orz.

なので、あまり大きなニュースでもなくて、会見の様子が細々と伝えられました。

小保方さんは、「与えられた環境の中では魂の限界まで取り組み、今はただ疲れ切り、 このような結果にとどまってしまったことに大変困惑しております。」との コメントを残し、退職願いを提出したそうです。

年初に快挙でわいたSTAP細胞騒動、この年末に一つの区切りをつけましたね。

STAP実験打ち切り

STAP(スタップ)細胞の論文不正問題で、理化学研究所は18日、11月末に終了した小保方晴子研究員による検証実験で、STAP細胞は作製できなかったと判断し、このまま実験を打ち切ることを決めた。

小保方氏とは別に、理研チームが進める実験でも作製できず、こちらの実験も打ち切る。理研は、7月の論文撤回後もSTAP細胞が存在する可能性を探ったが、結局、存在を証明することはできなかった。

 理研関係者などによると、実験打ち切りの方針は、同日、理研本部で開いた理事らの協議で確認された。理研は19日、東京都内で記者会見を開き、理研チームの相沢慎一リーダー、丹羽仁史副リーダーらが詳細を説明する。丹羽氏は、撤回された論文の共著者。小保方氏は出席しない。

「小保方氏の責任、重い」 理研研究者から怒りの声

 小保方晴子氏が所属し、STAP細胞問題の舞台となった理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市中央区)は、11月に多細胞システム形成研究センターに再編された。研究者には「来年度は予算不足で、研究を続けられない人も出てくるのではないか」と心配する声もある。

センターの2015年度予算は大幅に減る見込みで、大半の研究者が国の科学研究費補助金に頼ることになる。申請が認められなければ「人員を減らすしかない」(研究室責任者)。別の男性研究者は「STAPと無関係なのに、センターで研究を続けられなくなった人がいる。小保方氏の責任は重い」と怒りを隠さなかった。

小保方氏が「200回作った」STAP細胞とは何だったのか

理化学研究所は12月19日、「STAP細胞」の検証実験で、細胞が刺激によって多能性を獲得する「STAP現象」を再現できなかったと発表した。小保方晴子研究員も実験に参加したが、自ら「200回成功した」と話していたSTAP現象の再現には至らず、理研に退職を申し出た。来年3月までの1年間を予定していた検証実験は、11月で打ち切る。

STAP現象が再現できないとすれば、小保方氏が4月の記者会見で話していた「STAP細胞の作成に200回以上成功した」とは何だったのか--相澤氏は「成功したという現象がどういうものだったのかが問題だ。GFP緑色蛍光を発する細胞塊が出てくる回数を数えただけではないか」と推定。「それがリプログラミング(初期化)されたものかは別の話だ」と話す。

実験も終了し、小保方さんが退職したから、この問題は一件落着、めでたく完了、、、とはなりませんね。

小保方さんの最初の発表はいったい何だったのか? どういう現象だったのか? なんらかの勘違いだったのか?意図的な捏造、不正はあったのか??責任は?? いろいろ解明、追求しないといけないことはあります。

話によると、このSTAP細胞で税金6億円が利用され、再現実験でも 数千万はかかっているそうです。

私が血のにじむような思いで捻出した税金は、こんなところで利用されていたのですね。。。(涙)

2014年12月18日(木)

[News] 衆議院総選挙2014勝敗分析

先週末の総選挙、選挙特番をはしごしていろいろ見ていましたが、投票の最終結果を見たのは翌朝のことです。

自民横ばい、自公3分の2維持 民主は11増

第47回衆院選は14日、投開票され、定数475(小選挙区295、比例代表180)のうち、自民党は291議席を獲得したが、公示前勢力の295議席に届かなかった。連立を組む公明党と合わせて公示前と同じ326議席となった。
再び衆院の3分の2に当たる317議席を超え、安倍晋三首相(自民党総裁)は安定政権を維持した。民主党は公示前の62議席から11議席増やしたが、海江田万里代表は落選し代表辞任が決まった。
維新の党は1減となり、野党が目指した「自民1強」の打破はならなかった。

衆院選の各党の獲得議席数が確定した。自民291、民主73、維新41、公明35、共産21、次世代2、生活2、社民2、無所属8だった。自民は14日夜、無所属で当選した1人を13日付で追加公認したと発表した。

結果をまとめると下記のとおりです。

政党
自民 291(-4)
公明 35(+4)
民主 73(+11)
維新 41 (-1)
次世代 2 (-18)
共産 21 (+13)
生活 2 (-3)
社民 2 (+-0)
改革 0 (+-0)
無所属 8 (-6)

選挙特番では、ほとんど与党圧勝気分の報道でしたが少し様相が違いますね...

自公の与党が2/3を占める圧勝状態こそ変わりませんが、自民党自体は4議席を減らしています。

そもそも、この年末の慌しい時期の解散自体に大義はありません。

アベノミクスによる金融緩和で円安が実現し、株価がまだ高い今、消費税も延期し、野党の足並みがそろってないので、圧勝できるはずという計算があったから、この不自然なタイミングの解散になったのだとおもいます。

しかし、圧勝は圧勝でも、議席を減らしたのでは、なんのためにわざわざ解散したのか、、、あまり意味がなかったのではないでしょうか。

数百億という税金を使って国民に迷惑にかけながらの結果ですから、国民からの 信任が得られたといえるかどうか微妙なかんじですね。

少なくとも、自民党執行部はこの結果に満足はしていないでしょうし、実際にテレビのインタビューもトーンダウンしていて、失意の表情で暗かったようにおもいます。

安倍首相はテレビのキャスターにかなり、噛みついてくってかかったという報告もあり、かなりいらついていたのだと推測されます。

選挙特番中の小泉進次郎氏は各テレビ局からインタビューをうけていましたが、どうみてもすがすがしい表情などではなく、実に歯切れの悪い受け答えで自身が執行部の不自然な時期の解散にまったく納得いってなかったようにみえたのも印象的でした。

与党圧勝の場合は株も相当に上昇するだろうという予想がありましたが実際には連日のように下げていますね。

これは外国勢も与党の負けと判断して、日本株を売りにかかっているらしくて 一時的にせよ、日本を見放したという状況ですね。

一方、野党第一党の民主党は党首の海江田さんが落選(党首の落選は65年ぶりらしい)という衝撃結果があり、現在は新しい党首の選定にはいっていて、一見するとお通夜ムードですが、実際には議席の数は11も増えています。

与党の基盤を崩すことはできませんでしたが、とりあえず増えたこと自体には わずかながらも、手応えを感じているのではないでしょうか。

この2014の衆議院選挙であきらかに勝ったのは共産党、負けたのは次世代の党ですね。

次世代の党は20議席から18議席も減らしました。惨敗も惨敗です。。当選したのは、たったの二人、しかも二人とも高齢の方なので、「次世代の党で当選したのは旧世代の人」と揶揄されています。

私なりにこの勝敗結果を分析すると、、

共産党は、自民党との対立軸がはっきりしていて終始一貫した反対姿勢をとっており 安倍内閣に反対の人間は、その他の微妙な野党ではなく明確な反対の共産党に投票した。

次世代の党は、自民党との政策や方針が似通っていたが、独自の政策、方針などが 見えなかったため、単なる与党すりよりとみなされ、敬遠された。

まぁ、、こんなところかなとおもっていたら、、、

投票にまつわる重大事件!?がレポートされていました。

衆議院選挙の比例代表で誤集計

京都市伏見区の選挙管理委員会が、衆議院選挙の比例代表で「次世代の党」に投じられた1500票を、「共産党」の票として誤って集計していたことが分かりました。

選挙管理委員会はいったん、開票作業を終えていましたが、京都府の選挙管理委員会から指摘を受け、集計をやり直したということです。

京都市の伏見区選挙管理委員会は衆議院選挙の比例代表で「次世代の党」の票を381票と集計し、京都市選挙管理委員会に報告しました。

これに対し、京都府の選挙管理委員会から「極端に少ないのではないか」という指摘が寄せられ、区の選挙管理委員会は開票作業を終えていたものの、職員や立会人などを再び集めて午前5時すぎから票の確認を行いました。

その結果、「次世代の党」に投じられた500票の束3つ、合わせて1500票が、誤って「共産党」の票として集計されていたことが分かり、集計し直した結果を改めて報告しました。

伏見区選挙管理委員会によりますと、集計ミスの原因は次世代の党と共産党の票の集計を同じ職員が担当していたため、混同したとみられるということで、内山修書記長は「多くの方々に迷惑をかけ申し訳ない」と話しています。

えーーーー。。

こんなことがあっていいのでしょうか。

にわかには事故なのか、意図的な操作なのか判断できませんね

もし、これが氷山の一角で全国規模で発生していたら!?

比例代表で「日本」と書いたら共産党

第47回衆院総選挙(2014年12月14日投票)で、比例代表の開票判定を巡って、選挙管理委員会の判断にインターネットで異論が出ている。
秋田県大館市で投じられた比例代表の票に、「日本」とだけ書かれていた投票用紙があり、それを「日本共産党」の票としてカウントしていたというのだ。

えーーーー。。

日本と書いたら、共産党、、って、これは変でしょ!

衆院選比例代表の開票作業でミス

長崎県諫早市選挙管理委員会は15日、衆院選比例代表の開票作業で、投票者数と投票総数が一致しないミスが生じたと発表した。
投票者数が5万7482人だったのに対し、投票総数が5万7488票で6票多かった。  沖縄県選管も同日、伊平屋村の衆院選小選挙区の投票総数が637票で、投票者数636人を上回ったと発表した。
同村選管が複数回数え直したが、原因は不明という。 (2014/12/15-03:47)

えーーーー。。

これまた、そんないいかげんなことで大丈夫なんでしょうか。

なんか、選挙管理委員会にそれで「いいんかい?」と言いたくなりました。

ともかく選挙自体が心配になってくるニュースですね。

経済、エネルギー問題、少子高齢化、地方の過疎化、生活弱者、アジア外交など 多数の大きな問題をかかえる日本に明るい未来はくるでしょうか。

2014年12月17日(水)

[Finance] ルーブルショック!?

写真は、自国のロシアのルーブルの暴落に呆然としているロシアの女性、、、

ではなくて、少し前にネット上で評判の美少女「クリスティーナ・ピメノヴァ」さん ですが、きれいな方ですね、、

それは、そうと、ロシアのルーブル安けっこうやばいようです。

ルーブル安歯止めかからず、1998年危機の再来懸念-

[モスクワ 16日 ロイター] - 16日の外国為替市場では、ルーブルが一段安となり、対ドルで11%超急落した。同日早朝にロシア中銀が緊急利上げを実施したにもかかわらず、通貨安に歯止めが掛かっていない。

ルーブルは650ベーシスポイント(bp)の利上げ実施直後は、対ドルで約10%急伸したものの、不安定な値動きとなる中、その後下げに転じ、過去最安値を更新し続けた。

ルーブルは今週、対ドルで20%近く下落し、年初来の下落率は50%超に達した。市場では、ほんの数日で通貨が崩壊しデフォルト(債務不履行)に追い込まれた1998年の危機が再来するのではとの懸念が浮上している。

今年前半は1ドル35ルーブル近辺だったのが現在は、1ドル70-80ルーブルだそうです。

一般的に国家の通貨が安くなると、他国にとってはその国家からの輸出品が 安く入手できるので輸出が増えるというメリットがありますが、暴落では そんなメリットが吹き飛びます。

現代国際社会では、Global間の多大な輸出入に依存しており、他国からも多くのものを輸入していて、それが、相対的に高くなるため国内の物価があがり、下手をするとハイパーインフレになります。

日本はあれだけ円安になってもまだインフレターゲット 2%を達成できていませんが、 ロシアの場合は、国家危機レベルですね。

ロシア企業のデフォルトは不可避、ルーブル安で-クレディS

(ブルームバーグ):原油安に伴うロシア・ルーブルの大幅下落を受けて、 同国企業のデフォルト(債務不履行)リスクが増大する見通しだと、クレディ・スイス・グループのバレリー・プーシニヤ氏が15日指摘した。
欧州中東アフリカの新興市場責任者を務めるプーシニヤ氏は今年に入って 40%を超えているルーブルや原油相場の下落による企業の痛みがまだ経営破綻や雇用、経済成長の統計に反映されておらず、「明白な不一致」が生じているとみている。
ウクライナをめぐる米国と欧州連合(EU)の経済制裁でロシアは国際的に孤立を深めているため、多くのロシア企業は海外の債券市場から締め出され、国内の資金調達コストが上昇している。
プーチン大統領による政策演説もセンチメントを押し上げるには至らなかった。 ルーブルはこの日、過去最安値を更新し、ウクライナ・フリブナに代わり今年に入って 世界で最も騰落率が悪化した通貨となった。

一説によると、ロシア主導のシェールガスとアメリカ、中東を軸とした他国の原油との経済戦争でロシアをつぶしにかかっているという話もありますが、、

ウクライナの問題と旅客機を誤射!?した問題で躊躇していたEUが経済制裁に加わった ことも影響しているでしょうね。

FXなどの外国為替取引では、大国の通貨は暴落はしないという前提でトレードしている人がほとんどですので、世界レベルで青くなっている人が大勢いらっしゃるのではないかとおもいます。ご愁傷様です....

ロシアの銀行最大手ズベルバンクの株価は12%安で時価総額2500億円ほど下げたそうです。これは痛い..

このルーブル暴落、ロシアデフォルトは世界的な株安の引き金になり、USAや日本の株も影響必至で、事実この数日は大きく下げ続けています。

クリスティーナ・ピメノヴァちゃん(8歳・ロシア)

12月27日の誕生日を迎えると9歳になるという、ロシア、モスクワ出身の美少女、クリスティーナ・ピメノヴァ(Kristina Pimenova)ちゃんは、現役のファッションモデルとして活躍中である。

まだ8歳なんだそうで驚きますが、こんな美少女さんが安心して暮らせるロシアを取り戻してほしいです。

2014年12月16日(火)

[News] 掛け算を体で覚えた日

「君に掛け算の問題をだすよ」

「どうぞ」

「10x10は??」

「え?」

ばしっ、、ばしっ、、ばしっ、、、

ばしっ、、ばしっ、、ばしっ、、、

ばしっ、、ばしっ、、ばしっ、、、

.......

ばしっ!!!

わかった??

はい、、合計で100回分の痛み、、よーく、わかりました(涙)

「ばしっ」というのは、教科書で生徒の額をたたく音です。

こうすれば痛みのカウントで答えがよくわかる、、というわけです。

掛け算を効率的に強烈に体で覚える良い方法、、、、なんかじゃないですね。。

これはひどい!!

教科書10冊で生徒の額たたく

先月、宮崎市の公立中学校で51歳の女性教諭が、10冊の教科書をまとめて持ち、 生徒の額をたたく体罰を加えて、首に全治1週間のけがを負わせていたことがわかり、 県教育委員会はこの教諭を戒告の懲戒処分にしました。

県教育委員会によりますと、先月6日、宮崎市内の公立中学校で、1年生のクラスの担任を務める51歳の女性教諭が、クラスの男子生徒1人の教科書10冊を両手で持ち、 額を10回たたく体罰を加えたということです。

生徒はその後、吐き気を訴え、翌日、病院で診察を受けたところ、全治1週間の「けい椎捻挫」のけがと診断されたということです。

この教諭は、別の3人の生徒にも同様の体罰を加えていたことがわかったということで、聞き取りに対して「教科書を自宅に持ち帰るよう言っていたが、従わなかったので指導のためにやった。体罰に当たるとは思わなかった」と話しているということです。

いやいや、教科書10冊で10回たたく体罰とか聞いたことないです。

普通は、教科書1冊で2回くらいでしょう...(違)

ともかく、こんな掛け算はごめんですね。

2014年12月15日(月)

[TV] THE MANZAI 2014

昨日は、夕刻、第四回のTHE MANZAIがありました。

今までに4回開催して二回は総選挙とぶつかったそうです。

1870組が出場し、予選を勝ち抜いた12のコンビが決勝大会を争いました。

以下、ひとこと感想です。

二丁拳銃
10年ぶりに見ました。以前、見たときはずいぶんとつまらなかったですが、今回は金持ちになった時に動物が本物だったらどうなるかというネタでおもしろかったです。

エレファントジョン
がってん、がってん、と右手をゆらしながら、ずっとぼけまくる オンバトの常連で好きなグループなんですが、ややわかりづらかったかもしれません、 少し空回りでした。

アキナ
スポーツでやめようとする部員とそれをとめようとする青春友情の場面での ぼけ、少しインパクトが弱かったようにおもいましたが決勝進出しました。

磁石
はちゃめちゃなDJをやっていて、軽いのりでおもしろかったです。

トレンディエンジェル
有名な二人ですが楽しくやっていたようにおもいます。

馬鹿よ貴方は
まったく初めて見るグループでした。 最初に沈黙が続いた、妙な間合いの不思議な感覚の漫才でしたが、 いまいちはまってなかったようです。

囲碁将棋
温泉に行ったときにタオルを湯船につけるのを汚いと咎める人に逆ギレする 話ですが視聴者の中に夕食中のご家庭もいたでしょうから、少しひんしゅく だったかもです。

学天即
安定感のある二人で、かけあいがみごとで、いつものようにおもしろかったです。 強烈さに少しかけたかもしれません。

和牛
「さあ、がんばっていきましょう、ゆうてやってますけどね、」という最初の ひとことにつっこみ、それだけでずっと話を続けるという強引なネタ、 ややしつこかったような気がしますが...

博多華丸・大吉
Youtuberになりたいということで披露する内容が平凡すぎるというかはずしすぎで つっこまれ続けるというネタ。酒飲みのパフォーマンスや忘年会の帰りぎわの パフォーマンスが秀逸でした。

ダイアン
突然の職務質問で、ありえないようなひどいいいがかりのやりとりでしたが おもしろかったです。

三拍子
ワイルドカードを突破したコンビでした。 早押しクイズのネタで、とんでもない回答なのに絶対正解になるというギャグ テンポも速くおもしろかったです。

優勝したのは、「博多華丸・大吉」でした。終始安定感があり、場をひきつけていたとおもいます。

「THE MANZAI」博多華丸・大吉が圧勝!4代目王者に

年間最強漫才師決定戦「THE MANZAI 2014」が14日、東京・台場のフジテレビで行われ、博多華丸・大吉が優勝。過去最多1870組の頂点に立ち、4代目王者に輝いた。優勝賞品の同局番組レギュラー、副賞の「日清食品 THE MANZAI優勝記念スペシャルCM出演権」などを獲得した。

博多華丸・大吉は3組によるファイナルラウンドで「忘年会・新年会からフェードアウトする」ネタを披露。10票のうち視聴者票を含む9票を獲得し、他を寄せ付けない圧勝ぶりだった。

 大吉は喜びながらも「いやぁ~、背負えるかなぁ。この称号を1年、背負えるかな」と息をついた。

博多華丸・大吉が優勝した3つの理由

12月14日、今年最も面白い漫才師を決める『日清食品 THE MANZAI 2014』の決勝が行われた。エントリー総数1,870組の頂点に立ったのは、博多華丸・大吉。決勝12組のうちで最長となる、コンビ歴24年を誇るベテランが貫禄を見せた。

 この日、博多華丸・大吉が見せた2本の漫才は、面白いのはもちろん、さまざまな角度から見て隙のない、完璧に近い出来だった。一通り終わってから振り返ってみれば、この大会で頂点に立つのは彼らしか考えられなかった。

もちろん、博多華丸・大吉も優勝を狙っていないはずはない。ただ、彼らは、他の若手ほど優勝に対する切迫感がない。彼らにとってより重要なのは、目先の大会で優勝することよりも、末永く漫才をやり続けることだ。芸歴24年を数え、漫才師としての大きな目標が見えてくる段階だからこそ、目の前にある餌に対してがっつかなくて済む。その余裕が見ている人にも伝わり、安心して笑える雰囲気を作った。

博多華丸・大吉は、スピードの若手に対抗したベテランのゆっくりした味で雰囲気が良く、審査員やコメンテーターにうけていたようですね。

フジテレビの看板番組に登場し、これからもますます活躍するでしょう。

2014年12月14日(日)

[News] 衆議院総選挙2014

選挙当日、雪の心配があったので、前日、期日前投票にでかけました。

ふだん行く場所は小学校の体育館で広々としていますが、今回は市役所支所の 一室で、狭い部屋でした。

ハガキの下に名前やら生年月日やらを記述してから、投票用紙をうけとりました。

机の上に宣誓書というのがあったので、書こうとしたら、「それはいりませんよ」 といわれました。

じゃ、何のためにあるんでしょうかね?

さて、選挙速報はテレビ局で集中的に放映されていますが、自民党、公明党の 与党が大勝、前回よりも議席を増やす様相です。

民主党は海江田さんが小選挙区では落選、管さんも同様に落選、

今まで圧勝していたところも揺れているようです。

ちょっと世間を騒がせていただいた方々

松島うちわさんは、問題なく当選

小渕観劇さんも、問題なく当選

石原金目さんも問題なく当選

ほとんど影響はありませんでしたね、、

一方で渡邊よしみ熊手さんは落選となりました。

複数のテレビ番組では小泉進次郎さんがたびたび登場していましたが 全国的にも大人気で、自民党の弱いところを何か所も応援演説したそうです。

今回の勝利の立役者でしょうね。

ただ、インタビューの受け答えは、微妙な内容でした。

この選挙自体の意義を自身も疑問におもっているのがありありでした。

前回、テレビ東京池上さんの鋭く切り込むインタビューが好評で視聴率が良かった らしいので今回、見てみましたが、バスツアーで信濃町の公明党本部を訪問 するなど独特のレポートでした。

また番組後半では安倍政権の野望年表(笑)というのを掲示して、何がやりたいのか という展望をチェックしていました。

テレビを見ていて、初めて気がついたのですが、「支持政党なし」という政党が あったそうです。

投票用紙にも「支持政党なし」という選択肢があり、ここにいれると、 「支持政党なし」という政党に投票してしまうことになります。

これ、ひっかけ当選を狙ったものじゃないでしょうかね?

ちょっと、どうかとおもいます。

今回の投票率は、52%前後になり、これまで最低だった前回の総選挙時をさらに下回り、戦後最低になったそうです。

若い人があまり行かない傾向は残念です。

また今回の選挙の争点が曖昧だったことと、雪の影響もかなりあったでしょうね。

それ以外に全国ではいろいろあったみたいです。。。

市職員寝坊、投票開始5分遅れ

山口市で14日、投票用紙を管理する男性職員が寝坊し、投票開始が約5分遅れるトラブルがあった。

有権者7人が投票せずに立ち去ったという。山口県下関市では、有権者1人に小選挙区選の投票用紙と間違えて、比例選の投票用紙を渡すミスがあった。候補者名を書いた場合は無効、政党名を書いた場合は有効となる。

 熊本県宇土市では、小選挙区選と比例選で期日前投票を済ませた男性に誤って投票用紙を渡し、二重投票させた。男性の票はいずれも有効票として扱う。市職員が期日前投票の状況を確認せず、最高裁判所裁判官の国民審査の投票に訪れた男性に投票用紙を渡した。

師走の選挙がこれで終わりましたが解散宣言から投票まであっという間でした。。

現在の日本は問題が山積みですが、より良い日本になるよう願っています。

2014年12月13日(土)

[Sports] G大阪三冠達成

昔から、元旦は、自宅でゆっくり天皇杯決勝を観戦することが多かったです。

本日、テレビをつけると、天皇杯をやってました。

あぁ、やってる、やってる、このタイミングだと準々決勝くらいかな?

違いました...

決勝でした。

今年は国立競技場の改築と1月初旬のアジア大会に備えて日程変更したそうです。

組み合わせはガンバ大阪とモンテディオ山形でした。

ガンバ大阪は、J1昇格したばかりで、Jリーグとナビスコカップを制し二冠、 モンテディオ山形も J2から今年J1昇格を決めて勢いにのっています。

試合は序盤早々、宇佐美がゴールキックをうけて、ぬけだし、シュート キーパーがはじいたボールをほうりこんで先制!

前半の中盤で山形の選手のまずいドリブルをつっこんで奪った宇佐美選手が ゴール前でパトリック選手に渡し、二点目

山形は後半、左からのクロスをつないでロメロ炉選手がゴール右にいれて 反撃の一点

後半の終盤、山形の選手が負傷して人数が少ないアクシデント、 その中、宇佐美選手のシュートが相手ディフェンダーにあたりコースが変わる ラッキーで決まり、三点目

という試合展開でガンバ大阪が優勝しました。

これで三冠達成となりました。

試合後、宇佐美選手、長谷川健太監督などが喜びのインタビューに答えていました。

G大阪、山形破り天皇杯V…鹿島に続く3冠達成

サッカーの第94回天皇杯全日本選手権は13日、横浜市の日産スタジアムで決勝が行われ、ガンバ大阪(G大阪)がモンテディオ山形を3-1(前半2-0)で下し、5大会ぶり4度目(前身の松下電器時代を含む)の優勝を果たした。

 今季のG大阪は、既にヤマザキナビスコ杯とJ1リーグを制しており、2000年度の鹿島アントラーズ以来となる史上2チーム目の3冠を達成した。

 今大会は、国立競技場の改築に加え、日本代表が来年1月9日開幕のアジア杯(豪州)を控えているため、恒例の元日開催から変更された。

山形は優勝すれば東北勢初という快挙でしたが、敗戦となりました。

しかし、試合を観戦した限り、山形もそう負けていませんでした。

ボール支配率もそう悪くないし、連携も良かったです。

総合力でガンバにやられたようで1-3のスコアでしたが惜敗だったでしょう。

来季はJ1へ昇格するので、楽しみです。

宇佐美選手は一時は怪我をして出場できない時期もあったそうですがよく乗り越えて きました。

この試合での活躍は素晴らしかったですね。

アギーレ監督も熱心に観戦していたので日本代表いりの可能性もでてきたでしょう。

この結果を見ると、J1とJ2の実力差がさほどなく、均衡しているようで全体の レベルがあがっているのかもしれません。

来季以降も注目したいとおもいます。

2014年12月12日(金)

[News] ナッツリターン

ナッツリターンという言葉、初めて聞きました。 モンキーターンなら、競艇の有名な漫画ですね。

あまり、詳しくはないですが、モンキーターンとは、鋭く切り込むターンで、それにより他のボートを抜き去る技術のことを指しているだとおもいます。

ナッツリターンも、良い響きの言葉ですね。

ナッツをほうり投げて、戻ってくる時に軽い技をくりだし、、、

...などというものではありませんでした。

韓国の大韓航空の航空会社の女性の副社長さんが、航空機に搭乗し、出発時に 客室乗務員がナッツを袋のまま提供して、「マニュアルではお客様に開封するか どうかを聞くことになっているのに、それを省略した!」と怒って、すでに 動いていた航空機を元に戻して、機内サービスの責任者を降ろして、再び出発 したそうです。

この事実が韓国社会で「行き過ぎた行為だ!」と炎上?し、騒ぎになって 副社長は辞任した上で、謝罪していました。

大韓航空“ナッツリターン”問題の張本人が国土交通部に出頭

チョ・ヒョンア氏は去る5日、客室乗務員がナッツを袋のまま提供するなど、マニュアルに沿った対応をしなかったことに腹をたて、事務長を機体から降ろすために航空機をランプリターンさせた。これにより、ジョン・F・ケネディ国際空港発-仁川国際空港行きの飛行機は、予定時刻より11分遅れで目的地へ到着。この件が韓国国内を中心に物議を醸していた。

いや、なんというか、、もちろん、この副社長さんの行為はまったく褒められた ものではなく、非難される内容なんですが、、、そんなに大騒ぎすることかなぁ? ともおもいます。

アジア大会のひどすぎ運営のほうが「非難される」ですし、産経新聞支社長の拘束のほうがはるかに「行き過ぎた行為」だとおもいます。

少し感覚が違うのかな、とおもいますね。

2014年12月11日(木)

[Science] ノーベル物理学賞授賞式

ノーベル物理学賞の3氏が数日前に現地訪問してからの様子が報道されていましたが、10日夜に授賞式があり、ノーベル物理学賞を受賞されました。

高らかなファンファーレの中、世界の見つめる中での最高の栄誉でした。

おめでとうございます。

青色LED、輝く3氏

ノーベル賞の授賞式が10日行われ、青色発光ダイオード(LED)を発明した赤崎勇・名城大教授(85)、天野浩・名古屋大教授(54)、中村修二・米カリフォルニア大サンタバーバラ校教授(60)は、スウェーデン・ストックホルム市のコンサートホールで物理学賞を受賞した。

 また、ノルウェーのオスロ市庁舎では、教育の重要性を訴えてきたパキスタン出身のマララ・ユスフザイさん(17)とインドのカイラシュ・サティアルティ氏(60)が平和賞を受賞した。

<ノーベル賞>日本人3氏が受賞

【ストックホルム千葉紀和】2014年のノーベル賞授賞式が10日夕(日本時間11日未明)、ストックホルムのコンサートホールで開かれた。青色発光ダイオード(LED)を開発し、物理学賞に選ばれた赤崎勇・名城大終身教授(85)、天野浩・名古屋大教授(54)、中村修二・米カリフォルニア大サンタバーバラ校教授(60)の3氏が、カール16世グスタフ・スウェーデン国王からメダルと証書を受け取った。客席ではそれぞれの家族が見守った。

LEDは1960年代に赤と暗い緑が実現した。フルカラーを表現するには青が必要だが、技術的に難しく「20世紀中の実現は不可能」とも言われていた。青の誕生によって消費電力の少ない白色LED照明が実現し、省エネに貢献した。

 日本のノーベル賞受賞は12年の山中伸弥・京都大教授(医学生理学賞)以来2年ぶり。物理学賞は08年に南部陽一郎、小林誠、益川敏英の各氏が同時受賞して以来となる。日本の受賞者数は、米国籍の中村氏と南部氏を含め22人となった。

 式典で物理学賞の選考委員は、LED照明によって地球環境の保全に寄与したことなど3氏の業績を紹介した。えんび服姿の3氏にメダルが手渡されると、会場から万雷の拍手が湧いた。式後、市庁舎での晩さん会に出席する。

ノーベル賞:「伝説の目利き」も祝福 青色LED支援

【ストックホルム千葉紀和】ノーベル物理学賞の対象テーマである青色LED(発光ダイオード)。その開発や実用化を陰で支え、苦楽をともにした人々や発掘した「伝説の目利き」も授賞式に出席し、受賞者の栄誉を祝福した。

 天野浩・名古屋大教授(54)から招待されたのが、豊田合成(愛知県)でLED担当常務を務めた太田光一顧問(63)と荒島正社長(65)。同社は1986年、車部品メーカーながら、赤崎勇・名城大終身教授(85)の研究室と提携し、新規事業として青色LEDの共同研究を始めた。

 赤崎さんや教え子の天野さんに一から指導を受け、95年に製品化。89年に天野さんが、材料の窒化ガリウムを当時不可能とされた「P型」という性質に変えることに成功したのは、同社の強力な電子線照射装置を使って実験した成果だ。太田さんは「製品化が遅れて迷惑をかけたが、赤崎さんは企業と研究それぞれが求めるものを分けて考えてくれた。天野さんは偉ぶらず、誰でも仲間意識を持たせてくれる人。受賞は最高にうれしい」と喜ぶ。

 一方、「伝説の目利き」と言われるのは国の研究費を配分する新技術開発事業団(現・科学技術振興機構)で87年に赤崎さんと天野さんの研究を見いだし、5.5億円を提供した石田秋生・同機構上席主任調査員(64)。

 石田さんが赤崎研究室を初めて訪ねたのは85年。材料の窒化ガリウムで高品質な結晶の作製に成功したばかりだった。赤崎さんを説得して特許出願を働きかけ、豊田合成との委託開発を橋渡しした。同社からの機構への実施料収入は、昨年までで支出額の10倍の56億円に上る。

 石田さんは「今振り返ると望外の成果だが、赤崎先生の研究姿勢に可能性を感じた。今回の受賞を好例に、優れた研究の芽を支援し、日本の新たなイノベーションの創出が続いてほしい」と語った。

青色LED(発光ダイオード)は、生活にすっかり浸透していて、世の中を変える偉業ですね。 

天野教授は最近、Eテレの深夜の科学系番組に出演し、とても良いコメントをされて いました。

現在も研究を続けていて、世の中に大きなインパクトをあたえる研究開発をされているようです。

地球温暖化、エネルギー問題、環境問題など頭痛をかかえる人類の生き方を少しでも 改善してくれるとうれしいですね...

私は名古屋大学の赤崎研究所へ30分ほど立ち寄ったことがあるのがちょっとした 自慢になります。

毎年やりとしている赤崎さんへの年賀状、今からなんて書くか迷っています(笑)

3教授におかれましては、本当におめでとうございました!

*赤崎さんの「崎」の字は、右上が「大」ではなく「立」ですが、しかたなくこのように記述しています。

2014年12月10日(水)

[News] サーバーが燃えて良かった日

一般的にサーバーは基本的に24時間稼働なので熱対策が重要になります。

熱に強いアルミケースや冷却シートを採用したり、送風機使用などがよく知られている対策です。

電源コードとかの混線も避け、余計なリスクは回避すべきでしょう。

安全を軽視するとおもわぬ事故につながります。

それは、なんとも、ひどい大災害でした...

サーバーがすべて燃えてしまったのです。

そして、それが原因で火災になってしまいました。

この火災のせいで残念なことに一人、亡くなりました。

良かったですね!

けっこうなことです!

いや、それは、良かった!!

あ!??

私のいうこと聞いてました?

サーバーが燃えちゃっったんですよ?

そして、火事になったんですよ?

一人、死んだのですよ?

いやー、良かった、良かった、、

良かったですねぇー...

世の中のためになりましたね !

……………

中国人ネット犯罪集団、ケニアで摘発 77人を逮捕

 ケニアの警察当局は5日までに、中国人70人以上からなる大規模なネット犯罪集団とみられるグループを摘発した。首都ナイロビ近郊に拠点を置き、ネット詐欺などの違法行為を繰り返していたとみられる。

 現地報道によると11月30日、グループの七つの拠点の一つで火災が発生し、中国人1人が死亡。この捜査で、居住者らがコンピューターを高速インターネットにつなぎ、ハッキング行為をしたり、キャッシュカードを偽造したりしていたことがわかった。 火災はサーバーからの出火が原因とみられる。

 警察当局は火災当日に37人を逮捕。3日にはさらに40人を逮捕した。グループが使用していたサーバーには、数十億円分の取引の記録が残されていたとされる。逮捕者の大半は英語を話せず、パスポートを持っていない者もいた。

 拠点の一つは米国大使館の近くにあり、部屋の窓は防音材で遮られ、内部の音が外に漏れないようになっていた。警察当局は集団がスパイ行為に関与していた疑いについても調べている。

これからも、犯罪集団さんのサーバーがどんどん燃えるといいですね♪

2014年12月9日(火)

[Food] インドネシアでうどん!?

昨日の昼食はナシゴレンでした。

ナシ=ご飯 ゴレン=炒める という意味でチャーハンに似ていますが目玉焼きや、鶏肉がのって、キャベツがそえられていて、まぁ、おいしかったです。

他にも焼きそばのようなミーゴレンも好きです。

日本人が調理していますので日本人用の味付けになっているかもしれませんが、インドネシアの料理は日本でもうけるんですね。

逆はどうでしょうか?

日本の料理はインドネシアでは???

うけてるみたいです。

丸亀製麺のうどんが、インドネシアでウケた理由

全国に「讃岐うどん」が広がったのは2002年ごろと言われているが、その“庶民の味”が国境を越えて、海外でもファンが増えつつあるという。

えっ、海外の人たちがうどんを食べるの? と思われるかもしれないが、セルフ式讃岐うどんチェーン「丸亀製麺」を経営するトリドールが、海外展開に積極的な姿勢を示しているのだ。
丸亀製麺は2000年に「加古川店(兵庫県)」をオープンしてから、あれよあれよという間に、現在(2014年11月現在)は780店に拡大。海外に目を向けると、2011年に「ワイキキ店(ハワイ)」をオープンしてから、あれよあれよという間に、現在は10カ国・地域で75店舗に拡大。

海外で好調な売上高を記録しているのは、2013年3月に進出したインドネシアと、2012年1月に進出したタイだ。

この記事では、この後、えんえんとインドネシアで工夫した点が紹介されてあり、 さすがとおもいました。

「丸亀製麺」は、うちの近くにもあるので、たまに利用しています。

手軽に利用できる。

そんなに高くない。

すきなメニュー、好きな天ぷらをその日の気分にあわせて適当にとれる。

など、、なかなか、いいですね。

お店の中も人が多く、だいたいいつも繁盛しています。

それにしても、東南アジアでもうどんがうけているのは良いことですね..

2014年12月8日(月)

[Sports] オリンピック競技復活への道

本日、モナコで開催されたオリンピック委員会の臨時総会で開催国主導で開催競技を追加する権限が承認されました。

あれだけ大騒ぎして競争、厳選選択して決まった競技なのに、少し、節操がないなという気もしますが、、(苦笑)

それでも個人的には楽しみが増えて歓迎です。

野球やソフトボールをやっていてオリンピック出場を熱望している方には大変な朗報でしょうね。

野球、ソフトボールは競技してる国もわりとありますし、是非復活してほしいですね。

野球、ソフトボールに加えて、空手やスカッシュなども再検討されるといった報道がありました。

スカッシュは、やったことがありますが、すごい疲れます。

ちょっとやっただけで、息がきれますね。

テニスより全然きついです。

ただ、スカッシュの競技を見るのは、閉じられた空間で選手も交錯し、見づらいし、ややいまいちな感があります。

そこで競技自体を見てもおもしろいように工夫する予定もあるそうです。

空手も話題にのぼっていて、日本で空手をやっている少年少女が喜んでいるようです。

日本では、柔道と並んで空手の愛好者もずいぶん多く、私の小学校時代の同級生の 女の子もやってて、先日ついに黒帯をとりました。

空手はスピードが速く、くりだす技が多彩で鋭くて見ていて柔道よりもおもしろいとおもいます。

オリンピック競技にならない理由はスピードが速すぎて、観戦してる人がよくわからないから、、とのことですが、これはちょっとひどい。

スローモーション再生など工夫次第でいくらでも楽しめるでしょう。

空手をテレビ放映で見る機会もあまりなく、こういう場があるととてもいいですね。

野球・ソフト復活に道=20年東京五輪で追加可能に -- IOC臨時総会

【モナコ時事】国際オリンピック委員会(IOC)は8日、モナコで臨時総会を開き、開催都市が実施競技・種目の追加を提案できる改革案を承認し、2020年東京五輪で野球・ソフトボールが復活する道が開けた。
 野球・ソフトボールは、20年東京五輪組織委員会が提案すれば、早ければ来年7月下旬開幕のIOC総会(クアラルンプール)で承認される可能性がある。復活すれば、08年北京五輪以来となる。同組織委は空手の追加も提案するとみられる。
 IOCは40項目の改革案「五輪アジェンダ2020」を採決。柱の一つである実施競技選定の見直しは五輪憲章の改定を伴うため、出席委員3分の2以上の賛成を必要としたが、満場一致で決まった。

 また、実施競技・種目の選定に柔軟性を持たせることを目指し、夏季大会で現行28競技の上限を撤廃し、選手数を約1万500人に抑えた上で、約310種目を上限とする案も承認された。
 大会招致に関する改革案も満場一致で承認された。既存施設と仮設会場を最大限に活用することを促し、夏季、冬季を問わず、一部競技を国外で開催することを認めた。招致活動費の一部をIOCが負担するなどの項目も含まれた。いずれも開催都市の経費負担軽減を目指したもの。

この後、どのようになるかわかりませんが、より充実したオリンピックを期待しています。

2014年12月7日(日)

[TV] 視聴率独占のテレビ局

局長!

なんだ?

今年の視聴率..1位、2位、3位をうちが独占しました!

そうか!! やったなー!!

はい、やってしまいました...

ようし、はりきって盛大なお祝いの会をやるぞぉ!

いえ、局長、、それはやらないほうがいいでしょう。

なんで?

ワーストの1位、2位、3位だったからです。

あ!??

TBS「連ドラワースト3」に泣く

ちょっとひどすぎるーー。そんな声が赤坂周辺で上がっている。今期の連続ドラマの惨たんたるありさまに関してだ。ゴールデン、プライムのワースト3になんとTBSの3本が並んでいるのだ。

 平均でワーストは深田恭子、寺島しのぶの「女はそれを許さない」(火曜22時)で6%。西島秀俊の「MOZU2」、吹石一恵の「ママとパパが生きる理由。」の木曜21時枠が続く。「MOZU」6.3%、「ママ」6.2%、という惨状だ。まさにドラマ討ち死にのTBS。昨夏の「半沢直樹」のヒットが恨めしくなるのではないか。

私が社会人になったときに通勤していたのが千代田線「赤坂駅」でした。

駅を降りると、すぐそこにあるのが、TBSです。

昨年、「半沢直樹」の大ヒットでドラマのTBS復活かといわれましたが、、

復活してなかったようですね。

私の故郷のようなテレビ局なので頑張ってほしいです...

2014年12月6日(土)

[LIFE]ちょっと浮いた人

ねぇ、ちょっと、あの人、浮いてない?

ほんとだ、なんか、浮いてるね。

それに、なんか動いているぞ...


やがて、こんな光景が日本でも繰り広げられるのでしょうか。

空飛ぶホバーボードが実現!日本販売が決定

米HENDO HOVER社が開発した次世代ホバーボード「HENDOホバーボード」が国内販売されることがわかった。映画『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2』に登場する、空中に浮かぶスケートボードがついに実現する。

 「HENDOホバーボード」は、ボードに組み込まれた4個のホバリングシステムエンジンが特殊な磁場を発生させ、浮力を生成して空中を走行する。
これは電気の発生と磁場の変化が関係しているため起こる現象、電磁誘導に関する法則の一つであるレンツの法則に基づいた技術「マグネティック・フィールド・アーキテクチャー(MFA)」を応用したものだという。
そのため、充電してもバッテリー駆動時間は7分と短く、アルミニウムや銅など誘電性のある物質の上でしか浮くことはできないが、それでも空を飛べるというだけで十分な仕上がりだ。

ホバーボードは、バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 では大活躍でしたね。

通勤、通学に使えるとかっこいいとおもいます。

先日、スケートボードに大苦戦した私には無理そうですが。。(苦笑)

お値段は、170万円とちょっと高め、、

お金持ちでバランス感覚に自信のある方にはおすすです。

2014年12月5日(金)

[News] あんまり意味なし聞き取り調査

生徒A「先生!さっき、アギラ君が教室でいたずらしてました!」

生徒B「私も見ました、アギラ君のいたずら!」

生徒C「私も、、ちょっとひどい、いたずらしてましたぁ!」

先生「何ぃ!、おぃ、アギラ、ちょっとこい!」

アギラ「はい」

先生「おまえ、なんでいたずらなんかしたんだ!?」

アギラ「いえ、私は何もやってません」

先生「なんだ、やってないのか」

先生、「みんな、アギラ君は何もやってなかったよ」

生徒ABC「えーー!(おぃおぃ、、)」

アギーレ監督、八百長疑惑に「一切やってない」

サッカー日本代表のハビエル・アギーレ監督(56)が4日、スペインで報じられているスペイン1部リーグ監督時代の八百長疑惑について、日本サッカー協会が行った聞き取り調査に応じた。

 日本協会によると、監督は「そういったことは一切やっていない」と否定したという。

 スペイン各紙は、2011年5月、アギーレ氏が率いていたクラブが勝利して1部残留を決めた試合で、対戦相手に金銭が渡った疑いがあり、アギーレ監督を含む関係者に対する本格捜査の手続きが近く始まる見通しなどと報じている。

 こうした報道に対し、聞き取りを行った日本サッカー協会法務委員長の三好豊弁護士は「現時点では、(アギーレ監督が)八百長に関与していることを示す事実はない、という結論に達した」と説明した。

アギーレ監督が、八百長に関与したかどうかは、まったくわかりませんが、 アギーレ監督が「八百長はやってない」と否定した事実にもとづいて見解を 発表することには違和感がありますね... (^^;

2014年12月4日(木)

[Finance] 格付けの格下げ

ここ数日、円安 株高が続いていますね...

日経平均終値、166円高の1万7887円

4日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)の終値は前日比166円78銭高の1万7887円21銭だった。

日本経済が少しでも上向くのは良い傾向だとおもいます。

先日、日本はムーディーズから格下げが発表され、その影響がでるのではという 予想もあったようですが、現在のところ、影響はまったくない状態のようです。

ところで、このムーディーズの格付けなんですが、どういう指標で決めている のでしょうか?

実は、たいした経済指標もデータも使用しておらず、適当に雰囲気で決めているそうです。

ムーディーズは、その名前のとおり、ムードで決めているというわけです。

なので、どう考えてもおかしい、格付けの動きもたびたび見られるようです。

唖然とする情報ですが、そのあたりのことが以下の書籍に詳しく記述されてあります。

「借金100兆円」に騙されるな!高橋洋一 小学館新書

今回の格下げも10%消費税見送りをうけて、財政の懸念をなんらかの形で示さないと、、 という軽い動機で動いたのでしょうね。

ちなみに、こんな格付け会社の格付けよりも、よほど信用できるのが市場の マーケットで取引される CDS(=Credit Default Swap)だそうです。

いずれにしろ、私の中では、「格付け行為自体」が多いに格下げとなりました。

安倍首相へ逆風!? ムーディーズの国債格下げの、衆院選への影響に海外注目

米格付け大手ムーディーズ・インベスターズ・サービスは1日、日本の政府債務の格付けをAa3からA1へ1段階引き下げたと発表した。2012年12月の安倍政権発足後、大手3社のうち、日本国債の格下げが発表されたのは初めてのことだ。   ◆日本政府は目標を達成できないのではないか  A1という評価は、バミューダ、イスラエル、オマーン、チェコ、などと同じランクだ。

 ムーディーズは格下げの理由について、10%への消費税引き上げの延期で、日本が負債削減の目標を達成できるのか、経済成長を押し上げることができるのかが不確かになった、としている。

 格下げ発表の後には、安倍政権の経済政策などの信を問う衆議院選挙が迫っている。クレディ・アグリコル証券チーフエコノミストの尾形和彦氏は、「このことは、日本の財政状況がひどいものだと、有権者に思い出させる機会となった」と述べた。「安倍首相はまずは経済回復の努力を優先し、それから財政強化に取り組むことになるだろう。首相は、どうしても数年のうちに経済を生き返らせる必要がある」(ブルームバーグ)

そういうわけで、上記の記事なんて、とても冷やかな目で読んでしまいますね。。

格下げに連動しなかった日本の株市場も、冷静に判断したというところでしょう。

それにしても、あまりに、信頼度の低い「格付け」。

なんかに似てるなぁ、とおもったら、、、

まったく実力をあらわしていないインフレの囲碁の段位に似てますね(笑)

2014年12月3日(水)

[Astro] 祝 ! はやぶさ2打ち上げ成功 !

本日、「はやぶさ2」が無事に打ち上げし、成功したとのニュース、朗報ですね!

ニュースを見ていると、日本各地の様々な場所でこれを祝っている方々がいました。

はやぶさ2に搭載された機器を開発したプロジェクトの方は、震災前から携わって いて、大変に感慨深い様子でしたね。

ところで、私は本日は、ふだん在籍している事業所ではなく、別のオフィスで 勤務していたのですが、隣の席の方が、「種子島出身の方!」でした...

話を伺ってみると、、、

この打ち上げの場所は、実家から車でわずか30分程度なんだそうです。

それは近い...

種子島はあまり信号がなく、渋滞もないので車での移動は早いとのことでした。。

種子島のイメージがまったくわからないのですが、千葉の房総半島みたいな 雰囲気だそうです。

「はやぶさ2」うちあげの場所の近くに実家のある方の隣で私が勤務していたから こそ、「はやぶさ2」は打ち上げに成功した。と、いう結論になりそうですね。

いや、ならないか...

はやぶさ2:始まった6年52億キロの旅

小惑星探査機「はやぶさ2」が3日午後、鹿児島県の種子島宇宙センターからH2Aロケットで打ち上げられた。初代はやぶさが世界で初めて小惑星の物質を持ち帰って4年余り。日本が誇るサンプルリターン技術を進化させた後継機は6年52億キロの旅へ飛び立った。関係者らは成功を祈り、雲間に消えゆく機影を見守った。

はやぶさ2、打ち上げ成功 生命の起源に迫る

小惑星探査機「はやぶさ2」を搭載したH2Aロケット26号機が3日午後1時22分4秒、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた。探査機は午後3時過ぎに予定の軌道に投入され、打ち上げは成功した。小惑星の地下の物質を初めて採取し地球に持ち帰る計画で、生命の起源に迫る成果が期待される。平成32年末の帰還を目指す。

 はやぶさ2は、小惑星の物質を初めて採取し4年前に帰還した宇宙航空研究開発機構(JAXA)の「はやぶさ」の後継機。今回は有機物や水が存在するとみられる別の小惑星「1999JU3」に向かう。

成果がでるのは、何年も後の話だとおもいますが、はやぶさ2にひとこと..

Von Voyage !

2014年12月2日(火)

[LIFE] 喫煙対策の決定版!?

アンジェリーナ・ジョリーとジョニーデップの共演した映画、 「ツーリスト」以前にテレビで見ましたが、、いまいちでした。(^^;

おもしろくひねって作ってみました、というところなんでしょうが、 不自然すぎて「そんなストーリーはねぇよ」。。と、途中で苦笑しました。

ツーリスト

それは、ともかく、アンジェリーナ・ジョリーさんが電車の中で出会った男(まぁ、ジョニーデップさんなんですが)が、客席でタバコを吸っていたのであきれました。

「公共の場で、何、タバコ吸ってんだよ!」

しかし、私の声が聞こえたのか? すぐにその男が言い訳をはじめます。

いや、これは、、電子タバコなんだよ。

「何?」

ほら、、といって、その男は、タバコが本物ではなく、電子のタバコである ことを説明してました。

もちろん、説明していたのは、私にではなく、対面に座ったアンジェリーナジョリー さんに、、ですが。

しかし、私はちょっと感心しました。

なるほど、なるほど、、、これはグッドアイデアですね。

電子タバコということは、本人はタバコを吸った気分になるし、健康面では本人も問題なし、まわりにも影響なし、、

そもそも、電子なので、本物のタバコよりは安いでしょうし、、

いいことづくめじゃん!

喫煙者の方に是非この電子タバコの存在を紹介したいです。

もっと普及させて、世の中からタバコの害が減っていくといいですね!

、、、、という内容のエントリーを書こうと、映画を見た時におもいました。

が、その後、忘れて(苦笑)時間が経過してました。

で、、最近のニュースですが。。

電子たばこ「発がん性物質含まれる」 厚労省専門委

味や香りのする溶液を蒸発させて吸う「電子たばこ」について、厚生労働省の専門委員会は27日、発がん性物質が含まれ、健康への悪影響が示唆されると評価した。今後、国内の使用実態や未成年への影響を調べ、報告書をまとめる。厚労省は、規制も含めた対応を他省庁と検討していく。

発がん性物質どころではない!? 危険ドラッグよりヤバい、中国製電子タバコ-

11月27日、厚生労働省は「電子タバコ」に、健康を害する恐れがあるとの評価を下した。

 電子タバコは、味や香りのする溶液を専用の吸引器に入れ、蒸気を吸うというもので、禁煙手段としても用いられる。ところが、同省研究班の調査によると、国内に流通しているニコチンを含まない3溶液の蒸気に、いずれも発がん性物質のホルムアルデヒドを含み、うちひとつは通常のタバコに比べ、その濃度が10倍以上だったという。

 禁煙中の諸氏にはショッキングなニュースだが、電子タバコの危険性については、お隣、中国ではかなり前から指摘されてきた。

 9月3日付の「人民日報」によると、中国の電子タバコ産業は「製品基準、品質管理、安全評価」の3つを欠いた、「三無」状態であるとして注意を喚起している。つまり当局は、誰が何を原料に製造しているか、また、その安全性について把握していないというわけである。

 さらに、中国で知財問題を専門とする調査会社、アライジェンスコンサルタンツ代表の太田基寛氏も、中国製電子タバコの危険性についてこう話す。

「もともと偽タバコは模倣品業界の中でもドル箱といわれ、大規模な犯罪組織が関与していた。しかし、当局の取り締まりの強化や、禁煙化の流れにより、偽タバコ製造も落ち目になりつつある。そんな偽タバコに代わり、消費者の安全を度外視した粗悪な電子タバコが出回っている。こうした偽電子タバコを吸引したことで、意識混濁に陥った例も報告されている」

 まさに、危険ドラッグよりヤバいのだ。

だめだ、こりゃ。。orz..

やっぱ、タバコは根本的にダメなんですかねぇ...

2014年12月1日(月)

[IGO] 訃報:呉清源さん

最近、著名な俳優の方の訃報が続いていますが、囲碁界からも訃報が飛び込んで きました。

呉清源さんが100歳になったのは、聞いていましたが、ちょうど100歳にして 亡くなられたそうです。

囲碁界では昭和最強の囲碁棋士として知られています。

また、プロ棋士がもっとも尊敬する棋士として堂々一位を獲得しています。

今年は、100歳になったため、7月に百寿を祝う会が開催されました。

また、9月には中国から、平和発展貢献賞が贈呈されました。

昭和最強の囲碁棋士、呉清源さん死去…100歳

囲碁の革命といわれた「新布石」を編み出し、戦前から戦後にかけて読売新聞社主催の打ち込み十番碁で無敵を誇った昭和最強の棋士、呉清源(ご・せいげん)さんが、30日午前1時11分、老衰のため神奈川県小田原市内の病院で亡くなった。100歳だった。

告別式は近親者で行い、後日、お別れの会を開く予定。喪主は次男、昌樹氏。

 1914年、中国福建省生まれ。碁の才能が認められ、14歳で来日。翌年、日本棋院からいきなり三段を許された。50年九段。79年、日本に帰化。

 33年、木谷実五段(当時)と共に、隅の締まりを重視した従来の布石に対し、盤面の中央を志向する「新布石」を発表。現代碁の骨格をつくった。

 39年に読売新聞社主催で打ち込み十番碁が始まり、日本のトップ棋士延べ10人を相手に戦った。打ち込みとは、1人と10局を打ち、どちらかが四番勝ち越した時点で、次戦以降、負けた方が格下扱いされる制度。呉さんは56年の終了時までに全員を打ち込み、囲碁界の第一人者として君臨した。

【マンスリー囲碁】呉清源九段の100歳「現役」祝う

 「昭和の棋聖」の異名を取り、今年6月に100歳を迎えた呉清源(ごせいげん)九段を祝う会が7月23日に東京都内で開かれた。

呉清源九段に中国から平和発展貢献賞

最強棋士として知られ、日本と中国の囲碁界に大きな影響を与えた呉清源さんに、中国人民対外友好協会から「平和発展貢献賞」が授与されたと産経新聞が報じています。

100歳となった呉九段は、車椅子ながら元気な様子で神奈川県小田原市で行われた授与式に現われ、旧知の中国囲棋協会主席・王汝南八段ら歓談したとのこと。

1914年生まれの呉九段は、14歳で来日して日本で棋士として活躍。木谷実九段と発表した「新布石」や打ち込み十番碁が国内外で大きな話題になったそうです。

もう何年も前のことですが、NHK教育テレビで囲碁講座をやってました。

呉清源先生が講師、小川誠子さんが聞き手で大盤ではなく、囲碁盤を使って、 上から写していたとおもいます。

すごく、わかりやすくて明快な内容でいたく勉強になった記憶があります。

囲碁界に大きな功績を与えた方でした。

謹んでご冥福をお祈りします。

2014年11月30日(日)

[PC] スティック型PC

PCは、ずっと進化を続けてきました。

毎年、高速に、毎年、大容量に、CPUもメモリもHDDも進化し、周囲のデバイス(キーボード、マウス、ディスプレイ、プリンタ、etc)もぐっと進化しましたね。

ただし、高速、大容量のトレンドはまだ続いているとはおもいますが、 現在は、すでにかなり十分な高速性、容量を兼ね備えています。

ここに来て、進化の方向がPC自体のサイズ、重量へと流れているようです。

マウスコンピューター発表のPCは、手のひらで持てるコンパクトさが斬新です。

スティック型PC 「m-Stickシリーズ MS-NH1」

最新タブレット、2 in 1プラットホーム向けテクノロジーの採用により、手のひらに収まるサイズまでPCを小型化し、ポケットに入れて持ち運べる超軽量・小型のスティック型PCです。液晶テレビやディスプレイのHDMI接続で最新のWindows 8.1 Updateを使用することが可能です。

スティック型の極小Windows 8.1搭載PCが登場

スティック型の本体にHDMI出力を搭載し、直接テレビやディスプレイと接続して利用できる極小PC。CPUはクアッドコアのAtom Z3735F(1.33GHz/最大1.83GHz)、2Gバイトメモリ(DDR3L)、32GバイトSSD(eMMC)を搭載する。

 インタフェースは、本体上面にフルサイズのUSB 2.0、左側面にHDMI出力、右側面にSDXC対応micro SDメモリーカードスロットを備える。無線機能として、IEEE802.11b/g/n対応無線LANとBluetooth V4.0+LEも装備。ACアダプタで給電を行う仕様だ。本体サイズは、100(幅)×38(奥行き)×9.8(高さ)ミリ(端子含まず)、重量は約44グラム。

最近のモニタ、テレビなどは、HDMI標準装備なので、HDMI端子をそのままさしこめば いいんですね。

なかなか良いアイデアです。

ネット上では、「こんなの需要あるの?」という声がありましたが、需要あるでしょう。

現在のNotePCは、かつてよりははるかに軽くなったとはいえ、まだまだ重い..

持ち運んでいると、ずっしりと重みが体に負担がかかります。

とくに私の場合、持ち運び機会が多いので、、軽いのは大歓迎ですね。

....というか、早く、他のPCもこのサイズになってほしいです。

パソコン環境もアウトドア派の皆さんにおすすめです。

2014年11月29日(土)

[LIFE]長崎の普通の主婦の異常な動画

長崎の主婦 Tさんというと、もしかしたら、うちの実家の隣の人かも しれません。

それは、ともかく、このTという主婦さんがとった動画がネットで話題になっているそうです。

「宙に浮く石」だそうで、、

いやいや、まさか、、そんな石があるわけないでしょうに..

あぁ、そうか、なるほど。

最近、3Dに見える絵とかがはやっていますが、 おそらく、見る角度のあや?で宙に浮いたように見えたとかそういうオチかな?

いちおう、見てみますかね。。

“宙に浮く石”を主婦が自宅前で激写=長崎県

ん?

浮いてる〜!

これ、なにか仕掛けがあるのでしょうか?

石に見えるけど、実際は紙、横から風を送り込んでいる、、とか!?

長崎県の普通の主婦が自宅前で撮影した動画だが、そこには、なんと石が空中を飛んでいるではないか。

その主婦(以降Tさんとする)は、9月6日の朝、いつものように子供を幼稚園に送るために、自宅前で幼稚園バスを待つ準備をしていた。

 自分よりも先に家を飛び出した息子が、「ママー!! 石さんが浮いてる!!」と叫んだ。外に出てみると、たしかにこぶし大はあると思われる石が宙を舞っていた。それをスマホで撮影した。

 Tさんによると、真上には何もなく、ただ青空が広がっていたという。自分は決して、動画を小細工したりスマホアプリなどで加工したりはしていないと書き、誰でもいいから、この現象の正体を教えてほしいとFBの友だちに訴えかけている。この動画はFB上で話題となり、この原稿を書いている時点で1万7千回以上もシェアされている。

 筆者は、超常現象の研究を数十年間続けてきたが、このような現象はあまり例がなかった。Tさんにメッセージを送り、この動画について質問してみたが、いまだに回答が得られない。Tさんはその後、なぜかFB上で沈黙を守ったままだ。

幼少の頃、長崎で育ちましたが、こんな石を見たことはありませんでした。

2014年11月28日(金)

[Finance] よくわかるアベノミクス理論

ワインは好きですか?

大好きです!とくに赤ワイン!

カベルネ・ソービニヨン!、シラー!メルロー!などなどね、、

それは良かったです。

今日は、あなたの好きなワインを使って、アベノミクスを解説してみましょう。

こちらの図をご覧ください。

アベノミクスは日銀主導で異次元の金融緩和を進めて、世の中にお金をだしていきます。これで、円安になり、株価も上がって、まず、大企業や投資家が潤います。

大企業や投資家の利潤はやがて全国の中小企業へつながっていきます。

中小企業の利潤はやがて全国の庶民の皆さんへ賃金もあがってつながっていきます。

最終的には日本国民全員がハッピーになる、、と、まぁ、こういうわけですね。

なるほど、なるほどぉ!!

あれ??

下に「アベノミクスの実際」という図がありますよ?

え?

ちょ、、、この図だと、大企業、投資家でワインの流れが止まってますけど???

あれれ? おかしいな....

これじゃ、庶民に恩恵ないじゃないですかぁ..


アベノミクスは下記の三本の矢といわれていますが、、、、

1.大胆な金融緩和
2.機動的な財政政策
3.民間投資を喚起する成長戦略

この第三の矢がまったくうまくいってないらしいですね。

この成長戦略は、既成緩和を基調とするようですが、なんでも、既得権益を持っている抵抗勢力、団体があって、うまくいかないようです。

ここを安倍政権が break troughして改革できるのでしょうかね?

税金のかかる総選挙なんかやってないで、そっちに注力してほしかったです。

2014年11月27日(木)

[Health] 長寿を心がける生活スタイル

私の 昨年6月9日のエントリー「殺人椅子」はお読みになっているでしょうか?

こわいですねぇ、、、

人を死にいたらしめる椅子があるのですからね。

何も特別な椅子ではなく、そこらへんにある、今、あなたが座っている椅子が「殺人椅子」なのです。

椅子にずっと座っているのはよくないことなんですね、、、

本日も、同様の主旨の記事を見かけましたのでご紹介します。

1時間座ると寿命が22分縮まる!?

New York Times Magazinesによると、12万3千人の米国人を対象とした調査で、一日中座り仕事に従事する人は、15年後の死亡率が40%増加するといいます。

近代化が進み、PCがビジネスに欠かせなくなった今、人々が座る時間はますます増えています。欧州糖尿病協会が発行する月刊の医学誌でも、現代社会の座って行うデスクワーク、つまり「座る」行為が、糖尿病や循環器疾患のリスク、さらに死亡率の増加に関わっていると報告しています。

2時間以上座っていると、善玉コレステロールの数が20%減少するという報告があります。善玉コレステロールの減少は動脈硬化を招き、脳梗塞などを引き起こしやすくなる原因になります。

他にも、長時間の座り作業後、血糖値を調整するインスリンの働きが24%弱まるということもあります。長時間の作業が慢性的に続く場合、常に血糖値が高くなり、糖尿病になる可能性が高まります。

また、一日5時間以内のデスクワークの人とそれ以上の人では、後者の方が2倍心筋梗塞になりやすいそうです。一日中座っている人とたばこを吸っている人でリスクが同じという研究結果もあります。乳癌、子宮内膜癌、乳癌、前立腺癌、肺癌も座ることによりリスクが高まるという報告があります。

座っている時間を分割するためになるべく立ち上がって動き回るといいでしょう。例えば可能であれば20分おきにPCの前から離れ、数分間歩きます。

最近、米国の専門家たちの中には「立ち会議」「立ちオフィスワーク」を提唱している人たちもいます。

いやいや、、「座る」って、相当ヤバイことなんですね。

無知な皆さんの中には今頃、この衝撃の事実に気がついて愕然としている人もいるでしょうか。。

私自身は、昔から知ってましたので、このことに最大の神経と細心の注意を払って、 日々、長寿を心がけて生活していますよ。

通勤電車は、始発駅なので座って通勤しています。

会社では、パソコン使ってずっと座って仕事してますね。

自宅でも、パソコン使ってずっと座ってネットアクセスとかしてますね。

休日は、囲碁の対局ばかりやって、まぁ、だいたい座ってますね。

囲碁が終わったらうちあげですが、飲み会の席で、ずっと座ってますね。。

休日、囲碁のない日は、車の運転をよくやってますが、まぁ、ほとんど座ってますね。

ちょ、、、

やばいじゃん !!! (^^;

こりゃ、確実に早死にパターンですね。。orz...

皆さんも、すこしは、お気をつけください。。

2014年11月26日(水)

[Movie] 4億円のピアノ

たった今、NHK杯のニュースで「ピアノが4億円で落札された」と報じていました。

やや古めかしく小柄ですが、しっかりとした木造でしゃれた模様のはいったピアノです。

何も知らない方は、なんで、こんなピアノが4億円なのか、、とおもうでしょうね。

実は、映画「カサブランカ」で使用されたものらしいです。

映画をよく見ている私には、あー!あのピアノかぁ!とちょっと感激しました。

映画では、店を訪問したイルザが、久しぶりにピアノひきのサムに再会し、 「As time goes by」をリクエストします。

サムは、「そんな曲は知らない」と拒絶しますが、イルザが、ハミングして、 リクエストを続けて、しかたなく、その曲をひきはじめます。

実はサムはその曲を知らないどころか、よく知っていて、店の主人のリックに 「二度とひくな」と命じられていたわけですね。

リックは店の奥でその曲が流れているのを聞きつけ、ピアノまでやってきて 「その曲はひくなといっただろうがっ!」とどなりつけたところ、サムは目くばせ で隣の女性をさして、リックも気がついて

「あ!おまえ....」となる衝撃の名場面ですね。。

このピアノは、冒頭で店の大勢の客が音頭をとる曲 「Knock on Wood」も軽快でいいです。

また、映画の後半でドイツの軍人がドイツの歌を歌っていた時に、ラズロの 指示で、「ラ・マルセイエーズ」の演奏が始まり、お客さんと一緒に ドイツの歌をかき消してしまう痛快な話もありましたね。

「カサブランカ」のピアノ4億円

【ニューヨーク共同】往年の名画「カサブランカ」で、主役のハンフリー・ボガート とイングリッド・バーグマンが運命的再会を果たす場面で重要な役割を担ったピアノ が24日、ニューヨークの「ボナムズ」で競売にかけられ、341万3千ドル (約4億円)で落札された。

 ピアノは58鍵の小ぶりなアップライト。1927年製とみられ80年代初頭に 映画会社が修復。カサブランカは42年製作の白黒映画でピアノの色は分から なかったが、濃い黄色に金や緑などでモロッコ風の装飾が施されている。

 映画ではドゥーリー・ウィルソン扮する黒人ピアニストが 「アズ・タイム・ゴーズ・バイ」を弾き盛り上げた。

このピアノの奏でる音色を生で聞いた多くの方はすでに亡くなっているでしょう が、このニュースをきっと草葉の陰で喜んでおられるとおもいます。

2014年11月25日(火)

[IGO] 2014年度ミスSeventeenへのアドバイス

本日は囲碁の最新ニュースです。

どんなニュース?

応募総数6147人の中から見事、ミスセブンティーン2014に選ばれ、人気ティーン誌『Seventeen』専属モデルとなった樫本琳花(かしもと・りんか)さん。

あ??

何?

囲碁とまったく関係ないじゃん!

同誌10月号でモデルとしての第一歩を踏み出した樫本さんが、初のラジオドラマ出演を果たしました。

いやいや、、だから、、、

それ、まったく違う話でしょ?

ま、囲碁よりそっちのほうが興味あるけどね..(苦笑)

樫本さんが挑戦するのは、毎週日曜午後11時30分からTBSラジオで放送されている『エブ★ラジ 夜の連続スマホ小説』で11月9日よりスタートした、朱里コウさん原作のドラマ『囲碁ガール~黒しろ恋模様、イケメン俺様部長とごくごくフツウの女の子』(全4話)。

あぁ、なるほどね。。

囲碁のドラマに声で出演するということなんですね。

舞台は未來が入学した高校の囲碁部。祖父の形見である囲碁を習おうと見学に行った囲碁部で、未來とイケメン部長の神谷猛が出会うことから物語は始まります。囲碁を軸に展開されるユニークなストーリーは、青春ラブコメ好き必見です。

なんとも、無理がありそうなストーリー展開ですが。。(笑)

2014年度のミスSeventeenさん、頑張ってほしいですね。

ついでに囲碁も覚えると、いいとおもいますよ♪

ミスセブンティーン2014・樫本琳花、囲碁青春ストーリーのラジオドラマに出演

応募総数6147人の中から見事、ミスセブンティーン2014に選ばれ、人気ティーン誌『Seventeen』専属モデルとなった樫本琳花(かしもと・りんか)さん。同誌10月号でモデルとしての第一歩を踏み出した樫本さんが、初のラジオドラマ出演を果たしました。

樫本さんが挑戦するのは、毎週日曜午後11時30分からTBSラジオで放送されている『エブ★ラジ 夜の連続スマホ小説』で11月9日よりスタートした、朱里コウさん原作のドラマ『囲碁ガール~黒しろ恋模様、イケメン俺様部長とごくごくフツウの女の子』(全4話)。同作のなかで、彼女は主人公の美島未來役を演じます。

舞台は未來が入学した高校の囲碁部。祖父の形見である囲碁を習おうと見学に行った囲碁部で、未來とイケメン部長の神谷猛が出会うことから物語は始まります。囲碁を軸に展開されるユニークなストーリーは、青春ラブコメ好き必見です。樫本さんの他には、間島淳司さん、小澤亜李さん、中原麻衣さんらの声優陣が脇を固めています。

樫本さんを主役に抜擢した、同番組の丹羽多聞アンドリウプロデューサーは「写真だけで存在感を醸し出すのは、大物の証拠」、「早速会ってみたところ、大物のオーラを持っていることを確信した」、「数年後には地上波の連続ドラマあまたのメインを張れるだろう」とその魅力を大絶賛しています。

2014年11月24日(月)

[Sports] 国際千葉駅伝 日本優勝!

本日の夕刻、テレビで女性の萩原選手が快走していたのを見ました。

二位にケニアの選手に20m程度リードし、サングラスをかけて軽快に走っていてピッチもよく走っていましたね。

解説に瀬古さん、増田さんや高橋さんなどあり、テロップなどで大会の概要がなんとなく わかりました。

あぁ、国際女子駅伝ね、、この大会は伝統的にエチオピアが強いんだよな、、

実際、日本はこの大会、この数年はずっと2位、3位にあまんじています。

しかし、そのエチオピアの姿はなく、日本が一位、ケニアが二位、ロシアが三位 という状況でしたが、ここでとびこみのアナウンス。

「四位のインカレが三位をとらえそうです!」

四位に日本の学生選抜が出場していてロシアの選手をかわして三位になったのです。

世界の大会で一位と三位が日本というのはすごいことです。

萩原は最後まで快走が続き、ケニアの選手をつきはなして、ゴールイン!

それはいいのですが、競技場の中にこの萩原選手を待っていたチームメイトにどうみても 男性っぽい選手がいます。。

「おい、おまえ、どうみても男だろ!」

「し、、しかも、男に見える選手のうち二人はまったく同じ顔!?でした」

最近、スポーツする女性の選手に男性っぽい姿の女性がよく登場しますが これは度を越しています。

いくらなんでもひどい....

実は、、男でした。

この大会は男女混成チームで、男性、女性、男性、女性、男性、女性とたすきをつなげる 国際駅伝レースだったのです。

さらに兄弟で出場していたそうなんです。

私の目が悪くなくて良かったです。

日本、5年ぶり優勝=6区の萩原、ケニアを逆転-国際千葉駅伝

男女混合チームで争う国際千葉駅伝は24日、千葉県総合スポーツセンター陸上競技場を発着点とする6区間42.195キロのコースに11カ国から計13チームが参加して行われ、日本が2時間5分53秒で5年ぶりの優勝を果たした。ケニアが2位、日本学生選抜が3位だった。  日本は1区の村山謙太(駒大)が8位と出遅れたが、2区の鈴木亜由子(日本郵政グループ)が区間賞の力走で2位に浮上。最終6区で萩原歩美(ユニクロ)が4連覇を狙ったケニアを逆転した。 

大会後のインタビューで萩原選手が実に明るくにこやかに答えていたのが印象的 でした。

2014年11月23日(日)

[Astro] 火星人に会えない理由

子供の頃、火星人はこんな姿をしているという想像上の絵を見せられて、 火星人のイメージができていました。

たくさんある足が長くてひょろひょろで、、、

しかし、火星人には会えませんでした。

それはなぜかというと、、、

火星文明はエイリアンの核攻撃によって滅んだ

火星文明はエイリアンの核攻撃によって滅んだことを裏付ける証拠が発見されたとのこと。
この説を唱えているプラズマ物理学者のジョン・ブランデンブルク博士が、今週末イリノイ州で開かれる米国物理学会の秋季年次総会で発表を行なうことになっています。

ブランデンブルク博士の説によると、古代火星人であるシドニア人とユートピア人は、異星人の核攻撃によって虐殺され、その痕跡は今も火星に残っているといいます。

(2011年、フォックスニュースでのブランデンブルク博士の発言)「火星の表面はウラン、トリウム、放射性カリウムなどの放射性物質の層で薄く覆われています。
そしてこの放射性物質のパターンは、火星上の1つのホットスポットから放射状に広がっているのです」
「核爆発によって火星全土にデブリが降下した可能性があります」

2011年の時点では、この熱核爆発は自然現象であると考えられていました。 しかし、その後の研究の進展で、高い知能を持った異星人による計画的な爆撃であったことが明らかになってきました。
博士の最新の論文では、火星の大気中の核同位元素は水爆実験によるものに 類似しており、宇宙からの核攻撃で消滅した文明があったことを示しているとの結論が出されています。

この研究は、火星探査機マーズ・オデッセイによって観測された火星大気中での高濃度のキセノン129および地表でのウラン、トリウムに関するもの。
これらを分析した結果、火星表面における2つの核爆発の痕跡であると結論づけています。

かつての火星は地球に似た気候で、動植物が生息し、地球のエジプト文明のように発達した知的生命体がいたと博士は言います。
有名な「火星の人面岩」があるシドニアなどは、その文明の痕跡であるとのこと。

また、広い宇宙には多くの地球外文明が存在する可能性が高いにも関わらず、これまで地球人がそうした異星人と接触した形跡がないのはなぜか…「フェルミのパラドックス」と呼ばれるこの問題の答えも、火星文明が核攻撃で滅ぼされたことから説明がつくのではないか、とブランデンブルク博士は考えています。

いやいや、そんな話があったとは...

我々も異星人にやられないよう気をつけましょう..

2014年11月22日(土)

[Health]高血圧対策の決定版!?

最近、高血圧の基準値が下がっているのをご存知でしょうか?

日本高血圧学会が定めている基準値
2000以前 (160 / 100)
2000年 (140 / 90)
最近 (130 / 85)

と変遷しているそうです。

つまり 平常時に130以上の血圧を記録する方は危ない、、成人病予備軍ということになりますね。

え?知らなかった、、私は、130以上をよく記録する、どうすればいいの? という高血圧に悩む方に朗報かもしれません。

今週、買った本に高血圧の対策が書いてありました。

「高血圧はほっとくのが一番」講談社新書 松本光正著

えっと、、ほっとくのが一番だそうです。

少し人をくったようなタイトルですが、内容は実に深い!

現在の医学界は、血圧の基準を下げて患者を増やし、医療も薬も営利目的で患者のことは何も考えておらず、むしろ、治療や薬のせいで患者の健康が損なわれるという内容でした。

血圧というのは理由があって高くなるのであって、これを人為的に下げるというのはおかしな理屈で実際、降圧剤で脳梗塞や癌などの副作用がでているのだそうです。

日本の薬の使用量は世界中で2番目で、薬大国だそうです。 その中でも降圧剤での使用量が突出しているとのことでした。

この本は、その他、医学界、御用学者らの闇や医療全般や健康など、 いろいろと書いてあってそうとうなレベルまでつっこんだ内容です。

著者の写真は人の良さそうなおじさんですが、よく、ここまで書いたものだと 感心しました。

どこまでの内容が真実かは判断できませんが、、 医療、健康のことに関して驚かされるばかりの話がちりばめられており 一読の価値はあるかとおもい紹介する次第です。

2014年11月21日(金)

[News] 郷里の路線でのイベント

本日の金曜ロードショーは「千と千尋の神隠し」でした。

DVDを持っていて、そのDVDでもテレビでも何度も見ているのにまた見てしまいますね..

終盤の電車のシーンがいいですね。

見ている方は人それぞれ、その電車のシーンで郷里の電車を思い出して感傷に浸るのではないでしょうか。

私の場合は、西鉄大牟田線をおもいだします。

久留米と福岡間を通ったのはもう何年も前のことですが、周囲の光景が広がっている場所があって、当時のことが蘇ります。

最近、その西鉄でファッションショーがあったそうです。

電車内でファッションショー

 電車内でファッションショーを行うイベントが15日、福岡県の西鉄天神大牟田線・筑紫-福岡(天神)駅間で行われ、今冬の流行ファッションを身にまとったモデルたちが貸し切り電車内をさっそうと歩いた。

 西日本鉄道(本社・福岡市)と、同社が運営する福岡市・天神の商業施設「ソラリアプラザ」「天神コア」が主催。クリスマスを前に電車を活用して地域を盛り上げ、両施設お勧めのコーディネートもPRしようと初めて企画された。

 イベントには、応募があった約750人の中から80人の女性が招待され、4両編成の電車に乗り込んだ。赤いカーペットが敷かれた車内では、福岡を中心に活動するモデルたちが様々なブランドの服で登場。招待客はスマートフォンで撮影しながら、「きれい!」などと歓声を上げていた。

これは良い発想ですね。

通勤で揺られるばかりでなく、こういう優雅な時間もたまにはいいですね...

2014年11月20日(木)

[Shogi] 羽生名人1300勝

NHKのテレビで羽生名人が1300勝をあげたと報じられていました。

将棋界では、4人目で最年少での達成、最高勝率だとのことでした。

勝率は7割2分3厘、驚異的ですね...

私が羽生名人が強烈な印象をうけたのは、初めてNHK杯将棋トーナメントで 優勝した時でした。

谷川さんらの強豪にみごとな内容で競り勝ち、羽生時代の到来を予感させる優勝で 事実、聞き手の永井さんが感嘆していたのもよく覚えています。

実際に、その後、将棋界は羽生さんが制してきましたね。

五冠王達成時は、「五冠王達成記念」扇子が登場しました。

それまでの扇子は白地に黒い文字が定番だったのに、この扇子は青い文字が鮮やか でした。

もちろん、私は購入して、囲碁の対局時によく使用していました。

羽生名人1300勝…最速・最年少・最高勝率で

将棋の羽生善治名人が20日、東京・千駄ヶ谷の将棋会館で行われた王将戦挑戦者決定リーグで三浦弘行九段に勝ち、史上4人目となる1300勝を最速(デビューから28年11か月)、最年少(44歳1か月)、最高勝率(7割2分3厘)で達成した。

従来の最速は、中原誠十六世名人の41年11か月。最多勝は大山康晴十五世名人の1433勝。

羽生名人、、これからも前人未踏の記録を作っていくでしょうね。

2014年11月19日(水)

[News] 11歳の少女へのアドバイス

なんと、わずか、11歳の少女が国家記録を達成したとのすごいニュースがとびこんできました。

素晴らしい!!

昨日は5歳の天才少年の話でしたが、本日は11歳の少女ですね。

そもそも、11歳の少女といえば、間違いなく小学生ですよね。

そんな小学生が国家史上を塗り替える記録を作ったのは、快挙といっていいでしょうね。

いやあ〜、11歳の少女すごい!

ところで、何の記録?

運び屋最年少11歳少女を逮捕、カプセル100個摘出 コロンビア

【AFP=時事】コロンビアの警察当局は、薬物の入ったカプセル約100個を飲み込んで欧州へ密輸しようとしていた11歳の少女を逮捕した。麻薬の運び屋として同国史上最年少の逮捕となる。

 少女は現在、コロンビア西部の街サンティアゴ・デ・カリ(Santiago de Cali)でカプセル104個の摘出手術を受けた後、病院で保護下に置かれている。

 カリ警察のフーバー・ペニージャ(Hoover Penilla)署長は「薬物の種類を現在調べている。様々な点から、大人に利用されたと考えられる」と語った。少女が密輸しようとしていた薬物の総量は500~600グラムに上る。

 少女の両親は離婚しており、母親によると、週末に父親と過ごして夜帰宅した際に少女が吐き気を催し、翌朝になっても具合が悪かったため病院へ連れて行ったという。警察は父親の行方を追っている。

 国連(UN)の統計によると、コロンビアはペルーと並びコカインの一大輸出国とされる。

密輸.... orz..

11歳少女さんへひとこと

「次回はもうちょっとましな記録を期待しています。(^^;」

2014年11月18日(火)

[IT] 5歳の少年へのアドバイス

最近、天才少年や天才少女のニュースをよく目にしますが、本日、目にした ニュースもそんな一つですね。

5歳の少年が、マイクロソフトのIT技術者テストに合格

現代っ子恐るべし!

Ayan Wureshiくん、5歳。いたって普通の男の子だけど、普通じゃないところもあります。彼はマイクロソフトのIT技術テストに合格し、史上最年少の認定プロフェッショナルの座を獲得したのです。

このテストはIT技術者志望の人が多く受けるもので、選択問題や、ドラッグドロップして回答するもの、システムをベース化するなどの問題があります。Ayanくん曰く「テストは難しかったけど、楽しかった!」とのこと。

いや、これはすごい!

たった5歳の少年が技術テストに合格ってのは素晴らしいです。

素晴らしい、、、けど、、、

Microsoftじゃなぁ。。

ちょっと方向がなぁ...

MS-DOS、Linux、UNIX、FreeBSDなど、Classicを学ぶことをおすすめします。

この5歳の子が、私のアドバイスを目にして方向転換し、まともな!?技術者に育つことを祈っています。

2014年11月17日(月)

[Food] 精養軒の弁当

10か月前に訪問した精養軒というレストラン、そこでいただいた幕の内弁当です。

精養軒は、そもそも存在を知りませんでした。

ここのレストランは、スカイツリーがクリアに見える、素晴らしい眺めの ところです。

というと、どこにあるのか気になる方がいるとおもいますが、、

実は、東大病院の最上階、15Fにあります。

お見舞いに行ったついでに寄ってみたのです。

意外なところに意外なレストランでした。

ここではスカイツリーはもちろんですが、上野不忍池がよく見えます。 

実は上野不忍池は、私が最初に買ったマンガ本、包丁人味平の包丁試しの舞台 で有名ですが、まだ一度も見たことがなかったのでちょっとした感激でした。

弁当はおいしかったです。

ただ、ちょいと高かったですね...(苦笑)

2014年11月16日(日)

[Sports] 錦織 ATPツアーファイナル

錦織選手初のATPツアーファイナル、

第一戦 マレーに勝利
第二戦 フェデラーに敗戦
第三戦 フェレールに勝利

..で準決勝へ進出となりました。

第一戦、マレーに勝利したのが印象的でした。

かつて、錦織とマレーの試合はじっくり見たことがあるのですが、その時は完敗 だったのです。あの時は実力差のでた試合で、やはりビッグ4にはなかなか、 かなわないとおもいました。

第三戦 は本来、対戦相手のラオニッチが棄権となり、代役との試合でしたが 一時はランキング3位となった選手で、かなりハイレベルの試合だったようです。

昨日は世界ランキング1位のジョコビッチとの準決勝、テレビ朝日で緊急生中継 松岡さんが解説をやっていて楽しんで観戦できました。

第一セットは完敗

ジョコビッチの強さにすきがなく、錦織はミスがめだちました。

US Openで勝ったのが不思議におもえるくらいでした。

第二セットも最初のゲームをブレークされ、このまま敗退かとおもいましたが 第二ゲームをブレークして、そこから調子がでてきました。 サーブ、ショットともにさえて、ジョコビッチに試合をさせませんでした。

このセットは錦織が完勝に近かったとおもいます。

第一セットとは別人のような動きでした。流れが逆転しましたね。

US Openで勝ったのことにようやく納得できました。

第三セット、最初のゲームをブレークしそうだったのを粘られてとれず、 これで流れが再逆転したようです。

このあと、錦織はダブルフォルトなども多く、プレーが乱れましたね。

終盤、さすがに錦織も少し落胆していたようにみえました。

結局1ゲームもとれず、0-6でセットをおとし、セットカウント 1-2で敗退となりました。

錦織 決勝進出ならず…ジョコビッチから今大会初セット奪取も

男子テニスの今季最終戦、ATPツアー・ファイナル第7日は15日、ロンドンのO2アリーナで行われ、世界ランキング5位の錦織圭(24=日清食品)は準決勝で同1位のノバク・ジョコビッチ(27=セルビア)と対戦し、1-6、6-3、0-6で敗れて初出場での決勝進出を逃した。

結果は残念ですが、世界のトップとこれだけの試合をしたことに逆に希望がみえますね。

来年以降の錦織の活躍も楽しみです。

2014年11月15日(土)

[Sports] 日米野球ノーヒットノーラン

その昔、日米野球は、かなり新鮮なイベントでした。

日本のプロ野球のレベルを遥かに凌駕するアメリカ大リーグがやってくる ということで、素直に興味深く見いっていたとおもいます。

しかし、昨今は、多くの日本の選手が大リーグに行って、WBCなどの世界レベルの 野球の大会もあるので、あまり新鮮さがなくなってきました。

それに、日米の野球の格差は、そこまでないという認識です。

今回の日米野球、あまり熱心には見ていませんでしたし、相手投手に和田や岩隈ら がいて、もう何がなんだか、、状態です。

本日の試合では、米大リーグのバッターが日本の4選手相手に一本もヒットをうてず ノーヒットノーランでおさえて、24年ぶりの勝ち越しを決めたようですね。

侍ジャパン“ノーヒットノーラン”継投で24年ぶり勝ち越し

「2014 SUZUKI 日米野球」の第3戦が15日、東京ドームで行われ、小久保監督率いる侍ジャパンは大リーグ選抜と対戦。坂本、中田の一発でリードを奪った侍ジャパンは、先発・則本から4人の継投で“ノーヒットノーラン”を達成。4-0の完勝で3連勝し、1990年以来24年ぶりに日米野球の勝ち越しを決めた。

 侍ジャパンが投打で大リーグ選抜を圧倒した。打線は3戦連続で先手を奪う。2回、中田の左翼線二塁打から1死二塁、坂本が左越え2ランを放って先制した。3回には松田の左前打で1死一塁から、中田が左越え2ランを放ってリードを広げた。

 援護を受けた投手陣も応えた。先発・則本は5回を投げ打者15人から6奪三振のパーフェクト投球を披露し60球で降板。6回から2番手で登板した西は2四死球を与えたものの2イニングを無安打に抑えた。8回は3番手・牧田が2四球で1死一、二塁のピンチを背負ったが、後続を抑えて“ノーヒットノーラン”を継続。9回は4番手・西野がアルトゥーベを空振り三振、サンタナを二ゴロ、モーノーを一ゴロに抑えた。

 日米野球で日本代表が勝ち越しを決めたのは1990年(8試合制、4勝3敗1分け)以来24年ぶりとなった。

いや、日本の投手陣が素晴らしいといえば素晴らしいのですが(とくに先発の楽天、 則本)...でも、米大リーグは何しにきたのでしょうね。

日本にとっては快心の勝利ですが観客もすこし残念におもったのではとおもいます。

和田、岩隈選手がベンチの中で憮然とした実に複雑な表情が印象的でした。

2014年11月14日(金)

[Software] MS Office decade Upgradeの代償

会社の業務用パソコン 、水曜まではMS Office 2003を使ってました。

木曜の午前中に Upgrade して MS Office 2013になりました。

2003から2013に、、実に10年も進化したことになります。

だいぶUpgradeをさぼって?いたわけですが、なんか雰囲気がだいぶ変わりましたねぇ。

上層のメニューや階層ががらりとかわっています。

セルを移動すると、枠がひゅーんとついてきますね。

オペレーション全般、慣れるまでしばらくかかりそうです。

それはそうと、これだけ久しぶりのUpgradeには代償がありました。

木曜の帰り、そろそろ帰るかとPC を Shutdownしようとしたら、 142個もの多数のパッチが適用となり、丁寧に1個ずつあたっていました。

この間、PCの電源をきるわけにいかず結局、70分も待たされました。

金曜の朝は構成で起動に時間がかかり、さらに途中でシャットダウンがかかりました。

それも終わり、起動したら、またしばらくして、またまたシャットダウンしろとの 指令、しかたなく、再起動しました。

そして金曜の夜、またまた11個のパッチ、また30分近く待ちぼうけをくらい ました。

「10年もUpgradeをしなかった君への私からのちょっとした罰だよ、、」

Microsoftさんの声がかかってきた気がしました。(苦笑)

2014年11月13日(木)

[Astro] 祝!彗星着陸成功

欧州宇宙機関(ESA)の探査機ロゼッタの子機フィラエが彗星に到着したとの ニュース、素晴らしいですね。

パリではPublic Viewingなどもあり、かなりもりあがったようです。

昨日の報道では千葉工業大学の技術が採用されているとのことで、大学の方や 地元の方も喜んでいるとおもいます。

彗星の核に着陸=史上初、欧州探査機の子機 - 生命起源の解明期待

欧州宇宙機関(ESA)は日本時間の13日午前1時すぎ、火星と木星の間にある「チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星(すいせい)」の核に探査機ロゼッタの子機フィラエが着陸したと発表した。12日午後5時半すぎに同彗星に約20キロまで接近したロゼッタから分離され、ゆっくり降下した。探査機の彗星着陸は史上初。

 彗星は「汚れた雪だるま」と呼ばれ、核は砂や岩石が交ざった氷と考えられている。日本の探査機はやぶさが砂粒を採取、回収した「イトカワ」などの小惑星と同様に、太陽系が約46億年前に誕生してからの過程や地球の水、生命の起源を探る手掛かりになる。 

 チュリュモフ彗星の核は長さ約4キロと、イトカワの同535メートルよりはるかに大きいが、子どもが風呂に浮かべて遊ぶアヒルのおもちゃのように頭部と胴体から成る複雑な形をしている。着陸地は頭部先端にあり、「アギルキア」と名付けられた。

 計画では、フィラエはバッテリーが持つ約2日半にわたり、表面を掘って内部の物質を分析するなどの探査を行う。

探査機ロゼッタは、2004年に打ち上げられて60億キロも航行しているとのこと、 壮大な旅ですね。

2004年頃といえば、当時、自分のPCのマウスの軌道を彗星(コメット)モードにしていたようにおもいます。

マウスを動かすと、彗星のように軌跡上を残像がたどっていくのですがなんか懐かしいです。

少し前に NHK Eテレで、衛星の特集があり、宇宙では星や岩、彗星の 衝突が頻繁に発生して現代の銀河系や太陽系を構成しているという話が ありました。

彗星上の物質を探査することで、その昔の衝突時のこともわかり、いろいろな事の解明につながる期待ができそうですね。

2014年11月12日(水)

[Novel] 米中対決

今回のAPECで米中の首脳どうしが10時間も協議したのは興味深いです。

米中の両大国、仲の良さそうな光景でしたが、水面下ではいろいろな思惑が交錯しているであろうことを考えると複雑ですね。

温室効果ガス削減についての声明が発表されたのは、ともかく成果でした。

ところで、先日も感想を書きましたが、トムクランシーの「米中開戦」はおもしろかったです。

「センター」と呼ばれる男のしかけるサーバー攻撃、強烈でしたね。

「米中開戦」に続き、「米中対決」という小説がありました。

作者は、ドルー・チャップマンです。

主人公はギャレットという若者で、投資場の雰囲気、たくさんの数値でなにが発生しているかをキャッチできるという少し特殊な能力を持ちます。

米軍は、彼に着目して、対中国戦略のプロジェクトのメンバーにしようとしますが、しかし、性格上にえらく問題があり、問題をおこします。

ギャレットにチームが与えられて予算をあたえらるのですが、部屋にこもってゲームをやるなど、、破天荒な内容で、、最後にはもはや、アメリカ内どうしで抗争になり、、、、

米中の対決というより、米国内のどたばたを描いた異色の話の内容ですね、

私はヒロインには少し同情し、この主人公はあまり好きになれませんでした。

米中対決 -見えない戦争-

武器・兵器によらぬ現代の新たな戦争を、迫真の筆致で描く巨篇! 投資会社に勤務する若者ギャレットは、大量の米国債が中国によって密かに売りに出されていることに気づいた。報告を受けた財務省は市場の混乱を未然に防止する。一方ギャレットは、DIA(国防情報局)に極秘プロジェクト、アセンダントの一員としてスカウトされる。サイバー攻撃など、さまざまな形でアメリカに打撃を与え続ける中国に対し、彼は驚くべき方法で敢然と反撃を開始する。現代の新たな戦争を描く衝撃の話題作

おすすめではありませんが、興味のある方はどうぞ。

2014年11月11日(火)

[News] 熊手の親分の自分の党

昨日はテレビのニュースで「酉の市」が始まり、熊手を売り初めた、という ニュースがあり、にぎわいを見せる現地の様子を伝えていました。

東京・浅草:「酉の市」始まる 熊手で福をかき込む

年の瀬を控えた東京・浅草の風物詩「酉(とり)の市」が10日午前0時、東京都台東区の鷲(おおとり)神社で始まり、福を「かき込む」縁起物の熊手を求める人々でにぎわった。

 各地の酉の市の発祥とされる鷲神社周辺に100を超える露店が出店。来年のえと「未(ひつじ)」をあしらった熊手が多く、買い手に渡るたびに「商売繁盛、家内安全」と威勢のいいかけ声が上がり、手締めの音が響いた。

年の瀬を感じる良いニュースですが、、「酉の市」の熊手といえば、今年は印象的な出来事がありましたね(笑)

借りた8億円の使い道を問われて、「酉の市」の熊手....

熊手は2000円ぐらいから買うことができるし、自分の縁起を“買う”ものだから、借金で買うというのは合点がいかない。

借りた8億円のうち1%にもならない熊手を持ち出されるのは、業界として非常に迷惑。説明のつじつまがあわない。幸せを祈念する熊手は神聖なものです。釈明に持ち出されて悲しいよ。江戸っ子は、身銭で熊手を買います。借金で買うのなら、買わない方がいいよ。

熊手の値段を業者に聞いてみると、「(熊手は)豪華だと、5~6万円でしょうね。せいぜいいっても、20~30万円じゃないですかね。
彼(渡辺代表)が熊手を買っているところの写真を見たのですが、だいたい10万円いくかいかないくらいでしょうね」と話した。
業者によると、ご祝儀代などは別だというが、渡辺代表が手にしていたサイズで、値段は10万円ほどだという。

熊手の業者さんからも強烈に批判されてました。

あの人は今頃、どうしてるのか、、、とおもったら、本日のニュース記事に 登場しました。

みんな・浅尾代表に再び辞任を要求

みんなの党の渡辺喜美前代表は11日の党代議士会で、浅尾代表に対し、「野党共闘路線では党が埋没し、衆院選の比例議席はゼロになる。今のうちに責任を取って辞任すべきだ」と要求した。

浅尾氏は拒否した。

そういや、みんなの党は江田幹事長のグループが大挙離党していましたが、残党?でも まだごたごたしているんですね..

こうなったら、この熊手の親分さんに党に戻ってもらう。

他のみんなが全員そろって離党する。

「みんなの党」→「自分だけの党」に改名する。

というのは、どうでしょうね?

2014年11月10日(月)

[News] 歴史的日中友好再開

少年サンデーの「キャラクタタイムズ」というマンガで赤ちゃんのでてくる シーンがあります。

皆があやしていると、赤ちゃんがキャッキャッと、喜ぶのですが、 主人公のムーンがあやそうとすると、突然、赤ちゃんは、むすっとします。

皆がおもちゃをあげると赤ちゃんがまたまたキャッキャッと、満面の笑みで大喜び、 しかし、主人公のムーンがおもちゃをあげようとすると、やはり赤ちゃんは ぴたりと笑いを止めてむすっとします。

ギャグマンガなんですが、なんか笑いました...

本日のAPEC、習近平さんが、まさにこれでしたね。

アメリカのオバマ、ロシアのプーチン、韓国のパククネ、みんなをにこやかに 笑顔で迎えたのに、日本の首相とはしかたなく(笑?)握手したものの表情は むすっとして実に微妙な雰囲気でしたね。。

いろいろと、苦労してるんですねぇ....

首相「関係改善へ第一歩」日中首脳3年ぶり会談

【北京=高橋勝己】安倍首相は10日午前(日本時間10日午後)、中国の習近平(シージンピン)国家主席と北京の人民大会堂で会談した。

 国際会議での短時間の接触を除く中国国家主席との首脳会談は、2011年12月以来約3年ぶりで、第2次安倍内閣では初めて。

 首相は会談後、「日中両国が戦略的互恵関係の原点に立ち戻って、関係を改善させていく第一歩となった」と記者団に述べた。

 会談では、首相が防衛当局間のホットライン「海上連絡メカニズム」の早期運用開始を要請し、両首脳は具体的な作業に入ることで一致した。中国軍機による自衛隊機への異常接近が相次いでいる尖閣諸島周辺を含めた東シナ海で、不測の事態を防ぐ狙いがある。

この会議の前、「相互に見解の違いがある」という共通認識ができたという、 不思議な合意もしていましたが、、

ともかくスタートをきったのが重要ですね。

これを契機として日中関係が健全な方向に進むよう願っています。

2014年11月9日(日)

[Astro] 太陽から戻ってきた男

北朝鮮の宇宙開発技術レベルがそこまで進んでいるとは認識が足りませんでした。

なんと、太陽に着陸して、無事に生還したそうです!

これは、すごい!!

世界中の誰も気がつかなかった発想がすごいです。

昼間だと、太陽は暑くて危険なので、深夜に行ったそうです。

なるほどぉぉ!!その手があったか!! (^o^)/

北朝鮮 宇宙飛行士が太陽に着陸と発表

05:54
北朝鮮 宇宙飛行士が太陽に着陸と発表

北朝鮮のマスコミは、同国の17歳の宇宙飛行士が、太陽への着陸を成功させただけではなく、地球に無傷で生還したと主張している。

この極めてナンセンスな声明を発表したのは、朝鮮中央通信。
北朝鮮のマスコミは、北朝鮮の17歳の宇宙飛行士が、太陽への着陸に成功したほか、地球に無傷で帰還したと主張している。
Tweaktownが伝えた。

伝えられたところによると、17歳の宇宙飛行士ホン・イル・ゴンさんは、高温による有害な影響から自分を守るために深夜に出発した。
ホンさんが必要とした時間は、合わせて36時間。
ホンさんは、すでに祖国へ帰還し、英雄のように迎えられたという。

また、「人類で初めて太陽に着陸した人物」は、北朝鮮の金正恩第1書記と面会する予定だという。

えっと、、

もう、なんといったらいいのかわかりませんね。

エイプリールフールなのか、北朝鮮版の虚構新聞なのか、なにかのドッキリなのか、詳しい説明をお待ちしています。(苦笑)

2014年11月8日(土)

[Sports] 4回転倒した選手をほめた日

私はふだんあまりフィギュアスケートは見ません、、

ふと、テレビをつけると、羽生選手がでていました。

今シーズンのグランプリ初戦のようです。

そうか、もうそんな季節か..

羽生選手の演技くらいは見てみるか..

昨日、SPで2位というのは聞いていました。

羽生選手なら軽く逆転できるんでないの?

キャスターの人たち(松岡さん、織田さん)が「応援したい、、でも、、」「無理しないでほしい」と心配そうに声をかけあっていました。

え??何があったの?

よくみると、羽生選手は頭にターバンみたいなのをまいていました。

うーん、ファッションのつもりなんだろうけど、いまいちな気がするなぁ。

で、よく見ると顎にばんそうこうをしています。

え?え?

やがて、事情がわかりました。

羽生選手と中国の選手が練習中に激突したというのです、、

ぶつかって流血し、応急処置で包帯や大きめの絆創膏をはって、それでも出場したのだそうです。

これはつらい...

羽生選手の演技、もちろん、ふだんのきれはなく、私が確認しただけでも4回は 転倒していました。

でも、これだけのアクシデントを振り切って出場し、これだけの演技、もうこれはほめるしかない。。

演技終了後、場内からも大きな拍手と大量にものが投げ込まれ、感動を示して くれたとおもいます。

これだけ失敗しても高得点をとり、暫定一位となりました。

グランプリは、この後、滑ったロシアの19歳の選手が優勝、この選手もずいぶんと レベルの低い演技で、アクシデントの影響で精神的にきていたのかとおもいます。

優勝の喜びもほとんどありませんでした。

羽生選手は準優勝、でも歩くのも大変な痛々しい状態が放映されていました。

この後、無事に回復することを祈っています。

2014年11月7日(金)

[LIFE]祝!最年少女流本因坊!

藤沢里菜さんがついにタイトルを獲得しました。

NHK杯でも何度も男性棋士に勝利している強豪、向井千瑛さんに勝利し、3-0のストレートで女流本因坊とはおみごとです。

藤沢が最年少女流本因坊獲得!【第33期女流本因坊戦五番勝負第3局】

向井千瑛女流本因坊に藤沢里菜会津中央病院杯が挑戦していた第33期女流本因坊戦【共同通信社】五番勝負第3局が11月7日に東京・市ヶ谷の日本棋院で行われた。

結果は233手までで黒番の藤沢が5目半勝ちをおさめ、3連勝でタイトルを奪取した。終局は18時50分、持ち時間4時間のうち残り時間は黒番の藤沢、白番の向井ともに1分だった。

藤沢は16歳1ヵ月での女流本因坊獲得となり、史上最年少記録となる(これまでは謝依旻女流名人の17歳11ヵ月)。

また、会津中央病院杯とあわせて女流2冠となった。

藤沢里菜さんは、何度も紹介しているので説明の必要がないでしょう。

これから、女流の覇権をとっていき、世界をめざしていくであろう期待の新鋭です。

現在、毎日、囲碁の猛勉強をしているそうですから、ますます強く、ますます活躍していくでしょうね。

16歳 1ヵ月は最年少記録だそうです。

おめでとうございます。

2014年11月6日(木)

[Music] ムーンレイカーにレインドロップ!

007のムーンレイカーは、映画館で見て、その後、テレビでも何度か見たことがありますが、今、おもいだしても、相当なスケールの映画でしたね。

大金持ちの悪役がいて、この悪役がロケットをとばして、仲間たちと宇宙へ行き、その間に地球は壊滅させようという作戦、これに反発した007や軍隊が、宇宙空間のロケットの中で戦闘をくりひろげ、敵側には不死身のジョーズなんかもいたりして、いや、もう、話がすごすぎて、何もいえないストーリーでしたね...(笑)

この映画の序盤、007がヒロインと二人で、このとんでも悪役の豪邸へはいり、面会する場面があります。

その場面で悪役さんはピアノを弾いていたのです。

この時の曲が記憶にありますが、ショパンの Op28 の5 RainDropだったとおもいます。

下記の曲です。

マルタ・アルゲリッチ フレデリック・ショパン ~ 雨だれ

ピアニストのマルタ・アルゲリッチさんも有名ですね。

実は先日、たまたまこの曲を聴いたのでムーンレイカーのことをおもいだしました。

ショパンのピアノはよく聴いていますが、これも、さわやかで爽快な曲だとおもいます。

演奏中にずっと響く音色が雨の音に似ていることからRainDrop=雨だれと名づけられているようですね..

無茶苦茶な映画にショパンの名曲、、、実に絶妙な組み合わせでした。

2014年11月5日(水)

[News] ちょっと危険な恋の予感

これが噂の「ハートショット」です。

へぇ、ロマンチックな名前ですね!

大人気ですよ。

キューピッドが描かれたパッケージもいいですね!

恋の予感がするでしょ?

ですねぇ、、

飲んでみたいですか?

是非!是非!飲んでみたいでーす!

やめたほうがいいですよ。

なぜ?

これ飲んだ方、1か月で15人が死亡してますから、、

あ!?

危険ドラッグ「ハートショット」後絶たぬ乱用者

危険ドラッグをめぐる乱用者が後を絶たない。最近「ハートショット」という名の新種が出回り、これを使用した人物のうち、9月中旬から約1カ月で「15人が死亡した」(捜査関係者)という。今年6月、東京・池袋で7人が死傷する車の暴走事件が起きながら、収束をみせない事件・事故。警察当局も乱用者の排除に血眼だ。

厚生労働省の麻薬取締官は「大麻に似た成分を含むカンナビノイド系の化学物質を合成して作っている。幻覚作用のあるこの化学物質の含有量が、他の危険ドラッグよりも格段に多いのが特徴だ」と危ぶむ。

ハートショット!皆さんにおすすめ、、できません。できません。。

こりゃ、やばい!

数ある危険ドラッグの中でも、もっとも危険なようです。

生き続けたかったら、近寄らないようにしましょうね...(^^;

2014年11月4日(火)

[News] 社会をささえる警察の方に感謝..

警部! 痴漢の現行犯を捕まえました。

よくやった!

はい!

まったく、どこのどいつだ、、その痴漢は!

いや、それが....

なんだ?

痴漢取り締まりの巡査長、、我々の仲間でした... (^^;

……

警部! 酒気帯び運転の現行犯を捕まえました。

よくやった!

はい!

まったく、どこのどいつだ、、そのよっぱらい運転の輩は!

いや、それが....

なんだ?

交通課の警部補、、我々の仲間でした... (^^;

……

痴漢取締りの巡査長が痴漢で捕まる

ミイラ取りがミイラ、ですかね。

痴漢の取締りなどを担当していた神奈川県警の巡査長(30)が、痴漢の疑いで逮捕されました。NHKが伝えています。

この巡査長の男は、28日夜、駐輪場で女性(19)の体を触った疑いが持たれているということです。調べに対して「被害者に悪いことをした」と供述し、容疑を認めています。

また、当時は同僚と酒を飲んだ帰りで、酔っていたとのこと。これも、酒の魔力というやつなのでしょうか。

さらに、愛知県警で交通課の警部補(54)が、酒気帯び運転の疑いで逮捕されました。こちらも、NHKが伝えています。

男は「けさ7時半ごろから車の中で350ミリリットル入りの日本酒を2本飲んだ」と供述しており、こちらも容疑を認めています。

私がこの巡査長や警部補を叱ると思ったら、大間違いです。

まぁ、いろんな警察官の方もいるでしょうが、これらは、たぶん、めったにないケース。

大部分の人は社会のために貢献してくれているわけですよね。

全国の警察関係者の方たちに感謝です!!

2014年11月3日(月)

[News] 鉄道をささえる駅員、車掌に感謝..

さあ、今日は早朝、始発電車ででかけるぞぉ!

あれ?

あら?

ちょっとぉ。。

なんで、駅あいてないのよ??

始発電車に乗れなかったじゃん!

南阿佐ケ谷駅「すいません、ちょっと寝坊しました...」

ついた、ついた、長旅だったけどようやく到着したなぁ、さ、降りよう、、

あれ?

あら?

ちょっとぉ。。

なんで、ドアあかないの??

これじゃ、降りれないじゃん!

JR千歳線車掌「すいません、眠くなったのでちょっと寝てました...」

地下鉄丸ノ内線:南阿佐ケ谷駅員寝坊…36人待たされる

東京地下鉄(東京メトロ)は15日、丸ノ内線南阿佐ケ谷駅(東京都杉並区)で宿直勤務中の駅員2人が寝坊し、同駅での営業開始が遅れたと発表した。34人が始発列車に乗車できず、駅出入り口のシャッターの外で待たされたほか、同駅で始発列車から降りた乗客2人が外に出られなくなった。

東京メトロによると、寝坊したのは31歳と23歳の男性駅員。2人は構内の宿泊施設で仮眠を取り、15日午前4時半に起床するはずだったが、一度は鳴った目覚まし時計を止めて二度寝をしたという。

車掌が居眠り、駅に着いても列車ドア開かず

JR北海道は2日、JR千歳線の千歳発小樽行きの普通列車(3両編成)で1日、男性車掌(35)が乗務中に居眠りをしたため、上野幌駅に停車した際にドアが開かないトラブルがあった、と発表した。

 発表によると、1日午後8時20分頃、列車が上野幌駅に到着してもドアが開かないため、運転士がブザーを鳴らして車掌に連絡した。車掌は最後尾の運転室で居眠りをし、ブザーに気づいてドアを開けたという。乗客は約20人で、同駅の発車が約1分遅れた。

私が寝坊をしたこの駅員や車掌を叱ると思ったら、大間違いです。

この手のニュースは非常に珍しい、、つまり日々、毎日、無数の駅員や車掌は寝坊もせずに真面目に働いて日本の社会をささえているわけですよね、、

全国の鉄道関係者の人に感謝です!!

2014年11月2日(日)

[Food] 新鮮な中華料理店

昨日は囲碁部の定期例会、、終わった後は15名程度で軽いうちあげへ。

すぐ近くの中華料理店へ足を運びました。

この店にはもうかれこれ30回以上は来ています。

中国系の店員さんともすっかり顔なじみです。

でも、今年は定期例会の開催を日曜に変更して、店があいてなかったので、 しばらくいけませんでした。

この日は久しぶりの土曜開催で実に10か月ぶり、、ずいぶん久しぶりの訪問でした。

久しぶりにあの店長に会えるかな?

最初に入った人に対して店の人から不思議な質問がやってきました。

「おひとりさまですか?」

え??いつも、大勢で来てるのに、もう私たちのこと忘れたの??

そうおもって、店員の顔をみて驚きました。

この人もあの人も奥の人も、、、みんな知らない人だったのです。

どうも、店員さんががらりと変わってしまったみたいでした。

そして、この店員さんたち、なんか、若い、、

それになんとなく慣れてなさそうでした。

やがて我々の15人が来て、席につき注文をしました。

「ピッチャー!」

「あ、コップですか?」

「いや、ピッチャーだよ、ピッチャー」

「あ?、、あ、はい、はい」

料理を注文すると、お皿がありません。

「お皿は?」

すると、店員さんが何ももたずに我々のテーブルの内側に入ってきました。

は?何?突然、何? とめんくらっていると

「すみません、お皿をとらせてください、、」

なんと、客の座っている椅子の後ろの外の窓をあけて、外に置いてあった皿をとっていました。

おぉ...そんなところにお皿を置いてたのか!

雨が降ると間違いなく濡れる場所なのでちょっと感覚が違いますね

ただ、その皿は料理用のお皿みたいで調理場へもっていきました。

その後、料理がきましたが、、結局、とりざらがありません。

「ちょっと!とりざら、とりざら、、」

「はい、はい、、」

オーダーした枝豆がやってきましたが、からいれがありません。

「からいれ用の皿!」

「はい、はい、、」

ビールや、ワインを飲んでそろそろ本格的に飲みたくなりました。

中華料理といえばあれですね..

「そろそろ、紹興酒!」

「え?」

「紹興酒!」

「紹興酒はありません」

「えーー!?」

「うそやろ、、、」

「じゃ、なにがあるの?」

「日本酒ならありますけど、、」

しかたがないので日本酒を飲みました。

それにしても、紹興酒がない中華料理店なんていままで聞いたことないですね。

実はこの店員さんたちはその日から働き始めたそうです。

どうりで慣れてない、、実に新鮮な中華料理店でした。

店や料理は新鮮ではありませんが(苦笑)

2014年11月1日(土)

[Food] ゴールドバーガー

ハンバーガーでも食べよっか..

いいね!ハンバーガー!

あ、ダメだ。。お金もってなかった。

あ、ぼくもってるよ、5000円くらいなら、今日はおごるよ。

ダメだよ、そんなお金じゃ、、買えないよ。

え?ハンバーガーでしょ。

そうだよ、20万円くらいするよ。

あ!?

20万円近くする世界一高い黄金のハンバーガーが発売される

世界中どこにでもあるであろうファーストフード店の定番メニューと言えば、言わずと知れたハンバーガーだろう。安くて手軽に食べられるバーガーは、庶民の味方と言っても良いかも知れない。しかしながら、ここに来て変な高級志向が世間を賑わしている。ハンバーガーもその煽りを受けて、頼みもしないのに世界一高いバーガーが誕生した。

写真からも一目瞭然、何とバーガーの外側のバンにはピカピカした金箔がコレでもかと言うほど貼り付けられているではないか。金は体に良いと耳にした事はあるが、それにしてもこんなにベタベタ貼り付けなくても、と思わずにはいられない。かぶりついた後は、金箔が歯にくっついてしまいそうだ。

世界一値段が高いそのグラムバーガーと名付けられたハンバーガー、気になるお値段はと言うと一個1100ポンド(日本円にして約195800円)もする。

こんなハンバーガーを食べることはまずないとおもいます。

りんごたっぷりのハンバーガーもあるみたいですね、

ハローキティバーガー

アメリカンレストランのハードロックカフェは11月1日(土)から15日(土)まで、ハローキティの誕生40周年を記念したコラボレーションメニュー「アップルレジェンダリーバーガー」(税抜2080円・サービス料別)を国内6店舗で販売する。

身長はリンゴ5個分、体重はリンゴ3個分”というハローキティをイメージしてグリルしたリンゴを、ベーコン、オニオンのソテー、240gの肉厚パティなどと一緒に、メープルシロップとマスタードを塗ったバンズで挟んで仕上げた。ジューシーな肉汁に加え、リンゴの酸味とサクサクとした食感が楽しめる。

こちらなら食べられるかも、、ですね。(^^;

2014年10月31日(金)

[Food] 父ちゃんは偉大だった...

先日、とおりがかりの家族の会話が聞こえてきました。

どっかのお父さんと小学校低学年くらいのお子さん二人です。

父ちゃん「よし、今日は回転寿司に行こう」

子供たち「行こう!行こう!」

父ちゃん「どこがいい?」

子供 A「くら寿司!」

子供 B「はま寿司!」

ここまで、私はにやにやとして聞いていましたが、次の言葉に驚きました。

父ちゃん「父ちゃんは、がってん寿司だな...」

がってん寿司??知らんぞ??

くら寿司、はま寿司なら行ったことあるのですが、、、

で、それから約2週間経過して先日、見た記事です。。

回転寿司の満足度ランキング

株式会社オリコンMEは、2014年度の「回転寿司」顧客満足度ランキングを発表した。総合1位になったのは「がってん寿司」、2位は「にぎりの徳兵衛」、3位は「銚子丸」となり、地域別ランキングでは、北海道・東北の1位が「トリトン」、中部・北陸の1位が「にぎりの徳兵衛」、近畿の1位が「函館市場」という結果となった。

がってん寿司ってのが一番になってるやん!!

行ったことないけど....

どっかのよその父ちゃん、、あなたは偉大でした。(苦笑)

2014年10月30日(木)

[Sports] 日本シリーズ ソフトバンク優勝

第一戦:阪神勝利
第二戦:ソフトバンク勝利
第三戦:ソフトバンク勝利
第四戦:ソフトバンク勝利

第一戦までは、阪神が巨人に4連勝した勢いそのままで、このままつっぱしるか とおもわれましたが、第二戦から、ぴたりと阪神打線が静まりました。

ソフトバンクもそんなに打ったわけではないですが、とくに阪神が打てず、、 あれだけうっていた四番のゴメスも打てませんでした。

第五戦、メッセンジャーと摂津の投げ合い、7回まで 0-0 行き詰まる投手戦でセンター大和のセンター前ヒット性あたりのダイビングキャッチ、センターオーバーヒット性あたりの背走キャッチなど堅守もあって好ゲームでした。

8回にソフトバンクが2アウト1塁3塁のチャンス。

松田が追い込まれながらもセンター前タイムリー、これで均衡がやぶれました。

9回は、阪神がワンアウト満塁と攻めて、おさえのピッチャーサファテがアップアップだったので逆転の雰囲気が漂っていましたが、、

バッター西岡のファーストゴロで、ホームアウト、ファーストは、なんと西岡の守備妨害という不思議な形で決着がつきました。

テレビの中継を見ていた時はボールがそれて同点になったとおもいましたが、審判が「いや、いまのはファーストでアウトです」と宣言して、ソフトバンクは歓喜、阪神は抗議、、と少ししまらない終わり方でしたね。

優勝決定後、王前監督、ソフトバンクオーナーがその場にかけつき、選手をねぎらう姿はパ・リーグ優勝の時と同じです。

以前と変わらず、秋山監督のベンチでの終始、涼しい顔が印象的でしたね。秋山監督はこれで勇退、、有終の美を飾りましたね。

秋山監督有終 ソフトバンク3年ぶり日本一

プロ野球の日本一を決める「SMBC日本シリーズ2014」(7試合制、4戦先勝方式)は30日、福岡市のヤフオクドームで第5戦があり、パ・リーグ覇者のソフトバンクが1-0で阪神に勝ち、対戦成績を4勝1敗として3年ぶり6回目(南海、ダイエー時代の各2回を含む)のシリーズ制覇を果たした。シリーズの最高殊勲選手(MVP)にはソフトバンクの内川聖一選手が選ばれた

今季で退任する秋山幸二監督(52)は2011年以来2回目の日本一。阪神はセ・リーグ2位からクライマックスシリーズを突破して臨んだが、29年ぶりの優勝はならなかった。

2014年10月29日(水)

[News] ハイテク機器によるガイダンス

このコンパクトな機器を持参してください。

はい。

やがて、この機器を通じてあなたにガイドがいきますので

わかりました。

あなたは、ガイドに応じて、そのとおりに書くだけでいいんですよ。

それは楽でいいですね!助かります!

じゃあ、頑張って!

はぁ〜い♪


教官!問題が発生しました...

何?

カンニングです。今回の試験でハイテク機器を使ったカンニングがありました!

それは許せんな!カンニングをしたやつをここに呼んでこい!説教してやる!

それは無理だとおもいますが....

なんで?

2400人以上いますから。

ハイテク機器で集団カンニングが横行

10月に行われた中国の薬剤師認定試験で大規模カンニングが発覚した。「タイムズ」電子版の28日付記事では、一部受験者は、ジェームズ・ボンドのようにハイテク機器を駆使し、試験会場の外にいるチームと通信し解答を得る不正行為を行った。

今年の試験には、受験者と詐称して試験会場に潜り込み、問題を持ち出した後、通信機器を通じて解答を受験者に配信する手口が見つかった。

報道によると、薬剤師国家試験実施機関は、一定程度のカンニングに慣れていたようだが、今年のカンニングの規模と複雑さは想定外だった。
西安の7ヵ所の試験場では、2440人によるカンニングの不正行為が見つかり、組織的なカンニングが明るみになった。受験者数百人がほぼ同じ超小型ワイヤレスイヤホンを利用し、同じ周波数帯に調整されていたという試験会場も摘発された。

中国のスケールはすごい、、どこまでも壮大ですね。

2014年10月28日(火)

[Food] 有機野菜の本物のハンバーガー!

「有機野菜の本物のハンバーガーですよ。無料で試食していただいています。  おひとついかが?」

「これはいいね!! 歯ごたえが素晴らしいよ」
「フレッシュでいい」
「メロンの果汁がすごい」
「複雑な味わいが口の中に広がるね」

「良かったです、、そこらへんのマクドナルドのハンバーガーとの違いがわかりますか?」

「完全にマクドナルドのものより味わい深いわ。(有機食品の方が)よりピュアだってすぐ分かると思う」
「有機栽培がより食品を美味しくさせてるのさ」
「マクドナルドなんか比べ物にならない!!」
「マクドナルドより美味しいわ。だってこれはオーガニックなんだもの、いいに決まってるわ」

オーガニックマニアに「有機食品です!」と食べさせてみたらこうなった

「オーガニック食品」とは農薬や化学肥料を使わず、自然の力で育てた食材で作られた食品をさす。手間がかかっているので、やや割高ではあるが、一定の人気を誇っている。

マクドナルドの商品を「新しい “オーガニック・ファストフード” 」として振舞ったのだ。気づく人はいるのか。 “オーガニックマニア” たちへの挑戦が始まった。

ビッグマックやナゲット、フルーツを小さく切り分けられ、立食パーティで出てきそうなオシャレ風味に盛り付けられている。何度でも言うが、普っ通~のマクドナルドの商品をただ切っただけだ。味は変わらない。あのマクドナルド独特な風味全開では、さすがにバレるだろ……と、思ったらまさかの反応が返ってきたのである! 

いやいやいや、、

そこらへんの人なら笑えるのですが、ひっかかった人はオーガニックマニアだそうです。

ちょっと考えされられますねぇ...

2014年10月27日(月)

[LIFE]超有名名字の人との関わりをつづってみる..

名字由来netさんに名字に関していろいろな情報があって興味深いです。

名字由来net

名字ランキング、、20位までがTopPageに紹介されています。

1位 	佐藤 	およそ2,055,000人
2位 	鈴木 	およそ1,799,000人
3位 	高橋 	およそ1,495,000人
4位 	田中 	およそ1,377,000人
5位 	伊藤 	およそ1,139,000人
6位 	渡辺 	およそ1,123,000人
7位 	山本 	およそ1,121,000人
8位 	中村 	およそ1,094,000人
9位 	小林 	およそ1,075,000人
10位 	加藤 	およそ898,000人
11位 	吉田 	およそ865,000人
12位 	山田 	およそ850,000人
13位 	佐々木 	およそ762,000人
14位 	山口 	およそ670,000人
15位 	松本 	およそ653,000人
16位 	井上 	およそ624,000人
17位 	木村 	およそ602,000人
18位 	林 	およそ570,000人
19位 	斎藤 	およそ570,000人
20位 	清水 	およそ548,000人

人生をふりかえって、この20位までのある一人とは、まったく関わることが なかった、、という人がいたら逆にすごいですね...

普通の人は複数の上記の名字の人と関わっているのではないかとおもいます。

いちおう、自分と名字の方の関わりを書いてみました..

それぞれ、必ず、複数というか何人もいるのでできるだけ近い人を選んでいます。

1位 	佐藤 	先週末、合宿で同じ部屋でした。
2位 	鈴木 	先週末、合宿で体操の指導やってくれました
3位 	高橋 	会社で右斜め前に座ってます。
4位 	田中 	囲碁部にいて幹事やってました
5位 	伊藤 	一昨年退職しましたが釣りが趣味の元同僚です
6位 	渡辺   会社で目の前に座ってます。	
7位 	山本 	会社で前の前の席に座ってます
8位 	中村   先日、同郷の方と飲みました。しかも二人と
9位 	小林 	元同僚、津久井湖の近くに住んでましたね
10位 	加藤   先週末、合宿に参加してました。しかも二人
11位 	吉田 	先週末、合宿に参加して碁もうちました。
12位 	山田 	今日、北海道の方から電話がかかってきました。
13位 	佐々木 	東大理3に現役合格しました
14位 	山口 	会社で前の前の席に座っています。
15位 	松本 	広島にいてよくメールもらいました
16位 	井上 	囲碁部にいてアメリカ在住です
17位 	木村 	囲碁部にいてテニスがうまいです
18位 	林 	先週末の合宿に参加、しかも優勝でした。
19位 	斎藤 	元上司です。
20位 	清水 	元上司です。

おそらく、、皆さんも軽々と書けるでしょうね。

上位の名字の方々は、同じ名字の人が近くにいていろいろと苦労されてるんでしょうね。

2014年10月26日(日)

[LIFE]釣りは精神修養

昨日は、15名で一緒に海のすぐ近くの岩場へとでかけました。

天気は快晴でさわやかな風が吹いていて海もきれいで良かったです。

天気が良いので釣りをしている人が何人もいました。

聞いて見ると、イシダイをとりにきたそうですが、外道のベラばかりよく釣れるそうです。「べらではしかたがないんだよなぁ」とおじさんもぼやいていました。

私もその昔、釣りをしたことがありますが、、釣れないとつまらないですよね。

「釣りは待っている時間が長くて退屈だよね」と声をかけると、

「その待ってる時間が楽しいんです。そもそもつりは精神修養です。 碁と一緒にしないでください」

と返ってきました。

ありゃりゃ、これは失礼しました。

けっこう奥が深いんですね。

ところで、すぐ近くには鳥が海の上に集まっていました。

あのエリアに魚がいるのでしょう。

鳥はにおいで魚を感知するんだそうです。

鳥に釣りの協力をお願いできると効率があがりそうですが精神修養なので そんなのは考えてはいけないのでしょうね(苦笑)

2014年10月25日(土)

[PC] スマホをもってない少数派

昨日はキーボードの話題でしたが、そもそもUSキーボードだ日本語キーボードだの いっている前にPC自体を使わなくなった人が増えているそうです。。

国内携帯電話端末契約数はスマートフォンがガラケーを初めて上回る

MM総研の調査によると、2014年9月末時点の国内携帯電話端末契約数は、スマートフォンが6248万件、フィーチャーフォン(いわゆるガラケー)が6176万件で、はじめてスマートフォンの契約比件数がフィーチャーフォンを上回った。

スマホからのネット利用が1年で急増、PCからの利用に迫る勢い - ニールセン

ニールセンは21日、2013年4月から2014年4月までのスマートフォン利用状況をまとめたレポートを公開した。それによると、今年4月段階でのスマートフォンからのインターネット利用者数は4055万人となり、昨年4月比で41%増と急増した。

同レポートからは、スマートフォンからのインターネット利用者数は、ほぼ右肩上がりの状況が続いていることが読み取れる。2013年4月には2883万人だったが、2014年4月には4055万人と41%の大幅増となった。一方、PCからの利用者数は2013年4月に5728万人、2014年4月段階で5205万人と漸減傾向にあった。

この二つの記事をまとめると、スマホが携帯にとってかわりそう、多数の人が、PCでなく、スマホでネットアクセスしており、その数が増えている。ということですね。

さらにスマホは、ゲームやカメラもおびやかしていますし、場合によってはSuicaなどの電子マネーやクレジットカードの機能も搭載しそうです。

そろそろ、「スマートフォンを持ってないのは、人間ではない」と言われそうな 時代がきそうですね。。

私は持ってませんが(笑)

2014年10月24日(金)

[PC] US Keyboard

昨日、US Keyboardの話がでましたが、自宅で利用しているKeyBoardがこれです。

PD-KB400WNS/HHKB Professional2 Type-S 白/無刻印 29,800円

PFU HHKB Type-S

2012年にPFUダイレクトの通信販売で購入し、ほぼ毎日、使い続けています。

打鍵の感触が良く、比較的静かで耐久性もあり良いかんじです。

ごく一般の方は、日本語キーボード、鍵盤に文字あり、カスタマイズしてない、でしょう。ところが、私の場合、USキーボード、鍵盤に文字なし、カスタマイズしている、なので、普通の人が自分のキーボードを使うのは、不可能に近いとおもいます。

なお、職場で使っているのは、こちらですが、やはり無刻印モデルですね。

無刻印キーボードを使っていると、他のキーボードのキートップにある文字は、もはや汚れにしかみえませんね、、(苦笑)

US Keyboardを使う場合、FreeBSD 9.1の場合、自動認識で設定不要で非常に助かります。

Windowsで使う場合はレジストリを設定する必要があります。スタートボタンから「ファイル名を指定して実行」を選択して REGEDITと入力して、

\HKEY_LOCAL_MACHINESYSTEMCurrentControlSetServicei8042prtParametersLayerDriverJPNkbd106n.dllからkbd101a.dllに変更することでUSキーボードが使えるようになります。

USキーボードは、余計な使わないキーが少なく配列がすっきりしており、ごちゃごちゃしているJISキーボードに優ります。

また、例えば、( )や< > は日本語キーボードでも隣どうしですがUSキーボードの場合、 [ ]や{ } も隣どうしでわかりやすくなっている他、セミコロンやコロン、 クォーテーションとダブルクオーテーションなど、似たようなキーが同じキー(Shift切り替え)など洗練されていてTypingにむいているといえます。

一番頻度の多いスペースキーが広く、英語の文章を書く時に多用するシングルクォーテーションキーも使いやすい位置でShiftを押さずにうてるなどの利点もあります。

USキーボード愛好者は社内外の知り合いに何名もいます。

以下のようなサイトもあり参考にすると良いでしょう..

USキーボードのほうが良い理由

PC Shopでは、USキーボードも見かけますので、日本語キーボードを離れてキータイピングの効率性をあげたい方におすすめです。


注) 昨年とほぼ同じ内容の話題になりましたが、少しずつ変えています(苦笑)

2014年10月23日(木)

[PC] International CAPS Lock Day

キーボードを見ると、ふだん、ほとんど触ってないキーがあることに気がつかれる とおもいます。

CAPS Lockキーも、その代表格でしょう。

CAPS Lockキーを使う方っているんですかね?

そもそも、英語の大文字をうつときは、Shiftと英文字キーを同時に打鍵してタイプ します。

英語の大文字をずっと、ずっと打ち続ける必要のある状況はまったくありません。

というわけで、CAPS Lockキーというのは、まったくの無駄だとおもうのですが..

International CAPS Lock Day

あー、忘れてた! 去年も忘れてて今年こそはと思ったのに、HUNTERXHUNTER読みなおしたりしてたらすっかり忘れてた!

昨日10月22日は、インターナショナル・CAPS LOCK・デイでした。時差の関係で、まだ22日のところもあるはず、まだ間に合う人はCAPS LOCKするんだ! ちなみに、この記事もCAPS LOCKして書かれていますが、いかんせん日本語変換なものでイマイチぱっとしませんね。

International CAPS Lock Dayなんてのがあるんですね..

でも、あまり意味がよくわかりませんが(苦笑)

ところで日本語キーボードでは、CAPS Lock キーは非常に打ちやすいところにあります。

そこで、CAPS Lock キーは Controlキーと入れ替えて使うことをおすすめします。

キーボードのMappingを変更するソフトはいろいろとありますのでそれを使うと良いでしょう。

私は、職場でも自宅でも、USキーボードなので、使いづらい日本語キーボードは使っていませんので、そんなことはせずにすんでいますが(笑)

2014年10月22日(水)

[News] 貴重な意見交換会

香港のデモが長引いてますね。

昨日、学生と政府側の間についに対話があったそうです。

双方の代表数名ずつがテーブルを囲んでの対話、、冷静に会話していたようにみえましたが、結局はものわかれにあったようです。

今後の香港に関わるとても重要な協議なので譲れない線があるのでしょうね、、

我々の平和な国家、日本ではこんなふうに紛糾することは、ほとんどありません。

一昨日、大阪市長と会長さんで意見交換会がありました。

司会「それでは、意見交換会を始めます。」

市長「本日はご足労いただきありがとうございました。
まずはどのような活動をされているのかご説明いただけますでしょうか?」

会長「実は我々は、このような背景のこのような主義で、このように主張しているわけでして、、」

市長「なるほど、でも、すべての人が悪いわけではないですよね、もう少し控えていただくわけにはいかないでしょうか?今後は、大阪市としてもバックアップをしますので。」

会長「わかりました。今回いただいた意見をもとに仲間うちで検討いたします。」

市長「ご協力ありがとうございます。」

会長「ありがとうございました。」

こんな、雰囲気の意見交換会でもあるのかな、、とおもったら、、、

全然違いました....

おまえなぁ!
おまえとは何だ!
うるせぇ、おまえ!
勘違いするなよ!
おまえこそ勘違いしてるだろうがっ!

帰れ、帰れ!
おまえこそ帰れ!
ここ大阪市役所だぞ、おまえが帰れ!
じゃ、なんで呼んだんだよ!

ひ、、ひどすぎる..

橋下市長:在特会と面談、怒号飛び交い10分足らずで終了

民族への憎悪や差別をあおる「ヘイトスピーチ」の規制を検討している大阪市の橋下徹市長は20日、「在日特権を許さない市民の会」(在特会)の桜井誠会長と市役所で面談した。
双方が声を荒らげ、怒号も飛び交って紛糾し、当初30分間の予定だったが、10分足らずで終了した。

 面談は冒頭、橋下市長が発言を促したところ、桜井会長が「あんたが言い出したことやろ」と言い返し、険悪な雰囲気に。橋下市長は「民族や国籍をひとくくりにし、評価をするような発言はやめろ」「制度に文句があるなら選挙に出て訴えろ」などと発言。
桜井会長も「一地方の首長ごときでふざけたこと言うな」などと反論した。両者が立ち上がって詰めより、警備関係者が制止する場面もあった。

完敗です。

香港に負けました..... orz.

2014年10月21日(火)

[IGO]農心辛ラーメン杯、一力開幕戦勝利!

今年の農心辛ラーメン杯がいよいよ開幕しました。

今年の日本のメンバー、

井山裕太九段、河野臨九段、伊田篤史八段、村川大介七段、一力遼七段

これは近来にない若手強豪中心ですが、期待できますね!

中国、韓国も相当強力なので、大変ですが、それでも楽しみです。

開幕戦は一力が勝利ました!

いや、素晴らしい!

中盤で、左下の黒石をとってしまっては勝負ありでしょう。

農心杯初戦

世界チャンプ候補がぞろぞろ出てきますから、厳しい戦いであることは変わりない。しかし・・

今日の開幕戦、一力七段が勝ちました!

一力が緒戦勝利!【第16回農心辛ラーメン杯世界囲碁最強戦】

日中韓3ヵ国の勝ち抜き団体戦、第16回農心辛ラーメン杯世界囲碁最強戦の第1戦(中国・北京市)が10月21日に行われた。
第1戦に出場した一力遼七段は韓国の卞相壹三段と対戦し、156手までで白番中押し勝ちを収め初戦を勝利で飾った。 22日に行われる第2戦では中国の柁嘉熹九段と対戦する。

日本が勝利したのは、2007年の羽根直樹九段以来、7年ぶりだとか、、

そういえば、ちょうど、来週のNHK杯囲碁も一力さんの対局ですね。

この後も応援しましょう。

2014年10月20日(月)

[Sports] プロ野球パ・リーグ ソフトバンク優勝

野球で「両チーム入り乱れて...」と表現すれば

乱闘か?

とおもわせますが、この日は違いました。

両チームがグラウンドで稲葉を胴上げしたのです。

ついでに?やはり引退する金子も、、胴上げされました。

敗戦の栗山監督は花束を相手の秋山監督に贈呈

最終戦、激闘の後のちょっとした感激の一幕でしたね。

この日のプロ野球パリーグ、クライマックスシリーズ、最終戦はソフトバンクが 勝利し、みごとに優勝に輝きました。

この日は、大隣選手が好投し、日本ハムの中田選手を封じ、打っては内川、 吉村、細川、イデホのタイムリーがあり4点、、9回はもたついたものの なんとか勝利しました。

試合中、秋山監督が終始、ベンチに座って冷静な涼しい表情だったのが印象的でした。

表彰も終わり、ソフトバンクの選手が、ベンチに戻るときに一人一人握手で出迎える方がいました。

「王監督です、王監督も出迎えています。。」

ここでアナウンサーも自分のミスに気がついたようです。

「王会長です。」

日本シリーズは、阪神とソフトバンクの組み合わせになりました。

今から楽しみですね。

2014年10月19日(日)

[Sports] 劣悪耐久レース

本日は北京マラソンがあったそうです。

総勢3万人が走ったそうです。

優勝はエチオピアの選手で、2時間10分代だったそうです。

どうということもないただのマラソンのニュースですが、、

テレビの映像を見て驚きました。

空気がひどい....

PM2.5の濃度がひどく、日本の環境基準の12倍だそうです。

北京マラソン:大気汚染の中、3万人

【北京・工藤哲】北京国際マラソンが19日に開催され、国内外の約3万人が天安門広場などを駆け抜けた。今年は深刻な大気汚染に見舞われ、専用マスクを着用して走るランナーが少なくなかった。

 北京は早朝から、微小粒子状物質「PM2.5」のレベルが6段階で最悪の「厳重な汚染」である1立方メートルあたり300マイクログラム以上の数値を示した。参加者によると、健康を考え途中でリタイアするランナーが続出した。

本格的なガスマスクをつけて走る人もいました。(すご)

空気が悪いのでリタイアするランナーが続出したそうですが、日本から参加していた方も3Km付近で自分の判断で走るのを中止したそうです。

しかし、そんな劣悪環境でも走り続けるランナーたち、、

もはや、耐久レースですが、健康には気をつけてほしいですね...

2014年10月18日(土)

[News] 半世紀ぶりの国産旅客機

昨日の夜のニュースで国産旅客機を開発していることを知りました。

そういえば、現在、飛んでいる旅客機は海外製ばかりですね、、

三菱重工業と三菱航空機の開発している小型ジェット機 MRJです。

特集のテレビを見ましたが、近代の技術を結集したハイテク機のようで燃費効率もすごく良いようです。

客席もゆったりしてい、

すぐにでも飛ぶのかとおもったら、航空会社に納入するのが3年後の予定なんだそうです。

国産初のジェット旅客機「MRJ」、試験機公開

三菱重工業と、子会社の三菱航空機(名古屋市)は18日、開発中の国産初のジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」の試験機を関係者に初めて公開した。

 試験機はほぼ完成し、来年4~6月に初飛行を行い、2017年4~6月に量産1号機を全日本空輸に納入する計画だ。

 MRJの座席数は70~90で、国内線など近距離路線での就航を想定している。飛行時の空気抵抗が少ないスリムな胴体と最新型エンジンにより、従来の同型機に比べて燃費が2割向上しているという。

 国産旅客機の開発は、1962年に初飛行した日本航空機製造(82年に解散)のプロペラ機「YS-11」以来、約半世紀ぶりとなる。

本日の発表会場、招待客のほうが暗い倉庫の中にいて、ゲートを開いて外にやってきたMRJが中にはいっていくという趣向、、

旅客機の発表会は初めて見ましたがこういうパターンになるのですね。。

400機を受注しているそうで、海外からの顧客からも評価が高かったのは良かったです。

三菱重工業さんに、私は学生時代に実習生として3週間ほど勤務していました。

当時、お世話になった10数名の方も喜んでおられるかとおもいますね。

数年後、この飛行機が国内、国外を無事に、頻繁に、快適に空を飛んでいるといいですね♪

2014年10月17日(金)

[News] 平成が泣いている..

「平成」という年号を発表した人、、覚えている人は覚えているでしょう。

小渕元総理です。

若くして、亡くなりましたね。

その娘さんが、小渕優子さん、

先日、大臣に就任されたときの神妙な表情が印象的でした。

「私自身、子供を持つ身、子供の将来を考えてはたして原発再稼働に推進して良いものなのかどうか、、」

晴れやかな表情ではなく、なんとも、微妙な表情で、大臣に選出された事実を喜んだりしてはいなかったようにおもいました。

なるほどねぇ、家庭を持つと、かえって、使命を重くうけとめてしまうのですね。

、、、と当時はおもっていました。

で、最近のおさわがせ報道なんですが。

小渕氏資金管理団体:不透明支出、5年間で1000万円超

 政治資金でベビー用品や化粧品、著名デザイナーズブランドまで−−。小渕優子経済産業相の資金管理団体は政治活動との関係が薄いとみられる領収書を添付し、政治資金として計上していた。不適切・不透明な支出は、実姉の夫が経営する服飾雑貨店への支出分を含めると、2012年までの5年間で1000万円を超えている。

なるほど.....

大臣就任当日は、これがバレないだろうか、、と不安になってたわけですね。

深刻そうな表情の背景が、よーーく、わかりました。

野々村さんみたいに「やっと大臣になったんです!」と泣きながらの釈明会見、、だけはやめてほしいです。(^^;

2014年10月16日(木)

[News] 60日後の大勝負

60日後にジャンケンをしましょう。

いいですよ.. でも、なぜ?

60日後にあなたがジャンケンに勝ったら、、

はあ?

あなたは、今までどおり普通に暮らせます。 おめでとうございます。

で、負けたら?

人類滅亡です。

あ!??

なにかのたちの悪い冗談のようにおもえますが、現在はそんな状態なんだそうです。

Ebola infections

国連は世界的な広がりを見せているエボラウィルスについて、アンソニー・バリー国連特別代表は「努力が十分ではなかった」と安保理理事会で認めました。

「エボラは我々より有利なスタート地点にいる。」
「我々より早く動き、、我々より遥か先にいる。エボラはレースに勝っている状態だ。」

流行拡大を抑えるためには、少なくとも感染死亡者の70%が他の人に汚染することなく埋葬する必要があるとのこと。
「この目標を達成できれば、我々は流行拡大を回避できる。」
「これは10月1日から60日間の勝負だ。」
「そしてこれらに失敗した場合、私たちは完全に敗北する。
 指数関数的に感染者が増加するのです。」
「もはや人類は前例のない事態に直面しているのです。」

シャレになってねー。。

皆さん、一日、一日を大切に生きていきましょう。

2014年10月15日(水)

[LIFE] 二年連続最下位を支援してみる

先日、少し気になった記事、、

茨城県が都道府県魅力度ランキングに2年連続ぶっちぎり最下位に

茨城県が今年度も都道府県魅力度ランキングで最下位に選ばれてしまった。まさかの2年連続である。公式サイトで自虐ネタに走り、県の魅力を全力でアピールしていたのに、なぜこうなった。

 ブランド総合研究所が毎年、国内1000の市区町村及び47都道府県を対象に、認知度や魅力度、イメージなど全74項目からなる調査を実施したもので今年で9回目となる。もっとも魅力度が高かったのは北海道で、6年連続。
世界遺産もあるし自然もいっぱい、おいしいご飯や観光地もたくさんあるので納得だ。続いて京都府、沖縄県と続き1位から9位までは順位変動はなかった。

 最下位となった茨城県は、魅力度に相関の高い観光意欲度も6年連続で最下位に。一方、県内出身者による県への愛着度は前年よりも高くなっている。

地域ブランド調査2014 都道府県ランキング

都道府県の結果では、最も魅力度が高かったのは北海道で、62.7点。2009年に都道府県を調査対象に加えて以来6年連続の1位となった。
北海道は市区町村の魅力度ランキングにおいても、1位の函館市のほか、札幌市(2位)、小樽市(4位)、富良野市(6位)などベスト10以内に4市ランクインしており、道内各市の魅力が北海道という地域の魅力を高めているものと思われる。

北海道一位、京都が二位、沖縄が三位、なんとなく納得ですね。

私の郷里の長崎が10位にはいっているのはうれしいですね。

観光の名所が多数ある上においしいものがありますので、良いところだと おもいます。

ランキングをみると、北関東の不審がめだちますね。

栃木、埼玉、群馬、茨城、、そろいもそろって低いですね。。

中でも、茨城、、二年連続最下位とのことです。

でも、私はたまに足を運んでいて、いろいろと見回っていますが、わりと良いところだなとおもっています。

なんといっても、水戸の偕楽園があります。

ひたちなか公園のきれいな花畑も人気です。

先日、訪問しましたが、鹿島神宮も立派な神宮で、まわりの木々は素晴らしいです。

袋田の滝もいいですねぇ、みごたえのある滝です。

大洗の街並みものどかでいいですね。

「あんこう」が有名でこれはまだ試してませんが。

水戸といえば納豆が有名ですね。健康にもいいでしょう。

私はあまり食べたことないですが...

つくば学園年もありますし、、つくばエクスプレスという快速電車も走ってますしねぇ、

なかなか、悪くないんじゃないかとおもいますが。

あ、霞ヶ浦の水、、、これはまずい!

飲めたもんじゃないです。

こんな茨城、、良いところですから、お近くの皆さんはぜひ、立ち寄ってください。

2014年10月14日(火)

[Sports] ネイマール劇場

アギーレ日本、本日の試合は、ブラジル戦でした。

まだチームはスタートしたばかりで輪郭がまとまってないのに、もうブラジル戦とか、、、ちょっとミスマッチではないかとおもいました。

会場はシンガポールのナシオナルスタジアム、かなり金がかかっているようで立派な競技場に見えました。。

、、が、ピッチコンディションがひどかったそうです。

砂が多くて、ゴルフ場のバンカーみたいだといってる選手もいたくらいです。

両チームとも不満そうでした。

ブラジルは日本のジュピロにもいた、デゥンガが監督になり、日本にもなじみの深いカカが代表メンバーに復帰したようです。

試合始まって、日本がガラリとメンバーを変えて、新鮮な若い選手が多かったです。

前半はそれなりの試合をしていたようにみえましたが、それでもネイマールがうまく抜け出して先制!

後半は本田や武藤を投入するも、連携ミスがめだち、わずかな隙やミスをとらえ られて、ネイマールに次々に得点をとられてしまいました。

結果0-4の完敗

試合後半は監督のアギーレも、アギーレ、、、いや、呆れて見ているだけのようでした。

日本も、それなりに良い攻撃はありましたが点はとれず、やはり、チームとして まだスタートしたばかりでいろいろと強化する部分はありそうです。

ネイマールが点をとるたびに、有名なブラジルの音楽がながれるので 今夜、寝るときにも、あの音楽が流れてきそうです。(苦笑)

アギーレジャパン4失点惨敗

日本代表は14日、シンガポールのナショナルスタジアムでブラジル代表と対戦し、0-4で敗れた。FWネイマールが国際Aマッチで初の1試合4ゴールをマーク。
アギーレジャパン初の海外での強化試合はブラジルのエースの独壇場となり、4失点の完敗を喫した。ネイマールはこれで日本戦は3戦7発。日本はブラジル相手に12戦未勝利(3分9敗)となった。

次回、ブラジルと再戦する機会があった時はもっと良い試合をしてほしいですね。

2014年10月13日(月)

[LIFE]胸騒ぎの散髪

昨日の夕刻の私の行動は下記のとおりでした。。

16:40頃 車で近くのスーパーY へ

17:00頃 スーパーYの駐車場から行きつけの床屋へ電話 (18:00からの予約をとりつける)

17:30頃 帰宅

18:00頃 予定どおり床屋へ到着、髪を切り始める

18:15頃 前の道路を救急車やパトカーが何台も通過!
    「なんだ?なんだ?」「なんか大事じゃない?」
     お客さん二人と店員さんとの間でちょっとした騒ぎ

19:20頃 近くで大きな火事が発生しているのではと胸騒ぎしながらも髪を切り終わって帰宅

ネットのニュースを見て驚きました。。。

爆発事故が発生、現場は私が行っていたスーパーYから、200mくらいの至近距離だったのです!

LPガスに引火し爆発か…5人を搬送

12日午後6時10分頃、千葉県市川市国分の「日朗市川オートガススタンド」で、「炎が上がっている」と110番があった。

消防によると、5人が病院に搬送された。いずれも意識はあるという。火は隣接の家屋1棟に延焼した。県警はスタンド内のLPガスに引火し、爆発したとみて事故原因を調べている。

 県警の発表によると、現場はガスを燃料とするタクシーなどが使うスタンドで、LPガスのタンクがあったという。

 当時、現場近くにいたスタンド経営者の男性(52)によると、「バン」という音とともに爆風が起こり、事務所のガラスが割れたという。12日は、タンクの検査のため委託先の業者がガスを抜き取る作業をしており、営業はしていなかった。

いやいやいや、、、

まかり間違えば死ぬところでした...

明日から、運よく助かったこの命を大切にして生きていこうとおもいます。

2014年10月12日(日)

[Sports]名門高校野球部の危機

自分がまだ子供の頃、甲子園の高校野球で長崎代表の高校「海星高校」が 快進撃しました。

1回戦 徳島商業 に2-1と終盤逆転勝ち!

2回戦 福井商業 に8-0と完勝!

3回戦 崇徳に1-0と完封勝ち!
 崇徳は春の優勝校でした。

4回戦 東北に4-0と完封勝ち!
実は「海星高校」にはサッシーという長身の投手がいて、ずばぬけて安定していたのです。

この時点で長崎は、「海星が優勝するぞ〜!」と多いにもりあがっていました。

しかし、、

準決勝 PL学園に競り負け..

白熱したいい試合でしたが長崎中の市民が落胆した試合でした。

この時、PL学園はたしかに強かったです。

とくにアルプススタンドの組織だった応援が耳に残っています。

PL学園は立浪、桑田、清原、福留など、、有名なプロ野球選手がいますね。

いつまでも名門が続くとおもったら、、、なんと廃部危機なんだそうです。

これは驚きです。

PL学園廃部危機

球界に衝撃が走った。11日付のサンケイスポーツが「PL学園野球部廃部危機」と報じたのだ。新年度の部員受け入れの停止を決め、野球部員の保護者に通達したという。2015年度だけの措置ではなく、16年度以降も続くのであれば廃部ということになる。甲子園で史上2位タイの通算96勝を挙げ、春3度、夏4度の全国制覇を果たした高校野球の名門はどうなるのか。

 同紙の報道によれば、来年度の新規野球部員の受け入れ停止を学校法人ピーエル学園理事会が決定。理事長と野球部監督を兼任する正井一真校長(67)の連名で書かれた文面が野球部員の保護者に届き、「監督の適任者選任を目指してきたものの得るに至らず」「適任者不在のまま十分な指導ができていないことは慙愧に堪えません」などと説明しているという。

 PL学園野球部といえば、清原和博氏(47)、桑田真澄氏(46)、立浪和義氏(45)らを筆頭に球史を飾るOBを多数輩出。現役でも楽天の松井稼頭央(38)、阪神・福留孝介(37)、広島・前田健太(26)らが活躍している球界の一大勢力だ。

 しかし、近年は強豪・大阪桐蔭に歯が立たず、甲子園は春夏連続出場した09年を最後に遠ざかっている。そんなところへ、不祥事が追い打ち。昨年2月に部内暴力が発覚し、同4月に当時の河野監督が辞任した。後任監督が決まらず、昨秋から正井校長が監督登録でベンチ入りしていた。事実上の監督不在にもかかわらず、今夏は大阪大会決勝に進み、大阪桐蔭に1-9で敗戦。新チームも今秋の大阪大会で準優勝し、18日から始まる近畿大会出場が決定して来春の甲子園出場が見えている。

 それにもかかわらず理事会が厳しい決断を下したのは、母体のPL教団の強い意向が働いたようだ。甲子園出場時にアルプス席に陣取る応援団が作る人文字は教団にプラスイメージをもたらした。しかし、01年6月に部内でのイジメが発覚。11年12月に部員の部内暴力、喫煙が発覚した。そして昨年とこれだけ続けば、我慢も限界となったのだろう。

そういえば、最近、高校野球で見なかった気がします。

厳しい状況ですが、名門復活となってほしいですね。

2014年10月11日(土)

[IGO] 未来の女流二強

2014年10月11日現在の女流タイトルホルダーです。

女流囲碁界は、謝 依旻さんが第一人者でそれを追うのが向井 千瑛さん、 さらに新星の藤沢 里菜さんが最近、すごい勢いで力をつけているという わかりやすい構図ですね。

向井さんは女流三冠の謝さんに何度も挑戦しては敗退し続けてきました。

しかし、昨年、ようやく女流本因坊のタイトルを奪取しました。

そして、今年は、藤沢 里菜さんが挑戦権を獲得、、

藤沢 里菜さんは、最近、韓国の朴鋕恩、中国の於之宝にも勝利するなど すでに相当なレベルの実力をつけているとおもいます。

いずれ女流碁会は藤沢 里菜さんが制することになるでしょう。

そして、必ずそのライバルになるであろう方は、現在、院生の方です。

下記、10月の冬季棋士採用試験のメンバーですが、7番目の「上野 愛咲美」さんはなんと12歳!?? 

これはすごい!

普通は女流はここまでは来れずに女流枠でプロを目指すのですが、このハイレベルの院生、最上級のクラスに位置するのですから、それだけでものすごいことです。

1 	大西 竜平 	14 	東京都 	  	 
2 	芝野 龍之介 	16 	神奈川県 	  	 
3 	栗田 佳樹 	15 	神奈川県
4 	小池 芳弘 	16 	神奈川県
5 	硯川 俊正 	16 	神奈川県
6 	広瀬 優一 	13 	東京都 	
7 	上野 愛咲美 	12 	東京都 	
8 	林  隆羽 	14 	埼玉県 	  	 
9 	青木 裕孝 	13 	東京都 	
10 	桒原  駿 	15 	東京都 	
11	外来 	大関  稔 	19 	  	  	合同予選1位
11 	外来 	大表 拓都 	18 	  	  	合同予選1位
13 	外来 	横塚  力 	19 	  	  	合同予選3位
14 	外来 	山田 真生 	20 	  	  	合同予選4位
15 	11 	関 航太郎 	12 	東京都 	 	合同予選5位
16 	12 	伊  了 	13 	東京都 	  	合同予選6位

上野 愛咲美さんの名前をだすのは、実は2回目ですが、今から多いに期待 しています。

藤沢 里菜さんと二人で世界のトップを目指してほしいですね♪

2014年10月10日(金)

[LIFE]ワインレッドの夕焼け

夕刻、会社のオフィスのやや離れた場所で人だかりが見えました。

えらく、密集しています。

窓際で、なにか窓の外を眺めています。

え??何?窓の外になにかあるの??

で、私もしかたなく(笑)窓ぎわまでよって、ブラインドの間から外を見ました。

おぉぉぉぉぉ!

とてもきれいな色の夕焼けです。

なるほどね、これは美しい情景です。

人だかりの理由がわかってすっきりしました。

私がブラインドの間から見ていて、驚きの声をあげたので、周囲から 「ブラインドをあけてよ」の声。

しかたなく、ブラインドをあげていたところ、、その様子を離れたところから見ておられた方が「何やってんの?」と苦笑いしながら声をかけてきました。

私「いや、夕焼けがきれいなんですよ」

「は?夕焼け?ロマンチストだねぇ...」

しかし、外の夕焼けの様子が目にはいると、「うわ、ほんとだ、きれいだ!」 と驚きの声。

これが、オフィスの周囲に一斉に伝染してオフィスの遠くの方まで大量の人が窓際にかけよりブラインドをあげました..

それにしても、ワインレッドのような映える色のきれいな夕焼けです。

一説によると、台風がやってくる前兆だそうです。

今週末やってくる台風、、よっぽど強力なんでしょうかね。

今から怖くなってきました。

ネット上でも記事になっていました。

西の空が濃い赤色に染まる

東京都心では10日夕、西の空が濃い赤色に染まり、多くの人の目を引いた。

 気象エッセイストの倉嶋厚さん(90)は「昔から、台風が接近する前の夕焼けの空は、異常に赤くなる」と話す。

 台風19号が日本に近づいてきている。倉嶋さんによると、台風から噴き出した水蒸気が上空に流れ込み、この水蒸気が太陽の光を異常に散乱させて、いつもよりも空が濃い赤色になったのではないかという。

台風19号 列島縦断へ

大型で非常に強い台風19号は、11日(土)から12日(日)にかけて沖縄・奄美に近づき、13日(体育の日)から14日(火)にかけて列島を縦断・上陸するおそれがある。  3連休の天気や交通手段に大きな影響を与えるおそれもあるため、気象庁は台風に対する早めの備えを呼び掛けている。

 10日午後3時現在、大型で非常に強い台風19号は、沖縄の南の海上にあって、時速15キロで北へ進んでいる。中心気圧は920ヘクトパスカル、最大瞬間風速は70メートル。

勢力の強い台風ですし、大変そうですね..

皆さん、週末は無理な行動は控えて生き延びてください!

2014年10月9日(木)

[Sports] 3位じゃダメなんです..

先日の国会では、久々に蓮舫さんが活躍しましたね。

松島法相のうちわ問題はおもしろかったです。

「うちわといわれれば、、うちわ...」

いや、どうみても、うちわでしょ(笑)

ところが、このうちわ配布問題、蓮舫さん自身も以前にうちわのようなものを 配布していたんだそうです。これはおもいっきりブーメランですね。(笑)

プロ野球はいよいよクライマックスシリーズです。

1位は1勝のアドバンテージがあり圧倒的に有利ですが、2位と3位では ハンディはありません。

じゃ、2位と3位って一緒じゃん、、この順位ではどちらでも差はなく、、 蓮舫さんに言わせれば「3位じゃダメなんですか?」と問いたいところですね。。

でも、3位じゃダメだったんです。

2位は8億円、3位は300万円なんだそうです。。

なるほど、そこには大きな差があったんですね。

うちわ問題追及の蓮舫議員に“返り血”

蓮舫氏によると、松島氏は経済産業副大臣を務めていた今夏、地元選挙区である東京都荒川区で開かれた祭り会場で、自分のイラスト入りの“どう見ても、うちわ”を配布。これが、公職選挙法で寄付が禁じられている物品にあたるだろうというわけだ。

 松島氏は「(この1年間に成立した法律名などを印刷した)討議資料として配った。うちわと言われれば、うちわのように見えるかもしれないが、イベント会場で無料配布しているものに類するものです」と苦しすぎる釈明。結局、今後は配布しない意向を報道陣に示した。

 今国会で安倍内閣に押されっぱなしの民主党はこのうちわ追及で攻勢を強めたい意向だが、“ブーメラン”になりかねない行為を蓮舫氏自らがしていた。自民党関係者は激怒して明かす。

「蓮舫さんは2010年の参院選の期間中、有権者に真ん丸いうちわのようなチラシを配っていた。この厚手の真ん丸いチラシはずっと以前の選挙から、立候補者が暑い夏の選挙戦で、有権者に自身の政策を聞いてもらう際、涼しんでもらうためのアイテムとして始まった。
松島法相が討議資料と配ったチラシがうちわだと主張するなら、自ら配った真ん丸いチラシだって、うちわだったんじゃないのか」

“ドル箱興行”3位じゃダメ

CSをホームで戦えるメリットはもちろんだが、2位でなければならない理由が別にもある。「3位でCSはメリットがない。2位で主催権を得られたら3試合きっちりやりたい」と明かすのは、CS出場経験のある球団の営業担当者だ。

 CSファーストステージは、2位チームの本拠地で3試合制で行われる。シーズン中と同じく、収入は主催チームの“総取り”。球場にもよるが1試合の入場料収入は約1億円、BSなどの放映権料はファーストステージで5千万円から7千万円、物販や飲食代金なども加算される。

 12球団でも随一の人気を誇る阪神が本拠地とする甲子園は、収容人員約4万7千人。球界関係者は「CS3試合なら総額8億円の売り上げは見込める」と試算する。

 一方、広島の本拠地マツダスタジアムの収容人員は3万3千人ながら、最近は“カープ女子”の登場などで集客は見込める。さらに「マツダは飲食店の数、種類も豊富で売り上げは大きい」(関係者)とも。どちらにとっても“ドル箱興行”なのは間違いない。

 もちろんセ・リーグの規定で3位チームにも主催チームから300万円は支払われるが、比べるべくもない。「3位じゃダメなんです」というのが実情なのだ。

今年のクライマックスシリーズ、両リーグともダメといわれた悲運の3位のチームを応援してみたいです。

2014年10月8日(水)

[Astro] 皆既月食

本日、勤務先のビルの窓から、月が絶好のポジションできれいに見えました。

そして、少しずつこれが欠けていきました。

帰宅時、空をみあげると雲に隠れてはいるものの、少し赤くなった月が見えました。

皆既月食は、本日、全国各地で見られたそうですが、ゆっくり見れた方にはとても良かったのではないでしょうかね。

現代では前日から、皆既月食がすでに告知されていますので、楽しんで見れますが 昔の人は驚いたのではないでしょうかね、、

この世の終わりとまで悲観した方もいたかもしれませんね。

昨日のノーベル賞の快挙「LED」とのコラボもあって、なかなか絵になっていたようです。

皆既月食、午後6時15分ごろスタート 3年ぶりの天体ショー

8日午後、月が地球の影にすっぽりと入り込む皆既月食が起こる。晴れていれば、全国各地で見られるという。
午後6時13分現在、千葉・銚子市から月を見ると、表面のクレーターもはっきりと見えるほど、とてもきれいな月を見ることができる。
今回の皆既月食は、3年ぶりということもあって、地元の子どもたちも、双眼鏡を片手に集まってきていた。
今回、この皆既月食を見ることができる時間帯が、午後6時15分ごろから月が欠け始め、午後7時25分から8時25分の間がピークで、赤く幻想的な月を見ることができる。
今回の皆既月食は、望遠鏡などを使わずに肉眼で見ることができる。
今、屋内にいる人も少しだけ夜空を見るついでに、月を眺めることもできる。

赤銅と水色の競演 スカイツリーと並んで 

ノーベル物理学賞の輝きと「2014年最大の天体ショー」の競演−−。

 月が地球の影に隠れる皆既月食が8日夜、沖縄の一部を除く全国各地で観測された。東京都墨田区では、発光ダイオード(LED)照明で心柱が水色に照らされた東京スカイツリーと、皆既食で赤銅色に染まった満月が並び、見る人の目を楽しませた。

 東の空から上がってきた満月は午後6時10分過ぎから欠け始め、同7時25分ごろには皆既食に。地球近くを通った太陽の光のうち、波長の長い赤い光だけが大気で屈折して届くため、約1時間、赤銅色に染まった。

次回は来年の4月だそうです。

今回は部分的にしかみれませんでしたが、次回はもうすこしゆっくり見てみたいです。


北海道で観測された最大サイズの皆既月食=8日午後7時54分(北海道陸別町・銀河の森天文台提供

2014年10月7日(火)

[News] 祝!青色LED開発ノーベル賞

もう何年前になるかわかりません、とある先生から私の実家に電話がかかってきました。

そして、電話に出た私に大学構内のその研究室へ行く道順を教えていただきました。

実家からそのN大学までは10分もかからない至近距離です。

教えられたとおり、道をたどって到着後、挨拶をかわし、先生にコーヒーをいれていただいたのを覚えています。

「砂糖、ミルクはいれる?」

「いえ、ブラックでけっこうです、ありがとうございます。」

そうしてコーヒーを飲みながら、、テーブルを前に先生と私と二人で30分くらい面談。

とても穏やかな方でしたが、今おもえば、とても貴重な時間でしたね。

ちなみに2011年10月25日のエントリーにも当時のことのをすこし書いていました。

この時のA教授が誰かわかった方は鋭いですね。

本日のテレビを見てびっくり、、

ノ、、、ノ、ノ、、ノ!!

ついにノーベル賞!!

ずっと前からいつかとるだろうとは言われていましたが、ついにきましたね。

赤崎、天野、中村氏にノーベル賞=青色LED開発 - 物理学、日本人6年ぶり

スウェーデン王立科学アカデミーは7日、2014年のノーベル物理学賞を、実用的な青色発光ダイオード(LED)を開発した赤崎勇名城大教授(85)と天野浩名古屋大教授(54)、中村修二米カリフォルニア大サンタバーバラ校教授(60)に授与すると発表した。

青色の登場でLEDは赤、緑とともに光の三原色がそろい用途が拡大。消費電力が少なく、耐久性が高い特長が注目され、白熱電球や蛍光灯に代わる白色照明のほか、携帯電話などのディスプレー、交通信号などに広く利用されている。

 日本人のノーベル賞は、人工多能性幹細胞(iPS細胞)の開発で12年に医学生理学賞を受賞した山中伸弥京都大教授以来。米国籍の南部陽一郎米シカゴ大名誉教授を含め計22人となった。物理学賞は08年に南部氏と小林誠高エネルギー加速器研究機構名誉教授、益川敏英名古屋大特別教授が受賞して以来6年ぶり。

 授賞理由は「明るく、省エネルギーの白色光を可能にした効率的な青色LEDの開発」。選考委員会は、世界の電力消費の4分の1が照明に使われる中、LEDが資源の節約に大きく貢献したと高く評価した。

 LEDは先に赤色や黄緑色が開発され、電気機器の動作表示ランプなどに応用されたが、発光に高いエネルギーが必要な青色の実現は難しかった。1970年代に炭化ケイ素系半導体の青色LEDが作られたが、暗くて実用的ではなく、次に結晶が作りやすいセレン化亜鉛系での実現を目指す研究が主流だった。

世界を変える青い光=ノーベル賞

ノーベル物理学賞の受賞が決まった赤崎勇、天野浩、中村修二の3氏が開発した青色発光ダイオード(LED)は、LED照明の普及による省エネ化への貢献にとどまらず、ITや電力制御など、さまざまな技術分野で世界を変える可能性を秘めている。
 波長の短い青い光は、少ない面積で大量の情報を読み書きできる。青色LEDの技術を発展させた青紫色レーザーを使うブルーレイディスクは、赤色レーザーを用いるCDやDVDに比べ記憶容量が飛躍的に増加。小型・高性能のプロジェクターなどへの応用も進み、IT機器が生活のあらゆるところに存在する「ユビキタス社会」への貢献が期待されている。
 また、電気自動車や次世代送電網(スマートグリッド)など大電力を制御する電子デバイスとしても有望視されており、LED照明とともに省エネルギー、低炭素化社会の実現に向けた鍵となる。
 纐纈明伯・東京農工大副学長(半導体化学)は「いずれも21世紀の社会を支える技術。日本が一番進んでいる分野で、今後もコストダウンと高機能化が進められていくだろう」と話している。 

青色LEDはもはや説明の必要もないくらい、いろいろなところで応用され、幅広く利用されていますし、私自身もLEDシグナルライトというのを持っています。

ちなみに赤崎先生は私の実家に来たことがありますし、先生の奥さんとは 何度も会話しており娘さん夫婦は私の新百合ヶ丘の自宅に来たこともあります。

これだけ身近な方の受賞は私自身の喜びでもあります。

赤崎先生、ノーベル賞おめでとうございます。

毎年、先生からいただいている年賀状、、突然、宝物になりましたね(笑)

2014年10月6日(月)

[Book]医者が患者に教えない病気の真実

昨年、読んで印象的だった本に「医者が患者に教えない病気の真実」江田証 著 株式会社 幻冬社 があります。

昨年、感想を書きましたが、簡単にまとめてみますと以下のとおりですね

胃がんの原因はピロリ菌にある

ヨーグルトは胃がんの予防にも効果的

胃がんを抑制するのはニンニク、ブロッコリー、赤ワインなどが良い。

がん患者の人は熱いお風呂につかるのが良い。

これでヒートショックプロテイン(HSP)ができて免疫力がつくのだそうです。

人間は酸素を吸ってエネルギーを作る過程で「活性酸素」という細胞毒を作っており老化やがんの原因になる。

ワインやそばにはポリフェノールがあり、活性酸素の対策としてアンチエイジングの働きをする。。

この活性酸素対策には、ココア、シナモン、レーズン、玄米、チョコレート などが良い。

「レスベラトロール」というポリフェノールの一種の中でも、「トランスレスベラトロール」というのがあり、150mgで赤ワイン150杯分に相当する。

激しい運動はよくない

筋トレはよくない

電気はきちんと消して真っ暗で寝るのが良い


一般的によく聞く話とだいたい一致していますね。

100%盲信するのもよくないとはおもいますが参考にはなるでしょう

健康第一を考えている方には一読をおすすめしておきます。

2014年10月5日(日)

[LIFE]火山学者からのアドバイス

子供の頃、仲の良い別の家族と一緒に宮崎と鹿児島の間にある高千穂に登りました。

そこは休火山だと聞いていたので、子供ごころに不安になり、一緒に登るおじさんに聞いてみました。

「登っているときに火山が噴火したらぼくたちはどうなるんですか?」

おじさん(深野さん)は軽く返事。

「その時は覚悟してください」

えー!??

今となっては懐かしいおもいでです

火山が噴火したら、岩や石ころが時速300Kmで飛んでくるそうです。

とんでもないですね。

ネット上では火山被害を避ける方法について火山学者の方からアドバイスがあったようです。

専門家の方は貴重ですから、しっかり聞いておいたほうが良いでしょうね。

 「二度と被害を出さないようどうすべきでしょうか?」

と聞いたところ、井村さんは

  「火山に登らないことですね」

と答えた。記者が「え?」と面喰らっていると、井村さんは

  「今回のような噴火は防げない。原因は運が悪かったとしか言えないと思う。それを避けるためには、火山には登らないことですね」

と説明。その答えを聞いて記者は言葉を返せず、黙ってしまったようだ。ツイートの中には、井村さんの「コメントにならなくてごめんね」という申し訳なさそうな言葉もあった。

ツイートの主は、2011年1月に爆発的噴火を起こした九州南部、新燃岳(1421メートル)の研究を20年以上にわたって続けている、鹿児島大学准教授の井村隆介さんだ。

それ、早く言ってほしかったですね...

2014年10月4日(土)

[Sports] アジア大会閉幕

仁川アジア大会が閉幕となったようです。

大会MVPには日本の萩野選手

記者の投票で決まったそうですが素晴らしいですね。

大会を総括するため、組織委員会の広報担当の方からコメントをいただきました。

仁川アジア大会組織委員会の広報担当はAFP通信の取材に答え、「大会は失敗していない」と語った。

えっと、、、「成功した」ではなく「失敗してない」という言い方が少しひっかかりますね(笑)

OCA会長「細かい問題もあったが、成功に終わった。全員が満足する大会になった」

え??全員が???満足??ほんとに??

私にとっても、この大会は強く印象に残る大会でした。

1.バトミントンのインチキ風問題

2.エレベーターもシャワーも故障した宿泊施設

3.弁当にサルモネラ菌

4.ボクシングでの不可解判定

5.韓国以外の選手の宿泊施設は会場にめちゃめちゃ遠い

6.馬術大会で相手国の馬の耳に音楽

7.ボランティアがスター選手のおっかけ

8.客席がらがら...

9.試合での八百長疑惑

10.選手がいなくなる!?

いや、、すごい。

これだけいろいろあるのはすごいです。

世界中からもいろいろなコメントがあがってきているようですが、批判、非難の 嵐のようです。

だめだコリァ... orz

冬季オリンピックにも期待しています..

2014年10月3日(金)

[Sports] アジア大会マラソン1,2フィニッシュ!

いろいろと物議を醸している!?アジア大会ですが、、

いろいろな競技が終わっています。

女子卓球団体戦は準優勝でした。

しかし、福原愛さんが中国の丁寧さんに勝利するという快挙!

卓球界では中国が圧倒的に強いのですが、くさびをうちましたね。

4x400mリレーは、サウジアラビアが強くて4連覇を目指していたそうです。

が、レースが始まってみると第二走者のところで日本が大きくリード。

このリードを守って、比較的、差をつけて快勝、金メダルとなりました。

素晴らしい!

今日は男子マラソンでした。

仁川の街のコースは、整備はされているのですが、空き地が多く、 なんか違和感がありますね。

レースは川内さんがトップ集団に一時遅れるも、差をつめて追いつくという 頑張りをみせていました。

トップ集団から、北朝鮮の選手、モンゴルの選手と次々に脱落し、 日本の二人、松村さんと川内さんとバーレーンの選手の3人の争いに なりました。

川内さんは、苦しそうな表情を見せながら走りますが、これが彼のスタイル なのでしょう。

松村さんは、涼しそうな顔で比較的、楽に走っているようにみえました。 マラソン界にいきのいい若手がでてきたなとおもったら川内さんと同じ 27歳だそうです。

バーレーンの選手は黒人で身長も高く、ストライドもあって、いかにも 走りそうです。

3人はトラック勝負にまでもつれこみ、最後は、バーレーンの選手が 終始リードし、最後もひきはなしてトップでゴールしました。

松村さんが2位、川内さんが3位、

しかし、バーレーンの選手の体格が気になりました。

あんた、ほんとに中東の、、バーレーンのアジアの選手なの?

「わたしはケニアの出身デス!」

な、、、!??

じゃ、アフリカじゃん!アジアの人じゃないじゃん!

本来はアジア大会の出場資格ないじゃん!

ということで、アジア人の大会としては、松村さんが優勝、川内さんが2位、 堂々のワンツーフィニッシュ!ということにしておきましょう...(^^;

2014年10月2日(木)

[Sports]ソフトバンク優勝

今シーズンの野球はどちらももつれましたね。

セ・リーグは、先週、金曜に巨人が優勝を決めていました。

パ・リーグは、序盤走ったオリックスとシーズンを通して安定していた ソフトバンクの争いになりました。

オリックスが残り試合を残していたので、勝率では下回るオリックスに マジックがでて、ソフトバンクは最後まで、マジックはでず。

本日の直接対決、行き詰まる投手戦で9回までは1-1のスコア、最後はサヨナラで オリックスに勝利し、みごと優勝を決めました。

ソフトバンクのホームグラウンド、福岡ドームや隣のシーホークには行ったこと があります。球場周辺のエリアに有名人の手形が多数陳列されているのをおもい だしますね。

今年は、孫さんが中国のネット販売企業「ありばば」の株を多数保有していたので、 相当な利益を得てソフトバンクの株が大きく上昇するということもありましたね。

そういえば昨年まで同じオフィスで働いていたAさんは、大のソフトバンクファン で今年、退社されましたが、今頃、さぞかし喜んでいることしょう。

ソフトB 3年ぶりリーグV!サヨナラ決着、22年ぶりM点灯なしの頂点

首位ソフトバンクが今季最終戦で2位オリックスを延長の末、サヨナラで下して3年ぶり18度目のリーグ優勝を決めた。優勝マジック点灯の可能性があった9月17日から1勝9敗で、今季ワーストの5連敗中のなか、最後の最後につかんだ覇権。マジック点灯なしからの優勝は92年のヤクルト以来22年ぶりとなった。

 「144試合、全力で戦うシーズンはなかなかない。いかに自分のできることをできるか」との指揮官の言葉通り、投打で集中力を切らさなかった。打線は2回1死二、三塁、細川の中犠飛で先制。7回に同点に追いつかれたが、延長10回1死満塁、松田が左中間を破る安打を放ち、史上まれに見る混戦にけりをつけた。

ニュースでは、オリックスファンは悔涙、ホークスファンは喜びの涙をながして いましたが、この後、クライマックスシリーズがあるんですよね、、

この後のシリーズも、どういう展開になるか予想がつきませんが、注目です。

2014年10月1日(水)

[IT] Windows10

マイクロソフトから次のOSの発表がありました。

新OS「Windows 10」は2015年後半リリース、スタートボタン復活でスマホやタブレットも統合

マイクロソフトが次世代OS「Windows 10」を発表しました。

Windows 8とは違い、最初からスタートボタンがあります。ちょうどWindows 7の使いやすさにWindows 8の要素を上乗せした形に。

もちろん今までのソフトも利用可能。

タスクバーの上に現在実行中のアプリケーションを表示できる「タスクビュー」を採用。

タッチ操作メインのUI。2in1タイプのモデルは切り替えて使うことになります。

なるほどね、さすがは最新のOS、、、いや、、

ちょっと待て、、9はどうなった!??

Windows7、Windows8と、来て、次は9でしょ?

...とおもったら、ちゃんとQA集にありました。

Q:
Windows 8からいきなり10になるのは変では?
A:
実際の製品を見た時、Windows 10がより適切な名前だと同意すると思います。

ほんとですかね?(笑)

Windows10がこのまま、順調にあがっていけば、Windows11、Windows12....Windows40...Windows70...Windows80...Windows95 !? あれ?ってなりませんかね。

さらにあがって、Windows2000になっても破綻しますね。

ともかく、一貫性がなく、節操のないネーミングですね..

2014年9月30日(火)

[LIFE]かまぼこ屋にかまぼこ!!

先日、長崎の五島列島在住の親戚からかまぼこを送ってきました。

とてもおいしかったです。

かまぼこは好きで、よく食べています。

ところで、かまぼこ屋さんには、何があるかご存知でしょうか?

なんと、かまぼこがあるのです!

これはびっくりですね。

かまぼこ屋さんのエアコンが「思った以上にかまぼこ」

福島のかまぼこ屋に置いてあったエアコンが「思った以上にかまぼこだった」とTwitterで話題になっています。エアコンがかまぼこ? どういうこと? ……と思って見てみると……。

福島のかまぼこ屋さん、センスの良い発想ですね(笑)

2014年9月29日(月)

[News] 意外なところに意外な人

会社に就職してから数年目くらいだったかとおもいます。

社内の将棋の大会があって開催場所は千駄ヶ谷の「日本将棋連盟」でした。

何度も行ったことのあるところです。

そこで、大学将棋部の女性部員二人に再会しました。

「いやぁ、久しぶりー!」

二人ともアマチュア女流名人戦に参加するのだそうです。

その後、そのアマチュア女流名人戦の開会式がありました。

参加選手が大部屋の中にずらりと座って、大会委員長の挨拶、そして次に ゲストの挨拶がありました。

ゲストは、、、土井たか子さんでした。

おぉぉ!

テレビでは何度も見ていますが実際に見るのは初めてです。

土井さんは、女性が将棋をやるのは非常に良いことだ、私も将棋を覚える! と力強い挨拶をしていました。

また、その時、土井さんは怪我をされていたのか片腕を包帯でまいていました。

土井さんを見たのは、後にも先にもこの一度、この後、再会はかないませんでした。

昨日、亡くなられましたね。

土井たか子氏死去、与野党問わず惜しむ声多々

政界での女性活躍の先駆けで、女性初の衆院議長も務めた土井たか子氏の死去に対し、与野党を問わず惜しむ声が聞かれた。

伊吹衆院議長は、「『女性初』という枕詞(まくらことば)の最もふさわしくないのは土井議長だろう。適任の方が推戴(すいたい)され、それが結果として女性初だった」とのコメントを発表し、土井氏の功績をたたえた。

 土井氏とともに旧社会党、社民党を支えた村山富市元首相は読売新聞の取材に対し、「『西のサッチャー(元英首相)、東のおたか』と言われ、すきっとした人だった。『憲法は守らないといけない』という厳しい人だったが、優しいところもあった」と振り返った。

 田辺誠元社会党委員長も、「あの人の行動が政治改革に直結した。政治家として傑出した人物だった」と別れを惜しんだ。

社会党、社民党では苦労されていたようですが、政界に大きく影響を与えたのは間違いないでしょう。

謹んでご冥福をお祈りします。

2014年9月28日(日)

[News] 御嶽山噴火

御嶽山は、登ったことはないですが、見たことならあります。

紅葉のとても素晴らしいところですね。 

昨日は囲碁大会だったのですが、部員の方から、噴火のニュースを聞いて 驚きました。

自宅に帰って、映像を見てさらに驚きました。

噴火の規模や噴煙の迫力がすごく、迫ってくる噴煙を避けて、 山から逃げていく緊迫した様子が伝わってきました。

噴火に詳しい学者の方も、兆候がほとんどなく、いっきに噴火してしまった ことがショックだったと告げていましたね。

御嶽山、7年ぶり噴火

気象庁は27日、岐阜、長野県境にある御嶽山(3067メートル)が同日午前11時53分頃に噴火したと発表した。

 噴火警戒レベルを平常の「1」から、入山を規制する「3」へと引き上げ、周辺地域に警戒を呼びかけている。御嶽山の噴火は2007年以来、7年ぶり。長野県によると、御嶽山は紅葉シーズンを迎え少なくとも150人の登山客がいたといい、地元消防本部によると、山頂付近で複数のけが人がいるとの情報もある。

少し前のNHK特集(なんとタイムリーな..)では、日本列島は地球上の陸地面積の0.3%しか占めていないのに、全世界の10%の火山があると紹介していたそうです。

また、以前は火山には活火山、休火山、死火山がありましたが、現在、休火山は使われなくなったようです。 

長い間噴火しなくても、突然噴火するケースがあり、合理的に予測できないからのようです。

山登りの皆さんは気をつけてください。

2014年9月27日(土)

[Sports] 100年ぶりの奇跡

大相撲秋場所、いつもとは大きく違う様相ですね。

新入幕の逸ノ城が活躍しています。

場所前のテレビのバラエティ番組に大勢の力士が出演していました。

そこには、引退した琴欧州もいましたが、そのなかに新人力士として「逸ノ城」が、でていました。

まだ慣れてない日本語でしゃべって笑いを誘っていましたが、他の力士が「逸ノ城は、現代の相撲界で大変な逸材といわれている」と紹介していて、一同をうならせていました。

私もその堂々とした態度や様子を見て、2、3年後にはこの力士が上位に来るかもしれない、と直感しました。

しかし、バラエティ番組直後の秋場所、新入幕の場所でいきなり当確をあらわしたのでしょう。

13日目を終わって、12勝1敗、1横綱、2大関を倒しています。

これはすごい!

逸ノ城最速金星!100年ぶり新入幕V王手へ

新入幕の逸ノ城が“怪物”ぶりを見せつけた。モンゴルの先輩である横綱・鶴竜を左変化からのはたき込みで破り、幕下付け出しから所要5場所での初金星は年6場所制となった1958年以降の最速記録。
1横綱2大関を破る快進撃で、1敗に後退した横綱・白鵬と優勝争いトップに並んだ。14日目の結びの“1敗対決”で横綱を連破すれば、100年ぶりの新入幕優勝に大きく近づく

遊牧生活を営む両親の下、モンゴルの大草原で育った自然児。師匠の湊親方(元幕内・湊富士)は「大自然からいい影響を受けたのか緊張で硬くなる様子がない。強い心を持っている」と話す。横綱初挑戦ながら出番前の支度部屋でもリラックス。
鳥取城北高で2年先輩の照ノ富士と談笑。先輩が取組に向かった後は手持ち無沙汰で、あくびが出ていた。心身ともに“大型”な新人に北の湖理事長(元横綱)は「あの大きい体で、あんなに早く変われる。それがびっくり」と半ばあきれ顔だ。
41年前に新入幕で金星獲得した山科親方(元小結・大錦)は「俺の方が相撲内容は良かった」と笑いながら「凄いね。1敗だもん」と称えた。

 1914年夏場所の両国勇次郎以来100年ぶりの新入幕優勝も視界に入る。「将来は白鵬関みたいになりたい。全部が憧れ」。
14日目に対戦する故郷の英雄には場所前の出稽古で13戦全敗。21歳は「思い切り当たるだけ」と奮闘を誓った。

嫌いなものは、ホラー映画とヘビだそうです。

横綱までかけあがるかもしれませんね。

新入幕で優勝というのは、100年前に達成した力士がおり、優勝すれば100年ぶりの 快挙となります。

注目ですね。


2014年9月27日追記:白鵬には貫禄負けとなったそうです。

2014年9月26日(金)

[Sports] 30年ぶりの奇跡

先日、ご紹介した楽天の嶋選手のランニングホームラン、、

平凡なショートゴロなのに、ショートがトンネル!外野のデスパイネ選手も トンネル!ボールが外野奥をころがある間にバッターランナーがダイヤモンドを 一周!!

ほんとに野球を30年近く見つづけてきましたが、こんなシーンは記憶にないです。

30年間で一度しか目撃していないということは、次に同じことが発生するのは 30年後になるでしょうか?

それが、そうでもありませんでした。

一週間もたってないのに、まったく同じことが発生したのです。

しかも、今度はランニングホームランを達成した楽天が内野、外野と順番にトンネル(笑)し、ソフトバンクの選手がランニングホームランを達成しました。

いやいやいや、、これは驚きましたね。

こんなラッキーな得点もあってソフトバンクは3点リード、この試合を勝ちそうな気配でした。

しかし、ここからまたまたドラマがありました。

楽天の攻撃で1アウト満塁

ここでフォアボール!押し出しで1点、2点差!

また、1アウト満塁

ここでフォアボール!押し出しで1点、1点差!

また、また、1アウト満塁

ここでフォアボール!押し出しで1点、同点!

また、また、また、1アウト満塁

ここでフォアボール!押し出しで1点、逆転!

4連続押し出しで逆転とはおそれいりました(笑)

このあとのバッターはアウトになったもののこれで楽天が逃げきりました。

いやぁ、「野球はドラマ」という方もいますがほんとですね。

本日は巨人が勝利して広島が敗戦し、セ・リーグは巨人がリーグを制覇しました。

30年ぶりくらいの不思議な珍プレーが発生しないか、この後のクライマックスシリーズも注目ですね。

2014年9月25日(木)

[Movie] 猿の惑星 創世記

先週の金曜ロードショーです。

「猿の惑星」は有名な映画シリーズで、私も見た記憶がありますがかなり昔の映画で、猿が人類を支配するセンセーショナルな世界を描いたストーリーでした。

第一作の衝撃のエンディングは話題になってます。

ただ、第二作に登場する不思議な人類が、なんとも違和感があり、いまいちな内容だとおもいました。

「猿の惑星 創世記」は、現代、あるいは近未来の映画です。

猿の実験を通じて新薬を開発していた研究所が発端です。

成功したかに見えた実験は、その後、猿が研究所内で暴れだして、 成否不明のまま、猿が射殺されて、うやむやになってしまいます。

悲劇の後、猿に残された赤ちゃん猿が、「シーザー」という名前で 大事に育てられます。

子供の猿なのでまぁ、かわいいわけです。

やがて猿は成長し、知性を持っていきます。

ある日、少しぼけた老人の人間の家族が強烈に責められている場面を目撃し、 これを守るために相手の人間を攻撃、これが原因で、施設にいれられてしまいます。

そこは多くの猿が収容され、ふだんは広場で夜は檻の中の個室ですごさなければ なりません。

怖いボス猿や、ゴリラやら、猿にとっては別の生き物であるオランウータンなどが いて、さらに猿をいじめる人間の管理人がいます。

今までの快適な家庭環境からは大きく変わってしまい、新入りということで立場も弱かった「シーザー」は帰りたくても帰れずに、うちひしがれ絶望してしまいます。

しかし、次第に猿の仲間とも連系し、結束をかためていきます。やっと、家に帰れることになったにもかかわらず、逆にこれを拒否。

最終的には仲間と脱走し、ついに人間社会へ大規模な反撃に。。

しかし、このリーダーの猿は育ての親は人間の家族で、その絆を忘れては いませんでした。

....といったストーリーです。

猿の動きが実にスムーズで人間とまるで違うのがよくわかります。

悲惨な目にあう猿が徐々に賢く強くなっていく様子が興味深いですね。

この猿をいじめる役の施設の管理人の人、どっかで見たことあるなぁ、、、と おもっていたら、、ハリー・ポッターのマルフォイでした。

スリザリン!と思わず叫んでしまいました(笑)

さらにこの映画の続編「猿の惑星: 新世紀(ライジング)」 が現在、上映中なんだそうです。

新時代の猿の惑星、、、皆さんにもおすすめです。

2014年9月24日(水)

[Quiz] ここここここ?

「子子子子子子子子子子子子」

12個連なった「子」の字、何のことかわかりますか? 

わかるわけねーじゃん!

干支となんか、関係あるの?

これは日本に昔から伝わる言葉遊びで、「ねこのこ、こねこ、ししのこ、こじし(猫の子子猫、獅子の子子獅子)」と読みます。

は!? そんな正解、、わかるわけないでしょ..

嵯峨天皇が国を治めていた平安時代に、文人・小野篁に対して出した問題だとか。

平安時代の問題だったのですね。嵯峨天皇、なんとも出題のセンスが悪いです。

子という漢字には、「ね」(十二支ではネズミ)、「こ」(女性名に多い)、「し」「じ」(音読み)の4通りの読み方があります。

そりゃ、そうかもしれんけど、いくらなんでも、これを正解できる人は、誰もいないでしょ?

これに気づいた小野篁は、正解を言い当てたそうです。

は??何??気づいた??正解??いったい、どうやって??

平安時代の方達の感覚は、よくわかりませんね(苦笑)

2014年9月23日(火)

[Sports] デスパヨクナイネ

本日の野球の試合、DeNAと阪神の試合、9回裏に0-1ビハインドのDeNAがランナー 一塁において、ブランコが、劇的な逆転サヨナラホームラン。

これは、DeNA陣は喜んだでしょうね。

ブランコは、お立ち台で球場のファンにむかって 「いいねぇ〜♪」とつぶやきました。

ロッテと日本ハムは、ロッテが快勝、ロッテの4番デスパイネが活躍しました。

デスパイネは、お立ち台で球場のファンにむかって 「デスパ!」と叫びました。 すると、球場のファンが「イイネ!」

なるほど、デスパイネを分解して後半を強引にイイネにしたわけですね。

これ、3回もやってましたから、よほど気にいったのでしょうかね。

ただ、私がデスパイネ選手を印象的に記憶したのは、先日の楽天の嶋選手の ホームラン事件の時です。

嶋選手が打ったら、ショートゴロ、、こりゃ、だめだ。

ところが、ショートがトンネル!

そして、外野のデスパイネ選手が急遽、カバーに、、ところがまたまたトンネル!

これで嶋選手ランニングホームラン達成となりました。

これは記憶に残る珍プレーでしたね。

このときの試合後、デスパイネ選手が、「デスパ!」と叫んだら、 「よくないね!(怒)」と帰ってきたかもしれませんね(笑)

中畑監督、逆転サヨナラ勝ちに興奮

 1点ビハインドの9回1死一塁。DeNA・プランコの打球が左翼スタンドに吸い込まれると、ベンチはまさにお祭り騒ぎとなった。逆転サヨナラ2ラン。歓喜の水シャワーを浴びたプランコは「ウレシイデス!」と日本語でファンの大歓声に応え「ホームランを狙って打席に入った。実現できてうれしい。とてもおいしい水だった。もうシャワーを浴びずに家に帰りたいね」と最高の笑顔を浮かべた。

 8回まで阪神先発・岩田に対し散発4安打に抑えられていたが、一発で試合をひっくり返した。負ければ自力でのCS進出が消滅する一戦。チームの執念が“奇跡”への望みをつないだ。

 劇的弾を放ったブランコに抱きついて喜びを爆発させた中畑監督は「こういう野球をやりたかった!最高の終わり方!」と試合後も興奮は冷めなかった。

ロッテ デスパイネ4打点!伊東監督も絶賛「さすが4番」

ロッテのデスパイネが4打点で勝利に貢献した。2回は勝ち越しの2点左前打を放ち、5-4と詰め寄られた直後の7回には無死一塁で甘い変化球を左越えに運んだ。主砲は「チームの勝利に貢献できたかな」とうなずき、伊東監督も「相手に引導を渡した。さすが4番」と絶賛した。

 この日は8回の二塁打を含めて3安打の固め打ち。夏場に加入し、チームに欠かせない戦力になっている。「日本のリーグは変化球が多いと思っていた。対応していこうと思ったことが結果につながった」と胸を張った。

楽天・嶋基宏が打ったショートゴロがランニングホームランになる衝撃的珍プレー

野球は最後の最後まで何が起こるかわからない。そう、勝敗がつくまでどんなことがあってもおかしくない……のだが、先日行なわれたプロ野球で「これは起きたらダメだ」というプレーが発生してしまった。

一体どんなことが起きたのかというと、ズバリ『ショートゴロでランニングホームラン』である。そんなのあるわけないだろ!……と思うかもしれないが、動画「【プロ野球パ】嶋も驚く珍プレー!Wトンネルでダイヤモンド一周 2014/09/18 E-M」には、その一部始終が収録されているので確認していただきたい。 ・楽天 vs ロッテ

まさかの衝撃的なプレーは、2014年9月18日に行なわれた東北楽天ゴールデンイーグルス vs 千葉ロッテマリーンズの試合で見られた。2-2の6回裏・1アウト走者なしで打席には楽天の嶋選手という場面である。 ・一連の流れ

ショートゴロから一体何があったのか……一連の流れを至極簡単に文章で表すと次のようになる……。

嶋選手がショートへゴロを打つ → 鈴木大地選手が打球をはじく → 外野へと転がる白球 → レフトのデスパイネ選手がトンネル → てんやわんやのロッテ守備陣 → その隙に嶋選手はダイヤモンドを一周して生還

……といったように通常であれば確実に1アウトの平凡なショートゴロが、負の連鎖によってなんと1点に化けてしまったのである!!

2014年9月22日(月)

[Sports]インドネシアに怒られた日

アジア大会のバトミントンの試合、日韓戦

第一セット 日本選手が快勝

第二セット 韓国に有利な風が吹いて韓国が快勝

第三セット コートは変わったがまたも韓国に有利な風が吹いて韓国が快勝

ちょ、、(笑)

隣のインドネシアの選手も影響を受けたらしくて「おまえらがコートを移動したら風向きが変わった」と言われてしまったそうです。

いや、何? これで、負けたわたしたちが怒られるの??

日本代表コーチあきれる「明らかにおかしい 都合が良すぎる」

世界一のチームが“アウェーの洗礼”に屈した。バドミントン男子団体が行われ、5月の国・地域別対抗戦のトマス杯で優勝していた日本は、初戦となった韓国との準々決勝で5時間30分を超える激闘の末、2-3で敗れて44年ぶりの表彰台に届かず。エースの田児賢一(25=NTT東日本)が出場した第1試合のシングルスでは、韓国を後押しする不可解な風が会場に吹き荒れた。

 第2ゲーム中に審判本部に抗議した日本代表の舛田コーチは、怒りを通り越し、あきれていた。

 「風が明らかにおかしかった。都合が良すぎる」。隣のコートでプレーし、風の影響を受けて大逆転負けを喫したインドネシア選手からも、「おまえらがコートを移動したら風向きが変わった」と言われたという。日本オリンピック委員会(JOC)に提出する報告書にもこの件について記載し、問題提起する構えだ。

サッカーチームが、宿泊しているホテルが22階なのに、エレベーター故障、シャワー 故障、着替えをする場所にもシャワーなしと、なかなか良い待遇にあっているそうです。

アジア大会出場中の若き日本代表を襲うピッチ外の戦い

好調のストライカーも「トレーニングになった?」と聞かれ、「そうですね」と苦笑いするしかなかった。大会後に分譲マンションとして売り出す予定の新築の選手村だが、日本代表の部屋は不備だらけ。気温25度以上と蒸し暑いが、クーラーはなし。扇風機でしのいでいる状態だ。鈴木の部屋は浴室の排水機能が故障しているが、修理はまだされず。マンション内のエレベーターも故障。22階のサッカー日本代表のフロアまで歩かなければいけないという。

さらに選手用の弁当からサルモネラ菌....

選手用の弁当からサルモネラ菌検出

韓国・仁川(Incheon)で開催中の第17回アジア競技大会(17th Asian Games、Asiad)の組織委員会は22日、選手用の弁当からサルモネラ菌が検出されたため、用意した76個を全て廃棄処分し大規模な食中毒を未然に防いだことをAFPの取材に明らかにした。

仁川のアジア大会、、次は何がおこるのでしょうか...

これは、ずっと、目が離せませんね。

2014年9月21日(日)

[Novel] トランセンデンス

トランセンデンス Transcendence(竹書房文庫) 文庫

著者:ジャック・パグレン

先日、本屋で立ち寄ったさいに新刊書にある本を買って、読み終えました。

私の場合、どんな話なのか、前提知識なしで読むことが多いですがこれもそうでした。

最初は若い夫婦が家の裏庭で優雅に過ごしている情景でした。

それから、講演にでかけて、そこからはもう急展開で、、、

人工知能の研究者二人にふりかかる驚愕の運命、

進化した知能でなにができるのか、、

近未来のテクノロジーを中心とした唖然とする話でしたね。

これ、映画にすればおもしろいのに、とおもったら、すでに映画になっているんですね。

しかも、今年の春頃、上映されています、まったく知りませんでした。

話はわりと短く、一冊で完結しますし、おもしろかったです。

皆さんにもおすすめしておきます。

2014年9月20日(土)

[LIFE] iPhone6 協奏曲

ネットやニュースで iPhone6がえらい騒ぎになってますね。

なんでも中国では発売してないそうです。

それで、SIM Free Typeだとプロバイダ契約がないので中国では高く売れる。

ということで、転売目的で中国人が大挙して日本のアップルストアに 来ているのだそうです。

転売で利益を得ようとする業者は中国人のアルバイトを使って並ばせます。

中にはホームレス風の方もいたようです。

この時、行列の割り込みが横行したそうです。

後ろに並んでいた日本人は行列の長さが当初より3倍くらいになったと 嘆いていたそうですが、ちょっとかわいそうです。

ちなみに並んだ中国人の中には金を持ってそのまま逃げたのもいたそうです。

中国人は購入後、すぐに中国の業者に渡して、中国の業者は車に 大量のiPhone6を積み込んで、、、

そして、ストアで売りきれた時には、買えなかった中国人が中国語で猛抗議、えらく怒鳴っていたそうです。

中国人、iPhone6発売で騒動

米アップルの新型スマートフォン「iPhone(アイフォーン)6」と「6プラス」が発売された19日、東京や大阪のアップルストアでは、中国人とみられる客が店内外で大声を上げるなどし、一部では警察官が駆けつける騒ぎになった。完売に怒って集団でキレただけでなく、行列では割り込みも横行。世界中で話題となる新商品の発売で、中国人“らしさ”を際立たせた。

iPhone6買えず…中国人?客らなだれ込む

米アップルの新型スマートフォン「iPhone(アイフォーン)6」と、より画面が大きい「6プラス」が発売された19日、大阪市中央区西心斎橋の「アップルストア心斎橋」を訪れた中国人とみられる客ら数十人が、売り切れで購入できなかったことに腹を立て、店内に一時、押しかけるトラブルがあった。

大阪府警南署や目撃者によると、同日午後4時頃、同店が用意した新機種が完売。店員が店外に並んで購入の順番待ちをしていた客に説明したところ、一部の客が大声で抗議し、店内になだれ込んだ。
「100人以上が押しかけ、一部が暴れている」と店員が110番。同署員が駆け付けると約50人が店内におり、「中国から来たのに、商品がないとはどういうことだ」と抗議する人がいたという。
騒ぎは約1時間後に収まった。けが人や被害はなかった。

いやはや、、これは、もはやカオス状態です。

中国の方、なんとも、節操がないですね(苦笑)

2014年9月19日(金)

[News] Noが勝った日

スコットランドの独立住民投票、世界で注目されましたね。

独立する.....YES

独立しない....NO

で、住民投票を行い、86%という高い投票率だったそうです。

年齢を下げて16歳まで投票できたというのも画期的です。

一進一退の攻防でサッカーの試合さながらに歓声があがっていましたが、、

最終的に熾烈な激戦を制したのは、「No!」でした。

つまり、スコットランドはイングランドに残る、ということですね。

スコットランド独立否決…英首相「今こそ団結」

エディンバラ(英スコットランド)=柳沢亨之】英北部スコットランドの独立の是非を問う住民投票は18日午後10時(日本時間19日午前6時)に締め切られ、選管によると、即日開票の結果、賛成44・65%、反対55・25%、無効票0・1%と確定、否決された。

賛成派を率いるスコットランド民族党(SNP)のサーモンド党首は19日、敗北を宣言。307年にわたるイングランドとの連合が維持されることが決まった。

 「自治政府を代表し、結果を受け入れる。スコットランドと他の英国地域のために建設的に取り組む」。サーモンド党首は19日朝、中心都市エディンバラの演説でこう述べた。

 キャメロン首相は19日、サーモンド党首に電話で健闘をたたえた後、ロンドンで記者会見し、「英国は今こそ、団結し、前進すべき時だ」と訴えた。来年1月までに税制や社会保障などでスコットランドへの分権を強化する法案を起草する方針を明言した。

「スコットランド」は、ウイスキーが有名で日本でもスコットランドの方が店をだしているそうです。

また、007の俳優ショーンコネリーが、スコットランド出身で映画ではスコットランド訛りで通したそうです。

また、全英オープンゴルフの会場として海沿いのセントアンドリュースも有名ですね。

今回のことで、スコットランドには世界の注目が集まったとおもいます。

あまりのさわぎにスコットランドのことをスットコランドって呼ぶ人もでたそうですが、、(苦笑)

これを契機に世界中に独立機運がもりあがっていく可能性もありますね。

11月にはスペインのカタルーニャの独立住民投票もあるそうで、これも注目です。

2014年9月18日(木)

[LIFE]描いた魚が泳ぎ出す!

はい、ここで魚を描いてください。

自由に描いていいんですか?

いいですよ、

魚かあ、こんなかんじかな、、

かんじがでてますね。

できました。

はい、これで、あなたが描いた魚が泳ぎだします。

おぉぉぉお!!

紙に描いた魚が泳ぎだす「お絵かき水族館」

 チームラボが、伊勢丹新宿店で「お絵かき水族館」を展示します。紙に描いた魚が壁に映しだされた水族館を泳ぐというもの。期間は9月18日~24日。料金は540円。

 「お絵かき水族館」は子供向けのアトラクション。自由に魚を描いてスキャンするだけで、水槽内に描いた魚が現れるという仕組みです。描いた魚は見るだけでなく触ったり、エサをあげたりすることも。お、大人にも遊ばせてくれませんかね!

いや、記事を見ると子供たちも、とても楽しそうでなによりなんですが、、、

これって、、

長崎のぺんぎん水族館で10年以上も前からやっているアトラクションです。

長崎ではタダです。無料です。

長崎では大人もできます。。

長崎では期間限定でなく、だいたい常時やっています。

私自身ももう3回くらいはやりました(笑)

なんか、長崎が完全に東京に勝ったように見えたのでいばりたくなりました。(^^;

2014年9月17日(水)

[News] タイの国家予算とタイ

タイの国家予算に匹敵する予算をもった日本の県はないか?

愛知どうだ?

うちは2兆円だぎゃ!

そんなものか、ダメだ、足りないな、

大阪どうだ!

うちは4兆円やさかい...

大阪でもだめか、、こうなったら、頼みの綱は、、、東京!

うちのところは、6兆円です!どうですか?

おぉ!それならば、、、

勝負になるかな?

ダメです、タイの国家予算は8兆円だそうです。

そうか、ダメだったかぁ〜、

やっぱ、日本の県の予算ではかなわないね。

あれ? そんな額なんだ、、、

ん? なんだ?

山口ですが、うちは8兆円ですよ?

まじか!

すげぇぇ!

タイの国家予算タイじゃん!

山口県、すごい、素晴らしい〜!

いやいや、まさかの山口県だったね。

いえ、山口「県」ではないんですが..

あ?

え?

うちは、山口「組」です....

……

「山口組」の収入8兆円が話題に

アメリカのタイム社が発行する経済誌「Fortune」に掲載された記事で、日本の指定暴力団である山口組の収入が話題になっている。

記事では「The biggest organized crime groups in the world(世界で最も巨大な犯罪組織)」として、山口組と共に4つの非合法組織を掲載している。

5つの中で、山口組を最初に取り上げているのは、収入の順によるためだ。

山口組は800億ドル(約8兆円)と、ロシアのSolntsevskaya Bratvaの85億ドル(9000億円)の一桁上だ。続いてイタリアのCamorraは49億ドル、イタリアの’Ndranghetaは45億ドル、メキシコのSinaloa Cartelは30億ドルとなっている。

記事によると、山口組の最大の収益源は、麻薬の売買で、次いで賭博やゆすり行為だとしてる。

8兆円は国家予算ではタイに匹敵する金額だ。自治体では東京都が約6兆円、大阪府が約4兆円、愛知県が2兆円と言ったところ。東京プラス愛知、もしくは大阪2年分だ。

一般庶民感覚とは桁はずれの世界ですね...

2014年9月16日(火)

[LIFE]寝たきり生活

昨日の祝日は、「敬老の日」でしたね。

65歳以上は、昨年に比べて110万人増えて3296万人 だそうです。

75歳以上は、国民の1590万人で8人に1人、

だそうです。

これだけでも驚きですが、、

100歳以上は、5万人もいるそうです、

そんなにいるとは、、、

でも、100歳以上というと、ほとんど「寝たきり」の人たちなんじゃないの?

それが、そうでもないようです...

102歳女性が橋の上からダイブに挑戦

勤続25年、100歳になったマック店員

けっこうすごい100歳オーバーがいますね。

そういえば、囲碁の呉清源先生も100歳を越えてましたね。

さて、この数日間、私はというと、、、

「寝たきり」でした... orz.

ぎっくり腰がひどくなって安静にしていたのですが、なかなか治らないですね。

100歳の方々に完敗です。(涙)

2014年9月15日(月)

[Sports]サッカー海外組好調!

海外で活躍するサッカー選手、このところ、うれしいお知らせが続いていますね。

香川が復帰後、すぐに 1ゴール 1アシスト!

岡崎が2ゴール!しかも、奥寺選手の通算ゴール記録を更新!

本田が 1ゴール 1アシスト!

いやぁ、素晴らしい。

でも、悲しいニュースもあるんだよ?

何?

訃報です。。

え!誰?

ゴールキーパーの川島選手..

えー?うそー!

このたび、結婚したらしくて...

じゃぁ、朗報じゃん!

いや、一部の方には訃報らしいよ。

あ!??

悲報! ゲイ界の2大トップスターに同時結婚報道!

“ゲイの聖地”と呼ばれる東京・新宿二丁目が悲しみに包まれた。ゲイ人気の高い2大スポーツ選手に、相次いで結婚報道が飛び出したためだ。

 1人目は、サッカー日本代表のゴールキーパー・川島永嗣(31)。川島は今月10日に自身のブログで、かねて交際を続けてきた日本とコロンビアのハーフ女性(27)との結婚を発表。

川島の結婚はゲイ男性にとって「訃報」以外の何物でもない。

知らんわい... (^^;

ドイツ紙が香川に最高点、ベスト11にも

ボルシア・ドルトムントは13日、ブンデスリーガ第3節でフライブルクと対戦し、3-1と勝利を収めた。ドルトムント先制点の起点になり、自らもゴールを決めたMF香川真司は、チームメートから絶賛されている。

香川は34分のFWアドリアン・ラモスの先制ゴールで、得点をアシストしたMFケヴィン・グロスクロイツに絶妙なスルーパスを通した。また41分にはグロスクロイツのパスに反応したラモスのお膳立てから、インサイドキックでチームの2点目を奪取している。

本田 開幕から2戦連続ゴール!先制弾もアシスト

ACミランの日本代表FW本田圭佑(28)は14日(日本時間15日)、敵地でのパルマ戦に3トップの右FWで先発。ラツィオとの開幕戦に続き2戦連続ゴールを決めたほか、先制ゴールをアシストするなど、この日も存在感を見せつけた。

2014年9月14日(日)

[IGO] 風車戦法?

本日のNHK杯囲碁、蘇陽国九段と山城宏九段の対戦でした。

解説は小林光一九段です。

小林光一九段と山城宏九段といえば、かつて棋聖戦の大激闘を争った二人、 そんな縁で解説に呼んだのでしょうね。

注目のたちあがり、

蘇陽国九段、一手目、15の七 !

右上隅の星から中央に大げいまの位置です。

山城九段、二手目、4の十六、左下隅星、きわめて普通

蘇陽国九段、三手目、13の十五 !

山城九段、四手目、4の四、左上隅星、きわめて普通

蘇陽国九段、五手目、7の五 !

山城九段、六手目、4の六、左上隅、一間締まり

蘇陽国九段、七手目、5の十三 !

これで4つ連続の5線です。

これはすごい!

NHK杯では初の布石でしょう。

ほとんどの人は見たことないのではないでしょうか?

私は、あります...(笑)

というか、実戦で打たれました。

最近の社内囲碁大会でYさんに二度も。。。

めんくらったのはたしかですね。

私の場合は、一勝一敗でした。

なんでも張栩さんが考えたらしいですが、、

なんという名前でしょうか?

なんとなく風車に似てますよね...

蘇陽国さんは、その後、うまくうち回し、この碁を快勝しました。

それまで4回対戦し、全部負けていたそうですがこの作戦でみごと初勝利をあげたことになります。

皆さんもお試しください。

2014年9月13日(土)

[LIFE]脱・注射の恐怖

幼少の頃から、注射嫌いでした。

小中学校の頃は、注射待ちの行列に並んだ時から、恐怖がやってきました。

そして、その行列はどんどん進んでいきます。

あ、もう、そろそろ、、次の次の次だ..

次の次だ...

次だ...

ギャー!!

というのが何度あったでしょうかね(苦笑)

現在も血液検査の時に注射がありますが、できればやめてほしいんですが まぁ、無理な話なんでしょうねぇ、、、

ところが、それが無理な話ではない!という話がとびこんできました!

痛くない血液検査:注射嫌いの女子大生が挑んだ「再発明」 http://wired.jp/2014/08/10/new-blood-test-vol12/

痛くて、高価で、時間のかかる血液検査。それがたったの1滴の採血で済み、しかも安くて痛くない。さらに検査に時間もかからない。そんな血液検査がアメリカで広がろうとしている。血液検査のイノヴェイションは、注射嫌いの女子大生の思いつきからはじまった

2013年の秋、カリフォルニア州パロアルトの本社近郊にあるウォルグリーン薬局に、彼女たちが手がけた革命的な血液検査サーヴィスがついに導入されることになった

その検査に、採血管はいくつもいらない。検査項目ごとに異なる容器が必要だった従来の検査方法と違い、Theranosの提供する方法であれば、痛みの少ないピンプリック法(指先を小さな針で刺す方法)で得られるたった1滴の血液だけで済んでしまう。
それだけでコレステロールのチェックから高度な遺伝子分析までを含む数百という検査を可能にし、より早く正確で、はるかに安価な血液検査を実現させたのだ。

こ、、これは。。

画期的すぎます。。

でも、できれば、50年前に発明しておいてもらいたかったです(笑)

2014年9月12日(金)

[Nature] そろそろ危険レベル!?

私から皆さんへささやかなお願い一つあります。

それは簡単にできることです。

今すぐにできることです。

誰にでもできることです。

今まで、私は皆さんにお願いをしたことなんてなかったとおもいます。

だから、今回、初めて一回限りのお願い、できれば是非やってほしいですね。

そのお願いというのは何ですか?

「息を止める」ことです。

は? どれくらい? 1分くらい?

いえいえ、とりあえず3年くらいかな..?

あ!??

大気中の二酸化炭素濃度が危険レベルへ…

もっともっと暑くなる?

季節は9月になって秋を迎えているというのに、まだまだ残暑の厳しい日々が続きますよね。
なにもかも地球温暖化のせいにするのは考えものなのかもしれませんが、着実に地球環境は悪化していっているようですよ……。

このほど世界気象機関(WMO)が明らかにした最新情報によれば、2012年から2013年にかけて大気中の二酸化炭素濃度の上昇率が、過去30年間で最高を記録してしまったそうです。
なお、多くの専門家は、大気中の二酸化炭素濃度の安全圏は350ppm以下と定義しているのですが、このまま上昇率が下がらない場合、今後2年以内に400 ppmという危険レベルに達するとの警告まで出されていますよ。

ちなみにWMOは、近年の大幅な大気中の二酸化炭素濃度の上昇原因に海洋の酸性化を挙げており、過去3億年で最悪レベルとされる酸性化問題が早期に解消されない以上は、これからも状況の改善は見られないとの暗い見通しまで示されていますね。
温室効果による地球温暖化ストップには早急な対応が求められていることだけは確かなようです!

いや、いや、これは、、、

地球、、やばい!

二酸化炭素排出削減、、人間レベルでやらなきゃダメですね。

息を止めるのが無理なら、減らすくらいはできるのではないでしょうか?

どのくらい?

たとえば、一年に三回くらいにするとか....

2014年9月11日(木)

[Comic] O池のタキタロウ

「釣りキチ三平」は、とても好きなコミックの一つです。

何冊も持っていましたし、捨ててはいませんが、今となっては、家の中のどこにいったか...

いつの日か、探し出して、もう一度読みたいですね。

第一巻では、主人公の三平三平(みひらさんぺい)が鮎つり大会で優勝、その腕を疑う3人のおじさんと対決して完勝、その後、いろいろな難解な魚吊りに挑んでいく、文字通り「釣りキチ」の痛快なストーリーです。

毛バリの話、釧路の湿地での巨大なイトウ釣り、左膳岩魚、巨鯉釣り、キャスティング、ハワイでのサーモン釣り、など印象的な話がたくさんあり、田舎でのほのぼのとした話もまざって、おもしろかったですね。

そんななか、O池のタキタロウの話も、印象深く、記憶に残っています。

しかし、O池のタキタロウ、まさか、実在するとは、、、驚きました。

大鳥池の巨大魚タキタロウ“伝説”に挑む

鶴岡市大鳥の大鳥池に生息するとされる幻の巨大魚タキタロウの生態調査が、きょう6日から現地で始まる。8日まで3日間、魚群探知機などを使って池を探索。タキタロウの魚影を追い、鶴岡を代表する“伝説”に挑む。

 タキタロウは体長約2メートルとされる巨大魚。長い下あごと大きな尾びれが特徴で、100年以上前から大鳥池に生息しているという。漫画家矢口高雄さんの漫画「釣りキチ三平」で取り上げられ、全国に知られるようになった。

 1983(昭和58)年に地元住民や専門家による調査隊が結成され、3年間にわたり調査。85年には体長約80センチの魚を捕獲、専門家に鑑定を依頼したが、正確な魚種は分からなかった。この時の魚は剥製にして、大鳥地区のタキタロウ館で展示している。

 今回の調査は同地区の住民らでつくる大鳥地域づくり協議会が企画。地域資源であるタキタロウの魅力をあらためて掘り起こし、地域活性につなげたい考えだ。メンバーは地元住民6人に加え、インターネット上で募った県内外のタキタロウファン8人。同地区の集落から林道を車で20分ほど移動し、さらに約2時間半かけて山道を登る行程で、大鳥池近くの小屋で寝泊まりしながら、調査を進める。

実在することにも驚きましたが、かなり昔の話が今頃、話題になったこと、伝説の 魚がいまだに生きていることもびっくりしますね..

大鳥池、、機会があったらいつか行ってみたいです。

2014年9月10日(水)

[LIFE]超久しぶりの川渡り

いつの日だったでしょうか、幼少の頃、周囲の自然の緑のとてもきれいな場所でさらさらと流れる小川を渡った記憶があります。

冷たい水が心地よく、川も穏やかだったので、とても快適な川渡りでしたね、、

その日、以来、xx年、ずっと、川を渡った記憶はありませんでしたが、、

本日、なんと、川を渡りました!

大変、久しぶりのことです。

しかし、その昔と違うのは、快適な川渡りではなく、とても不快な川渡りだったことですね...

大雨警報の本日、早めに帰宅し、もより駅まで到着したものの大渋滞で交通麻痺、バスもタクシーもまったく来る様子がありませんでした。

しかたなく、自宅まで決死の歩き帰りを敢行しましたが、、

しかし、雨はどしゃぶり、、、

歩道は水がびしゃびしゃ、、

途中で傘を斜めにしないと通れないような細い歩道があり、そのたびに濡れていきました。

そして、どうみても、川、、、のようなところが道中に3箇所もあり、それをかわすルートもなく、しかたなく、通行しましたが、靴の中までびっしょり濡れてしまいました。

そして、けっこう近くで雷が頻繁になってました。

大渋滞はずっと続き、車はほとんど動いてませんでした。

いやぁ、とんだ帰宅でした。

帰ってシャワーを浴びてから、テレビのニュースを見たところ、他の地域は もっとすごかったみたいですね。

なんでも、「記録的短時間大雨」という警報が発令されていたようです。

〔大気不安定〕東京地方で1時間約100mmの記録的短時間大雨

【画像集】ゲリラ豪雨で総武線 秋葉原駅

都内で局地的豪雨

関東甲信地方の上空に寒気が流れ込み、大気の状態が不安定になった影響で、東京都内では10日夕に局地的な豪雨となった。

 気象庁は、午後5時半までに台東区付近で1時間の雨量が約100ミリに達したとして、記録的短時間大雨情報を発表した。

本日、帰宅困難となった皆さん、お疲れ様でした。

次の機会はさわやかな小川を渡りたいです...(苦笑)

2014年9月9日(火)

[Sports] 錦織、準優勝!

錦織選手、日本人初のグランドスラムのファイナル、、クロアチアのチリッチ選手に セットカウント0-3で敗戦、準優勝となりました。

US Open Tennis、錦織選手は、開幕数日前まで出場できるかどうかもわからないという 状態だったそうです。

ところが、開幕してみるとコンディション良く、ショットもサーブもリターンも 動きも快調で、快進撃を続けました。

世界ランク6位、世界ランク4位、世界ランク1位と撃破して決勝の相手は世界ランク12位の長身の選手でした。

この選手、198cmで、サーブがすごく、エースを何本も決めていたようです。

錦織選手、この大会では、よく健闘したとおもいますが、最後の決勝をベストコンディションで対応するのはかなわなかったようです。

準優勝でしたが、相当なプレッシャーがあり、体力も限界にきていたでしょう。

それでも、日本人史上初の快挙ですから、おおいに讃えたいですね。

ところで、コート外でも勝者と敗者がいました。

勝者はWOWOW、今回の錦織の活躍で独占中継の放映を見たい人が多く出て 契約数が俄然、増えたようです。

最後の決勝カードは録画での放映権をNHKに高値(たぶん)で売って、 この短期間にこれ以上ない利益をあげたことでしょうか。

敗者はNHKになるでしょうか。

生中継はできないので、多くの視聴者から「受信料払っているのになんで 放映しないんだ!」と怒りのクレームが多数あったそうです。

最後の決勝カードは録画での放映権をWOWOWから高値(たぶん)で買った ものの、錦織選手は決勝で負けたのであまり見てもらえない可能性が高いです。

NHKはウィンブルドンを放映しているので、少しかわいそうな気もしますが 今後も錦織選手が活躍しそうな大会はうまくキャッチしてほしいですね..

「もう1試合は戦えなかった」と錦織「次は必ず…」 [全米テニス]

8月25日~9月8日の日程で、アメリカ・ニューヨークで開催された全米オープン(グランドスラム/ハード)も幕を下ろした。

錦織圭(日清食品)には、さらなる歴史をつくるための「足」がもう残っていなかった。

 アジア出身の選手として初となるグランドスラムの優勝を狙っていた錦織だったが、その快進撃も月曜日の決勝でマリン・チリッチ(クロアチア)に3-6 3-6 3-6での敗退でストップした。

 錦織は24歳。トップ5シードの選手のうち、3人を倒しての決勝進出だった。錦織は第5シードのミロシュ・ラオニッチ(カナダ)、第3シードのスタン・バブリンカ(スイス)を二人合わせて8時間半の試合で破り、そして第1シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア)を4セットの試合で破って、アジア人選手として初となるグランドスラムのベスト4進出を果たしていた。

「僕が誰にでも勝てるポテンシャルを持っているということは見せられたと思う」と彼は話している。

 だが、チリッチ戦ではさすがに疲れの色が見えた。

「この2週間はテニスをやりすぎた感じがする」と錦織。「もう1試合は戦えなかった」。

 そもそも、錦織はこの全米には出るかどうかわからないという状態でスタートしていた。第10シードの錦織だったが、右足親指の部分の手術の影響で、前哨戦もスキップしていた。

 決勝では完敗してしまったが、彼はグランドスラムのベスト4に初めて進み、そしてその試合にも勝って決勝に進んだ。

「この2週間では、たくさんのポジティブな面があった」と錦織は話す。

 その中のひとつは、日本のテニス人気を高められたということも含まれる。錦織の故郷の島根県松江市では、800人以上の人々が公会堂に集まって、彼らのヒーローの活躍をパブリック・ビューイングで見つめていた。

錦織、英語と日本語で会見「次、優勝するために今日は負けた」

 男子シングルス決勝で敗れた後、記者会見場に現れた錦織圭選手(24)は疲労感を漂わせつつも、英語と日本語で矢継ぎ早に飛ぶ質問に丁寧に答えた。だが、四大大会初制覇のチャンスを逃し「気持ちを抑えるのは難しかった。うれしいのと緊張するのとで胸が苦しいし、昨日も寝付けなかった」と苦笑いを浮かべながら率直に打ち明けた。

 最初は英語の質問によどみなく答え「本当にエキサイティングな2週間だった。誰も自分が決勝に行くとは予想していなかった。僕さえもね」と満足感も表した。会見場に来る前は「悔しすぎてぼうぜんとしていた」というが「コーチ2人に励ましてもらった」とも明かした。

 錦織選手は日本テニス協会の盛田正明前会長が設立したジュニア育成の奨学生制度を使って力を付けた。「(前会長を)一番感謝している。次、優勝するのを見てもらうために今日は負けた」と冗談を交えて話す場面もあった。(共同)

日本人選手としてテニスの四大大会男子シングルス初制覇を目指した錦織圭選手は8日、全米オープン決勝で敗れた。だが米メディアは、プロ選手としては小柄な錦織選手の健闘を評価。大会前ランキングで10位圏外の選手同士による優勝争いで「ビッグ4時代に終止符」(ニューヨーク・タイムズ紙)との受け止め方が広がった。

 AP通信は、錦織選手がクロアチアのチリッチ選手との約20センチの身長差を「驚くべきリターンとスピード、反射神経」で懸命に補ったと称賛した。錦織選手の使うメーカーのラケットやウエアが日本で大人気になっていることや、決勝を独占生中継したWOWOWの契約急増など、日本の盛り上がりも報じた。

 準決勝で敗退したセルビアのジョコビッチ選手やスイスのフェデラー選手に、スペインのナダル、英国のマリー両選手を加えた「ビッグ4」のいずれもが決勝に残れなかった四大大会は、2005年の全豪オープン以来。英BBC放送は「約10年ぶりに見るテニスの決勝」と関心を示した。

修造氏、錦織準Vに「涙が止まりません」

スポーツキャスターの松岡修造氏(46)が9日、自身のブログで、全米オープンテニス男子シングルス決勝で敗れ、頂点にあと一歩届かなかった錦織圭(24=日清食品)について「敗れた圭がセンターコートで肩を落としている姿をみると、もう涙が止まりません」と心境をつづった。

 決勝の相手、マリン・チリッチ(25=クロアチア)に過去5勝2敗と相性の良かった錦織。松岡氏は、錦織が試合の序盤に緊張から身体が硬くなり「いつものプレイでなく守り」に入ってしまったと説明。「自信があり、しかも世界トップを倒してきているからこそ勝てる…その思いが圭を狂わせた」と分析した。

 ストレートで敗れ、日本人初の快挙はならなかった。松岡氏は「圭は、諦めなかった。最後まで。すみません…敗れた圭がセンターコートで肩を落としている姿をみると、もう涙が止まりません。勝ってほしかった、っというより勝たせてあげたかった!」と率直な心情を吐露。そして「圭、ありがとう。感動、希望、そして可能性をありがとう」とねぎらいの言葉を贈った。

日本人初のグランドスラム優勝、、楽しみを残してくれました。

錦織選手がいつかかなえる日が来るのを祈っています!

2014年9月8日(月)

[Comic] 野球で死闘!?

漫画「アストロ球団」の作者の中島徳博氏の訃報がはいってきました。

「アストロ球団」は、深く印象に残っている漫画です。

野球の漫画でした。でしたが、、とんでもない内容でした。 まず、プレーがスーパークラス、超人レベルなんです。

三段ドロップ、スカイラブ投法、ジャコビニ流星打法、、など ド派手な技が多かったです。

三段ドロップは、文字どおり、三回ドロップするのです。

もはや、魔球ですね。

外野手の兄弟がすごかったです。

体の大きい弟が小さい兄をつかんで投げ飛ばして!?大飛球をキャッチして ました...

これだけ超人がそろうと、ほとんど無敵、まったく相手がいないかと おもえそうですがそこは漫画です。

敵にも、特別に強力なのがでてきて、ただの野球が激しい死闘になります。

実際にこの漫画、怪我や血や気絶が多く、死人もでたりしました。

空手家も参戦して、野球の試合でその技を使うのですから、いや、もう、、、

「九星剣円陣」というとんでもない構えはとくに印象に残ってますね。

野球漫画というよりは、格闘漫画だったでしょうかね..

漫画「アストロ球団」、中島徳博氏が死去

漫画家の中島徳博(なかじま・のりひろ)氏が8月28日、大腸がんで死去。64歳。

告別式は5日午前10時、横浜市緑区長津田町5125の1横浜市北部斎場。喪主は妻の美知子さん。

 鹿児島県出身。1972年から週刊少年ジャンプに連載された、奇想天外な野球漫画「アストロ球団」(遠崎史朗・作)の作画を担当、人気を呼んだ。

何十年経過していても記憶に残る強烈な印象をもった漫画で、ほんとにおもしろかったです。

謹んでご冥福をお祈りします。

2014年9月7日(日)

[Sports] 錦織決勝進出!

2014 US Open Tennis 錦織がやりましたね!

準決勝は夜中の1:00開始、放映はWOWOWのみということでしたので見ることはできませんでした。

私はひとこと、遠くニューヨークの地で闘う錦織選手に「がんばれよ」と声をかけて、祈る気持ちで眠りました。

まさに「果報は寝て待て」状態です。

朝、起きて、ネットで試合結果をチェック..

まぁ、負けてるだろうなぁ、、、とおもっていたら、、、勝ってました!!!

これはすごい!!

錦織選手ついに日本人初の快挙、メジャー大会の決勝進出です。

錦織、ジョコビッチ破った!日本勢初の決勝進出/全米テニス

全米オープン第13日(6日、ニューヨーク)男子単準決勝で第10シードの錦織圭(24)=日清食品=が、第1シードのノバク・ジョコビッチ(27)=セルビア=を6-4、1-6、7-6、6-3で破り、日本勢初となる四大大会の決勝進出を果たした。

 30度を超える気温の中、錦織が偉業を達成した。世界ランク1位のジョコビッチ相手に第1セット、第7ゲームをリターンエースでブレーク。第2セットこそ圧倒されたが、第3セットをタイブレークに持ち込みものにした。

 そして第4セット、勢いのまま第1ゲームを鋭いサーブリターンでブレイクすると、第8ゲームでは、この日最速となる195キロのサーブを放つなどギアを入れてサービスゲームをキープ。5-3で迎えた第9ゲームは、40-30からラリーを制して、ガッツポーズを決めた。

 錦織は「嬉しいですね。世界ナンバー1のプレイヤーに勝って、内容も最後すごい良かった。2セット目を取られて、嫌な流れというか、彼(ジョコビッチ)の強さが出てきたと感じ始めていたので、逆転できたのが嬉しい」と喜ぶと「初めての決勝なので気持ちをしっかり持って、決勝の舞台でも芯を持って戦いたい」と意気込みを語った。

錦織 歴史的快挙に歓喜「何が起こっているかわからない」

ジョコビッチのリターンがアウトになり勝利が決定すると、錦織は両手で大きくガッツポーズ。日本の歴史を塗り替え「何が起こっているかわからない」と興奮を口にした。

 2戦連続4時間超の激闘を制し臨んだ準決勝も「湿気がありボールが重い」コンディションだったが、世界ランク1位で4大大会7度優勝のジョコビッチを相手に最後まで集中力を切らさなかった。

 第1セットを6-4で先取したものの、第2セットは1-6と一方的な内容で落としセットカウント1-1に。「嫌な流れ。彼の本当の強さを感じ始めていた」が、「もう少し思いきり中に入って打とうと思い、後半は中に入って振り切ることができたので、最高のプレーでした」と第3セットからの巻き返しを自賛した。

 4大大会の決勝進出は日本選手史上初。「日本でも大きなニュースになっているといいですね。(日本は)午前4時頃だけど、たくさんの人が見ているとうれしい」と笑顔を浮かべた。

「チャンの弟子が番狂わせ」錦織の快挙にNY各紙 全米OPテニス

テニスの全米オープン男子シングルスで日本選手として96年ぶりに4強入りした錦織圭選手(24)=日清食品=の快挙を試合翌日の4日、ニューヨークの地元紙が報じた。ニューヨーク・ポスト紙は「チャンの弟子が番狂わせを起こした」と伝え、「錦織はコーチのマイケル・チャンが生み出した傑作」と紹介した。

錦織決勝進出でアクセス集中 松岡氏の公式HPが“パンク状態”

全米オープンテニス男子シングルスで錦織圭(24=日清食品)が日本選手として史上初めて4大大会の決勝に進出。これを受け、スポーツキャスターの松岡修造氏(46)のオフィシャルホームページが“パンク状態”に陥っている。

 錦織が準決勝で世界ランキング1位のノバク・ジョコビッチ(27=セルビア)を下し、決勝進出を決めたのが午前4時5分。快挙はインターネットやテレビのニュースで広まったが、錦織の才能を見出した松岡氏のホームページにもユーザーが殺到し、午前9時の時点でもアクセスしにくい状態が続いている。

 松岡氏は錦織が日本選手として96年ぶりの4強入りを成し遂げた準々決勝後にも興奮した様子で「今日は圭・チャンだった」などと錦織を絶賛するコメントを掲載、ジョコビッチとの準決勝を前に「一緒に全米オープン準決勝を戦おう」など熱い言葉をホームページに掲載していた。

「錦織モデル」ほぼ完売に 有料放送にも問い合わせ殺到

テニスの全米オープン男子シングルスで日本人初の決勝進出を決めた錦織の躍進ぶりに、本人が大会で使用しているポロシャツやラケットなどの「錦織モデル」の人気が急上昇し、売り切れ状態となっている。試合を独占中継するWOWOWにも契約の問い合わせが殺到している。

この他、マリナーズのイチロー選手も祝福メッセージを送っていたと聞いています。

ここまで来たら、優勝を祈っていますが、決勝の舞台を楽しんでのびのびとプレーしてほしいですね。

2014年9月6日(土)

[Sports] 陸上界の超新星!?

今度の陸上大会に出場したいです。

歓迎します。生年月日は?

1897年10月6日です..

はい、1897年ね、、、って? え??何??

あぁーあ、間違えてるんだよ、きっと、あなた、1997年10月6日だよね?

いーえ、ほんとに1897年10月6日ですけど..

えっと、今、世界の最高年齢の方は、111歳ですよ?

それが何か?

この生年月日だと 116歳になるじゃないですかっ!おかしいでしょ!

そう、いわれても、、ほんとに 116歳なんですが、、、

まじ??


この謎の人物が、100メートル、200メートル、400メートル、800メートルに 出場するんだそうです。

「116歳」インド人出場へ

岩手県北上市で今月19日に開幕する第18回アジアマスターズ陸上競技選手権大会に、「116歳」というインド人男性が選手登録した。

しかし正しい年齢かはっきりせず、大会事務局は困惑している。ギネス記録では、男性の世界最高齢はさいたま市に住む百井盛(さかり)さんの111歳。

 同大会にはアジア各国から35歳以上のアスリートが集い、同時開催される全日本大会を合わせて17か国・地域約2800人が出場する。

 インド人男性は100歳以上のクラスで100メートル、200メートル、400メートル、800メートルの4種目に出場を予定している。100メートル以外は他に出場者がおらず、1位は確実だ。

 参加申し込みの際に提出したパスポートの写しには、誕生日が「1897年10月6日」と記載されていた。事実なら116歳となる。ただ、大会事務局は表彰は行うものの、記録は公認しない方向で検討している。

この陸上大会、、注目ですね。。

2014年9月5日(金)

[LIFE]あいつがTwitterを始めた..!?

2009年07月26日のエントリーを見ると、用事があって渋谷からNHK方面へ でかけた時のことを記しています。

もくはずし通信2009年7月26日

この日のことは、よく覚えていますね。

NHKの裏手は広々としたスペースがあって、人もまばらでした。

その後、さらに奥に行ったのですが、やや暗い街並みで、閑静な住宅街と道路が広がっているかんじで、ランニングしている人と遭遇したりしましたが、人どおりも少なかったです。

その奥に森のようなものが見えましたが、ここが代々木公園でした。

その代々木公園ですが、今、ちょっと大変みたいですね。

「さっき2人刺してきたなう」

あ??あんた、誰??

「代々木公園住みの蚊です。 Twitterはじめました。 よろしくお願いします。」

よ、、よろしくって……

代々木公園の蚊がTwitterを始めたと話題に

東京の代々木公園の蚊からデング熱ウィルスが検出され、代々木公園は閉鎖となり蚊の駆除が行われるというニュースが報じられている。そんな中、9月4日夜には“代々木公園の蚊”が『Twitter』を始めたということで話題になっているようだ。

翌日5日15時すぎの段階でフォロアーは1万人を突破した模様。『Twitter』上では、寄せられた質問にいろいろと答えており、

デング熱についてどう思いますか?

という質問に対して、

かなり申し訳ない気持ちです..

と返答するなどしているようである。

いや、Twitterとかいいから、、

ともかく、おとなしく、どっかヨソの国へ行ってほしいですね。(^^;

2014年9月4日(木)

[Sports]US Open 錦織ベスト4 !

いやぁ〜、素晴らしい快挙です。

US Openのメジャー大会の場で日本人選手がベスト4にはいりました。

メジャーのベスト4は、81年ぶり、US Openではんなんと 96年ぶりだそうです。

テレビのニュースで、テニスのプレーを拝見しました。

ショットが安定していて、切れ味がよく、良いコースに決まっていますし、 ネットプレーも決めていたようです。

とても、充実した試合だったようですね。

錦織、日本男子96年ぶりの4強入り 全米オープン

【AFP=時事】テニス、全米オープン(The US Open Tennis Championships 2014)は3日、米ニューヨーク(New York)市のUSTA・ビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニスセンター(USTA Billie Jean King National Tennis Center)で男子シングルス準々決勝が行われ、大会第10シードの錦織圭(Kei Nishikori)は3-6、7-5、7-6、6-7、6-4で第3シードのスタニスラス・ワウリンカ(Stanislas Wawrinka、スイス)を下し、自身初の準決勝進出を決めた。

Match Statistics

次の対戦相手は世界ランク1位のジョコビッチ選手だそうです。

このまま、上に行ってほしいと祈っています。

2014年9月3日(水)

[LIFE]ライアーゲーム Tシャツ

ライアーゲームといえば、数年前、フジテレビ系で人気ドラマにもなりましたが、 だまし、だまされあいの頭脳バトルでしたね。

ストーリーも練ってあってよくできていたので見ていました。

そんなライアーゲームのTシャツができたそうです。

センスの良いデザインだったら買おうかな? とおもって見たところ、、、

ライアーゲーム Tシャツ

誰だよ、これ考えたのは、、、

こんなの着る人いるんですかね?(笑)

2014年9月2日(火)

[LIFE]スーパーキャヴィテーション

「ちょっとサンフランシスコまで行ってきますね」

「いいねぇ、、一週間くらい?」

「いや、日帰りで....」

「ひ???ひがえりー??!」

「そう、今日中に帰ってくるよ」

「まさか、、そんな速い飛行機ないでしょ!」

「そうね、そんな飛行機はないかもしれないね」

「え?」

「私が使うのは高速水中船だよ」

「あ!??」


中国の研究開発中の水中船、スーパーキャヴィテーションという技術を使って、最大時速 5,800Kmだせるそうです。

中国、超音速水中船を開発か!?

なんと中国 - サンフランシスコ間を100分。嘘だろ…。

中国は超音速水中船を開発できる技術を発見したと報告しました。スーパーキャヴィテーションを導入する事によって可能になるそうなんですが、実際どうなんでしょうか。

このテクノロジーはもともとシャクヴァルという軍用魚雷を作り上げるために、冷戦時にソヴィエト軍によって開発され、完成していればその速さは時速370kmにもなったとのこと。

当時より進歩した科学技術のおかげで、中国のリサーチグループはより大きい泡を作るようになり、これがスーパーキャヴィテーション効果を生み出すのに重要な役目を果たしているそうです。なんと彼らの話では、最大時速5,800kmを持つ潜水艦まで作れるらしいですよ。

これは、すごい!

さすがは中国です....

でも、あまり、乗りたくはないですね。(笑)

2014年9月1日(月)

[LIFE] 100%を越える闘い

乗れん、これ以上はもう乗れん、、超満員だ。

揺られる電車に乗りながらも、次の駅に到着。。

そこで、ガラッとドアが開き、乗客が少し降りて、ホームで待っていた大勢の乗客が いっせいにどーっと乗ってきます。

うっそぉ!乗ってくるの??

そして、極限まで詰め込まれます。

ぎゅう、、ぎゅ〜う、ぎゅ〜うううう、

うぉぉぉお.

というのが、朝の通勤時、小田急線の日常の光景でした。

オダキューならぬ、オダギューでしたね、、、

こんな、超満員の電車の中では自分の行動の意思は制御がきかず、ただ 流れにそって、右にいったり左にいったりします。

カバンを持っている手をはずしても、カバンは落ちることはありません。

とんでもない通勤でしたが、今となっては懐かしいですね(笑)

東京圏の昨年の混雑ランキングが発表されていました。

通勤電車の混雑率ランキング(平成25年度)

    1位:JR東日本_京浜東北線【上野 →御徒町】200%
    2位:東京地下鉄_東西線【木場 →門前仲町】199%
    3位:JR東日本_総武線(緩行)【錦糸町 →両国】199%
    4位:JR東日本_中央線(快速)【中野 →新宿】194%
    5位:JR東日本_横須賀線【武蔵小杉 →西大井】193%
    6位:小田急_小田原線【世田谷代田 →下北沢】188%
    7位:東急_田園都市線【池尻大橋 →渋谷】183%
    8位:JR東日本_東海道線【川崎 →品川】183%
    9位:JR東日本_総武線(快速)【新小岩 →錦糸町】178%
    10位:東京地下鉄_千代田線【町屋 →西日暮里】177%
    11位:東京地下鉄_半蔵門線【渋谷 →表参道】175%
    12位:JR東日本_常磐線(快速)【松戸 →北千住】167%
    13位:東京地下鉄_有楽町線【東池袋 →護国寺】165%
    14位:東急_東横線【祐天寺 →中目黒】164%
    15位:JR東日本_常磐線(緩行)【亀有 →綾瀬】164%
    16位:京王_京王線【下高井戸 →明大前】163%
    17位:西武_池袋線【椎名町 →池袋】159%
    18位:西武_新宿線【下落合 →高田馬場】157%
    19位:東京地下鉄_丸ノ内線【新大塚 →茗荷谷】157%
    20位:東京都_新宿線【西大島 →住吉】155%

いや、どこもすごいですね。。。

これでは、通勤というより痛勤ですね。

日本の皆さん、混雑に負けずに頑張ってください!

2014年8月31日(日)

[IGO] 少年少女囲碁大会

本日、少年少女囲碁大会が放映されました。

もう、かなり前から驚いているので、慣れてはいますがとにかく 早い早い、強い強い、、

小学生名人戦の決勝、白の王君が、のぞきに反発して、攻めあい読み切りでいっきに優位に、、

しかし、黒の北芝君が中央でうまく打って、攻めあいを逆転し、勝利となりました。

北芝君は中部で羽根直樹さんの研究会に参加しているそうですが、サッカーもやるスポーツ少年だそうです。

中学生の決勝は驚きました。

女の子が決勝進出していたのです。

小学生では女の子の優勝もありますが、中学生では決勝進出自体が史上初のことだそうです。

さらに驚いたのは、その女の子の母の妹の旦那さんがレドモンド九段なんだそうです。

レドモンドさんに定石で打っていて、たまに負ける(笑)そうです。

とんでもなく強いですね。

一方の高嶋君はお兄さんが今年プロ棋士になったばかりです。

そして、驚いたのが、中学校が金程中学だというのです。

私が15年近く住んでいたところから歩いていける至近距離にある中学校です。

この両者の対局、大熱戦でしたが、黒の高嶋君がうまくうって優勝となりました。

小学生の部は北芝礼くん(小学生の部)、中学生の部は高嶋渓吾くん(中学生の部)が優勝【第35回少年少女囲碁大会】

第35回文部科学大臣杯少年少女囲碁大会(主催:日本棋院)が7月29日、30日の2日間にわたって東京・市ヶ谷の日本棋院会館で行われ、小学生の部は北芝礼くん(愛知・名古屋市立藤が丘小学校6年)、中学生の部は高嶋渓吾くん(神奈川・川崎市立金程中学校3年)が優勝した。

強い子供が何人もいて、日本の囲碁界の未来は明るいですね...

2014年8月30日(土)

[Sports] 45回のゼロ行進

昨日の報道ステーションである高校野球の試合が特集されていました。

中京と崇徳の試合、ただし軟式野球です。

どちらもゼロ点の行進、、ずっと点がはいらなくて2日間続けても決着がつかず、 3日目にはいることが確定した、、との内容でした。

スコアボードは、30回、ずっとゼロです。

スタジオでもどよめいていましたが、こんなの前代未聞ですね。

で、本日の3日目の試合、、、15回またまたゼロで45回続いても決着つかず、 4日目にはいることが決定しました。

中京松井635球、崇徳石岡617球譲らず

<全国高校軟式野球:中京0-0崇徳>◇30日◇準決勝◇明石トーカロ

 延長45回裏2死三塁で、中京(岐阜)のエース松井大河(3年)が崇徳(広島)・高瀬雅也外野手(3年)を空振り三振に取り、3日間にわたった準決勝の決着は0-0のまま31日に持ち越された。

こんなこともあるんですねぇ。

どちらのエースも600球を越えてるんですね。

まさに異常な事態ですね、、、

明日、決まらないようなら、じゃんけんとかで決めるとかでどうでしょうかね。

ともかく、選手の皆さん、お疲れ様です。。


2014年8月31日追記:翌日の試合、中京は50回でようやく勝利を決め、その後、同日、行われた決勝でも快勝して優勝を決めたそうです。
おめでとうございます、、と同時にお疲れ様でした!

2014年8月29日(金)

[Sports] 高校野球部の盗難事件

とても信じられないような事件です。

今年の夏の優勝校、この高校野球部で盗難事件が、、、

発生していたのです。

しかも、一度ならず何度も、、、こっそりと。

大阪桐蔭もう一つの戦い

大会期間中もハードな練習で決勝までたどり着いたが、ナインは西谷監督の“減量作戦”にも、こっそり取り組んできた。巨漢の西谷監督はスナック菓子の「ベビースターラーメン」が大好物。
今大会前にはOBの阪神・藤浪からも差し入れがあり、大東市の同校グラウンドの教官室にはベビースターの「専用サーバー」が置かれている。昨年、藤浪からプレゼントされたもので、上からベビースターを大量に入れて下のツマミをひねると好きな量が出せる便利なマシンだ。

 これを西谷監督が愛用し、いつも“飲むように”食べていた。そんな姿に選手たちは「監督も僕らの前ではサラダしか食べなかったり、ダイエットに取り組んでいた。だから僕らも協力することにしました。
僕らは普段あまり(教官室の)中に入れないのですが、たまに忍び込んでは監督が食べ過ぎないよう盗み食いし、バレない程度に量を減らしています。これからも続けていかないといけない」と、いたたまれない気持ちになっていた。

いや、これはすごいレベルの美談ですね。

しかし、ベビースターのサーバーなんて初めて聞きました。(^^;

2014年8月28日(木)

[Sports] アギーレ始動 !

アギーレ新監督がいよいよ動きだしました。

発表された新日本代表のメンバーを見て驚きました。

自分のまったく知らない選手がたくさんいる.....

アギーレジャパンが初のメンバー発表!!武藤ら5選手が初選出

日本代表のハビエル・アギーレ監督は28日、都内で記者会見を行い、9月5日のウルグアイ戦(札幌ド)、同9日のベネズエラ戦(日産ス)に臨む日本代表メンバーを発表した。FW皆川佑介(広島)、FW武藤嘉紀(F東京)、MF森岡亮太(神戸)、DF坂井達弥(鳥栖)、DF松原健(新潟)がA代表初選出となった。

新たに選出された選手のJリーグの試合での活躍の場面を見ると、良いプレーをしていますね。

アギーレ監督が、Jリーグをよく観戦して、選手の個性や特徴をよく観察されたの でしょう。

無名の新代表選手の皆さん、今まで知らなくてごめんなさい。

映画の悪役のボスのような顔つきで怖そうな監督さんですが、、 本日、テレビのインタビューを見ていると意外にも!?柔和な表情で普通に会話をされていました。

メキシコのサッカーは日本にもいかせるような気がします。

期待できそうですね!

2014年8月27日(水)

[Novel] 米中開戦

つい先日、米軍の哨戒機に中国の軍用機が異常接近する事件がありました。

その距離、なんと6メートル!

一触即発とはこのことでしょうかね、、、

国際的に危ない緊張状態が続いているとおもいます。

さて、そんな対立軸が現実となったらどうなるのか、そんなストーリーを 描いた「米中開戦」を最近、読みました。

「米中開戦」 新潮文庫 トム・クランシー

これはフィクションなのか? 巨匠、最後の警告! トム・クランシーの遺言とも言うべき、国際軍事巨編!

この宣伝文句にあるように、この小説は、現実であるかのようなシナリオで迫力と緊迫感があります。

4巻ありますが、おもしろくて一挙に読み終わりました。

最初はリビアの残党を始末していくシーンで始まります。

ところが、そこには裏があり、、、

この小説では、様々な複数のシーンが表現されていますが、それらが、次第にリンクされ、つながっていくため、よく練られたストーリーであるとおもいます。

私にとって一番興味深いのは、「センター」というこの小説の半ばで謎の存在でした。

この存在と、その弟子、Fastbyte22の行動が次第にあきらかになっていきます。

また、闇の暗殺集団「ツル」などの行動や、脅迫されてしぶしぶ従う多くのスパイなど、、なかなか読ませますね。

現在の国家間の戦力は、空、陸、海、宇宙、それにサイバースペースでの対決となりますが、まさに最後のサイバースペース、情報戦やネットを介した攻撃が非常に重要になってきていることを認識させられました。

作者のトム・クランシーさんは昨年、他界されたようですが残念な方をなくしましたね。

皆さんも一度読んでおくと良いでしょう、、おすすめの小説です。

米「憂慮すべき挑発行為」異常接近、中国へ抗議

米国防総省によると、海南島東方の南シナ海上空で今月19日、J(殲)11が通常の監視活動中だった米軍のP8哨戒機に約6メートルの距離まで接近。P8の下方を通過後、機体下部のミサイルを見せつけるようにP8の正面を横切り、威嚇した。

 米政府は、2001年に海南島沖合の南シナ海で米中軍用機による接触が起き、中国軍機が墜落したことを引き合いに、「今回の事件はそれ以来で最も危険な迎撃行為だ」(国防総省当局者)と懸念を深めている。

2014年8月26日(火)

[News] 全国学力テスト

昨日の昼食の時間、4人の同僚の中に秋田出身の方が一人おられました。

秋田の話題になり、「秋田って、なまはげの印象以外何もないんだけど。。」 と少し、辛辣なコメントをはなったところ、

秋田出身者「いや、私もそうおもう」

とのことでした。

観光で有名なところとかもないですし、、

テレビも民放局が二つしかなかったそうです。

とくにおもしろい施設がありそうな気もしないし、、

秋田、、これといってとりえがないね。。

との結論で昼食は終わりましたが、その日の夜に拝見したニュースに驚きました。

全国学力テストの結果

文部科学省は25日、4月22日に実施した「全国学力・学習状況調査」(全国学力テスト、学テ)の結果を発表した。

学テは国語、算数・数学の基礎力を測るA問題と、応用・思考力をみるB問題があり、国公私立約3万校の小学6年生、中学3年生の計約215万人が受けた。文科省は都道府県別について、各教委が管轄する公立校のみの平均正答率を発表した。

 これまでの学テでは、成績上位、下位の自治体が固定化する傾向があったが、全員参加方式で行われた過去4回のテストで毎回、全国最下位の科目があった沖縄県が、小学校の全教科で最下位から脱した。
同県では、成績が全国トップクラスの秋田県と教員の交流を行い、板書方法など秋田流の指導を導入。
県教委は「努力が実り、児童の自信につながる」とした。

学力テストの全国トップが秋田だったんです。

秋田すげぇ、、、

他の県も秋田を見習って秋田流の指導を導入したりしているんですね。

実は、私は過去、秋田に行ったことがありません。

機会があったら一度、全国学力No.1の県を訪問してみたいとおもいます。

2014年8月25日(月)

[Sports] 大阪桐蔭優勝

第96回、夏の全国高校野球、大阪桐蔭が4-3で2年ぶり4度目の優勝を飾りました。

今回の高校野球も、いつもにまして話題が多かったですね。

予選で9回裏、8点差をひっくりかえして奇跡の大逆転で甲子園出場を決めた チームがありましたが、本大会でも1回で8点いれられて逆転した試合もありました。

健大高崎の好走塁や、東海大四の超スローボールなどもありました。

準決勝では、敦賀気比が、一回に5点もいれて、試合が決まったかとおもったら 大阪桐蔭もうち負けず、2回を終わって5-5、、最後は15-9とつきはなしました。

ほんとに逆転の多い大会でしたね。

大阪桐蔭が2年ぶり4度目の優勝 三重に4-3

質の高い守備力を持った同士の決勝。1回、大阪桐蔭の中村のライナーをつかんだ三重の稲葉。4回に中前へ抜けそうなゴロをさばき素早く送球した大阪桐蔭の福田。そのほかの選手にも堅守が見られた。

 その中で5回の大阪桐蔭の守り。安打と野選から宇都宮の中前安打で勝ち越されたが、犠打を狙った西岡を一飛。さらに稲葉を右飛に打ち取り1点でしのいだことで、試合の流れを完全に三重に渡すことはなかった。

 そして7回、四死球と安打で2死満塁とし、中村が中前へ逆転の2点適時打を放つ。相手のミスから得た勢いを生かした。

 大阪桐蔭の右腕・福島、三重の左腕・今井もよく投げた。特に6試合目の先発となる今井のスライダーのキレは見事。強打の大阪桐蔭に連打を許さなかった。1点の攻防を巡る見どころのある決勝だった。

最後の決勝、大接戦のみごとな好試合でしたね。

両チームに拍手です。

2014年8月24日(日)

[LIFE]縁起ナンバー

STAP細胞や号泣議員でお騒がせの兵庫からのニュースです。

病院行きバスのナンバー 「42○○」が物議 三木

兵庫県三木市内から北播磨総合医療センター(小野市市場町)へ向かう直通バスのナンバープレートが物議を醸している。
一部の車両の番号が「死に」と読める「42」から始まり「病院へ向かうのに縁起が悪い」との声が上がる。人によっては4や9を使うこと自体を嫌うなど、数字への思いには個人差もあり、担当者は頭を抱えている。

 車体が黄緑色の直通バスは、三木市が補助金交付要綱を定め、二つのバス会社が昨年10月から自主運行する。
予備車両を含めて22台あり、うち13台が同じ小型ノンステップバスで、登録時の番号が「42」で始まっていた。

 運行開始直後から、市役所やバスの運転手に「不吉だ」と苦情の声が相次いだ。昨年11月末、特に不評だった「4269(死に向く)」「4251(死に来い)」「4250(死にごろ)」などと読める3台の番号を変更。
その後、特段の苦情はなかったというが、8月19日の市会総務建設常任委員会で、委員から「42から始まるバスには、乗りたくないという人がいる」との指摘があった。

いや、いや、これは、、、

考えすぎなようにおもいますが、気になる人には気になるんですかね。

逆に縁起の良いナンバーは

4970 良くなれ!

4976 良くなろう!

7060 治ろう!

4771 死なない!

とかになるんでしょうか...

まぁ、そもそも、こんなことを、あまり気にしないようにすることが健康の秘訣だとおもいます。

2014年8月23日(土)

[News] 積年のおもい

「アイス・バケツ・チャレンジ」

今、ネットを見ていると、氷水をかぶるアイス・バケツ・チャレンジの話題が 絶えないですね。

同運動は指名を受けた人が24時間以内にバケツの氷水をかぶり次に挑戦する3人を指名するか、ALS協会へ寄付するかもしくはその両方を行うというルール。

....だそうです。

私自身は、こういうチェーンメール型、連鎖増幅型の活動は、あまり、好きじゃな いですし、これを拒否している人の言い分もわかります。

ただ、芸能人やスポーツ界の人が善意でやっている分には、まぁ、いいかなとおもいます.

それにしても、3名を指名するのでは、ネズミ算のように増えていきますね。

昨日はサッカー界の三浦カズさんが氷水をかぶったようです。

そして、 その注目の人選は、、、

1.ラモスさん、
2.三浦兄さん、
3.岡田元監督さん

でした。

カズも氷水!次のご指名は…岡ちゃん「全てを水に流します」

J2横浜FCのカズが22日、マンチェスターUの香川から指名を受けて筋萎縮性側索硬化症(ALS)の患者を支援する慈善活動「アイス・バケツ・チャレンジ」に参加した。報道陣には公開しなかったが、チームメートから大量の氷水を浴びせられる動画をクラブのフェイスブック上に公開。
次の人物には元同僚のJ2岐阜のラモス監督、兄のJ2東京Vの三浦監督に加え、元日本代表監督の岡田武史氏を指名した。
岡田氏には98年W杯フランス大会でメンバーを外された経緯があるが、カズは「全てを水に流します」と宣言した。

 同チャリティー実施後には取材に応じ「朝起きたら“氷水をかぶってください”と真司からLINEが入っていた。一つの輪としてつながろうかなと思った」と説明。岡田氏への発言に関しては「勢い余って言っちゃったよ。上から言うつもりはなかったので、すいません。やってくれることを祈って、水に流れてくれればいい」と釈明?した。岡田氏は「指名されたことは光栄です。
中国出張中なので氷水はかぶれません。その代わり寄付させていただきます」とコメント。
世界的なチャリティーが、日本サッカー界にも波及した。

ラモスさん、ワールドカップ、ドーハの悲劇の試合、最後の最後の無造作なパスが、、

岡田元監督さん、自分をW杯メンバーからはずし、それで本戦では3戦全敗...

この指名一つに、それぞれ、積年のおもいがこもっているのかもしれませんね。

三人目は城選手が良かったかもしれません....

それにしても、毎日、暑い夏、、指名されてなくても氷水をかぶりたくなりますね(笑)

2014年8月22日(金)

[LIFE]未来形スピーカー

自宅にはかなり昔に購入したDiatoneのスピーカーをまだ持っています。

けっこう大きくて場所をとっています。

その後、何年も経過して、スピーカーも性能がよく小型化が進み、かなり進化していますね。

本日、見たスピーカーは、アイスホッケーのパック、あるいは、自動掃除機のルンバのような形状の円形の台、その上に乗っているのではなく、浮いているとは斬新なデザインです。

空中に浮かびながら音を奏でるBluetoothスピーカー「OM/ONE」

Bluetoothを内蔵して手軽にスマートフォンなどから音楽を再生できるスピーカーを目にすることが多くなりましたが、Om Audioの「OM/ONE」はおそらく誰も見たことがないと思われる宙に浮遊するスピーカーです。

「OM/ONE」はスピーカー部分となるSpeaker Orbと土台のBaseからなる浮遊Bluetoothスピーカーです。

スピーカーの直径は約9cm、Baseを含めた最大の高さは約16cmとなっており、デスクトップでの利用にピッタリなサイズとなっています。なお、スピーカーの重量は340グラムと軽量。

スピーカーが浮遊する仕組みは大方の予想どおりマグネットを使ったものとなっており、BaseとSpeaker Orbの両方に内蔵されるマグネットの反発力を利用したものになっています。

いや、このデザインはいいですが、安定して空中に浮いていられるのか少し不安も あります。

スピーカーというよりインテリアにもいいかもしれませんね、、、

2014年8月21日(木)

[Movie] クラウドアトラス

「クラウドアトラス」

2012年の映画ですが、上映していた頃、話題になっていて少し気になっていました。

映画では見ることができず、先日、DVDを購入して鑑賞しました。

話の筋や全貌をまったく知らず、前提知識なしでしたが、まさか、こんな話だったとは...

上映されていた頃、未来の宇宙船みたいなのが登場していたシーンが記憶にあって、そういう話なのかとおもいましたが、まったく違いましたね。

6つくらいの時代をそれぞれ生きるそれぞれの奇抜な人間模様を描いていて、それぞれのシーンが次々と描かれるので人によっては混乱するかもしれません。

ただ、その一連のストーリーに関連があるのか、ないのか、いまいちわからず、全体として何がいいたいのか、よくわかりませんでした。

トムハンクス、ハルベリーさんやヒューゴウィービングさんなど同じ俳優さんが時代を越えていくつもの複数のシーンに登場しているのはわかりましたしそれがこの映画の楽しみの一つという人もいますが、映画自体の評価とは別の話になりますね。

ネット上ではそれなりに評価されていますが、私はつまりませんでした。

とくに感動もなかったですし、あまり、何回も見たい映画ではなく、おすすめの映画とはなりませんね..

2014年8月20日(水)

[LIFE]食べられない寿司

「いらっしゃい!」

「えっと何があるの?」

「マグロ、サーモン、タコ、エビ、いくら、玉子とそろってるよ!」

「じゃ、それを、、」

「はい、お待ちぃ!」

「よーし、おなかすいた、さっそく食べよう!」

「え?」

「はい?なにか?」

「お客さん、それ食べるんですか?」

「もちろん、こんなおいしそうな寿司を食べるに決まってるじゃない..」

「それ、食べられませんよ、、」

「え?このおいしそうなマグロ、サーモン、タコ、エビ、いくら、玉子が!?」

「はい、食べられません (^_^)」

「えー!??」

寿司そっくす

丸めるとお寿司に見えるデザインの靴下「寿司そっくす」が、富山県のソックスメーカー・助野から登場しました。広げて履いたときも、マグロやサーモンなどネタの模様がスネあたりで映えるなど、いろいろかわいらしいアイテムとなっています。

誰が考えたんでしょうか...

間違って食べる人がでそうですね.. (^^;

2014年8月19日(火)

[IGO] リンリンリンならず...

昨年のテレビ囲碁アジア選手権は、日本で開催され、NHKが長時間生中継するという気合のいれよう、、、

これに井山裕太名人が応えて、世界を制して初優勝となりました。

記憶に新しいです。

今年は、河野、結城、井山の3選手が出場、昨年の再来をと期待がかかりました。

初日、韓国のイーセドルが中国の新鋭5段に勝利、日本の河野九段が中国の新鋭初段に勝利

なんと初日で中国の2選手が敗退、近来にない異変です。

2日目、日本の結城が、韓国のジョンファンに負け、日本の井山がイーセドルに負け

日本期待の結城、井山ともに惜しい碁で敗退となってしまいました。

3日目、日本の河野がジョンファンに勝利!これは大きな勝利でした。

そして、4日目、決勝は河野のイーセドルの対戦になりました。

期待をもって結果を楽しみにしていましたが、、、、

最後は、敗退となってしまいました。

河野の初優勝ならず【第26回テレビ囲碁アジア選手権】

日本、韓国、中国のテレビ棋戦の優勝者と準優勝者で争われる、第26回テレビ囲碁アジア選手権(中国北京)の決勝戦が8月19日に行われ、河野臨九段が韓国の李世ドル九段に敗れた。
河野の世界戦初優勝はならなかった。

河野さんはネット上では、リンリンと呼ばれています。

中国、韓国と撃破し、リンリンと音が聞こえてきましたが、最後のリンはなりませんでしたね。

最後の碁ですが中央で手にされてとっていたような白に動きだされて逆に黒がとられてしまったところで勝負があったような気がします...

韓国のイーセドルは全盛期からすると衰えてはいるとおもいますが、やはりまだまだ強いですね。これで何度目の世界チャンピオンでしょうかね。。

残念ですが楽しませていただいたので良かったです。

また来年に期待したいとおもいます。

2014年8月18日(月)

[Sports] 最強の送りバント

夏の高校野球、熱戦が展開していますね。

今年の高校野球は北陸勢が調子良いそうです。

出場している5校とも勝ち進んでいるそうです。

本日は、星稜が登場しました。

星稜といえば、予選で8-0で負けていたのに9回に奇跡の大逆転で予選突破したミラクルチームですね。

今日もミラクルの片鱗を見せてくれました。

同点で星稜の攻撃、ノーアウトランナー1塁、ここで4番バッター登場、、

当然、強打かとおもったら、なんと送りバント...でした。。

話によると、1点勝負になるとおもったから、手堅くバントしたんだそうです。

おそらくこの4番の選手、ふだん、あまりバントしないのでしょう。

その送りバントはキャッチャー前にころころところがるまずいバント..でした。

あらら...

キャッチャーはすぐにそのボールをとって二塁へ送球

しかし、ランナーは足が早くてなんとかセーフ。

二塁手は、一塁だけでもアウトにするか、、とばかり、一塁へ送球。

うわー!

それが暴投となりました。

二塁手は三塁へ、一塁へ達した四番バッターは、二塁に走ろうかどうか迷っていたのですが、様子がおかしいことに気がつきます。

ボールがみあたらないのです。

実はボールは放送席に飛び込んでいたのでした。

そこで、審判の指示で、「バッターは二塁へ行ってよろしい。」

バッターはやったーと喜んで二塁へ行きました。

うわ、ノーアウト2、3塁になったよ、、、

ところが、ここで中央のピッチャーマウンドに四人の審判が集まって協議しています。

あれ??何?? 

その判定がおかしかったのか??

なんだよその判定は?いくらなんでもかわいそうだろうがっ!

などと、、審判の間で仲違いしているのでしょうか?

いえ、違いました。

四人の話し合いの結果、、、

「三塁ランナーもホームに行ってよろしい!」

つまり得点。。

やったー!

喜んでホームに走る三塁ランナー。

こんなの初めてみました..

四番バッターのはなったキャッチャー前のぼてぼて送りバントは、一塁ランナーを生還させ、自分は二塁に進む奇跡のバントでした。

これがきいて星稜は勝利!

この後も北陸勢に注目です。

2014年8月17日(日)

[LIFE]ブラックな小話その2

後半の5編です。

6.アンケート調査

【社会】インターネット利用率ついに100%に -総務省の実態調査で判明

先月27日に実施された、インターネット利用に関するアンケートで インターネットの利用率が100%となっていたことが明らかになった。

麻生総務大臣は「これは政府主導によるIT政策の効果の現れと言っていいだろう」 とのコメントを発表した。

調査したのは、総務省統計局統計センターなど。
今年四月にネット上でアンケートを実施し、約二万三千人から回答を得た。

7.喧嘩の理由

ありふれた一般家庭
そこに言い争いをする兄と妹がいた

それを父親が目撃し、止めに入る
父「こらこら、どうしたんだお前たち」
兄「どっちがパパを愛してるのかって、言い争ってたんだ」
父「お前たち…」

うっすらと涙を浮かべ、子供たちの頭をやさしく撫でて部屋を後にした父
するとまた言い争いが始まる

兄「お前のほうだよ」
妹「お兄ちゃんよ!」

8.クレームへの反応

旅客機に乗客が乗り込み、しばらくしても出発しようとしなかった。
1時間もした頃、機内アナウンスが流れた。
「こちらは機長です。本機はエンジンにトラブルが見つかりましたので、 離陸は中止いたします」

それを聞いた乗客は、散々待たされたイライラもあり、口々に「ふざけるな!」 と叫んだ。

やがて再び機内アナウンスがあった。
「じゃあ、飛びます」
機内は大パニックになった。

9.陶芸家の処分

陶芸家が納得いかない器を容赦なく叩き割る様をTVで見ながら

「良いわねぇ、失敗作をあんなに簡単に処分できるなんて。」

そう言って俺の顔をチラッと見る母

10.世界中が読んでいる..

昔、男の子がいた。大きくなったら「偉大な」作家になりたいというの がその子の望みだった。
「偉大な」とはどういうことかと尋ねられて、その子はこう答えた。
「世界中の人が読むようなもの、読んだ人が本当に心の底から 反応するようなもの、みんなを叫ばせ、泣かせ、嘆き、苦痛や絶望、 怒りに悲鳴を上げるようなものを書きたいんだ。」

彼は今、マイクロソフトでエラー・メッセージを書いている。

いや、いろいろな話がありますねぇ....

2014年8月16日(土)

[LIFE]ブラックな小話その1

ちょっとブラックな小話を2回にわけて10編ほど送ります。

いずれもネット上の作品?です。

1.当選金の使い道

ある男が宝クジを当ててテレビのインタビューに答えていた。
記者「この3億円をどうしますか」
男「はい。五つの消費者金融の返済にあてようかと。」
記者「なるほど。残りはどうするつもりですか?」
男「はい。あとの所はもうすこし待ってもらおうかと 」
記者「……」

2.三つめの罰

3人の女性が事故で昇天した。天国に行くと、3人は門番のセントピーターから 「天国には一つだけ掟があります。アヒルを踏んではいけない、ということです」 と注意をうけて中に入った。

 案の定、いたる所にアヒルがいた。とてもアヒルを踏まずには歩けないほど だった。細心の注意を払いながらも、3人の一人がついうっかり一羽のアヒルを 踏んでしまった。
するとセントピーターが、彼女が今までに見たこともない醜い男 を連れてやってきた。
彼はその男と女性を鎖に繋いでから理由を説明した。
「アヒルを踏んだ罰として、この男と永遠に鎖に繋がれることになります」

 翌日、2番目の女性も、アヒルを踏んでしまった。するとセントピーターが、極め 付きの醜男を連れてキッチリやってきた。
最初の女性と同じようにセントピーター は女性と男を鎖に繋いで、同じ説明をした。

 3番目の女性はこの顛末をつぶさに見ていたので、醜い男なんぞと一緒に鎖に 括りつけられて永遠に過ごす羽目にならぬよう、足の運びには精一杯気をつけた。

 彼女が何とかアヒルを踏まずに数ヶ月が過ぎたころのある日、セントピーターが 今までに出会ったこともないハンサムな男を引き連れてやってきた。
男は背が 高く、長い睫毛をした、筋骨逞しく、細身だった。
セントピーターは何も言わずに 二人を鎖に括りつけた。

 女性は怪訝な面持ちでつぶやいた。
「私が貴方と一緒に鎖に括られるような、何か褒められるようなことをしたのかしら」

 それに男が答えた。
「僕は君のことは何も知らないんだけど、ただアヒルを踏んじゃいました」

3.妻の姿が見えなくなった日

金曜日。仕事が終わると僕は仲間と飲み歩き、 お金を使いまくったあげく仲間の家に泊まり、2日間帰宅しなかった。

日曜の夜になってやっと家に帰ると、妻が仁王立ち。たっぷり2時間説教をしてから、妻は言った。
「ねえ。もし何日も私の姿が見えなかったら、あなたどう思うの?」
「そりゃうれしいさ!!」

そんなことを言ったため、月曜日は妻の姿が見えなかった。
火曜日も水曜日も、やっぱり姿が見えなかった。
木曜日になってようやく、まぶたのはれがひきはじめたので、僕は妻の姿が見えた。

4.艦長の決断

戦争中、とある軍艦が被弾し、もはや沈没は避けられない状況となった
「諸君!私はこの船と運命をともにする!諸君とはここでお別れだ!幸運を祈る!」
「艦長!自分もお供させてください」「自分もご一緒します!」
「艦長ひとりにはさせません!」
「諸君の気持ちは痛いほどわかる!だが駄目だ!」
「艦長…」
「このボートはひとり乗りだ」

5.経済学の基礎

むかし昔、ある男がある村に現れ、村人たちに言いました。
「猿を一匹1000円で売って欲しい」と。
サルは村では珍しくもなく、そこら中にいたので、村人たちはさっそく 森へ捕まえに行きました。
村人たちが捕まえた何千匹ものサルを男は一匹当たり1000円で購入し、 そのうちサルの数が少なくなってきたので、村人たちは捕まえに行かなくなりました。
そこで男はサルの値段を一匹当たり2000円にすると発表しました。
この新しい発表により村人たちはまたサルを捕まえに行きました。

しばらくするとサルの数がさらに減ってきたので、村人は捕獲をやめました。
すると男の申し出は2500円へと吊りあがりました。
しかしサルの数はかなり減ってきているので、捕まえるどころか見つけるのさえ 難しくなっていました。
とうとう男は値段を5000円にまで吊り上げました。
しかしながら、男はビジネスのために町へ出向かなくてはいけなくなったので、 彼のアシスタントが代わりにサルを買いつけることになりました。

男が留守の間に、このアシスタントは村人たちにこう言いました。
「今まで彼が集めてきたこの多くのサルを、あなたたちにこっそり3500円で 売りますから、 明日彼が戻ったら、それらを5000円で売るといいでしょう」
村人たちはそれぞれお金を出し合って、そのすべてのサルを一匹3500円で買いました。
しかしその後、村人たちは男もアシスタントも二度と見ることはなく、 ただサルだけはそこらじゅうにあふれていました。

株式のことが少しわかるようになりましたか?

2014年8月15日(金)

[LIFE]ダイナミック下校

熱海には何度も行っていますが、駅からすぐ山道になり、細くて狭い坂道が 続いていた印象があります。

地元の女子高校生の方も下校する時は苦労されているようですね。。

少しでも早く下校するために工夫しているようです。

最近の女子高生は、こんなに身のこなしが良いのか、、

ちょっと感動の動画です !

ダイナミック下校すごい!

いや、熱海の女子高生さん、素晴らしい!

最後のオチは、なんとも驚きですね(笑)

まさか、CMだったとは...ね

皆さんも炭酸飲料を持ったときはあまり運動しないようご注意ください。

2014年8月14日(木)

[LIFE]みごとな「すいか割り」

すっかり、夏ですねぇ、

海に行かれた方も多いのではないでしょうか。

海っていえば、、「すいか割り」ですね。

いやいや、これはお見事です!

2014年8月13日(水)

[LIFE]リニアモーターカー記念の世界大会

「今度、世界大会に出場するんだ!」

「え!すごい!頑張って!」

「うん、頑張るよ..記念すべき第一回大会だからね、、」

「ところで、何の世界大会?」

「リニアモーターカーのように、、、」

「何、それ、すごい!!!」

「高速で流れる流しそうめんを、、、」

「は?」

相模原市の橋本駅、一度だけ行ったことがあります。

そこから、南大沢方面へぬける道は何度かとおりました。

そこにリニアモーターカーの駅ができるらしいんですが それを記念した大会なんだそうです。

リニアモーターカーのように(実際は10分の1の50Kmをめざすらしい) 高速な流しそうめんをキャッチする世界大会だそうで、、

「流しそうめん世界大会 」

相模原青年会議所は、市政60周年記念事業として「流しそうめん世界大会 ~リニア麺で世界一に挑戦!~」を、8月31日に相模原北総合体育館(神奈川県相模原市)で開催する。

近くの方も多いでしょう。

暇な方は出場してみては?(笑)

2014年8月12日(火)

[Movie] 美声すぎる歌声

今年、誰もがよく聞いている名曲がありますね。

私も、先日、映画「Frozen」を見てから、さらによく聞くようになりました。

映画を見てストーリーを把握できたので歌詞の意味もよくわかりました。

部屋に閉じこもって、見られないように、、人との交流を絶って、外にも出られず、我慢して過ごしてきていたのがどんなにつらかったか、、、、

この閉じた生活が、あるきっかけで自由に開放され、外の大自然でなんでも試すことができる喜びを最大限に語った曲だったのですね。

昨日は、Endingを担当したMay Jさんのインタビューが記事になっていました。

May J.アナ雪で松たか子人気に複雑

歌手May J.(26)が10日放送のTBS系「情熱大陸」に出演。大ヒットディズニー映画「アナと雪の女王」の主題歌「Let It Go~ありのままで~」において、自身の担当したエンドソング版よりもエルサ役の声優を務めた女優松たか子(37)による劇中歌版のほうが知名度が高いことを嘆いた。

 May J.は、「『なんでエンドソングはMay J.が歌っているの?』と思っている人が多い」と松たか子版「Let It Go~ありのままで~」人気への複雑な心境を吐露する。
そして、世界各国どの「アナ雪」でも劇中歌とエンドソングでは歌手もアレンジも違っていると説明。「そういう仕組なんだけどな」「理解されていないことが残念」と悔しさをのぞかせたが、「それでも日本版の主題歌を担当させていただいているし、人になんと言われようとしっかりと責任感をもっていい歌を歌い続けるしかないんですよね」とキッパリ語った。

少し複雑な胸中を綴っておられますが、松たか子さんの歌も May Jさんの歌もどちらも、いいですよね♪

でも、イディナ メンゼルさんの Originalの英語の曲、これを一番よく聞いています。

イディナ メンゼルさん

また、最近、評判だというのが 25か国語 Versionです。

25か国語 Version

少しずつのフレーズをいろいろな国の言葉で、、国際的で感動しますね。

そして、驚いたのが、11歳の少女が歌ったバージョンです。

あぁ、子供がかわいらしく歌ったわけね、、と聞いてみてびっくり。

ちょ、、、美声すぎる!!!

11歳の少女が歌ったバージョン

まわりのアフリカ調はいまいちですが、(笑)、、

この少女の歌唱力は、素晴らしいですね♪

2014年8月11日(月)

[LIFE] 太鼓の達人の達人

「太鼓の達人」は、もちろん、ずいぶん前からその存在を知ってはいましたが、、 一度もやったことがありませんでした。

しかし、先日、親戚の子供からの強烈な誘いに断りきれず、、ついにデビュー。

さしずめ、太鼓の達人の入門者ですね。

実は「太鼓の達人」は、入門用、初級用、上級者用、鬼レベルとランクがわかれ ていて、入門用ならなんとかついていけました。

ただ単純にたたくだけでなく、面を打つときと、へりを打つ時があり、画面のマークに したがってたたいていきます。

...が、まぁ、なかなか、一回や二回では慣れませんねぇ..

親戚の子供は上級者用か鬼レベルをやっていて、かわいらしい幼女さんたちが見学によりついてきたりしていい気になっているようです(笑)

ところで、太鼓の達人のほんとの達人は吉祥寺にいるそうです。

で、親戚の子供はその太鼓の達人の本場といわれる吉祥寺へでかけて、日本で二番目にうまい人と共演できたんだそうで。。。

この世界も奥が深いですね。

2014年8月10日(日)

[LIFE]バス停の数が違った日

「ここから、駅までバス停はいくつくらい?」

「あぁ、ちょうど3つだね」

「ありがと、そのくらいなら、バスには乗らずに歩けるね」

「道はまっすぐだからわかりやすいよ」

「うん、それじゃ」

.........................................

「ちょっと、ちょっとぉ」

「あれ? なに電話してきてんの?」

「駅にはついたけど、途中、バス停なんかなかったよ!混乱したよ!」

「え?あったでしょ?バス停..」

「ないよ..1個もなかったよ」

「そんなバカな、きっちり3箇所あるはずだよ」

「とにかく、なかったよ」

「おかしいなぁ、、」

一夜の内に24のバス停“消失”

中国では、ときどき日本の感覚では信じられないような“窃盗劇”が引き起こされるが、先日は一夜のうちに24のバス停と関連設備が根こそぎ奪われるという一件が起きた。その損失額は約142万元(約2,400万円)に及ぶという。

中国メディア揚子晩報網などによると、一夜のうちにこつ然と姿を消してしまったのは、7月から江蘇省南京市の江北大道に建設されていたバス停。
先日、バス会社に市民から「せっかく新しいバス停が出来たのに、なぜまた撤去してしまったんだ?」との連絡が入り、調査員が現地に駆けつけたところ、龍華広場から葛塘広場に至る24のバス停のベンチや屋根などがすべて消えていた。
計画では全部で25のバス停が建設されることになっていたため、そのほとんどが被害に遭ったことになる。

もちろん、これらのバス停は自然に消失したのではなく、何者かによって奪われたわけだが、これだけ大それたことをやり遂げるには多くの人数、道具、運搬車輛などが必要。
そのため、バス会社の関係者は「一般人には(窃盗犯の作業が)普通の工事に見えたのではないか」と語り、大掛かり作業がかえって疑いの目を避けることになってしまったのではないか、と発生原因を分析した。

バス停を盗むとか、聞いたことないですね...

何の役にたつのかしりませんがいいかげんにしてほしいです..

2014年8月9日(土)

[Sports] 最強の最下位!!

8月にはいってプロ野球も佳境を迎えました。

独走するチームもなく、優勝争いは混沌としていますね。

ただ、順位下位のほうは残念ながら、、苦しいようにおもいます。

チームにももはや勢いもなく、、ただ試合を消化するのみ、、

...と、12球団の成績を見て、セ・リーグですごい勢いのあるチームを見つけました。

打率トップ ! 得点もダントツです。

打率は、.290で他の球団は2割6分代断然引き離してますね。

得点もそのチームは495で二位の436をかなり引き離しています。

これはすごい!

どこですか?そのすごい勢いのあるチーム?首位の巨人かな?

いえ、最下位のヤクルトです。

あ!??

最下位だけど最強!9戦連続2桁安打、8月は6勝1敗首位

ヤクルトは8日、DeNA戦で球団記録を更新する9試合連続2桁安打となる16安打12得点で大勝した。
今季売り出し中の山田哲人内野手(22)が21号3ランを含む3安打3打点、川端慎吾内野手(26)が4安打でプロ野球記録にあと1と迫る4試合連続の猛打賞。
チームは連日の猛打で、チーム打率・290、495得点は12球団トップ。8月は6勝1敗の首位で、セ・リーグの大混戦を演出している。

 すべてをのみ込み、根こそぎさらっていくような破壊力だ。9連敗中だったDeNA相手に、しかも今季は過去5戦5敗と天敵だった井納を攻略しての大勝。
小川監督は喜びを通り越して、今後の心配まで口にした。

 「これだけ打てるのは凄い。逆にパタッと止まったときは、みんな止まっちゃうのかな。そんな変な心配はしなくていいのかもしれないけど」

 首位打者を争う若手2人が、この日もけん引した。まずは山田が3回に2戦連発となる21号3ランを放つなど3安打3打点。96試合で135安打とし、ついにシーズン200安打ペースに乗せた。
打率も・338とし、リーグ2位に浮上。トップを走るマートン(阪神)に1分差に迫った。
「外を狙って踏み込んだら、たまたま本塁打になった」と振り返った。

 3番・川端も負けていない。いずれも逆方向の左側へ打ち返す4安打の固め打ちで球団新記録となる4試合連続猛打賞。
打率も4位の・333と急上昇し同僚の山田を猛追。「今年は点差が開いても集中できている。自分でも怖いくらい」と戸惑いの表情さえ浮かべた。

 なぜこんなに打てるのか。杉村打撃コーチは「カウントバッティング」をひとつの要因に挙げる。打撃のカウントは0-0からフルカウントまで12通りあるが「初球が一番打ちやすい。だからみんなでそれを狙う。
すると相手が警戒してボールから入る。0-1になれば打者はもっと有利になる」という。
実際に山田の3回の本塁打は2球目のファーストストライクで、川端は4安打中、2本が初球打ちだった。

データに裏打ちされた積極的な攻撃姿勢。チームは依然として最下位だが、結果を恐れぬその姿勢は、セの他5チームにとって脅威の的だ。

順位が下位のチームには勢いがないというのは前言撤回です。

なんと、こんなすごいチームが最下位とは。。

投手がよくて守備もしっかりしてれば優勝しているでしょうねぇ。。

2014年8月8日(金)

[News] 800億膳のおもてなし

金魚バチに、、

はい?

割り箸をいれてみますね。

あぁ、なるほど、、一種の遊び場ですね。

退屈な金魚ばちに刺激があると楽しいですよね。

金魚、喜んだことでしょう!

いいえ。

どうなりました?

死にました。

あ!??

............

水槽に入れたら金魚が死んだ

「上海のレストランで食事をしていた一般客が、割り箸を澄んだスープに入れたら、瞬く間に濁ったことから発覚しました。報告を受けた当局が調査のために割り箸を水槽に入れたら、元気に泳いでいた金魚が、ぷっかり浮かんできたそうです」(通信社中国特派員)

金魚が死んでしまうほどの毒性を持つ、恐怖の猛毒割り箸。かの国では、どういった過程で生産されているのだろうか。

「中国産の割り箸には、製造過程で強力な防カビ剤や、見栄えをよくするための漂白剤等が大量に使われています。しかも、ほとんど洗浄されずに出荷されているため、人体に有害な薬品がこびりついたままなんです」(全国紙経済部記者)

日本における割り箸の年間使用量は250億膳。その97%が中国産ということだから、他人事ではない。

「割り箸の生産業者は、個人経営の零細企業が多いので、薬剤の洗浄が不十分だったりすることは大いにありえます。すべての中国製品が危険というわけではないでしょうが、私は一切使用しません」

中国産の"猛毒割り箸"は、世界中に年間800億膳輸出されている。この事態は、もはや"テロ"と言っても過言ではない。

これはやばい!!

先日は、お米を食べたらスズメがなくなる話がありましたが、今度は金魚が、、

皆さんも、中国の割り箸にはお気をつけください...

2014年8月7日(木)

[LIFE]エアコン節電方法 

暑い毎日が続きますね。

先日、目にした記事、、エアコンの節電方法だそうです。

「エアコンは付けっぱなしが最も節電できて経済的」

ちょっと暑いくらいならエアコンはガマン、お昼すぎのうだるような暑さで耐えられなくなったらようやくスイッチオン。
節約家の模範のような態度ですが、残念ながら逆効果。高くなった室温を低下させるのには、同じ温度を維持するよりも多くの電力を消費してしまいます。
さらに、一番暑い時間帯は電力消費のピークとなるため、ピーク時使用電力を押し上げるという結果になってしまいます。

よって、朝方の気温が30度になる前から28度前後でエアコンを付けておいたほうが電力消費を抑えることになる上、電力のピークシフトにも貢献できます。

10分でも人がいない時はこまめにエアコンをオフにする。これもエコに見えますし、電球を始めとした一部の電化製品では正解の「こまめなオン・オフ」ですが、エアコンに関してはNG。

エアコンが一番電力を使うのはスイッチを入れた直後の10分間程度。その後室温が設定温度に近づくと安定運転に入ります。
このため頻繁なオン・オフ自体無駄な電力を消費しますし、電源をオフにすることでせっかく冷えた室温が上がってしまえば、再び冷やすために多くの電力を消費します。

なるほどね、、

簡単にまとめると、

1.こまめにオンオフを行うのはかえって効率が悪い 2.暑い空気を冷やすのに電力を使うので、へたに我慢するより最初からオンにしておいたほうが良い

私は自宅に帰るとすぐにエアコンをつけていますので、昔から効率の良い方法を実践していた!?ことになります、、さすがは私です(笑)

また、定期的にフィルタを掃除するのと、数年に一度は専用のエアコン清掃業者にクリーニングしてもらうのが良いでしょう。

お掃除機能つきエアコンというのがありますが、その機能はあまりあてにならないらしいです。

皆さんも効率的にエアコンを使って夏を乗り切ってみてください。

2014年8月6日(水)

[News] 1日あたり7時間の自由時間のある職場

嘘! ごご、、ごひゃ、ごひゃ、ごひゃ、、、

ちょっと、ちょっと、落ち着いてください!

何いってるんですか?

ごひゃ、、ごひゃ、、、ごひゃくなんだよ!

は?

何が?

この従業員の月の労働時間だよ、、、

はぁぁ??

一ヶ月のトータルの労働時間?

そう、500時間!

ちょっと待って、500を20でわると、、

25時間! その数字おかしいよ! 1日は24時間だよ!

いや、1月20日じゃなくて、休みもとらずに働いてんでしょ、、

あ〜、なんだ、そういうことか、ははは。

えっと、じゃ休みなしで500を30でわって、1日あたり、、

16.6時間 !

いやいやいや、、やっぱ尋常じゃないですね。

残りの7時間で、通勤、食事、入浴、雑用、睡眠、、、ちょ。

こんな過重労働がたたって業績が悪くなり、、、

そして、それがニュースになって、怖いもの見たさのお客さんが増えて 現在は、業績が良くなったそうです。(^^;

月500時間労働、多忙で2週間も家に帰れない…

報告書によると、すき家は、「閉店騒ぎ」のかなり前から過重労働が続いていた。過労死レベルとされる月100時間超の残業が、社員ではしばしば100人を超え、クルーに至っては、常に数百人もいた。そして、社員やクルーには、なんと月500時間も働いたケースがあったほか、多忙で2週間も家に帰れないということもあった。

創業以来の最終赤字に転落へ

牛丼チェーン「すき家」を展開するゼンショーホールディングス(HD)は6日、平成27年3月期の連結業績予想を下方修正すると発表した。

 深夜時間帯でのすき家での1人勤務である「ワンオペ」について、9月末までに解消することを同日決定。店舗閉鎖などを伴うため、特別損失を計上する。このため最終損益では、当初41億円の黒字と見込んでいたが、13億円の赤字に転落する。昭和57年の創業以来初の赤字となる。

 当初の予想では5379億円としてきた売上高を、5250億円に、本業のもうけを示す営業利益も159億円から80億円に下方修正した。労働環境改善以外にも、一時的な店舗休止によって売上高が減少するほか、食材価格や人材採用コストの上昇が予想されることが要因。また、1株当たり中間期8円、期末8円としていた配当も、それぞれ4円に引き下げる。26年9月中間期についても下方修正している。

ブラック批判のすき家で怪現象

すき家を運営するゼンショーは4日、7月の業績を発表。既存店の売上高は、前年同月比で7%増、客数は2.8%増となった。また、全店舗の売上高も0.2%増となり、4カ月ぶりにプラスに転じた。

「消費税アップの影響から客足は一時的に落ち込みましたが、トッピングやセットメニューの売り上げが好調で、客単価が伸びています」(同社広報部)

 同じ牛丼チェーンの「吉野家」は前年割れの苦境続き。ライバルを尻目に絶好調なのだ。

 ゼンショーは先月31日、従業員の過酷な労働実態を調査した第三者委員会の報告を公表したばかり。従業員の証言は実に生々しい。

「休みがない。3カ月に1回あればいい方」

「居眠り運転で交通事故を3回起こした。人が採れず、金曜から月曜は回転(24時間勤務)になる」

慢性的な人手不足で2月以降は臨時休業する店舗が続出。5月にはストライキの呼びかけもあった。深夜のワンオペ(1人勤務)など女工哀史的な労働環境は知れ渡るところとなり、同社は「ブラック企業」の代名詞的な存在となっている。

 当然、企業イメージの悪化から深刻な客離れが予想されたが、現実はむしろ逆だ。

「悪名は無名に勝るということ。連日、ニュースに取り上げられることで、店の知名度も高まっています。“どんな店か見てみよう”という怖いモノ見たさの消費者心理も働いているのではないか。そもそもブラック企業で損しているのは従業員であって、客に実害はない。同店はライバル店より値段が安く、そういった割安感も客側にはあるのでしょう」(流通ジャーナリスト・西川立一氏)

 従業員の過酷な労働が報道されたことで客が増え、かえって従業員の仕事量が増えてしまっているのだから、皮肉なものだ。

本当に想像以上の過酷な労働環境ですね、、

なんらかの改善があって、すき家の従業員の方には、休息をとってほしいと願います。

すき家は近くにないということもあって、もう一年以上行ってませんが、 今度、見学に行ってみたいとおもいます。

2014年8月5日(火)

[Movie] ちょっと涼しくなる映画

先週、「Frozen」という映画を見てきました。

そのまま直訳すると「凍らせる!?」でしょうか...

実はこの映画、3月頃にMさんからいい映画があるよ、と紹介してもらっていました。

Kさんはすぐに見に行って、良かったと絶賛 !

Oさんは「遅ればせながら」と5月頃に行って良かったと賛辞!

Fさんは、一人で見たら良かったので、奥さんと一緒に二回目を見た!そうです。

これだけ、評判がいいので私も見に行きたかったのですが、忙しくて、なかなか時間がとれず、見に行く機会がなく、、、断念していました。

しかし、8月になってからようやく、見にいったというわけです。

評判どおりの良い映画でした。

絵がきれいでストーリーもシンプルで明快で良い

歌や音楽がはまっていてミュージカル風で爽快

構想や設定が独特だが、大人から子供までうけいれられる

比較的、短時間、だらだらした話ではなく軽快でテンポが良い

...といった感想です。

最近、DVDもでていますが売れ行きも絶好調だそうです。

私ももちろん購入予定です。

ところで、この映画の主人公は、とてつもなく強大なエネルギーの持ち主だそうです。

エネルギー、実に5,800,000,000,000,000ジュール

カナダのマクマスター大学の研究員Aaron Goldberg氏は、科学雑誌「Journal of Interdisciplinary Science Topics」に投稿した論文の中で、アレンデールを凍りつかせるために要したエネルギーを試算。
モデルとなったネーロイ・フィヨルドの面積から、凍結した氷の量をおよそ9900万トンと算出しています。

そして、この時に対象を凍らせるために必要なエネルギーは5,800,000,000,000,000ジュール(5,800テラジュール)にものぼるとのこと。
論文によると、このエネルギーは広島に投下された原子爆弾115発分に相当するとのことです(爆弾の場合は光や熱などの形でエネルギーを放出していますが、この場合はエルサが大気から同じ量のエネルギーを奪っていることになります)。

Super High Powerの主人公が織りなす感動の映画 「Frozen」、、

皆さんにもおすすめしておきます。

2014年8月4日(月)

[LIFE]親族呼称一覧表

昨日、囲碁部の例会のうちあげの席、Nさん、「ようやく孫ができた」対して左隣のKさんは、「すでに曾孫が二人いる」とのことでした。

いやいや、曾孫(ひまご)がいるというのは、なんともすごいです。

ところで、曾孫(ひまご)の子供は、玄孫(やしゃご)というそうですね。

逆に曾孫からは、曽祖父(ソウソフ=ヒイオジイサン)、玄孫からは、高祖父(コウソフ)となります。

なんとも、混乱しそうですが、整理されたデータがネット上にありました。

「親族の呼び方」をまとめた1枚の図表

親族語彙(親族の呼び方)を網羅した画像が非常にわかりやすいです。

これは、いいですね。 

やしゃごの下に、来孫、昆孫、仍孫、雲孫、、と続くのですね。

皆さんも遠い親戚がいたら、この図を使って正確な呼び名を探してみてください。

2014年8月3日(日)

[OpenSource] FreeBSD Version 10

FreeBSDがスタートしたのが1993年6月19日、昨年20周年を迎え、今年で21年目にはいりました。

私がFreeBSDを使い始めたのは1997年で、Version 2.2.1のことです。

当時は、FreeのPC UNIXがはやっていて、Software Design誌 を中心に特集されていました。

そして書店で「FreeBSD徹底入門」という本を手にして、これがきっかけで使い始めました。この「FreeBSD徹底入門」は、今でも私の本棚の一番アクセスしやすいところに 置いています。(もう10年以上、中身を見ていませんが、、、)

最初はわけもわからず使っていましたが、使いこむうちに手になじむようになっていきます。

そしてすぐに自分の自宅のメインクライアントとサーバーが両方ともFreeBSDになり、 すっかり慣れて今にいたっています。

Versionは、それから、少しずつあがって、今年の2月にとうとう Version 10が Releaseされました..

一般的にはPCのOSには、Windowsか圧倒的、対抗としては Macがほんの少し、さらに僅かながらにLinuxなど...という状況ですが、世の中には他にもOSはあり、BeOS、Plan9などとともに、NetBSD,OpenBSD,FreeBSDなどのBSD系OSがあります。

FreeBSDは、メール、Web Access、画像、動画、音楽、表計算ソフト、チャットなど一般的なクライアント環境として普通に使えます。

それ以外に私がFreeBSDを使い続ける理由は下記のとおりです。

1.UNIX系のShellやその他がストレスなく使えるので快適

2.PortsがあるためSoftwareのInstall Stepが非常に少ない

3.Virus等の脅威が皆無で妙なzipやURLなど地雷をふんでも無害でSecurityに強い

4.長期間、連続使用しても落ちず頑強である

とくにUNIX環境に慣れた方にはおすすめです。

欠点としては、以下があります。

1.Flushが動作しない、、そのため、にこにこ動画やYoutubeが見れません(涙)が、最近、Youtubeは少しずつHTML5化されて見れるものもでてきました。

2.一般に広く出回っている市販ソフトは動作しない、たとえば年賀状作成ソフトなど

3.グラフィック系が貧弱、図形などDrawingしてもWindows系よりさすがに見劣りします。

4.日本語変換ソフトがパワー不足で効率も悪い

5.導入や設定などトラブルが多く、自力で解決する必要あり

これらは、あくまで Clientとしての欠点でありサーバーとしては非常に優秀で各所で利用されているのは有名です。

FreeBSD 20周年

FreeBSDが6月19日で20周年を迎えた

名称の候補として「BSDFree86」「Free86BSD」が挙げられていたが、単純に「FreeBSD」としてはどうかというDavid Greenman氏の提案が採用され、1993年6月19日にBSD 4.3の新たなフォークとなるプロジェクトの開始がアナウンスされたという。

i386システム向けに高速・安全かつ信頼性の高いサーバー用OSを作成することを目標に掲げて、1993年11月には386BSD 0.1から派生したFreeBSD 1.0がリリースされた。

その後、UNIXのライセンスに抵触しない4.4BSD-Liteを基にしたFreeBSD 2.0をリリースしている。以降、数多くの製品でバックボーンとして採用され、64ビットシステムや組み込みデバイス、デスクトップをサポートするまでに成長したとのこと。

6月7日には最新版のFreeBSD 8.4-RELEASEが公開されている。

FreeBSD 10.1、正式リリースは10月末予定

FreeBSDプロジェクトは「FreeBSD 10.1 Release Process」においてFreeBSDの次期アップデートバージョンとなる「FreeBSD 10.1-RELEASE」のリリーススケジュールを発表した。プレスリリースは10月29日(協定世界時)が予定されており、あと3ヶ月ほどで次のバージョンがリリースされることになる。

一般に広くおすすめできるOSではないですが、OSにもいろいろあることは知っておくと良いかもしれませんね...

2014年8月2日(土)

[LIFE]ありがたいDVDのプレゼント

この夏、親戚3名が上京、そのさいに中学生の子が私にDVDをプレゼントしてくれました!

その中学生自身が Authoring Toolを使ってネット上の素材をいかして独自に編集した DVDなんだそうです。

手がこんでいますね。

これを私のために、、なんともありがたい話です。

早速、再生してみます。

男性の声が聞こえてきました...

なんか、説明しています...

やがて、その男性は机をたたき初めました。

そして、泣き始めました...

「おりあいをつけるということで..」

「誰に投票しても一緒や一緒やとおもって..」

「少子化問題、高齢化..」

「西宮に縁もゆかりもないこの私が、、.」

「やっと議員になったんです!」

よく聞いたことがある野々村さんの会見でした。(苦笑)

その中学生によると、会見自体は50分近くあるので、良い場面の6分程度をダイジェストとして抽出してあるそうです。

いやいや、こんなものをわざわざ..ありがたいですねぇ..

また、その中学生の親戚は、この会見を何十回と見て、台詞をある程度、暗唱できるほどになったそうです。

実際にその議員がしゃべる前に、先行して台詞を語り、野々村さんがそのとおりしゃべることで、それを証明していました。

そんなことやる暇があったら、他にもっと有意義なことがあるだろうに。。orz.

すっかり忘れていた事件を強烈に思い出させていただきました。

ところで、カラ出張先として報告されていた城崎温泉はおかげで人気が出たと聞いています。

また、ふだん、会話がなく暗かった家庭に話題ができて、ひさしぶりに会話が発生し 家族の団らんが戻ったという明るいニュースもあるみたいです。

とんだお騒がせ議員でしたが、この世に一分の利くらいはあるんですね..

2014年8月1日(金)

[Health] 炭水化物バトル

TVたっくるは、かつて月曜 21:00でしたが、深夜の時間帯に移りました。

先日、そこで炭水化物バトルがありました。

二人の先生が健康的な食事法の持論を主張していたのですが、真っ向対立でした。

炭水化物不要派の先生の主張

1.朝食はぬく
2.炭水化物(ご飯や麺やパン)は食べない
3.昼食と夕食は食べる
4.一日の総摂取カロリーは1400Kcal程度

炭水化物必須派の先生

1.一日三食しっかり食べる
2.炭水化物も食べる
3.人間はエネルギーを食べないともたない
4.とくに若い時にちゃんと食事をしていないと先々、体がおかしくなる
断食などはもってのほか

..といった論旨展開でした。

炭水化物不要の先生は、「そもそも、人間の歴史の中で炭水化物を食べ始めたのは、この1万年くらいで残りの599万年は食べていなかった。」

「私の健康法は、100歳を越えていかに健康に生きるかというものでそこらへんの 80歳、90歳を目標とするものと同じにしてもらっては困る。」

...といった独特の主張でした。

炭水化物を食べない習慣にしている人もたくさんいらっしゃるようですがそれがいいという人と、警笛をならす人とネット上にも二つの考え方が錯綜しているようにおもいます。

結局、どちらが良いのか、、、わかりませんね。

でも炭水化物を食べないで100歳以上を幸せに生きるより、 おいしいものを食べて適当な時期まで生きるほうがいいような気もしますが。。(苦笑)

皆さんも健康と食事に気をつけて残りの人生を大切に生きてください

2014年7月31日(木)

[LIFE]ペットの名前ランキング

先日、ペットの名前のランキングが発表されていました。

ペットの名前ランキング

リクルーティング スタジオはこのほど、「ペット系図 net」「無料 ペット名づけ」アプリより、「2014年上半期ペットの名前アクセスランキングベスト100」を発表した。集計期間は、2014年1月~6月。集計日は、7月18日。

同ランキングの第1位は「チョコ」となった。「チョコ」は「2013年上半期ペットの名前ランキングベスト100」でも2位にランクインしていた人気の名前。
2位の「マロン」、3位の「ココア」、6位の「ミルク」、9位の「モカ」、10位の「あずき」、11位の「もも」、14位の「モモ」、15位の「ゆず」、21位の「ショコラ」、22位の「クッキー」、25位の「きなこ」、28位の「杏」、30位の「チェリー」とベスト30圏内のうち47%がお菓子や果物などスイーツ関連の名前となった。

最近、会社の先輩が買った犬の名前が3位にはいっていたので、

「すごいですね! ココアは、名前ランキングの3位でしたよ!」

と賞賛してさしあげたところ、、

「うちの犬の名前はカカオだよ??」

と返されてしまいました... orz.

それにしても、食べ物やスイーツの名前が多いというのはなんなんでしょうね?(笑)

2014年7月30日(水)

[LIFE]必殺仕事人を見逃した日

三週間ほど前のことです。

「あのHさんがテレビドラマにでるよ!」

「え!ほんとに??」

「必殺仕事人だよ」

「まじ??」

「しかも、台詞があるそうだよ、しゃべるんだよ」

「すごい!」

数年前まで、私とも一年半くらい一緒に働いていた元先輩のHさん、 今は会社をやめて悠々自適の生活を送っていると伺っていましたが、、

どういう経緯かはわかりませんが、テレビドラマ「必殺仕事人」に出演 することになりました。

会社勤務していたHさんですから、俳優でもなんでもないのですが、 どのようなご縁なのかわかりませんが、有名なテレビドラマに 台詞つきで登場するというのは快挙です。

「どんな役なの?」

「町人の切られ役らしいよ。。でるのはほんのちょっとだそうだけど」

うん、まぁ、そんなとこか、、、

29日の放送、、テレビにかじりついて録画する予定で 数週間前から楽しみにしていました。

......

見逃しました.... orz..

完全に忘れていたのです。

一生の不覚!! (涙)

で、本日、ドラマを見たという二人の会社の同僚に聞いたところ、、

「Hさんが、どこで出たのか気がつかなかった!?」そうです。

なんだ...

見逃しても問題なかったかもしれませんね(笑)

2014年7月29日(火)

[Astro] 三重のブラックホール

本日の夏の高校野球の県予選、三重県の代表高校は、三重高校でした。

三重は三重になったということになりますね。。

三重県を訪問したのは、かなり昔になりますが、その時、伊勢神宮を訪問しました。

また、長島温泉という大きな遊園地があったのを記憶しています。

そういえば、鈴鹿サーキットも三重県ですね。

ところで、今日は「三重のブラックホールを発見」という驚きのニュースを目に しました....

そんなばかな、、ブラックホールって銀河の中心にあるはずですが!??

三重のブラックホールを発見

遠く離れた銀河の中心で、3つの巨大ブラックホールが互いに回転し合っているのが発見された。この発見は、2つ組や3つ組のブラックホールが意外に多いかもしれないことを示唆している。

過去10年から20年の間に、われわれの銀河系のような、ある程度の大きさを持つ銀河は、事実上すべて中心に巨大ブラックホールを持つことが分かってきた。

 しかし、南アフリカ、ケープタウン大学のロジャー・ディーン(Roger Deane)氏が中心になって行った今回の観測は、多くの銀河が、1つではなく2つ以上の巨大ブラックホールを中心に持ち、それらが重力的に密接に影響し合いながら互いの周りを回転していることを示唆している。

そういうわけで、三重(みえ)ではなく、三重(さんじゅう)でした...

紛らわしいですね...

2014年7月28日(月)

[Food] 勝浦タンタンメン

千葉の勝浦には一度だけ訪問したことがあります。

もう何年も前のことで、懐かしいですが、ほのぼのとした良いところでしたね。

そこの名物が、勝浦タンタンメンとは知りませんでした。

先日、某所でベビースターの勝浦タンタンメンを買ってみました。

ようするにベビースターなんですが、ちょいと辛い、、

まぁ、なかなかの味です。

6袋はいっていて、このパッケージの裏面に勝浦タンタンメンの特徴が記載して あります。

  1. ラー油を使用する
  2. 芝麻醤は使わない
  3. スープは醤油ベース
  4. 玉ねぎ&ひき肉は必須
  5. 海のまちが育てたB食

...だそうです。

独特のこだわりがあるようですね。

いつか、勝浦を訪れてほんとの勝浦タンタンメンをいただいてみたいものです。

2014年7月27日(日)

[LIFE] 囲碁大会で盗難事件

「あー!お金がなーい!!」

昨日、恒例の社内囲碁大会、ここで事件が発生しました。

会計の方が、青ざめた表情で叫んだのです。

「え?何?」

「全員からの大会参加費を集めたお金がカバンの中からなくなったんだよ!!」

「ほんとにないの?」

「ないよ、カバンの中にたしかにいれておいたはずなのに、、」

そうやって、会計の方はカバンを大きく広げて中を見せました。

「このポケットにチャックをしめてしまってあったのに、チャックがあいているんだよ!」

「えー!?」

昨日の社内囲碁大会は42名が集まり、それなりに盛況だったのですが、この騒ぎで場内が凍りつきました。

「ズボンのポケットにいれてない?」

「そんなところには、いれてないよ、」

別の囲碁部員がポン、ポンと、会計のポケットを外からたたいて確認しました。

「うん、ポケットにはないね」

「じゃ、どこかに落ちてないか?」

皆が一斉に探し始めましたが、みあたりません。

念のため、似ている他人のバッグの中も探しましたが、みつかりません。

机の上に白い袋があったので、中を確認すると、大会用の成績票と賞ははいっていたものの集金袋はありません。

部屋は50名ほどは収容できる広さのゆっくりした部屋ですが、机と椅子以外に 棚やロッカーなどはなく、捜索はすぐに終了しました。

騒ぎ始めて、5分ほど経過、、これは確実に盗難事件が発生したとしか考えられません...

「そんな、、こんな碁の大会中に盗難事件が発生するなんて、、」

「聞いたことないよ...」

「前代未聞のできごとだ...」

しかし、私は、ここで、その泥棒の度胸と知識と素早い行動に敬服しました。

この部屋は囲碁部の人が大勢おり、賊は、その中に堂々とはいってきたことになります。

囲碁部員どうしは旧知の仲、見知らぬ人がいたら一発でわかるのでかなりの度胸です。

しかも、正確に大会参加費の大きなお金のはいったバッグを知っていたということに なります。

相当なレベルと観察眼と洞察力です。

さらにバッグを持ち帰るとばれるので、バッグの中のポケットを開いて中のお金だけをすりとっていたわけです。

実に巧妙かつ、素早い手口です。

しかし、、、ほんとにそんな泥棒が存在するのかなぁ??

囲碁部員は皆、性格には問題があっても、基本的にいい人ばかりなので内部の犯行ともおもえません...

疑問におもって、もう一度、会計の方のバッグのポケットを順番にあけていったら、、

ありました!

そのバッグには複数のポケットがあり、別のポケットにお金がはいっていたのです。

「あったよー!」

この喜びの声に騒然とした場内から「なんだよー!」「ひとさわがせな」と呆れる声と「ほっとした!」「良かった、良かった」という安堵の声とが交錯しました。

ともかく一件落着です。

こういう刺激?もたまにはいいかもしれませんね(笑)

2014年7月26日(土)

[News] ヘリウムが減りうむ!

本日は、以下の記事が気になりました。。

東京ディズニーリゾートがバルーン販売休止

東京ディズニーリゾートが、パーク内でのバルーンの販売を11月21日より休止すると公式サイト上で発表しました。園内で子供に大人気のバルーンが消えるというのは大変珍しい事態です。一体何が起きたのでしょう?

 公式サイトではその理由を「バルーンの中に入れている原料が調達困難なため」としています。バルーンの中に入っている原料といえばヘリウムガス。これを調べると大変なことが分かりました。

 LPガス事業を手掛ける岩谷産業によると、ヘリウムガスは熱伝導率が高く沸点が低いことから、医療やハイテク産業で欠かせない希少なガスだと言います。現在製造業の成長が目覚ましいアジア地域で需要が急増。しかし、ヘリウムは天然ガス田からしか採取されず、その大半はアメリカで生産されています。このような状況から、ヘリウムの価格は高騰を続け、年上昇率6.9%にもなるとのこと。

ヘリウムが減っていたとは、、これは大変だ!とおもったら、これ2012年11月の記事なんですね。

2014年3月の記事も参照しましたが、状況変わってないみたいです。

ヘリウム危機

ヘリウムが世界的な供給不足に陥っている。超電導磁石や半導体製造などに使われるヘリウムは天然ガスから採取される貴重な資源。しかし、最大の供給元の米国でシェールガスの採掘が増加、製造プラントの老朽化と相まって供給悪化が近年続いている。アジアなどの新興国需要も追い打ちをかけ、このままでは枯渇するともいわれている。

2012年末、世界中でヘリウムの需給が逼迫(ひっぱく)し、国内ガス会社の備蓄庫からヘリウムが消える「ヘリウム・ショック」が日本を襲った。ヘリウムを入手できず工場の稼働が一時止まったり、核磁気共鳴装置(NMR)が停止する研究所が相次いだ。身近なところでは東京ディズニーランドのバルーンが販売中止になるなど各方面で影響が広がった。

宇宙で一番多く存在している元素は、水素とヘリウムだと聞いています。

地球のヘリウムが減っているのは皮肉なことですね。

とくに変成ガスを使った変わった声が聞こえなくなる、、、のは痛いですね(苦笑)

皆さんもこれからはヘリウムを大切にして生きていきましょう..

2014年7月25日(金)

[Tour] フランスのパワースポット

夏のバカンス、フランスを訪問される方もおられるでしょう。

昨日、フランスの人気パワースポットの記事があがっていました。

フランスのパワースポット5選

Q.フランスに行ったら、行ってみたいパワースポットを教えてください。

1位 モン・サン=ミシェル 54.0%
2位 ルーブル美術館 45.3%
3位 シャルトル大聖堂 20.8%
4位 ルルドの泉 17.4%
5位 サン=ドニ教会 6.0%

■第1位 小島の修道院「モン・サン=ミシェル」

・「モン・サン=ミシェルは一度生で見てみたい」(30歳/機械・精密機器/事務系専門職)
・「前回行ったときに行けなかったから。世界遺産となっている地に行きたいのと、名物のオムレツ?が食べたい」(32歳/機械・精密機器/営業職)
・「生きる力をもらえそうだから」(29歳/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)

「聖ミカエルの山」という意味を持つモン・サン=ミシェル。美しい海に囲まれてそびえたつ修道院はとても幻想的で、不思議なパワーがありそうです。

モン・サン=ミシェル、素晴らしいところみたいですね。

しかし、なんとタイムリーなことか、、

ここに先週行ってきたという人の話を聞くことができました!

正確には、私の同僚が先週、団体旅行でフランスに行ったのですが、その時、オプショナルツアーでモン・サン=ミシェルがあり、その同僚はいかなかったのですが、団体の一部のおばさんたちが行ってきたのだそうです。

どんなに素晴らしいところだったのでしょうか?

滞在地のパリからバスで5時間、、かなりの強行軍で、休憩は一度きり、しかも5時間中、トイレはそこしかなく、かなり混雑しているので休憩地に到着したとたんに「はい、走ってすぐに行ってきてくださーい!」と慌しかったそうです。

そして、慌しいスケジュールだったので、パリに戻ってきたのは、夜中の2時、翌日も早朝だったため、ほとんど寝られず、、

おばさん連中からは、企画した旅行会社さんへの不平、不満、クレームの嵐だったそうです。

人気のパワースポットに行くのもあまり楽じゃないですね、、、(^^;

2014年7月24日(木)

[Sports] グリエルの説得断念

横浜 DeNAに途中加入したキューバのグリエル選手が活躍してますね。

ヒットもコンスタントに出て、340の高打率、良いところでホームランもでています。

足も速いし、守備も安定していて良い選手ですね。

ところがこの選手、、、、

飛行機に乗らないそうです。

あ!??

先日の沖縄での巨人の2連戦ですが、グリエル選手は、

「ワタシ、イキマセン、ヒコウキ、キライダカラ..」

うっそー!?

おい、おまえ、なんとかしろ、グリエルの飛行機嫌いを解消しろよ!

わかりました、、なんとか、説得してみます。

グリエルさん!飛行機はものすごく安全なんですよ!

心配なんてなにもないですよー!

「ホントニ?」

ほんとに、ほんとに、ほんとです! (^o^)

しかし、最近の航空機事件..

マレーシア機撃墜

台湾機着陸失敗

アフリカの飛行機墜落!?

「ホントジャナカッタミタイデスネ..」

これじゃ、今年はグリエルを説得するのは無理そうですね。

それにしても最近の航空機事故の負の連鎖、、なんとか止まってほしいですね。

2014年7月23日(水)

[LIFE]詐欺を撃退する呪文

スマホのLINEなどでは、いろいろな手口の詐欺がはやっているそうです。

相手もあの手この手考えてきて、手がこんでいるようです。

だまされないようにしたいものですが、なんとか効果的に撃退する方法はないでしょうか?

なんと、撃退呪文があるそうです。

でていけ! とか、帰れ! とか、消えされ! 

とか、そんな言葉ではありませんでした。

ただひとこと。。。

「天安門事件」

とつぶやけば良いそうです。

LINE詐欺犯に効く?意外な「撃退系呪文」

最近、巷を騒がせているLINEアカウント乗っ取り事件とそれを使った詐欺事件。そんななか、ユーザーたちの間で「効果がある」と話題になっているのが、"あるフレーズ"だ。

乗っ取り&詐欺事件を仕掛けている犯罪者たちの多くは、中国からの接触を試みているようで、中国国内でタブー視されている「天安門事件」などのフレーズを入れると、かねてより中国が導入しているという検閲機能に引っ掛かり、接続が切断されるというのだ。

これ、つまり、、、

詐欺をするのはほとんどが中国在住の中国人ということですかね(笑)

もう少し有効なことに時間を使ってほしいですね...

2014年7月22日(火)

[LIFE]カルボフラン

デザートにカルボフランはいかがですか?

えー、なんか、知らないけど、おいしそう!

イタリアのカルボナーラとフランス料理みたいな名前だから きっと高級なんでしょうね!

是非、是非!

いや、、やめたほうがいいですよ。

なぜ?

すぐ死ぬから。。。

あ!??

このカルボフランは、日本や欧米各国では使用制限されている強力な農薬で、ケニアなどでは家畜を守るために周囲に潜むライオンなどを殺す罠に用いられるほどの劇薬

.....だそうです。

先日、ご紹介したスズメの大量死事件(2014/07/04のEntry)、、どうも、このカルボフランだったみたいです。

中国湖北省のスズメ「路上の米食い」大量死

しかし、この問題と専門家の分析結果が中国で広く話題となり、改めて調査を行うことに。
今月初めに政府によりスズメの体内からカルボフランという農薬成分が検出されたと発表されるに至った。
このカルボフランは、日本や欧米各国では使用制限されている強力な農薬で、ケニアなどでは家畜を守るために周囲に潜むライオンなどを殺す罠に用いられるほどの劇薬らしい。

政府は問題の米の移動禁止措置と呼び戻し措置をとったが、すでに一部は流通してしまったとの情報も。
また、その後の継続調査では、付近のこぼれた米や土壌などからはカルボフランは検出されず、元凶は不明といった報道もされており、中国国内ではこの案件に対する疑念がますます膨らんでいる。
日本が輸入する中国産米が弁当や外食産業に利用されているケースを考えると、我々も看過することができない問題だ。

おいしそうな名前だからといって安易に食べないように皆様もお気をつけください...

2014年7月21日(月)

[Sports]全英オープンゴルフ 、マキロイ優勝

全英オープンゴルフ、4日間をテレビ観戦しました。

今回は、松山に石川遼と若手二人が登場し、タイガーウッズも参戦したので もりあがりました。

今年の開催は、リバープール、ビートルズ生誕の地として有名です。

テレビ解説は青木功さんとキャスターの戸張さんなどいつもと同じですが フィールドに松岡さんとともに、丸山茂樹さんが登場しました。

全英オープン、一打差で2位という大きな実績のある人のコメントでいろいろと 参考になりました。

一日目が終わって、松山が良い位置につけて期待がもりあがりました。

2日目前半も松山はまずまずのゴルフ、石川は+4で予選落ちとなりました。

また、松山は2日目後半失速、同じ組のマキロイがスコアをのばしたのとは対照的でした。

予選突破は、松山と小田孔明のみ、しかし、首位争いをしているグループとは かなりの打数差があり、最終スコアは二人とも-1となりました。

小田孔明さんは最終日は、トリプルボギーが一つあったものの8バーディと 気を吐きました。

松山さんは最後のホールをバーディとしたものの、この日もボギーがあって、 満足なゴルフとならなかったようです。

インタビューでも失望感がありました。

マキロイは以前も、全英オープンで首位を快走していて逆転負けとなったことが ありましたが、今回は安定していました。

とくに3日目は16番と18番でともにイーグル、、ショットも安定し、パットも良かった ですね。

堂々の優勝、、まだ25歳ですからたいした若者です。

世界ランキングは2位になったそうです。

マキロイがメジャー3勝目

 ゴルフのメジャー第3戦、全英オープン選手権は20日、英ホイレークのロイヤルリバプールGC(パー72)で最終ラウンドが行われ、ロリー・マキロイ(英国)が4バーディー、3ボギーの71で回って通算17アンダーの271で初日からの首位を守り抜いて優勝した。賞金は97万5000ポンド(約1億6900万円)。

 2011年全米オープン選手権、12年全米プロ選手権に続くメジャー3勝目で、残すメジャータイトルはマスターズ・トーナメントのみとなった。25歳でのメジャー3大会制覇は23歳だったジャック・ニクラウス、24歳だったタイガー・ウッズ(ともに米国)に次ぐ若さ。

 2打差の2位にリッキー・ファウラー(米国)とセルヒオ・ガルシア(スペイン)が続いた。松山英樹は5バーディー、4ボギーの71と伸ばしきれず、67をマークした小田孔明と並び通算1アンダーで39位だった。タイガー・ウッズ(米国)は6オーバーで69位。

 ▼ロリー・マキロイの話 とても誇りに思う。全英オープンに勝つことを子供のころからずっと夢見てきた。勝利の決め手は3日目の二つのイーグルだったと思う。来春に(マスターズで)グランドスラムを達成できることを楽しみにしている。

 ▼松山英樹の話 うまくいかなかった。(ショットは)だいぶ良くなったが、結果につながらず残念。まだまだ練習していかないといけない。勝てなかったら、やることはたくさんあるということ。

The Openの公式Webのスコアボードを見ながら、観戦していましたが、3日目は、 ホールの数字に*がついているものとないものがあり、混乱しました。

しばらく悩みましたが、テレビの解説を聞いて納得しました。

実は3日目は、雨が降りそうだったので、InとOutをまぜて早めにスタートしたのです。 InからOutをやるグループと、OutからInをやるグループを作って時間の節約を したんですね。

一つ勉強になりました。

来年以降は、日本選手も頑張ってほしいですね。

2014年7月20日(日)

[News] 欧州麻雀選手権

若い頃、中国語を熱心に勉強しました。

ツーイーソー、リーチ、リャンウーパー、テンパイ、スーアンコー、ペンチャン などなど、、

いえ、単なる麻雀用語ですね、、(苦笑)

麻雀が中国発祥の競技なのは、間違いないでしょう。

欧州で開催された麻雀選手権、中国選手も出場したそうですが、本家、本元の 中国は優勝が至上命令でした。

「絶対、優勝しろよ! 麻雀はおれたち中国の競技なんだからな!」

「わかりました!!」

結果は、、!??

51チーム中、37位でした...

あ!??

個人戦は、良かったです。

優勝したのか?

30位でした...

……

ちなみに個人も団体も日本が優勝しました。(^^;

……

この結果に中国のネットからは罵声の嵐のようですね。

マージャン選手権で中国惨敗!日本人が優勝 

2014年7月17日、先日、フランスのストラスブールで開催された第5回欧州麻雀選手権で中国チームが惨敗したことに、ネット上では非難と落胆の声が集中している。

四川在線によると、中国は個人の最高成績が30位、団体では37位だった。今大会には51チームが参加し、個人では日本人が優勝、団体でも欧州と日本の混成チームが優勝した。世界麻雀組織の姚暁雷(ヤオ・シアオレイ)事務局長補佐は「(中国の)成績は振るわなかったが、欧州で麻雀が急速に発展していることに目を向けるべき。
彼らはわれわれのルールにのっとってわれわれに勝利した。麻雀の普及活動がうまくいっている証拠だ」と語っている。

これに対して、中国のインターネット上では以下のような声があがっている。

「国辱だ!」

「(サッカーのワールドカップで)7点取られたブラジルより恥ずかしい」

「おれを出せ」

「麻雀でも勝てないのかよ。本当に何も言えない」

「うちの母さんを出せば優勝できる」

「優勝した日本人はどうせ中国系でしょ?」

「韓国が優勝しなくてよかった。さもなければ、世界遺産に申請される!」

「日本人にやられた!中国の麻雀は張り子の虎」

「受け入れがたい結果だな」

「サッカーの中国代表よりひどい!」

「あり得ない!選手の選抜に問題があったのだろう」

「(麻雀が)本当に強いのは、公園で踊っている人たちだよ」

日本が優勝したのは良かったですが、あまり中国の面子をつぶさないようにうまくやってほしいですね..(笑)

2014年7月19日(土)

[LIFE]本格派の水鉄砲

「おじちゃん、水鉄砲でおじちゃんを打ってもいい??」

「ははは、、いいよー。」

「じゃぁ、いくよー!」

「お、、おぃ、ちょっと待て.....」

子供の頃、夏といえば、よく水鉄砲で遊びました。

チュー、チュー、と水をだして相手にかけて楽しんでましたね。

ところで、大人が本気で作ってみた水鉄砲があるそうです。

ガトリング水鉄砲、、これはすごい。

ロンドンの技術者が本気で作った「ガトリング水鉄砲」

子供のおもちゃを大人が本気で遊んでみると大概とんでもないことになるのですが、水鉄砲を究極まで大人の技で進化させたらこんなことになりました。

ロンドンのゴム会社のエンジニア、Alex Bygraveさんが持てる技術をすべて注ぎ込み、50時間掛けて開発したのがこちらのガトリング水鉄砲。映画やゲームでお馴染みのガトリング砲が実物大の水鉄砲になっています。

いくら、夏で暑いとはいえ、こんなので撃たれて死にたくはないですね。。(笑)

2014年7月18日(金)

[News] マレーシア機撃墜事件

これから搭乗する飛行機の写真を掲載する方は多いですね。

オランダ人のある方もFacebookに飛行機の写真を掲載、、

飛行機の写真を見た複数の友人の方から、「良い旅路を」とのコメントもはいっていたと聞いています。

そしてこれが遺作となりました。

マレーシア機の撃墜事件、大変、悲しいニュースです。

ネットやテレビの情報を総合すると、

1.ウクライナの親ロシア派が撃墜した。

2.ウクライナの輸送機と間違えた誤射である可能性が高い

3.親ロシア派は素人で正規軍なら民間機を判別できる機能をもっていなかった。

といったところの確率が高いようです。

当然ながら国際的な非難が集中しています。

どう責任をとってくれるのでしょうかね...

マレーシア機墜落、298人死亡か 撃墜めぐり非難応酬

搭乗前にウクライナ東部でマレーシア航空のボーイング777型機が墜落した事件で、ウクライナのポロシェンコ大統領は「テロ攻撃だ」と述べ、親ロシア派武装勢力に撃墜されたとの見方を示した。乗客乗員298人全員が死亡したとみられる。武装勢力側は関与を否定している。

「証拠写真」残したオランダ人男性

シンガポール華字紙・聯合早報(電子版)は18日、「搭乗前に乗客が『証拠写真』残す、オランダ人男性の不吉な予言が現実に」と題した記事を掲載した。

オランダ人男性がMH17便に搭乗する前に機体の写真をフェイスブックに投稿し、「万が一何かあったら、機体はこんな感じだからね!」とコメントを残していたことが分かった。男性はCor Panさん。恋人とクアラルンプールでバカンスを楽しむ予定だった。

アムステルダム・スキポール空港でG03ゲートから搭乗する際、突然立ち止まり、MH17便の姿を撮影、ユーモアあふれるコメントを添えてフェイスブックに投稿していた。この時は友人たちから「楽しんできて」「バカンスの写真もアップして」といった楽しげなコメントが寄せられたが、ほどなくして安否を気遣う書き込みに変わった。

マレーシア機は今年二度めの大きな受難です。

今後、マレーシア機に乗るのを躊躇する方もでてくるでしょうし、経営が厳しくなりそうでこれまた、悲惨な話です。

この後、国際紛争に発展しないよう祈っています。

2014年7月17日(木)

[TV] フジの凋落データ

フジテレビさんが不調なようですね。

「嫌なら見るな」のツケ

視聴率が低迷しているフジテレビが、1000人の人事異動をしたという。

フジテレビの亀山千広社長は6月27日付で全社員約1500人の3分の2に当たる1000人の人事異動を断行したことを明らかにした。開局以来の大規模異動といい、亀山社長は「一にも二にも視聴率の奪還が柱」と狙いを語りながら「PK戦でもいいからとりあえず(視聴率)2位にしがみつきたい」と決意を表明した。

フジテレビの低迷を伝える記事の内容ですが1000人の人事異動とは、大胆な改革です.

記事にもあるように、それで何かが良くなるのかどうか疑問ですが、、気分を刷新してやりなおすという方針なのでしょう。

ところで、ここでとりあげられていた視聴率の変遷データが大変興味深かったです。

下記の表です。

これの全日のデータを見ると視聴率No.1は..

1990-1992 フジ時代
1993-2003 日テレ時代
2004-2011 フジ時代
2011-2013 日テレ時代

と、フジテレビと日本テレビが交互に覇権をとりあっているのですね。

NHKとTBSは徐々に視聴率が落ちているようです。

テレビ朝日は抜群の安定感でコンスタントですね。

テレビ東京はローカルだからしかたがないですが、やや低い数字でこちらも安定しています。

ところで、フジテレビは、テレビ朝日にはずーっと負けてなかったのが、2012年、2013年と二年連続負けています。

これは、、、

ショックでしょうね。

フジが凋落といわれる状況がよくわかりますね。

TBSも2013年は落ち込みが目立ちますが、この年は、ドラマ「半沢直樹」が高視聴率で評判でしたが、全体としてはひどかったんですね。

ゴールデンやプライムの時間帯では、2012年にテレビ朝日がトップをとっており、これは、快挙だったんですね。

なんとなく、ニュースでさわいでいたような記憶がありますが、あまり印象に残っておらず、この表を見て初めて、その大きな事象に気がつきました。

この後、数年、しばらく日テレ時代が続くのでしょうか、、

今後も注目です。

2014年7月16日(水)

[LIFE]有名人の無名時代ライブ

今年の4月8日にも記載しましたが、小田急線沿線の新百合ヶ丘に長い間、住んでいました。

改札を抜けて右方のバスロータリーの上方の広場、何度通ったかわかりませんが、 ここでいろいろな路上ライブをやってました。

とにかく、ひたすら踊る若い人たち、、

一生懸命に歌を歌う人たち、

演説する人、

びっくり技をくりだす大道芸

外人のPerformance

イルージョンのような技をくりだす人

たまーに立ち止まって眺めたりしていました。

今となっては、懐かしいおもいでです。

そんな人たちの中に、今は有名人、当時は無名だった人もいるみたいですね。

「いきものがかり」さんや、「狩野英孝」さんらが新百合で路上ライブをやっていたそうです。

過去に路上ライブで直接対決していた可能性

14日放送のラジオ番組「バカリズムのオールナイトニッポンGOLD」(ニッポン放送)で、狩野英孝が3人組ユニット・いきものがかりに路上ライブで直接対決していた可能性が浮上した。

番組では、いきものがかりがゲスト出演し、10年ほど前に小田急線・新百合ヶ丘駅周辺で路上ライブをしていたと告白した。

すると、バカリズムが、「狩野英孝いませんでした?」「狩野英孝も新百合ヶ丘で路上ライブやってたんですよ」と反応。「狩野が新百合ヶ丘のなかでいちばん集客した路上ライブ(をやっていた)」と、日本映画学校の後輩である狩野の過去を明らかにした。

さすがに記憶にないです、、まったく、気がつきませんでした。

でも、この方たちは、私が吐いていた息を吸っていたから、成功したのかもしれませんね(笑)

2014年7月15日(火)

[News]日本の未来をパプリカに期待してみる..

「世の中を変えたい一心で、やっと議員になったんです」(野々村竜太郎議員)

この感動の会見が世界中で話題になっているみたいですね。

この泣いているご様子がパプリカに似ているとも言われています。

たしかに似ていますね。

多くの芸人さんが泣きまねをして似てると主張してますがパプリカに負けてますよ。。。

それにしても、この議員さん、ほんとに素晴らしいです。

なんと、年間に遠方に日帰りで195回訪問!!してるんです。

しかも、佐用や城崎温泉といった兵庫県内の特急が止まる駅で最西端と最北端というすごさ。

つまり、交通費が一番高いところに行ってるんですね。

昨年の7月のスケジュールを見ると驚きます。

2013/07/01 城崎
2013/07/02 佐用
2013/07/03 城崎
2013/07/04 佐用
2013/07/05 城崎
2013/07/06 佐用
2013/07/07 
2013/07/08 
2013/07/09 
2013/07/10 
2013/07/11 
2013/07/12 城崎
2013/07/13 
2013/07/14 城崎
2013/07/15 佐用
2013/07/16 (常任委員会)
2013/07/17 城崎
2013/07/18 佐用
2013/07/19 城崎
2013/07/20 佐用
2013/07/21 城崎
2013/07/22 佐用
2013/07/23 城崎
2013/07/24 佐用
2013/07/25 城崎
2013/07/26 
2013/07/27 
2013/07/28 城崎
2013/07/29 佐用
2013/07/30 城崎
2013/07/31 (管内調査)

これはすごい!

こんなに、頻繁に遠方に出張して世の中のために地道な活動を....

ご苦労様なことです。

ただ、昨年9月2日は大雨で特急が運休し、(城崎温泉までの)日帰りは事実上不可能だったはずですが??

「勘違いや転記ミスによる誤報告も十分考えられる。なぜそうなったのか分からない」(野々村竜太郎議員)

切手だって、毎年、たくさん購入されているらしいです。

11年度約5万円、12年度約70万円、13年度約176万円と増加

いや、これはすごい、激増してますね!

きっと出張先の活動記録を多数の資料にまとめて郵送をして充実した活動をされてるのですよね!

野々村元県議、切手の購入代金が年々増加

兵庫県西宮市選出の野々村竜太郎・元県議(47)(11日付で辞職)の不自然な政務活動費支出問題で、切手の購入代金が、初当選した2011年度以降、年々増加していることが、収支報告書からわかった。

収支報告書によると、切手代は、11年度約5万円、12年度約70万円、13年度約176万円と増加。購入を証明する資料は、当初は時間が記載されたレシートだったが、その後、時間が分からない手書きの領収書に変わり、その枚数は、11年度2枚、12年度45枚、13年度120枚と多くなった。

Blogには、応援コメントも多数届いているそうです!

「頑張って!」「応援してます!」「我々も大変ですがともに頑張りましょう!」など、、良い声ばかり

ええっと、コメントの主は小保方さん、さむらごうちさん、片山さん、など

W杯コロンビア代表のスニガさんからも届いたみたいです。

“号泣県議”のブログに「超大物が応援コメント」

野々村氏は7日に約1か月ぶりにブログを更新した。タイトルは「取材自粛申し入れについて」。
その内容は「議員活動は勿論日常生活にも支障が生じ、人権侵害や居住権侵害等不法行為に当たるような電話、自宅やその周辺まで押しかけての取材等私に対する一切の活動を自粛するよう強く申し入れます」というもの。
不自然な政務活動費の説明や謝罪でもなく、自身への取材を自粛するようにマスコミに要請する記述だった。

まさに自己保身の塊のような内容で県民の一人は「謝る気が全く感じられない」と激怒し、炎上すること間違いなしと思われたが、コメントはなぜか応援ばかりだった。

応援コメントを寄せるメンバーがすごいことになっている。“偽ベートーベン”の佐村河内守氏(50)や、STAP細胞の理化学研究所・小保方晴子氏(30)、遠隔操作メールの片山祐輔被告(32)、歌手のASKA被告(56)、セクハラヤジ被害の塩村文夏都議(36)と上半期の話題の中心となった人々が「野々村さん、お互い頑張りましょう」などとコメントを残しているのだ。

さらに驚きなのはサッカーW杯ブラジル大会でブラジル代表FWネイマール(22)を骨折させ、犯罪組織から命を狙われているとされるコロンビア代表DFスニガ(28)から「先生、頑張ってください。私も頑張ります。コロンビアより」と激励コメントも届いていた。他にも野々村氏の高校の後輩の橋下徹大阪市長(45)や猪瀬直樹前都知事(67)や、ウルグアイのかみつきFWスアレス(27)からも応援が寄せられていた。その状況は通常とは違った形の炎上騒ぎになっている。

日本の未来はパプリカに期待!!!は、できませんね....

こんなろくでなし議員はさっさと辞めて政務費は返還、さらに追徴の罰金を徴収したほうがいいでしょう。

QA集がでていますので、兵庫県の人は読んでおくといいかもしれませんね...

Q、どうして1年に195回も日帰り出張したの?

A、実際には行っていないでしょう。行ったことにして旅費を引き出すのが目的です。

Q、そんなに簡単に引き出せるの?

A、県議会の規定では、領収証が発行できないようなケースや、急用の場合は、領収証の添付が必要ないとしているようです。この規定を悪用したのです。

Q、なぜ城崎温泉?

A、兵庫県内で、神戸や選挙区の西宮から最も遠く、旅費を稼げるからです。

Q、では、東京や福岡に行ったというのは?

A、新幹線を使ったギリギリの日帰り往復の範囲で旅費も大きいからです。ただし、あまり県外の回数が多いとまずいので少しは抑えました。
といっても東京11回、福岡16回は多いですが。

Q、いっそ、北海道に飛行機で数日行ったことにすれば?

A、飛行機や宿泊だと、搭乗者名簿やチェックイン手続きで名前が載っていないとカラ出張がバレるからです。
あるいは宿泊の場合は手続きが厳しいのかもしれません。

Q、じゃあ、365日出張してたことにしたら。

A、県議会の定例会が年間4回、計90日ほど開催され、その他の委員会審査や公式行事をあわせると、年間百数十日は明らかに出張不可能なのが事務局にも分かります。
とはいえ、1年間365日からその日数を引いた約200日ほとんどを出張していたというのも、理論上は可能でも実際は不可能ですが。

Q、なんでそんな申請したの?

A、アホだからです。公開されるとは思わなかったのでしょう。

Q、こいつが会見でいってた「大人の折り合い」って?

A、おそらく、こいつは他の議員も195日という極端な日数ではなくても、数日はカラ出張していると思っているのでしょう。
なので、これからは、60日とか70日とか不自然でない範囲の旅費申請に抑えるということではないでしょうか。

W杯を見て油断していたら、こんなとんでも号泣議員がでてくるとは、、今年は実にいろんな人がでてきますねぇ、(苦笑)

2014年7月14日(月)

[Sports] W杯 決勝 ドイツ-アルゼンチン戦 ドイツが4度目の優勝!!

1か月にわたるW杯もいよいよフィナーレを迎えました。

決勝は、朝の4:00キックオフということで、3:30に起床して観戦をしました。

国家斉唱の時から、両チームとも気合がはいっていました。

競技場にはブラジルの女性首相とともに、ドイツのメルケル首相の顔もみえました。

予選でも見ましたが、決勝とあってさすがに気合をいれて応援にやってくるのですね。

アルゼンチンの英雄、マラドーナさんの姿はみえませんでした。

なんでも、アルゼンチンの人はマラドーナが、監督、観客をとわず会場に来るとメッシが点をとれないので来てほしくないんだそうです(笑)

いよいよキックオフ、前半のすべりだしは比較的落ち着いたスタートでした。

ボールの支配率はドイツが上回っていましたが、アルゼンチンも時々、ボールをとって ゴールをおびやかしていました。

双方のチームにチャンスはそれなりにあり、とくにアルゼンチンのイグアインが決めたゴールには、先制か!?と本人も場内も数秒、沸き立ちましたが、、オフサイド

アルゼンチンの監督がすぐにそれに気がついていて冷静でした。

ドイツもゴールポストをたたくヘディングがあり、非常に惜しい場面がありました。

どちらも得点はできずに90分では決着がつかず、勝負は延長戦に.

延長前半、アルゼンチンは前線にいたフォワードにドイツのディフェンダーがバックパスをするというピンチ。

これをアルゼンチンフォワードは浮かしてシュート、ゴール左枠にはずしました。

アナウンサーによると、観客が乱入して一時ストップするアクシデントがあった ようですが、この場面はテレビには放映されませんでした。

ひどいマナーの観客がいますね。

途中で解説の元日本代表監督の岡田さんがドイツの交代選手「ゲッツェ」がまるで 機能していないことを指摘します。

しかし、この「ゲッツェ」がワンチャンスを生かしました。

左からのクロスを絶好の位置で胸でトラップしてゴール右隅にシュート

これが決まって、ついに均衡を破りました。

アルゼンチンもその後、反撃し、最後はメッシのフリーキックがありましたが、 大きく浮かしてゴールをはずれ万事休す。

これで、W杯ブラジル大会2014は、ドイツが見事に優勝しました!

ドイツは安定感が抜群で貫禄の優勝でしたね。

1990年W杯に西ドイツが優勝して以来、24年ぶりだとのことです。

最優秀選手はメッシが選出されましたが、ドイツのキーパー、ノイアーのほうが ふさわしいという声が多数あり、私もそうおもいますね..

ドイツ24年ぶり4度目W杯制覇 ゲッツェが延長後半V弾

サッカーのワールドカップ(W杯)ブラジル大会は13日(日本時間14日)、リオデジャネイロのマラカナン競技場で決勝が行われ、ドイツが延長後半8分、途中出場のゲッツェの得点でアルゼンチンを1-0で下し、90年イタリア大会以来24年ぶり4度目の優勝を飾った。ドイツは欧州初の米大陸開催大会での王者に。欧州勢のW杯3連覇は史上初となった。

 先発メンバーはドイツが準決勝から守備的MFのケディラに代えクラマーを起用。一方のアルゼンチンは準決勝と同じメンバーとなった。

 最初にチャンスを迎えたのはアルゼンチン。前半21分、ドイツのクロースのバックパスがフリーのイグアインにわたりGKと1対1の場面をつくったが、シュートはゴール左に外れた。

 同40分にもアルゼンチンは右サイドで最終ライン裏のスペースに出たメッシがドリブルで中央に切れ込んだが、ドイツのDFに体を寄せられシュートを打てなかった。同44分、ドイツは右サイドのミュラーが中央のエジルへグラウンダーの横パス。これを左に流してクローゼが右足でシュートを放ったが、GKに阻止された。

 同アディショナルタイムにもドイツは右CKをヘベテスが頭で合わせたものの、右ポストを直撃しゴールはならなかった。

 0-0で折り返し、迎えた後半。アルゼンチンは同2分、メッシがゴール左でパスを受けペナルティーエリアに侵入。左足でシュートを放ったが、ゴール右に外れた。

 その後は両チームともに決定的なチャンスがないまま後半が終了。延長に突入した。

 ドイツは延長前半1分、速攻からゴール左でシュールレがシュートを放つもアルゼンチンのGKロメロに阻止された。

 アルゼンチンも同7分、左サイドからのロングボールにドイツのDFが対応を誤りパラシオがフリーでゴール前に。GKの頭上を越えるループシュートを放ったもののゴール左に外れた。

 そしてドイツは延長後半8分、左サイドをドリブルで駆け上がったシュールレからのクロスを途中出場のゲッツェが胸トラップ。落ち際を左足で合わせてついにゴールネットを揺らした。

 試合はそのまま終了。7万4738人の大観衆を集めた決勝はドイツの優勝で幕を閉じた。

優勝したドイツは35億円の賞金を得られるようで羨ましいです。

ドイツのパスサッカーは日本も見習うことができるとおもいますし、次回大会はもう少し頑張ってほしいですね.. 熱狂のW杯が終わり、未明の起床を強制された私もようやく解法されそうです(笑)

2014年7月13日(日)

[Sports] W杯 3位決定戦

オランダとブラジルの対戦です。

オランダはPK戦でアルゼンチンに負け、ブラジルはドイツに大敗して 失意の中、最後の一戦となりました。

日本の西村さんが線審として登場しました。

次回W杯では年齢制限を越えるため、この試合が西村さんにとっては最後のW杯となったでしょう。

また、故障だったネイマール選手がベンチにはいり、応援をしていました。

試合開始前の両チームの国家斉唱、ブラジルはいつものように2番まで歌う熱狂ぶり。

印象的だったのはエスコートキッズがかなり一生懸命に歌っていたことでした。

オランダは、前2試合 120分と120分、240分間、点をとっていません。

ブラジルは、キャプテンのチウゴシルバが戻ってきて守備陣がしっかりまとまりました。

240分も点をとってないオランダが固い守備力の復活したブラジルから点をとるのは容易ではないのでは??

この予想は、3分で崩れ去りました。

試合開始早々、ロッペンがゴールにドリブルで突進し、チウゴシルバがそれを手で止めていきなり、PK..

これをファンペルシーが決めて、オランダ先制! わずか3分の出来事でした。

ちなみにW杯通算100失点目だそうです。

ただ、ビデオで見ると、少し判定が厳しかったようにおもいます。

ブラジルの攻めは相変わらず、ゴール間際でのラストパスの精度と質が悪く、 なかなか得点ができません。

そのうち、オランダがゴール前のこぼれ球をすばやくシュートして追加の2点目、 しかし、これもビデオで見ると、少し前のパスがオフサイドだったようにみえました。

後半にはいって、オランダが終盤にトドメの一点、しかし、これまた、そのまえに ブラジル選手のオスカルに対して、あきらかなファールを見逃しての追加点になった ようにみえました。

この試合の審判の判定はこれだけでなく、多くの疑問点がありました。

せっかくの3位決定戦ですがちょっと残念でしたね。

オランダは最後に第二の控えのキーパーを出場させて、これで全員がW杯の試合に 出場したそうです。

これはちょっとした快挙ですね。。

勝利したオランダもあまりうれしいことはなく、優勝を逃したのが残念というのが ありありでした..

ブラジルは前回の大敗の失意がまだ残っているようで、プレーに切れ技が見られませんでしたね。

テレビ解説の清水さんはずっとぐちをこぼして、ブラジルの悪いところを言っていたので試合を見ていても、余計につまらなくなりました。

ブラジルは残念でしたが、開幕戦のスコアが3-1だったもののいまいち全体が機能していなかったと私が予想していたとおりの結果です。

まずは、国内の社会環境を改善した上で次の大会で頑張ってほしいですね。

2014年7月12日(土)

[Movie] ソルト

先週の日曜洋画劇場です。

初めて見ました。

アンジェリーナジョリーさん主演の映画です。

主人公のUSAの女性スパイが実は、ロシアの養成機関で育てあげられた 二重スパイだったということが判明し、急遽、これを追うUSA側と逃げる単身スパイ というストーリーです。

普通、これだけの追ってから逃げられるはずはないので、ストーリーには かなり無理があるものの、ともかく女性スパイは逃げて、使命をはたします。

これが最初はよくわからず、女性スパイは疑いをかけられていて、この疑いを 晴らす話だとおもっていたので、映画を見ていて私も状況がわからずずっと混乱 していました。

最後は、予想外の展開、結末でしたが、いろいろと謎があって 映画を見終わった後にネタバレサイトを巡回して、「そうかそういう話だったのか」 とようやく納得した内容でした。

きちんと決着をつけている点はこは評価できる映画です。

ただ  、ソルトという映画のタイトルどおり、すこし、塩辛い映画ですね...

アンジェリーナジョリーさんは世界的にも有名な女優さんですが 「ウォンテッド」を最初に見たのでスーパーアクションの女性という イメージが強いのですが、この映画も「ウォンテッド」まではいかなくても それなりにかなりアクション性の強い映画で体当たり演技をしている場面が 随所に見られます。

あまり楽しい映画ではなく、塩辛いので(笑)何度も見たいということないものの、一度見ても損はない映画でしょうか..

2014年7月11日(金)

[LIFE] Digital Camera History

自分のDigital Cameraの使用遍歴です。

1台目は、Panasonicの製品です。
1996年頃に秋葉原の比較的小さな電器店で購入し、80万画素対応でメディアはCFカードでした。
当時は、デジカメの黎明期でいろいろな製品が出回っていましたが、私の買ったPanasonicの製品の形状は立方体風で、かなり重かったです。
また、一枚写真を撮って、次に撮れるまでけっこうな時間がかかってましたね。
とはいえ、自分にとって最初のデジカメということでかなり感激したおぼえがあります。
このカメラは3年ほど使った後、親戚の女子高生に譲りました。

2台目はOlympus のC-900 Zoomです。
新宿のヨドバシカメラで買いました。ふたを横にスライドするとレンズがニューっとでてきます。
スチールカメラの時代にOLYMPUSμというモデルを持っていたので OLYMPUSは、すこしおもいいれのあるメーカーでした。
画素数は130万画素で、PCにとりこんでも、きれいに見れるレベルでした。
このカメラの記憶媒体はSmartMediaでCFカードよりも薄くて、下手するとパキっと割れそうなくらいなので少し心配しました。
1台目に比べると容積はかなり減りましたが、それでもけっこう重かったです。
このカメラの利用末期にはふたを閉めてもレンズが収納されないという状態が多発して困りました。このカメラはまだ自宅に保管してあります。

3台目は、NiconのCool PixでE-2500です。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2002/e2500j_02.htm
2002年の冬、自宅近くの電器屋さんに洗濯機を買いに行った時に結局、洗濯機を買う 必要のないことが判明してかわりに衝動買いしたといういわくつきのカメラです。
今では、その電器屋さん(津久井道ぞい)はつぶれてなくなってしまってます.. 200万画素で3倍ズーム対応でした。充電バッテリーがOlympusのに比べるとずいぶんコンパクトになったのが良かったです。 記憶媒体はCFカードでした。レンズがくるっと270度回転するところが特徴的でした。 弟にしばらく貸していたのですが、そのうちに新しいのが欲しくなって、結局、そのまま進呈することになりました。

4台目はCannonのIXY digital 60です。
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/60/index.html
2005年の春頃、町田のヨドバシカメラで購入しました。購入前に店員さんからいろいろと説明をうけました。このモデルは500万画素で3倍ズームがついています。なんといっても軽いのと、起動や連写の速さが良くて、とても気にいってました。
このカメラからようやくSDカードユーザーとなりました。(SDカードは現在でも現役ですね。)、2007年の夏休みに長崎へ帰省のさいに親父の古いデジカメが壊れたため、進呈するところとなりました。(というか、ほとんど強奪されたみたいなものですが..)

5台目はCannonのIXY digital 810isです。
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/810is/index.html
2007年の夏に246ぞいのヤマダ電機で購入、3万7000円でした。 4台目のIXY Digitalがすごく気にいっていたのでやはり、今回もIXY Digitalにして Model Upしてみました。 800万画素光学4倍ズームといったあたりが特徴ですかね。 IXY Digital 60と比べるとPower ONスイッチの位置が微妙に違うのと、モード変換がダイヤル式スイッチに変わっています。あと、バッテリーカードとSDカードの入力位置は同じなのですが裏表が60と比べると逆になってますね。ちょっと使ってみると、起動が早いですし、連写間隔も1.3画像/Secと素晴らしく早いようです。 (60は2.1画像/Sec)

6台目はLumix DMC-FX80 810isです。
http://panasonic.jp/dc/fx80/
LumixはPanasonicのブランドですね。
2012年3月松戸のヤマダ電機で購入しました。前のCanon IXY digital 810isは、2007年から2012年まで使って不満もなかったのですが、海外にいったさいに航空会社が荷物を紛失してしまうというトラブルがありその中にバッテリーがあったので、バッテリーを買いに電器店に行ったところ在庫がなく納入まで時間がかかるというので待ちきれず新製品を買いました。
2007年から5年でカメラのサイズはかなりコンパクトになっています。また、画像をその場でフォトショップのように加工できたりといろいろな機能があるようです。最近のはやりをとりいれてディスプレイにタッチすることでメニューが動作します。現在も気に入って使っています。

これまでの6台の画素数をチェックしてみると、80万:130万:200万:500万:800万:1210万と増加しています。

高画質画像は良いですがファイルサイズは大きいので写真を利用する場合はImageMagickを利用してconvert -scale 20% inputfile outputfile とcompactにしています。

最近はSDカードがますます安くなっており、容量も大きくなっていますので 画質はともかくデジタルカメラで動画も気楽にとれるようになりました。

しばらくは今の機器を使い続ける予定ですが7台目がいつになるか楽しみです。

追伸:結局、今年は一年前とまったく同じ内容になりました。(苦笑)

2014年7月10日(木)

[Sports] W杯 オランダ-アルゼンチン戦 アルゼンチン決勝進出

グループリーグから決勝トーナメントまで快勝を続けてきた両チーム。

ベスト4で激突しました。

オランダはロッペン、アルゼンチンはメッシという不動のエースがいます。

攻撃陣が好調な両チームなので、試合前の予想は、3-3くらいの華々しい 展開になると予想しました。

早朝 4:30に起床して観戦の予定でしたが、、、

寝坊しました。 orz...

テレビをつけると、もう後半の40分を経過していました。

スコアは??

0-0でした。。

すぐに延長戦にはいりましたが、両チームとも決定打を欠く展開

さすがのメッシも疲れている様相でした。

右奥にきれこんで切り返すクロスがありましたが決まらず、、

ロッペンも中央突破をはかりましたが、シュートはディフェンダーに おさえられました。

両チームとも徹底した守備をしいていたようですね。

120分が0-0で終わり、PK戦となりました。

オランダはコスタリカとの試合に続きPK戦、その時は試合終了前にクルルという控えのキーパーに交代しましたが今回は交代枠は使いきっており、交代ならず。

正ゴールキーパーのシレッセンは、今までに一度もPKを止めたことがないんだ そうです。

このPK戦、オランダは2人が止められて、アルゼンチンは全員が決めて決勝進出を決めました。

いつものことですが、勝者と敗者の落差がすごいです。

勝ったアルゼンチンは選手もサポーターも大騒ぎ、久しぶりの決勝進出で歓喜となったようです。

マラドーナは、「アルゼンチンは良い試合をしなかったが、オランダに良い試合をさせなかった」と微妙な評価でした。

オランダは失意にくれていましたが、ロッペンが観客席に来ていて泣いていた息子さんに近づいて慰めていたのが印象的でしたね。

ドイツとアルゼンチンは、W杯の決勝で対戦するのは三度目だそうです。

過去一勝一敗、私はどちらの試合も観戦した記憶があります。

月曜早朝の優勝戦は名勝負になりそうで今から楽しみですね。

2014年7月09日(水)

[Sports] W杯ブラジル-ドイツ戦 ブラジル大敗

ブラジル-ドイツの強豪国どうしの準決勝です。

ブラジルは過去優勝4回、ドイツは優勝3回というのですから、本当に横綱同士の 優勝決定戦なみの大勝負です。

この試合、早朝ですが 4:30に起きて観戦を始めました。

ブラジルは、ネイマール、チアゴシウバという二枚看板が欠場、それが痛い..

両チームとも国家斉唱の時から気合がはいっていました。

ブラジルはいつものように音楽が鳴り終わっても歌い続けています。

キックオフはドイツでしたが、すぐにブラジルがボールをとってブラジルペース

すぐにコーナーキックを得て、マルセロのシュートなどでゴールをおびやかし ました。

その後もしばらくはブラジルペース。ボールをすぐにうばいとり、攻撃にうつる パターンでドイツがペースをつかんでない状態でした。

問題は、ブラジルの攻撃ですが、ラストパスの精度が悪い、、

ほとんどのラストパスは相手のディフェンダーに当たっています。

相手に当てるくらいのパスをするなら、自分でシュートすりゃいいのにという 場面がいくつかありました。

流れが変わったのは、ドイツが得た右隅のコーナーキックでした。

このコーナーキックに対して Far SideのミュラーがFreeというありえない状態。 そこへボールがやってきて、ボレーでおしこみ先制しました。

それまで、大歓声だった場内が静まりかえりました。

しかし、この時点でもブラジルはその後、同点、逆転というシナリオで、むしろ 試合の流れとしてはより感動的なものになると考えていたことでしょう。

このあと、ブラジルのディフェンダーにミスがあり、そこをついてドイツが怒涛の 攻撃、最後はクローゼがおしこみました。追加点で2点!

このゴールでクローゼは歴代ゴール数が16となり、単独一位となりました。

これはW杯の長い歴史を塗り替えた快挙です。

この試合を観戦していたロナウド選手も映像に映りましたが、自身は15点でそれまで 同率の最多得点者だったのです。おそらく「クローゼだけには決めさせるな」と願っていたことでしょうが、決められてしまいましたね、、

大声援の大観衆はますます静まり帰りましたが、2点を追いついてさらに逆転する というシナリオはさらに感動的なものになると考えていた人も多数いたでしょうね。

しかし、ドイツはさらに追加点をあげます。

3点目、、4点目、、

あきらかにブラジルの選手は同様していてつまらないミスがきっかけで失点しているようにみえました。これはまずい。

4点目あたりでテレビの実況によると、近くにいるテレビのブラジルの解説者が泣き出したとのことでした。

また、テレビではブラジルサポーターの子供が泣いている様子も映し出され、いっそう悲壮感がでてきました。

ドイツは手を緩めず、前半で5点目をいれました。

後半はこの試合の苦戦の原因はフッキとばかり、交代し、さらに後半にフレッジを交代しました。

この二人は、この試合に限らず、大会が始まってまだ点をとってないのですから、かなり批判されているようです。

後半はブラジルも良い攻撃が何度もあったのですが、どうしてもドイツのノイアーの守る牙城を崩せません。

ドイツは後半も2点を追加し、ブラジルは終盤でオスカルが1点をとるのが精一杯でした。

最終スコア 1-7 、、予想外の大敗でした。

サッカーでは一方的にスコアが傾くことはよくあります。

この試合をまったく同じメンバーでまたやった場合はブラジルが勝利することも 十分ありえるとおもいます。

ブラジルが弱かったというわけではなく、時流に乗れなかったということでしょう。

そういえばドイツも2006年のW杯ドイツ大会で準決勝で敗退しています。

しかし、この点差については、この試合の終盤で、アナウンサーも、「これは悲劇というより惨劇ですね」と表現していました。

ペロオリゾンテの惨劇として長く語りつがれる試合になるでしょうか。 歴史的な試合をリアルタイムで目撃できたことになりますね...

ブラジルの選手、サポーターの皆さん、優勝の悲願は達成できませんでしたが、気を落とさないでこれからの人生も頑張って生きてください!

2014年7月08日(火)

[LIFE]タンシンで地震!

本日の夕刻、同僚から報告がありました。

「地震だってよ」

「何?どこ?」

「いや、それが、、」

同僚のスマホを見ると「胆振地方中東部」とあります。

聞いたことのない地名です。

「中国の話じゃないの?」

「えー、中国の地震なんか速報するかなあ?」

やがて判明しました。

「やっぱ、日本だよ、北海道よ、北海道!」

「ほんと?しかし、タンシンって聞いたことないね」

そこへ、北海道出身の同僚のUさんが通りかかりました。

「Uさん!北海道のタンシンで地震だってよ!」

そこへ、Uさん、ひとこと

「それ、タンシンじゃないよ、イブリだよ」

え??

パソコンで「いぶり」と書いて変換するとたしかに「胆振」とでてきました。

これ、「いぶり」って読むのか、、

北海道で震度5弱

気象庁によると8日午後6時5分ごろ、北海道の胆振地方中東部で震度5弱の地震があった。震源地は石狩地方南部で、震源の深さはごく浅く、地震の規模を示すマグニチュードは5.8と推定される。この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれないが、津波被害の心配はないという。

 各地の震度は次の通り。

 震度5弱 白老町

 震度4 千歳市、伊達市、苫小牧市

大きな被害はなかったようで良かったですが、、

それはともかく、タンシンの皆さん、地名を間違えてごめんなさい。

じゃなかった、イブリか。。。(^^;

日本の地名は難しいです..

2014年7月07日(月)

[LIFE]超バランス少女

こ、、これは、、これは、大惨事だ!

6人の子供が溺れている...

みんな、泳げないみたいよ。

えー、じゃあ、どうするんだよ?

せめてボートか何かあれば、、

ボートはあるんだけどね。。

え、それ、使えばいいじゃん?

いや、それがボートは完全に水没してまして、、

えー、じゃぁ、ダメダメじゃん。

どうするんだよー。やばいよー。

あれ?なんだ、あの少女?

おい、危ないよ、、君も溺れるよ。。

ん?

あ?

何?

なに、なにぃー!??

すげー。。

Bajau Laut Girl(youtube)

パジャウ族の少女さんなんだそうです。

とてもみごとなバランス感覚と素晴らしい技能ですね。

2014年7月06日(日)

[Sports] W杯 オランダ-コスタリカ戦

準々決勝の残り二試合、アルゼンチン-ベルギー戦、オランダ-コスタリカ戦 どちらも部分的な観戦となりました。

深夜のアルゼンチン-ベルギー戦、前半まで見ました。

この試合前から話題になっていたのがメッシの一試合の走行距離です。

他の選手に比べて、圧倒的に少ないのです。

メッシはよく走るので、これは意外な数字でしたが、逆にいうとここぞという 勝負の場面の見極めがすごいとい うことになるでしょうか。

この試合、アルゼンチンは前半の早い段階で後方からのボレーシュートで 先制点を決めて、そのまま1-0で逃げきりました。

朝、起床するとすでにオランダ-コスタリカ戦は延長前半でした。

スコアを見ると0-0

結局、延長前半も、延長後半も点ははいらず、スコアレスでPK戦となりました。

この試合の延長後半の終盤でゴールキーパーを交代するという奇策

おそらく、PKに強いゴールキーパーに変えたのだろうとの解説でした。

PK戦、このオランダで交代したキーパーが2本をとめてみごとに勝利! となりました。

話によると、このキーパーはPKに強いわけでもなんでもなく、コスタリカを惑わす 作戦だったそうです。

PKになって正GKのくせを読んでたコスタリカも混乱したみたいです。

この大舞台でなんとも大胆な作戦でした。

ブラジル、ドイツ、オランダ、アルゼンチンと大会前から評判の高かった4チームが残りました。

準決勝も楽しみですね。

2014年7月05日(土)

[Sports] W杯ブラジル-コロンビア戦

W杯決勝トーナメント2回戦 ベスト4をかけた南米対決となりました。

4:30に起床して観戦スタートしました。

最初にドイツとフランスのダイジェストがあり、ドイツが1-0で勝利した ことを知りました。

予選を通じて得点をとってきた両チームですが渋い試合展開だったようですね。

ドイツは、4大会連続準決勝進出だそうです。安定感があります。

ブラジル-コロンビア戦に戻って、会場内はブラジルサポーターの大観衆、 コロンビアサポーターも相当いたでしょう。入場の時からすごいHigh Tensionでした。

国家斉唱の時は、皆、懸命に歌っていて音楽が終了した後も2番の歌を会場も 選手も歌っていたのはいつもどおりです。

ブラジルのスタメンに「マイコン」がはいっていました。

この人を見ておもいだしたのですが、前回W杯の時、日本の西村審判が 判定をしたときに、その判定に不服があり、ものすごい形相で睨みつけてきた選手です。

この試合、序盤そうそう、コーナーキックから、チアゴシルバが得点 しました。

さいさきの良い先制点、その後も前半は完全にブラジルペースでした。

コロンビアは、ハメスロドリゲスを中心に対戦相手を圧倒してきた感じでしたが この試合ではミスがめだちました。

後半は、コロンビアもそれなりに攻め上がりましたが、ブラジルも固い守りで 得点させません。

そんななか、ブラジルは、フリーキックをDavid Luizが直接、右上隅に おしこみ追加点。

弾丸シュートの素晴らしいフリーキックでした。

ところが終盤、ブラジルはPKを与えてしまいました。

ゴールキーパーのファールとのことですが、映像を見るかぎり、ファールのように は見えませんでしたが、、

このPKをハメスロドリゲスがきっちり決めて1点、返します。

ちなみに、この時、ハメスロドリゲスの右肩に大きなバッタが乗っていたという ハプニングがありました。

このあと、コロンビアも攻めましたが、ブラジルがゴールをわらせずに、結局、 2-1で逃げきりました。

ブラジルにとってはベスト4を決めた大きな勝利ですが、失ったものもあります。

ネイマールが骨折で退場、残りの試合の出場は絶望的だそうです。

先制点を決めたキャプテンのチアゴシルバがイエローカードで出場できません。

次のドイツ戦、多いに楽しみですが、このハンディは痛いですね、、

2014年7月04日(金)

[News] 食べ過ぎ注意報...

健康にとって大事なことはいろいろありますが、「食べ過ぎないこと」というのが、とくに大事な要素だとしみじみおもいますね。

「食べ過ぎる」と胃腸に負担があって体によろしくないのは、誰しも直感的に自覚いただけるのではないでしょうか...

先日、貨物船から荷積みをしていた米袋から、米がこぼれちゃったそうです。

で、その米をねらって、スズメが20羽ほどやってきました。

スズメはお落ちていた米を食べたそうです。

のどかな光景ですね..それで?

スズメはみんな死にました....

あ!???

専門家が調べたところ、、

「米自体には何の問題もない、スズメが米を食べ過ぎた」のだそうです。

落ちたコメを食べた野生スズメが大量死 専門家「食べ過ぎだ」

【大紀元日本7月3日】湖北省宜昌市の夜明珠埠頭で6月29日、貨物船から荷積み中の米袋からこぼれたコメを食べた20羽以上の野生スズメがまもなく全て死んだという。中国メディア・中新網が3日に報じた。

報道によると、貨物船に積まれていたのは東北で栽培された4品種のコメ数十トンで、 現地から重慶に向かう予定だったという。地元当局は直ちに、このコメを検査し、翌日に 「コメは何の問題もない」と発表した。スズメの死因を調べるための検視を行ったかどうかは不明。

政府の専門家は死因について、食べ過ぎまたはほかのところで有害物質を摂取したためと説明した。

しかし、一部の中国人ネットユーザーは、死んだ野生スズメの写真を大量に転載し、 「野生スズメが食べ過ぎて死んだ?前代未聞だ」、「コメに問題はない。スズメに問題がある。検死報告書を見せてくれ」などと政府の発表に疑問視する声をあげている。

いやいやいや、、食べ過ぎって嘘でしょ、、、

中国のお米、怖すぎです。。

2014年7月03日(木)

[LIFE]Facebookはほどほどに...

私からまだ若い貴方に貴重なアドバイスをしたいとおもいます。

1.Facebookはほどほどにしよう、、!
というより、他人の家では、むやみやたらにログインしないようにしたほうがいいとおもうよ.

2.Facebookにログインしたら、ちゃんとログアウトしよう!
 ログインしたまま、帰るとかダメでしょ!

3.、、っていうか、そもそも、泥棒はやめましょう..

押し入った家のパソコンで自分のFacebook をチェック → ログアウトし忘れ御用!

帰宅してすぐに自宅が荒らされていることに気づいたジェイムズさんは、なぜか彼の物ではないナイキのスニーカーとジーンズ、ベルトを床に発見。どれも雨でびっしょり濡れていたという。

しばらくして彼がパソコンで Facebook を見ると、見慣れないページが開いているではないか。なんと犯人は、強盗に入った家のパソコンで自分の Facebook をチェックした後、ログアウトし忘れていたのだ!

ジェイムズさんは「この男が自宅に押し入ったので情報を提供してほしい」とコメントを添えて、電話番号と犯人の写真と共に Facebook に投稿。
すると何とウィッグ本人からメールが届いたのである!

ジェイムズさんは「昨晩君は僕の家にいくつか所持品を残して行ったけど、どうやって返却したらいい?」と返信。
そして犯人に衣類を返すために、その夜二人は会う約束を取り付けたのだ。

待ち合わせ時間前に友人宅にいたジェイムズさんは、帰宅途中に自宅付近でウィッグらしき人物を目撃。彼はただちに警察に通報し、犯人はその場で御用となったのだ。
ウィッグは逮捕時に盗んだ時計をはめていたとのことで、有罪判決を受ければ2万ドル(約200万円)の罰金と服役10年の刑が待っているそうだ。

さすがにマヌケすぎですね。

皆さんもお気をつけください...(苦笑)

2014年7月02日(水)

[Sports] 男子シングルス4回戦 錦織 vs ラオニッチ

昨日深夜、ウィンブルドンの試合をテレビ観戦しました。

W杯サッカーをやってる時期、ウィンブルドンも開催されるのは 観戦する側にとってはきついですね..(苦笑)

そういえば、4年前のW杯南アフリカ大会の時も、ウィンブルドンが あって、錦織がナダルに敗れる試合を見た記憶があります。

この試合の開始前、会場でアナウンサーが、「錦織選手がこの通路にやってきます」と 目の前の道路を紹介していました。

そこは、一般の人が普通に歩いている場所だったので意外な気がしましたが 実際にやがて錦織選手がやってきていました。

対戦相手は、カナダのラオニッチで現在の世界ランキングは9位、錦織より 一つ年下の23歳です。

いままで錦織が2戦して2勝しているようです。

このラオニッチ選手、なんといっても長身です。そして、この長身からくりだすサーブがとてつもなく速い...

最初のラオニッチのサービスゲーム、いきなり、0-40となり、ブレークチャンス しかし、あっというまに追いつき、ジュース、ここから、お互いにポイントをとりあい 何度もジュースとなり、最後にようやく錦織がブレークしました。

さいさきよく、とったゲームの後は両者とも全部キープして、錦織が第一セットをとり ました。

しかし、第二セット以降、このラオニッチの高速サーブがまったく衰えず、何本ものサービスエースをとられ、、ブレークはできず、結局、三セットを連取され敗れてしまいました。 

錦織 95年修造以来の8強ならず

男子シングルス4回戦で第10シードの錦織圭(24=日清食品)は第8シードのミロシュ・ラオニッチ(23=カナダ)に6-4、1-6、6-7、3-6で敗れた。強力なサーブを武器とする相手に35本のエースを決められ、第2セット以降はチャンスをつかめなかった。95年の松岡修造以来となる日本男子のウィンブルドン8強はならなかった。た。

 「ガゴッ!」と鈍い打球音を立てる豪速サーブに錦織がのみこまれた。これまでの対戦成績は2戦2勝でリード。しかし芝での初対戦は別物だった。最速で時速225キロを超えたラオニッチのサーブは容赦なくポイントをもぎ取っていった。

 「どう頑張ってもリターンで返せなかった。第1セットの1ゲーム目が終わってからはほとんどサーブが読めなかった」。試合後の錦織にはショックの色がありありと浮かんでいた。

残念、、松岡さんのベスト8の成績を突破できませんでしたが、楽しみはとっておくということになりますかね。

実は、私は第二セットの最初のゲームくらいでTV観戦を終了し、眠ってしまいました。

私の応援がなかったのも、敗戦の大きな要因かもしれません!?

2014年7月01日(火)

[LIFE]ちょっと高すぎマクドナルド

マクドナルドが売れませんねぇ..

原因は何なんでしょうかね?

もう、その味に飽きた...

すっかり健康志向となってファーストフードを避けるようになった...

少し豊かになり他の栄養価の高い食事を好むようになった...

...などの原因ではないでしょうかね?

はあ??何?その原因??
私ははっきりいってただ、ただ、高すぎる..とおもいますけどね。

え??十分安いでしょ?

いえいえ、高いですよ

安いよ〜、300円ちょっとで食べられるよ。

何いってんの? 食べられる?46億だよ??

え??

は??

何?

何の話??

最低落札価格46億円、ストラディバリウスのビオラ 買い手なし

AFP 2014年06月27日 12:39 発信地:ロンドン/英国

【6月27日 AFP】イタリアの弦楽器製作者アントニオ・ストラディバリ(Antonio Stradivari、1644~1737)が1719年に製作したビオラ「マクドナルド(Macdonald)」の競売が、買い手が付かずに終了した。競売大手サザビーズ(Sotheby's)が26日、発表した。

最低落札価格は「マクドナルド」の希少性を反映して4500万ドル(約46億円)に設定されていた。ストラディバリの製作したビオラは10本しか現存しておらず、マクドナルドについては、世界最高峰の1丁とされている。

もし落札されていれば、2011年に1590万ドル(約16億円)の値を付けたストラディバリウスのバイオリン「レディ・ブラント(Lady Blunt)」を超え、楽器としては過去最高額を更新するとされていた。

マクドナルドについては、ストラディバリの黄金時代に製作されており「現存する最高のビオラ」とサザビーズは説明していた。

入札期間は4月から6月26日までで、競売参加者は非公開で入札し、最高額を提示した人が落札する「封入入札」が採用されていた。

そういうわけでストラディバリウスのビオラの話でした... (^^;

「マクドナルド」という名前、まぎらわし〜ですね。

2014年6月30日(月)

[LIFE]夏はビールの季節

日頃、あなたには大変お世話になっておりますので、、、

はい?

たくさんのビール券をさしあげます!

ほんと?

キリソビールとアサビビール、それぞれ20枚ずつたったの1000円です!

それはとっても激安!やったあ!


夏の暑い季節、、偽ビール券にお気をつけください。

キリソビールとアサビビールなんていうのはありませんからね(笑)

バレた中国偽ビール券

警視庁生活経済課は27日までに、偽造のビール券を中国から輸入したとして、偽造有価証券輸入と関税法違反の疑いで、東京都台東区元浅草の中国籍の会社員何?容疑者(44)を逮捕した。

 逮捕容疑は5月、中国・上海の空港から、偽造ビール券2500枚(約191万円相当)が入った小包を成田空港に発送させた疑い。生活経済課によると、「中身が偽造ビール券だとは知らなかった」と容疑を否認している。

 小包を不審に思った税関職員が偽造ビール券を見つけた。生活経済課は、何容疑者が勤務する会社ぐるみで輸入していた疑いもあるとみて、会社の会長からも事情を聴いている。

 ビール券を発行する全国酒販協同組合連合会によると、偽造券は本物そっくりだが、裏面に表記された商品名が「キリン」ではなく「キリソ」となっている。ほかにも「アサヒ」が「アサビ」になっていたり、箇条書きのための丸印がなかったりした。

 4月から現在まで、全国で9枚が発見されている。小売店などで使用したビール券は最終的に同連合会に集まるシステムになっており、枚数や情報を読み取る機械で不自然な券が見つかったことで偽造が発覚したという。担当者は「表面はキラキラしたホログラムシール部分も精巧に作られており、印刷の素人の私たちでは違いが分からなかった」と話している。

ビール券まで偽造してしまうのは呆れますが、、

「ン」と「ソ」の違い、日本人じゃないと難しいのかもですね..(苦笑)

2014年6月29日(日)

[Sports] W杯 ブラジル辛勝

W杯ブラジル大会 決勝トーナメントが始まりました。

16強の激突、勝ったらベスト8、負けたら即終了です。

最初に試合は、ブラジルとチリ、南米どうしの一戦です。

日本時間では夜中の1:00でしたが、TVで観戦を始めました。

両チームとも序盤からきびきびと動き、攻守の切り替えの速い サッカーで見ていておもしろいですね。

ただ、総合力ではブラジルが上回っていて、ブラジルがボールを持つ場面が 多かったようです。

また、ブラジルの大観衆の大声援がすごく、後押ししていたようにおもいます。

ブラジルがコーナーキックから、先制し、その声援も最高潮にたっしました。

チリは、前半、ブラジルのゴールに近いブラジルのスローインを狙って カットし、そのままゴール。

その後、ブラジルはかなり攻めいって、ゴールをおびやかしますが、なかなか点がとれません。

フッキの追撃弾が決まったかとおもったシーンは、ハンドの判定でした。

ビデオで見てもハンドかどうかは微妙?な内容でした。

後半はかなり両チームともばてていたもののブラジルのほうが圧倒的に攻めて いたのですが、どうしても点がとれず..

たまに攻めるチリも、時々良い攻め上がりでとくにバーをたたいたシュートが あったのはブラジルも命拾いをしましたね。

延長にはいっても同様の膠着状態でチリは足にきていた選手も続出 ブラジルのネイマールは徹底的にマークされて満足のいくシュートをうてなかった ようでした。

結局、延長も含めて1-1のドローで終了し、W杯 ブラジル辛勝

決勝トーナメントが始まりました。

16強の激突、勝ったらベスト8、負けたら即終了です。

最初に試合は、ブラジルとチリ、南米どうしの一戦です。

日本時間では夜中の1:00でしたが、TVで観戦を始めました。

両チームとも序盤からきびきびと動き、攻守の切り替えの速い サッカーで見ていておもしろいですね。

ただ、総合力ではブラジルが上回っていて、ブラジルがボールを持つ場面が 多かったようです。

また、ブラジルの大観衆の大声援がすごく、後押ししていたようにおもいます。

ブラジルがコーナーキックから、先制し、その声援も最高潮にたっしました。

チリは、前半、ブラジルのゴールに近いブラジルのスローインを狙って カットし、そのままゴール。

その後、ブラジルはかなり攻めいって、ゴールをおびやかしますが、なかなか点がとれません。

フッキの追撃弾が決まったかとおもったシーンは、ハンドの判定でした。

ビデオで見てもハンドかどうかは微妙?な内容でした。

後半はかなり両チームともばてていたもののブラジルのほうが圧倒的に攻めて いたのですが、どうしても点がとれず..

たまに攻めるチリも、時々良い攻め上がりでとくにバーをたたいたシュートが あったのはブラジルも命拾いをしましたね。

延長にはいっても同様の膠着状態でチリは足にきていた選手も続出 ブラジルのネイマールは徹底的にマークされて満足のいくシュートをうてなかった ようでした。

結局、延長も含めて1-1のドローで終了し、日本時間では夜中の3:30、 私はここでさすがに眠くなって寝てしまいました...

結果を見ると最後にPK戦で、ブラジルが勝利したようです。

ブラジルが負けると、地元主催のW杯大会としては、かなりもり下がりますので 圧倒的おしていたブラジルが勝ったのは良かったとおもいます。

ネイマールは最後、勝利が決まった瞬間、泣きくずれたようです。

それだけ、きつい試合だったんでしょうね。

コロンビアとウルグアイは、コロンビアが勝利..

日本戦でも活躍したハメスロドリゲス選手が2ゴールで活躍したようです。

ブラジルとコロンビア、なんだかんだいっても強い国が残っています。

ブラジルは死線を越えたような試合だったのでひらきなおってプレーできるのではないでしょうか..

今後も注目ですね。

2014年6月28日(土)

[Sports] W杯 0分の無念...

W杯 日本代表のチームが帰国しましたね。

空港には、大勢のファンが集まり、歓声をあげていました。

ところが、選手たちは、誰一人としてにこりともしていませんでした。

あまりにも固いこわばった表情

周囲は黄色い声なので異様な光景です。

こんな調子じゃ、会見はどうなってしまうのか?

心配していたら、、そもそも、会見などありせんでした... orz

4年前のワールドカップ後の会見では森本がアフリカの歌を歌うなど もりあがったんですがねぇ、、

予選敗退したらこんなに暗くなってしまうのかと暗澹たる気分です。

そして、今回の W杯は一度も出場していない選手が6人もいて今まで一番多いそうです。

出場して戦っての敗戦ならまだしも、ただピッチにいただけの6名の方はさぞかし、無念だったでしょうね..

6選手が出場機会ないまま終戦

日本はコロンビアに敗れて1分け2敗の勝ち点1でC組最下位となり、決勝トーナメントを前に姿を消した。今大会で出場機会がないままに終わったのは、GK西川、権田、フィールドプレーヤーではDF酒井高、伊野波、酒井宏、FW斎藤の6選手。日本が出場した過去4大会と比較してもっとも多い人数となった。

6人の選手には、本当にご愁傷様でした...

ところでこの記事の後半、W杯出場0分の選手は以下のとおりだそうです。

日本が出場した過去4大会で、出場時間0分の選手は以下の通り。(所属は当時)

 ▼98年フランス大会

GK小島伸幸(平塚)、楢崎正剛(横浜F)、DF斉藤俊秀(清水)、MF伊東輝悦(清水)、服部年宏(磐田)

 ▼02年日韓大会

GK川口能活(ポーツマス)、曽ケ端準(鹿島)、DF秋田豊(鹿島)

 ▼06年ドイツ大会

GK楢崎正剛(名古屋)、土肥洋一(FC東京)、MF遠藤保仁(G大阪)

 ▼10年南アフリカ大会

 GK楢崎正剛(名古屋)、川口能活(磐田)、DF内田篤人(鹿島)、岩政大樹(鹿島)、FW森本貴幸(カターニア)

ゴールキーパーの楢崎さん、一度も出場しなかったW杯が3回もあるんですね。

伝説のキーパーと呼んでもいいかもしれませんね..

2014年6月27日(金)

[IGO]会津中央病院杯

今年、新しく開催された新棋戦 「第1回会津中央病院杯・女流囲碁トーナメント戦」には注目していました。

8名の女流棋士によるトーナメントになります。5/24,5/25の一回戦、二回戦で奥田あやさんと藤沢里菜さんが決勝進出

とくに藤沢里菜さんは、一回戦で現代の日本女流碁会の第一人者 謝依旻女流名人に勝利、今後の女流棋界を占う大きな勝利でした。

奥田あやさんは、以前、私が住んでいた場所と家が近所ですでに亡くなった故・藤沢名誉棋聖の家にもかなり近かったですね。
藤沢里菜さんは、その故・藤沢名誉棋聖さんのお孫さんです。

この決勝は藤沢名誉棋聖も空から熱心に観戦したことでしょうね..

本日の決勝で藤沢里菜さんが快勝してみごと優勝を決めました。

実は、この藤沢里菜さんは、話せば長くなりますが、とても私と縁の深い??方です。

過去に何度か書いているので省略しますが、ざっとまとめると以下のとおりです。

1.藤沢里菜さんの母親とその友人が学生時代に囲碁部に所属していて二人で碁会所にやってきて、私は母親の友人の方と対局し、母親のほうは3子おいて女子小学生と対戦.

2.藤沢里菜さんが小学校2年か3年頃アマチュア大会に出場し、大会会場を走り回っていて私が対局中に二度もぶつかられてしまった。

3.藤沢里菜さんが小学校4年頃、アマチュア大会団体戦で私が主将だったチームと対戦、 私の隣の副将のMさんが藤沢里菜さんに勝利、ちなみにMさんは藤沢さんの小学校の先輩にあたる。

藤沢里菜二段が優勝!【会津中央病院杯決勝】

女流棋士8人が争う 第1回会津中央病院杯・女流囲碁トーナメント戦 【協賛:一般財団法人温知会】 の決勝が26、27の両日、福島県会津若松市 東山温泉 「今昔亭」で行われ、 黒番の藤沢里菜二段 が 奥田あや三段 に193手まで中押し勝ちをおさめ優勝した。

今後、女流棋界で、藤沢里菜さんは多いに活躍していくとおもいます。

これを追うのは、まだ院生の上野 愛咲美さんくらいかなとおもいます。

二人には、世界戦の舞台でも頑張ってほしいです。

数年後の女流棋界の変化が今から楽しみですね..

2014年6月26日(木)

[Sports] W杯問題児のカムバック

昨日のW杯のニュースには驚きました。

なんと、ウルグアイの選手がイタリアの選手に噛みついているのです、、

え?嘘でしょ??

噛みつかれたと訴えているイタリアの選手の肩には、歯型が残っていました。

これは、ひどい!

噛みついたのはウルグアイのスアレス選手でした。

こんなことは、前代未聞の出来事です!

いえ、実はそうでもないんです...

え??

このスアレス選手、2010年、2013年にも、噛みつきをやってます。

あー!??

悪童スアレス“噛むバック”?

 懲りない男が、またまたやった?D組でイタリアと対戦したウルグアイのFWルイス・スアレス(27=リバプール)に、相手DFに対する噛(か)みつき疑惑が浮上。スアレスは最後までプレーしたものの、FIFAが調査に乗り出すことを明言した。チームは1-0で勝利して決勝トーナメント進出を決めたが、悪童エースが出場停止処分を受ける可能性が高まった。コスタリカはイングランドと引き分け、首位突破を決めた。

 抑えきれない悪癖なのか。後半34分、スアレスがペナルティーエリア内で相手DFキエッリーニと、もつれ合いながら倒れ込む。ビデオ映像では相手の左肩に顔を寄せたスアレスが噛みついているようにも見える場面。過去に2度、同様の行為で処分を受けた問題児が三たび疑惑に包まれた。

 主審はスアレスのファウルこそ取ったものの、カードはなし。キエッリーニはユニホームの左肩口をずらして傷痕を歯形と主張し、試合後も「スアレスは噛んできた。退場にならないのはおかしい。審判も見ていたのに“故意じゃない”と言う。お笑いだ」と怒りをにじませた。

「噛むバック」って、シャレになってないですね...

ところで、便乗商法もあるみたいです。

「選手でなくビッグマックかじろう」

サッカー・ワールドカップ(W杯)ブラジル大会で、ウルグアイのFWスアレスがイタリアのDFキエリーニにかみついたとされる問題に大手企業が次々と便乗広告を出している。ツイッターで自社商品を「かもう」と呼び掛け。ノルウェーでは、かみつき行為が事前に賭けの対象にもなっていた。

 製菓大手が「トライデント(ガム)をかもう。サッカー選手ではなく」とつぶやいたほか、「次におなかがすいたらスニッカーズ(チョコレートバー)を」と書き込んだ。ハンバーガー大手も「空腹ならビッグマックをかじろう」。

うーん、商魂たくましいというか、、、

しかし、次の話にも驚きます。

一方、ノルウェー・メディアによると、スアレスがW杯中にかみつき行為を働くと予想したノルウェー人男性(23)がブックメーカー(賭け屋)で175倍の賭けに勝ち、賭け金32クローネ(約530円)が5600クローネ(約9万3000円)に。

まさか、「噛みつく」と予想していた人がいたとは...

私もかけておけば良かった(笑)

2014年6月25日(水)

[Sports] W杯 コロンビア戦 終戦

日本のW杯第三戦、運命?のコロンビア戦、朝4:50頃起床して観戦しました。

予選突破については他力本願な部分があるので、ともかく良い試合を見せてくれればと願いながらの観戦でした。

キックオフ直後から日本は小ミスが目立ち、いつものパスワークの精度がありませんでした。

しかし、コロンビアは8人を入れ替えたので、日本よりさらに出来が悪く、ボールが足についていないかんじでした。

パスワークの精度の悪い日本でさえ、Ball Possesionは圧倒的にまさり、ゴールへの意識が高くて縦パスからのチャンスメークがあったのでシュートが多く、おもしろい試合になりました。

ずっと圧倒的におしていたとおもいますが、敵陣でのつまらないミスパスをきかけにカウンターをうけて、この数少ないコロンビアの攻撃時に今野がPKエリア内で相手を倒してPK。。しかも、イエローカード。

ビデオで見てみると、今野はボールにむかっていましたので、この判定は厳しかったとおもいます。むしろ、敵陣でミスパスをやった選手が悪い..

相手はPKを速いボールでゴール中央に決めて先制..0-1 痛い!

日本はますます厳しくなり、何度もゴールをおびやかしますがなかなか得点できません。

そんな中、前半の最後のAdditonal Timeに本田のクロスを岡崎が頭であわせて同点!

これは良かったですね。

後半、コロンビアは選手が交代し、ハメスロドリゲスというコントロールタワーがはいってきて、チーム状態がよくなりました。

たちあがりはコロンビアが攻勢にでて、日本の優位が崩れました。

日本もよく攻めるのですが、ラストパスとシュートの精度が悪く、なかなかゴールにはむすびつきません。

惜しいシュートもありましたが、どうしても点はとれず、、

そして、日本のパスワークはいまいち、、

ちなみにピッチコンディションが悪かったのでそこは少しだけ差し引きますが それでもいつもの冴えはありませんでした。

一方、コロンビアのほうは、カウンターから追加点をとり、2点目が決まりました。

コロンビア側のシュートの精度はさすがです。

その後、3点目、最後には4点目まで決まり、最終スコアは1-4となりました。 最後のほうは日本は勝つしかない状況で攻め上がっていってとられたものなので ある程度しかたがない失点です。

ただ、日本はいくら攻めても点がとれないのは、あたりどころ、運が悪かったというところもあるでしょう。

いつもどおりのサッカーができるかということが問題になっていましたが、最後までふだんどおりの水準ができていなかったとおもいます。そこは残念でしたね。

ところで予選敗退となったスペインは帰りの飛行機が雷にうたれたそうです、、(嘘!)

日本の選手もよく健闘したとおもいます、帰りの飛行機は気をつけて帰っていただきたいですね。

2014年6月24日(火)

[Sports] W杯ブラジル快勝

W杯も第三ラウンドを迎え、決勝トーナメントへの進出国が決まっていきます。

見るほうもますます忙しくなってきました。

本日、未明の夜中、オランダとチリ、スペインとオーストラリアをTV観戦しました。

この二試合は同時間帯に別のテレビ局でやっていましたので、場面場面でチャンネルを変えながら見ましたが、これは実にきつい鑑賞方法ですね(苦笑)

オランダとチリは、オランダの先制点まで見ました。

スタジアムで観戦していたファンペルシーが喜んでいたのが印象的でした。

オランダは結局2-0で快勝し一位突破、開催前は評判が低かったですが、流石ですね。 前回も準優勝ですが、W杯は常に安定した成績ですね。

その昔、アルゼンチンがケンペスを擁して優勝した試合も決勝の相手がオランダでした。

この時もオランダは強かったので決勝が素晴らしい試合になったのを記憶しています。

スペインとオーストラリアは予選敗退どうし、モチベーションが低いかとおもいましたがそんなこともなく、好ゲームでした。

ビジャの技ありの後ろげりのような先制点はみごとでした。

スペインはさらに、3点目にスーパーゴールがでました。

何と「マタ」という名前の選手が、ゴールキーパーのマタの間を抜くゴールを決めたのです。

マタが、マタを、、、

これはすごい!

結局、スペインは3-0でオーストラリアをくだし、ようやく前回チャンピオンの貫禄をみせましたが、オーストラリアは残念な3戦全敗、、

アジア枠が減らされないか心配です。

この2ゲームは前半の途中まで見て眠って、朝5:00に起きてブラジルvsカメルーン戦を見ました。

カメルーンは予選敗退が決まっていたようですが、それでも気を抜くことなくプレーしていたので、おもしろい試合でした。

ネイマールの先制ゴールがみごとに決まり、その後、カメルーンも同点に追いつく、さらにネイマールがつきはなすゴール

3点目のブラジルのゴールはオフサイドだったとおもいますが、さらに4点目も決まり、ブラジルが快勝しましたね。

ブラジルは1試合目、2試合目はいまいちとみましたが、ここにきてエンジンがかかってきたようにおもいます。

メキシコとクロアチアの試合はダイジェストで見ましたが、メキシコが快勝し、メキシコの監督がフィールドまではいりこんでむちゃくちゃ喜んだ(笑)というところまで見ました。

まとめると、オランダ、チリ、メキシコ、ブラジルが突破。

決勝トーナメントでの試合も楽しみですね。

2014年6月23日(月)

[News] ヤジ議員事件

品のない野次があったみたいですね。

「私ではありません。」

聞こえませんでしたか?

「寝耳に水ですね。」

そんな野次をした議員はどうするべきでしょう?

「議員を辞めるべきですね!」

数日後...

「すみません、実は私でした」

なんで今なんですか?

「タイミングを逸しました」

こないだは違うといってましたね?

「うそついてました」

じゃ、やめるべきですね。

「いーえ、やめません」

なんとも厚顔無恥の議員さんですが、他にもこのような野次議員がいるみたいです。

なんとか、あぶりだせないでしょうかね、、、

ヤジ発言の鈴木章浩都議、塩村都議に面会し謝罪

 東京都議会本会議で、塩村文夏(あやか)都議(35)が晩婚化などの問題について質問に立った際に「早く結婚した方がいいんじゃないか」などとヤジを受けた問題で、都議会自民党の鈴木章浩都議(51)(大田区選出)が23日午後、ヤジを認め、塩村都議と面会して謝罪した。

日本のみならず、世界中から非難ごうごうのようです。

わずか、数日で世界レベルで一挙に有名になったのですから、考えてみればすごいことです。

これをきっかけに品位のない野次がなくなって健全かつ建設的な議会になるといいですね。

2014年6月22日(日)

[Sports] W杯アルゼンチン-イラン戦

圧倒的なボール占有率のアルゼンチンに対して、イランはよく戦っていたとおもいます。

イランはディフェンスをかまえて徹底守備のかまえ、これではいつか得点されるだろうなぁ、、とおもって眺めていました。

しかし、アルゼンチンがいくら攻めてもなかなかゴールをわらない、、

そしてたまにあるイランのカウンターがけっこう危険でした。

慌てて守るアルゼンチンに対して、少人数で攻め上がるイランは最後は枠に行くシュートでゴールをおびやかし、あわや得点というシーンも何度もありました。

何度も攻めるアルゼンチンの攻撃が、なかなか効果的でないので解説の方も いらついていていろいろと指摘していましたね、、

試合開始後、大量得点での勝利を予期してHigh Tensionだったアルゼンチンサポートもやや呆然となり静まり変える始末

残り数分、スコアレスのドローが濃厚となったところで

「もう、帰りましょ...」

観戦していたマラドーナを取り囲むSPが試合の数分前に混乱を避けるためにマラドーナを連れ帰ったそうです。

そして、その後、、劇的な決勝ゴールが決まりました。

メッシがやや右側からきりこんでゴール前の少し離れたところからのミドルシュート、 これのコースが抜群でゴール左隅にみごとにつきささりました。

フラストレーションのたまっていたアルゼンチンの観衆は大歓声..

さすがはメッシですねぇ。。

マラドーナ氏、アルゼンチン戦をスタンド観戦も…メッシの決勝点見逃す

ブラジル・ワールドカップのグループリーグ第2節が21日に行われ、グループFではアルゼンチン代表とイラン代表が対戦。イランの堅守速攻に苦しめられたアルゼンチンだが、後半のアディショナルタイムに挙げたリオネル・メッシの決勝点により、1-0で勝利。決勝トーナメント進出を決めた。

 同試合では、アルゼンチン代表のレジェンドで、前回の南アフリカ大会で同国代表を率いたディエゴ・マラドーナ氏が、娘のジャンニーナさんとともにスタンドに観戦に訪れた。しかし、試合終了前に退席してしまったため、メッシの決勝点を見届けられなかったと、ブラジルメディア『グローボ・エスポルチ』やスペイン紙『ムンド・デポルティボ』が伝えた。

 マラドーナ氏は初戦のボスニア・ヘルツェゴビナ戦は入場できなかったため、スタンド観戦できなかったと報じられていたが、この日はSPに囲まれながらスタンドに登場。アルゼンチン代表FWセルヒオ・アグエロの元夫人でもあるジャンニーナさんとともに、後輩たちを応援した。しかし、セキュリティ上の懸念から、試合終了前にスタジアムを後にしたようだ。

自分が帰った後にゴールが決まったということを知った時のマラドーナの顔が見たかったです。(笑)

2014年6月21日(土)

[Astro] Powers of 10

「Powers of 10」という動画、これまでに二度見ています。

一度目は、高校時代に高校の視聴覚教室で鑑賞しました。

二度目は、入社したばかりの新入社員の時に新入社員研修で鑑賞しました。

タイトルは、10の累乗という意味ですが、10の累乗のスケールで広がって 様子を観察した内容です。

シカゴの公園で敷物をひいて寝そべっている男性がスタート、 そこから、だんだんカメラをひいて、だんだんと広くなって、 やがて地球をとびだして宇宙へ広がっていきます。

宇宙の最後まで行き着くと、高速でまた元に戻り、今度は 男性の皮膚からミクロの世界、原子の世界へとはいっていくわけですね。

この「Powers of 10」昨日のNHK Eテレ白熱教室でとりあげられていたので 懐かしいおもいで眺めました。

そこでは解説つきだったのでよくわかりました。 無数の銀河がフィラメント構造は構成しているとの現象は本当に不思議です。

この「Powers of 10」は、1968年に作成されものだそうです。 当時、よく作ったな、と感心しますね。

まだ見てない方がいたら、ネット上にもあるのでおすすめします..

2014年6月20日(金)

[Sports] W杯ギリシャ戦痛恨ドロー

日本の勝点は1、チャンピオンは0です。

日本の失点は2、チャンピオンはなんと7!

日本の得点は1で、チャンピオンも1ですが..

日本の得点は本田のみごとなシュート、一方、チャンピオンの得点は お情けでもらったPK

そして、これが一番、大きなポイントですが、日本は予選突破の可能性がまだあります。

チャンピオンは敗退決定です。

そうです。日本は勝っているのです。

二試合を終えて、ほとんどの観点で前回W杯世界チャンピオンのスペインを あきらかにしのいでいます!

これは大変なことで、ほんとに素晴らし...くないですね。

こんな、どうでもいいようなこと?を書かないといけないくらい虚しい試合でした。

ギリシャは前半の終了間際、相手選手が一人退場になったので、数的優位で 試合はかなりおしていたとおもいます。

しかし、点が入らなかったですねぇ、、

惜しい場面は何度もありましたが、、

大久保が左サイドであわせられなかった場面、吉田がヘッドでうまくあたらなかった場面、内田が右にはずした場面など実に残念でした...

日本はコートジボワール戦よりはすこしましになりましたが、それでも、ふだんのスピードがでてなかったようにおもいます。

ゴールできなかったのは不運としかいいようがないですね

少しだけ、皆さんの慰めになる情報を伝えると、日本はギリシャに勝っていたとして 次のコロンビアにさらに勝って2勝1敗でも勝敗や得失点の状況によっては予選突破できない可能性はあったのです。

なので、そもそも、勝利が引き分けに変わったのは、ものすごく痛いわけではないかもしれません。

いや、慰めになってませんね(苦笑)

最後のコロンビア戦、相手は得点すると、集団で変な踊りを踊ります。

日本代表には最後の試合、とにかく、この変な踊りを踊らせるな!!といいたいです。

2014年6月19日(木)

[News] 小田急脱線

自分の人生で一番多く乗った路線は間違いなく「小田急線」でしょう。

狛江に6年間、新百合ヶ丘に15年間と小田急線沿線に住んでいて、非常に馴染みの深い路線です。

本日、脱線したとのニュースにやや驚いています。

小田急線は遅れることはあっても、私が利用した xx年間、ずっと、脱線などはなかったからです。

脱線の影響で架線が切れて、停電につながり、全線に影響して帰宅の方に 影響があったみたいですね。

脱線は、相模大野駅の車庫で発生したそうです。

この駅は乗り換えるので降りることが多く、私もよくホームにたたずんだものです..

そういえば私の昔の同僚のHさんは、梅ヶ丘駅在住で小田急線を常時利用していますが、 いつも遅いので小田急線の「急」の字が気に入らないらしくて、小田線と 呼んでいましたね。

小田急線が脱線、一部区間で運転見合わせ

19日午後6時10分頃、相模原市南区の小田急小田原線相模大野駅構内で、車庫から出庫中だった6両編成の回送電車が脱線した。

 乗客はおらず、乗っていた運転士1人にけがはなかった。

 この事故の影響で午後6時半まで全線が不通となり、同7時45分現在、小田原線は新百合ヶ丘-相武台前間、江ノ島線は相模大野-大和間で運転を見合わせ、折り返し運転を行っている。

 小田急電鉄CSR・広報部によると、6両のうち3両が脱線。脱線で架線が外れて停電が起きたため、走行中の電車6本が止まり、乗客が近くの駅まで徒歩で移動した。

 神奈川県警によると、脱線時の走行速度は時速約25キロ。40歳代の男性運転士は、「(線路を切り替える)ポイントを通過した直後に、大きな衝撃を感じた」と説明しているという。

 事故はラッシュ時を直撃し、各駅は帰宅客らでごった返した。

ずっとお世話になっていた小田急線にひとことアドバイスをさせていただくと引込線の事故が全線に影響するような雑な設計はやめたほうがいいとおもいますよ..

ただ、影響はあったもののけが人などをだす大事故にはつながらず、その点は良かったです。

今後も、遠くから?小田急線を応援しています...

2014年6月18日(水)

[Sports] ダイヤモンドサッカー

幼少の頃、サッカーが好きで、たまにサッカーの雑誌も買っていましたので 「ダイヤモンドサッカー」という番組があるのも知ってました。

当時、唯一のサッカー専門番組だったみたいです。

海外で日本人初のプロとして活躍した奥寺さんのニュースや、海外の 有名選手の一流のプレーなどが映像で特集されていたのだとおもいます。

実は、私はこの番組、一度も見たことがありませんでした。

なぜかというと、、

放映は、TV東京という田舎のテレビ局のローカル番組だったのです。

私の住んでいた九州の某都会では、そんな田舎番組なんぞ放映されることはなかったんですよね...(涙)

本日、W杯を特集したサッカー番組の中で「ダイヤモンドサッカー」に 出演していた実況の方と解説の方がペアをくんで、往年の名番組を再現して くれました。

実況は金子さん、解説は最高顧問の岡野俊一郎さんです。

お二人で日本とコートジボワールの試合をダイジェスト解説されていたのです。

ちなみに私が最初に買ったサッカーの本が岡野俊一郎さん著書の本でした。

私が最初にテレビで見たJリーグの試合の解説も岡野俊一郎さんでした。

久々のダイヤモンドサッカーの再現にテレビの出演者からは「懐かしい」という声もとんでいましたが、私は、初めて見た番組でちょっと感動しました。

岡野俊一郎さんは、現在82歳だそうです。

日本代表にはこのあと最高顧問をうならせる試合をみせてほしいですね。

2014年6月17日(火)

[LIFE]人気歌手の豪邸

その人気歌手の豪邸は、なんとも素晴らしいロケーションにあります。

周囲には広大な広々とした庭が広がっています。

さらに、庭の周囲には美しい海が広がっているのです。

自宅周辺は、自然がそのまま残っています。

裏庭は、丘のようになっていて、どこまでも登れます。

素晴らしい! 最高の環境ですね!

自然にはめぐまれてますね...

近くにコンビニはありますか?

近くにコンビニはありませんね..

近くにスーパーはありますか?

近くにスーパーはありませんね..

もより駅はどこですか?

もより駅はありません..

都心から車で何分くらいですか?

車ではいけません..

は?家の前まで道路はあるんでしょ?

道路はありませんね..

庭は広いんですよね?

広いですよー。。

裏の丘は登れるんですよね?

あまり高いところまで登ると危険ですけどね..

はて? いったい、どんな邸宅なんですかね?

アイスランド歌手の家のスケールがアリエナイ...

ちょっと、不便そうですね...(^^;

2014年6月16日(月)

[Sports] W杯日本チームの展望

ザックジャパン、初戦のコートジボワール戦は痛い敗戦でした。

なんでも、ラモスさんは、この敗戦に怒っていたみたいです。

ふだんの日本のサッカーができてなかったですからね、、

1点目を得点されたシーン、本田と香川の連携が悪く、不用意なパスミスを きっかけにやられたように見えますね。

ワールドカップ本番で、このミスは痛いです...

さて、第二戦はギリシャ戦、今度こそ勝利してほしいですが今後はどんな展開になるでしょうか。。

サッカー界以外の著名人の皆さんにインタビューしてみました。

小保方さん 「予選突破はできます!!私自身、200回くらいは予選突破してます...」

片山さん 「気がついたら予選を突破しちゃったーという可能性を1%くらいは期待しなくもないです。」

さむらごうちさん 「はあ?よく聞こえません..大きな声でしゃってください」

わたなべさん 「熊手を買いました..」

小保方さんのコメントに勇気づけられ、、、 はしませんが、ともかく頑張ってほしいです。

「許さない、この負け方」 ラモス瑠偉氏が「S☆1」で静かに怒る

16日放送の「S☆1」(TBS系)で、元サッカー日本代表のラモス瑠偉氏が、コートジボワールとのW杯初戦を落としたサッカー日本代表への怒りをあらわにした。

この日放送の同番組は、同日開催されたFIFA ワールドカップ2014の日本代表チームの初戦、コートジボワール戦を特集した。ゲストにラモス氏と柱谷哲二氏を迎えて初戦を振り返り、敗戦要因や次戦のギリシャ戦に向けたスタジオトークを行った。

ずいぶん怒っているようですが、私の記憶をたどると、ドーハの悲劇の最後の試合で残り時間わずかで日本がリードしている状況でのラモスさんのとても無造作なパスで相手にボールを渡して、そこから同点に追いつかれたのですが、、

あの無造作プレーのほうこそ許せないんですけどね...(笑)

一方、日本のサポートは、敗戦となったにもかかわらず、スタジアムでごみ 拾いをして、世界中から絶賛されたようです。

日本人サポーター負けた後もW杯会場のゴミ拾い

サッカーワールドカップ(W杯)ブラジル大会での日本人サポーターの振る舞いが素晴らしい、と世界中から尊敬の念を集めているのだという。

2014年6月15日に行われた日本対コートジボワール戦で日本は1-2で敗れた。怒りを露わにイスを蹴ったり、何かを投げつけたりするサポーターが少なくない中で、日本のサポーターの取った行動は会場内のゴミ拾いだった。 負け試合に取り乱すことなく上品な行動に出た

アメリカのケーブルテレビ局向け放送局のターナー・ブロードキャスティング・システムは2014年6月15日付けの自社サイトコラムに2枚の写真を掲載した。
そこにはW杯会場の観客席と思われる場所で何人もの男性が青く大きなビニール袋を持ってゴミを拾っている様子が写っている。記事は「2014年のW杯で日本のファンは試合の後に清掃を始めた」という見出しを掲げ、日本のサポーターはコートジボワールに2-1で敗れたものの取り乱すことはなく、近くにゴミ箱がないことが分かるとゴミ拾いを始めた。
その作業は徹底されていて、負けたチームのサポーターなのにもかかわらず非常に上品な行動だ、などと書かれている。

よほど衝撃的で不思議な光景に見えたのか、この日本人の清掃の様子がネット上に多くアップされている。「ツイッター」で写真を公開した人のコメント欄には英語とスペイン語で、

「彼らの文化と教育。ブラボー!」
「日本は最高だ!」
「彼らはとても礼儀正しい。私たちは彼らから多くのことを学ぶことができる」

などと尊敬の念を示している。

これは素晴らしいですね。

選手のみならず、現地サポーターの皆さんにも、エールを送りたいです。

2014年6月15日(日)

[Sports]W杯日本敗戦スタート

2014ブラジルW杯、日本の初戦はコートジボワールとの対戦です。

開催場はレシフェですが、ここがどんなところかは、下記のサイトに レポートされています。

ザックジャパン初戦の地レシフェ

ええっと、何々、、?

ショッピングセンターの駐車場が危ない

半径3メートル程度でクレジットカードの情報をぬきとられるので 不審なブラジル人がいたら離れたほうが良い

どんなとこやねん...

さて、入場行進に並ぶ両チーム、あきらかに体格差がありましたね。

試合前の感想は、こんな土人みたいな人たちとまともに戦えるのか? という疑問のようなものでしたが、、

スタメンは、ザッケローニがよく考えていたようです。 ワントップは大迫、ボランチは、山口と長谷部、ディフェンダーに森重が はいりました。

雨が降っているコンディションの中、日本はいつもどおりのサッカーが できず、パスまわしに苦労しているようにみえました。

左サイド奥のスローインから、長友→香川→長友→本田とパスがわたり、 本田みごとにゴール左上隅についてシュートを決めて先制!

このあともより良い攻撃がでて、相手ゴールを脅かしました。

しかし、シュート数は相手のほうが多く、危ない場面が多数ありました。

後半にはいっても、体力にまさるコートジボワールペース。

高いボール支配率をとられ、逆に日本のほうはパスミスがよくあって クリアボールも苦し紛れに相手にとられている状況でした。

途中でコートジボワールの英雄、ドログバが登場、さらにコートジボワールの 攻撃に厚みがまし、きわどいシュートが連発、

途中までは、なんとか凌いでいましたが、これだけせめられると決められますね ヘディングシュートがたてつづけに2本決まり、逆転..

2本目は川島選手、絶好調なら止めていたかもしれませんが、ともかく攻められ 続けるのが悪い。

雨のせいもあったでしょうか、日本はシュートが圧倒的に少なく、はらはらどきどきするようなチャンスはほとんどなくて、すごくつまらない試合で最後まで日本は日本のサッカーができてなかったとおもいます。

ちなみに日本のサッカーができてないのは、先日のザンビア戦もそうです。 その時、私が相手に渡すパスミスが多いと書いたのを日本代表選手は読んでなかったのでしょうか?? 

読んでなさそうですね..(^^;

試合後、中田さん、川口さんら、往年の日本代表選手からは、「日本代表は何をやりたいのかわからなかった」と言われる始末..

結果より内容のひどさ?が気になる失意の敗戦ですが、逆にわかりやすくなりました。

予選の残り2試合、全力で頑張ってほしいです。

2014年6月14日(土)

[Sports] W杯前回決勝カード

前回優勝国スペインと前回準優勝国のオランダが予選リーグの一試合目で対戦とは 妙なめぐりあわせです。

普通はそのような対戦がされないようにとりはからうのではないでしょうかね..

強い国どうしつぶしあいをしてもらおうというブラジルの陰謀でしょうか。

スペインは前回優勝したときのメンバーが16人も残っているそうです。

下記記事を読むとW杯連続無失点記録の更新も期待されていて、今回も本命の ようですね。

スペイン連覇へ GKカシージャス W杯連続無失点記録へあと84分

無敵艦隊が史上3カ国目の連覇へ出航だ。10年南アフリカ大会王者のスペインは13日(日本時間14日午前4時)、1次リーグB組のオランダ戦(サルバドル)で初戦を迎える。1次リーグで前回大会の決勝カードが再現されるのは、W杯20回の歴史で初めて。屈指の好カードで主将のGKイケル・カシージャス(33=Rマドリード)は、残り84分に迫った517分のW杯連続無失点記録の更新を狙う。

 イタリア、ブラジルに次ぐ連覇へ挑むスペイン代表は、初戦を2日後に控えて試合会場で調整。高精度のパスサッカーが持ち味だけに、ブラジルの気候がもたらす良好とは言えない芝状態に、FWジエゴ・コスタは「もっと湿らせて芝並みを整えるべき」と渋い顔。持ち味を消されて攻撃力の低下が心配されるだけに、守備の重要性が増す。

 防御網をつかさどる守護神カシージャスは、90年イタリア大会でゼンガ(イタリア)がつくった517分の連続時間無失点記録に迫る。前回大会の1次リーグ最終チリ戦の後半2分に失点して以降、433分間、4試合、何ぴとにも侵されなかったゴールマウス。決勝のオランダ戦は120分間を守り抜いており、攻撃パターンや個々の選手の特色は今も脳裏に焼き付いている。

 通算7度の無失点試合も、大会記録(10度)まで3試合に迫るなど、記録ずくめになりそうな4度目のW杯。当のカシージャスは「スペインは優勝の大本命だよ。我々は大きなチャレンジが大好きな選手の集まりだし、連覇に挑戦できることに興奮している」と、あくまでチームの勝利に集中する構え。しかし、そのためにすべきことは誰よりも理解している。

 優勝国としては過去最多の、前回大会経験者16人を擁するスペイン。栄光の味を知るイレブンが、まずはオレンジ軍団を飲み干す。

なるほど、やはりスペインは優勝の大本命なんですね。

一方のオランダは悲惨です。

経験不足の新人が多く参加していて守備陣にも難点がある上に、ファンペルシーはコンディションが悪く弱気.

エースのロッペンももうけっこうな年で前回みたいな活躍は期待できないでしょう。

記事によると予選での敗退もありえるそうです。

しかも、初戦は前回優勝の強敵、スペイン、、こりゃだめだ。。。

攻守に不安のオランダ 1次L敗退もありえる ファンペルシーも弱気

W杯開幕が目前に迫ったいま、オランダのFWファンペルシーがコンディション調整に苦しんでいる。古傷の大腿部に加え、6月5日のウェールズ戦(準備試合)で負傷した鼠径(そけい)部の回復が思わしくなく、その発言も彼らしからぬ弱気な内容だ。

 「この4~5シーズンは、常に身体のどこかに痛みを抱えている。ワールドカップもベストの体調で臨めるかどうか……」

 従ってオランダはフンテラール、もしくはレンスがFWの軸になると考えられるが、ファンペルシーの代役が務まる器ではない。また、3月に左ひざ前十字靭帯断裂の重傷を負ったストロートマンは最終枠の23名にも残れなかったため、中盤の構成力も著しく低下した。

 しかも今回のチームは、守備陣に難がある。デフライ、フラール、ブリントといった若者たちは才能にあふれ、いずれは世界的な強豪、名門に移籍するだろうが、W杯を経験した者は皆無だ。すなわち、平常心で闘える確率は極めて低く、勝ち点が“ある程度”計算できるのはオーストラリア戦のみ、といって差し支えないだろう。充実の攻撃陣を誇るスペイン、ハイプレスを持ち味とするチリとの一戦は、現時点で敗色濃厚だ。

 過去に出場した7大会はすべて決勝トーナメントに進出したオランダだが、今回ばかりは厳しい。厳しすぎる。攻守ともに不安を抱えたいま、1次リーグでの撤退も十分すぎるほど考えられる。

予選敗退も考えられるオランダと前回優勝の本命スペインの対決、、

結果は?

オランダ 5-1 スペインでした。

………

弱気のファンペルシーは2点いれました。

………

この記事書いたの誰だよ........

やってみないとわかりませんね(笑)

2014年6月13日(金)

[Sports] W杯開幕、ブラジル辛勝スタート

サッカーW杯ブラジル大会がいよいよスタートしました。

開幕セレモニー、中央に球体のLEDを中心に自然を表現したダンスは シンプルで良かったとおもいます。

ブラジルの開幕戦の相手はクロアチア、何年か前に日本もW杯の場で 対戦した相手ですね。

この大事な開幕戦は、西村主審と日本人の3名の審判でした。

それまでのジャッジが評価されたようで誇らしいことです。

たちあがりから、ブラジルの調子はいまいちだったとみました。

一方、クロアチアはさすがにコンパクトできびきびしたサッカーで あまり隙をみせません。

クロアチアのセンターへのグラウンダーのクロスに、ブラジルの ディフェンダーがクリアミスでいれてしまうというありえないような オウンゴール。

今大会のW杯の1点目が意外な形ではいりましたね。

いれてしまったマルセロの「おれはなんてことをやってしまったんだ!」という 驚いた表情が印象的でした...

その後、ブラジルにエンジンがかかって、本格的なアタックになり、 良い攻撃がくりだされ始め、ネイマールのコースの良いシュートが決まり 同点になりました。

このシュート、そんなに強烈ではないものの相手ディフェンダーやキーパーも かわし、最後はゴールポストにあたって内側にはいるというみごとな シュートでした。

後半にはいって、ブラジルの調子はやはりいまいち、パスミスが多く、 ドリブルによる個人の突破などもあまりなくて、ブラジルのオーラが 感じられませんでした。

後半24分、ゴール前でブラジルがPKを得ましたが、これは完全に「誤審」でしょう。

ブラジル選手のシミュレーションでブラジル選手にイエローカードをだすところを逆にPKでクロアチアの選手にイエローカードなのですからクロアチアが怒るのも無理はないかとおもいます。

試合後、クロアチアの監督は、「こりゃ、サッカーじゃなくてバスケットだ」と 憤慨していたみたいです。

人間だから100%の完全な判定はできません、西村主審は、この試合全体をうまく裁いていましたが、この大きな間違いは痛かったです。

このPKをネイマールがあやうくとめられそうになりながらも決めました。

終了間際はオスカルが抜け出して、これまた針のすきまのようなコースにとんだボールで3点目がはいって、ブラジルが3-1で勝利しました。

うちの会社には、宝塚の好きな人がいて「自分はサッカーなんかまったく見ない」といっていたので、3点目はオスカルが決めたんだよと教えてあげると「その人は、長髪の金髪なのか?」と逆質問がとんできました...

終盤、ネイマールが足首を気にしながら、交代となりピッチをさりました。

ブラジルはパスが不調でネイマールとオスカルのゴールは、やや奇跡的なゴール。

PKは誤審で、ネイマールのシュートはとめられそうだった。

ネイマールのコンディションは悪い。

このような結果を見るとブラジル辛勝、、、

優勝に黄信号がともった開幕戦でした。

開催国が活躍しないともりあがらないので、これからエンジンをかけて頑張ってほしいです。

2014年6月12日(木)

[LIFE]右に猫派、左に犬派のオフィス環境

うちのオフィス、私の右にも左にも同僚が座っています。

右隣の同僚は、猫を飼っています。

左隣の同僚は、最近、犬を買いました。

そういうわけで、昼食の時は、よく、犬や猫の話になります。

最近、犬を買った方は、まだ生後数ヶ月の小さな子犬でケージの中 にいれて大事に飼っているみたいです。

本日、みつけたのが下記の記事です。

知能テストにより「ネコの飼い主のほうがイヌの飼い主よりも賢い」ことが判明

ペットに関しては、犬派と猫派に大きく分かれるところだと思うが、読者のみなさんはどちら派だろうか? というのも知能テストにより、「ネコの飼い主のほうがイヌの飼い主よりも賢い」との結果が出て、ペット愛好家の間で大きな話題となっているのである。
犬派の人は少し反論したくなるかもしれない。

・猫の飼い主の方が賢いことが判明
犬と猫の飼い主に知能テストを実施し分析したのは、米キャロル大学のデニース・ガステロ准教授が率いる研究チームだ。その結果、ペットが警察犬や盲導犬が務まる知性の高い犬種でも関係なく、猫の飼い主の方が犬の飼い主よりも知能テストで高得点を得ていたのである。

・犬好きと猫好きでは性格も異なる
次に研究チームは、同大学の学生600人に、“犬と猫のどちらが好き” か、また彼らの性格的特徴についてアンケート調査を行った。すると犬好きと答えたのは6割で、猫好きよりも6倍近く数が多く、残りの3割は “どちらでもない” と回答。
そして犬好きと猫好きでは性格が大きく異なることが判明し、以下に違いをまとめてみた。

【犬】
犬好きは活発で、規則を守る傾向が強い。散歩が必要な犬は外に出かけることが多くなり、他の犬の飼い主と散歩中に言葉を交わすことが多くなるため、犬好きは外交的な性格が多いと考えられる。

【猫】
猫好きは内向的で繊細、かつ自由奔放で考え方が柔軟。また規則を破るのがうまい。散歩を必要としない猫は家で過ごすことが多くなるため、猫好きはこういった性格的傾向が強まる。

なるほど、参考になりますね...

でも、この記事、カドがたつので同僚には、紹介できませんね、、(笑)

2014年6月11日(水)

[LIFE]難読地名に挑戦

日本には難しい地名があります。

一昨年、昨年と、書いたのですが覚えている方もいるでしょうか。

再掲しておきましょう。まずは一昨年分から

放出 (はなてん)

はーー??なんてー?いや、なてん?

大豆戸 (まめど)

おい! 最初の「大」の文字はどこいったんだ?

池辺町(いこのべちょう)

「いけ」じゃなくて、「いこ?」

千栗 (ちりく)

 逆じゃないの?そんな変な読み方してると、ちくるよ、、

東一口 (ひがしいもあらい)

 なに、それ? かってに芋洗ってなさい(苦笑)


で、下記は昨年紹介分

出雲郷(あだかえ)

えー「いずもごう」じゃないの?

物集女 (もずめ)

たまにいますね、物を集める女の人、(笑)

及位 (のぞき)

なんか、犯罪の予感(笑)

賀名生(あのう)

あのう、、これ、なんて読むんですか? あってますよ。。は?

主税町(ちからまち)

これが力?なんか、力ぬけそうです..

大玉(いかだま)

お好み焼きならミックス玉が好きですが、、

黒桂(つづら)

大きなつづら、小さなつづら?

佐八(そうち)

どんな装置?

九石(さざらし)

あざらしの親戚?


さて、今年の難読地名です。

人里(へんぼり)

ちょっと、へんぼりな地名ですね。

神久保(いものくぼ)

神を芋とはこれいかに...

桐原(とげ)

とげがあるなぁ...

汗(ふざかし)

ちょっと、ふざかしてませんか?(汗)

行衛(ぎょえ)

ぎょえー!

会下(えげ)

えげー!

日本の地名、難しすぎです..

2014年6月10日(火)

[LIFE]玉子焼きが食べたかった日

なんか、玉子焼きが食べたくなってきたね。 

あ、そう? ちょうど良い具合に卵があるよ。

わ、けっこうたくさんあるね。

評判の良い卵やさんで買った生みたての卵だよ。

それは、いいね! さっそく焼こう!

でも、うちにはコンロがないけど...

え?

コンロないんですけど...

うそー!

ないですよ。昔から。

ほんとに?このうち、コンロがないの?なんなの?

えぇ、ないんです。

玉子焼きが食べたかったのにぃ!目の前に卵もあるのに...

ま、懐中電灯ならあるんですけどね。

なんじゃ、そりゃ?懐中電灯なんかあってもなんの意味もないじゃん!

それがあったんですねぇ、、

パワフルすぎる懐中電灯、卵も焼ける

香港のWicked Laser社がリリースした懐中電灯は、あまりにもパワフルだ。その光は、卵を焼くことだってできる。

香港のWicked Laser社は、素晴らしい性能と若干の危険性を兼ね備えた携帯式レーザーで広く知られている。しかし、この会社は同じく素晴らしさと危険性を伴う懐中電灯も提供している。

「フラッシュトーチ」は4,100ルーメンのまばゆい白光を放つ。その光は、卵も調理してしまう程の力をもつ。

この懐中電灯、、

危ないとおもいます。

2014年6月9日(月)

[Drink] 豪華なカスタムメニュー

ご、、ごごごご、ごせ、ごせ、ごせんご、、!?

なんだ、なんだ? 落ち着いて。

いや、それが、なんと、5500円!! なんですよ。

昼食の値段か、、そりゃ、たしかに高いね。

でも、たまにはいいんじゃないか、そんな高額ランチも。

いや、それが昼食ではないんです。

じゃ、なんだ?

一杯の飲み物が5500円なんです!!

何〜? ご、、ごごごご、ごせ、ごせ、ごせんご、、!?

落ち着いてください(笑)

スターバックスには、たまに行きますが、飲み物をオーダーすると 300円を越える金額になって高いなぁとおもうことはしばしばです。

通常、飲んでるドリンクは、だいたい100円程度、高くても200円くらいがほとんどですね。

スタバでは、カスタムメニューを組み込んで工夫次第でこんなに高くなるんですね..

スタバで「世界一高いカスタムメニュー」を注文した男性が話題に / なんと値段は約5500円!-

世界的で大人気なコーヒー・チェーン「スターバックス」。スタバと言えば、注文したドリンクをカスタマイズできることも魅力のひとつである。過去には、4000円を越える高額ドリンクを注文した男が注目されたこともあるが、なんとその記録を更新した男が話題になっている。

記録を更新した男の名前は米国出身のアンドリュー・チファリさん。テキサス州ダラスのとある店舗を、自前の128オンス(約3.8リットル)グラスを持って訪れ、世界最高額記録を塗り替えるスタバドリンクを注文したのだ! その値段は、なんと……54.75ドル(約5500円)!!

この5500円の高額飲料、カフェインたっぷりすぎであまり健康にはよくないらしいです。

別にあまり飲みたくないですね... (^^;

2014年6月8日(日)

[LIFE]偽サイト作成ツール

偽サイトを作りたいなぁ、、

しかし、HTMLの知識もあまりないしなぁ、、

でも、作りたいなぁ、、

そんな方に朗報です!

たった数秒で偽サイトを作るページが紹介されています。

たった数秒で偽サイト!

「Faking the web since 1942(ウェブを偽装して72年)」のタグラインにある通り、既存のウェブサイトを基に、偽装のウェブページを制作出来てしまうんです。

しかもその手順も超簡単。

ハッキングに関する知識なんて必要ありません。

実際に、プログラマーでも何でもない私でさえものの5分で「Facebookを買収」出来てしまったのです。

こんな簡単にできちゃうんですね、、

世の中は便利なのか、どうなのかわからないですね。

ところで、なんで偽サイトを作りたいのですか?

あ、いや、、まあ、ネットバンクの偽サイト作って、他人のお金を盗んで楽して生きたいなぁ、、とおもって、、(^^;

君、逮捕〜!!

2014年6月7日(土)

[Sports] 流血の練習試合

W杯ブラジル大会前の最後のテストマッチ、ザンビア戦を朝の8:00からテレビ観戦 しました。

アフリカの南に位置する国ですが、2012年にアフリカ杯を制覇した実績のある 強豪国です。

試合全体は、パスサッカーの日本のキープ率が高く、おしていたようにみえ ましたが、、

わずかな隙をつかれて先制されてしまいました。

左サイドで内田と相手の選手がせりあっていて、ヘディングでディフェンダーと キーパーともに頭を越されてしまったのです。

ただ、あれはゴールキーパーのポジショニングがどうだったかという意見が ありました。

この試合はSubの西川さんだったので、正GKならとめていたかもしれません。

その後、岡崎が相手のGKと頭であたって流血しました。

顔面、真っ赤な血で大事にみえましたが、、止血をしてプレーを続けたのは すごかったです。本番のW杯に影響なければいいのですけどね。

このあと、ふいをつかれて2点目をとられました。

鋭いシュートだったものの、これもキーパーによってはとれていたかもしれ ません。

前半、PKをとって1点をとり、後半は香川のパスみたいなキックがそのまま ゴールにはいり、2点目(同点)さらにすぐに森重が相手をかわしてゴール前に あげて本田があわえて3点目(逆転)

良い流れでしたが、このあと、相手からの長いシュートがディフェンダーに あたってコースがかわり、3点目をとられました。(同点)

Additional Timeにはいってすぐに変わった青山からの正確なクロスが大久保に わたって、ワントラップですぐにシュートしてゴール(勝ち越し)

このまま4-3で勝利となりました。

勝利は良かったものの課題のたくさん、みえた試合でした。3点の失点はいろいろといわれているようです。

2013年-2014年で日本代表が完封できた相手(カッコ内は最新FIFAランキング):ラトビア(109),イラク(104),グアテマラ(127),キプロス(142)だそうです。

W杯に弱い相手はでてきませんので、、つまり、どうしても点はとられてしまうの ですね、、

本番までに、ある程度でも修正できるでしょうか、、

それよりもっと気になったのは、攻撃の雑さです。

ラストパスの精度が悪すぎで、相手に渡すようなパスが多かったです。

チャレンジの場面であればしかたがないのですが、普通のパスまわしで 最後に味方の選手ではなく相手に選手にパスしているので、ピンチにつながります。

こちらのほうをよほど修正してほしいですね。

泣いてもわらっても、もう一週間でW杯が始まります。

良い試合を期待しています。

2014年6月6日(金)

[IGO] 囲碁教育のすぐれた国家

本日の GoogleさんのTop Page、碁石で Googleを作ってますね。

本因坊秀策の誕生祝いなのだそうです。

生きていれば、185歳だとのこと。

盤上で表現されている「秀策のコスミ」は有名ですね。

ところで、幼稚園の時からみっちり囲碁を教える国家があると伺いました。

中区橋区幼稚園では子どもの囲碁教育に力を入れており、

それは素晴らしい。

「囲碁の神童」を何人も輩出、幼稚園の全国大会で何度も賞を取っている。

実績もあげているんですね。

この幼稚園では囲碁教育を子どもの知力開発に役立つとして、毎日教えている。

とても良いことです。

その結果、園児たちの小学校進学テストの成績は優秀で、特に算数はトップクラスを維持しているという。

囲碁が学業にも好影響を与えているのですね。。

これは手放しで絶賛したい内容です。

このような素晴らしい教育をしている国家に生まれたかったですね。

どこの国ですか?

北朝鮮だそうです。

あ??

北朝鮮、幼稚園からみっちり囲碁教育

中国のニュースサイト・国際在線は5月30日、「北朝鮮の囲碁教育は幼稚園からみっちり、子どもの知力開発に力を注ぐ」と題した記事を掲載した。
5月28日付の北朝鮮・労働新聞によると、北朝鮮の中区橋区幼稚園では子どもの囲碁教育に力を入れており、「囲碁の神童」を何人も輩出、幼稚園の全国大会で何度も賞を取っている。
この幼稚園では囲碁教育を子どもの知力開発に役立つとして、毎日教えている。その結果、園児たちの小学校進学テストの成績は優秀で、特に算数はトップクラスを維持しているという。

子どもに囲碁を教えて10年になる教師の李さんは「子どもたちは囲碁を始めてから、碁盤の目のようにきれいな字を書くようになり、創造性も豊かになりました。
真面目に研究する態度や深く考える習慣が身につきました。
囲碁教育を通じて多様な成果を得ることができたと言えます」と話している。同園の園長は「記憶力は『智慧の倉庫』、観察力は『智慧の門』、思考力は『智慧の中心』、想像力は『智慧の翼』と言われています。
これらの能力はすべて囲碁を通じて鍛えることができると思っています」と話している。

「そのような国家に生まれたかった」というのは前言撤回です....(汗)

囲碁の教育自体は素晴らしいですね、、

2014年6月5日(木)

[LIFE]一般販売開始された施設

この施設の一般販売を開始しました。。 まだ、一度も使っておりません、新品です!

え? 私たち、一般の者でも購入できるようになったということですか?

はい、そういうことです。

それは、朗報です。。良かった!

施設は頑丈ですよ。

それはいいですね。

天井にはシャンデリアが飾ってあります。

きれいそうですね。

ベッドもありますよ。

快適そうですね♪

エレベーターも完備です。

素晴らしい!

敷地は十分に広く、外からは容易に侵入できません。

セキュリティもバッチリデスネ。

とても、お買い得だとおもいます。

ところで何の施設ですか?住宅ですか?

いえ、住宅ではありません。

ホテルですか?

ホテルでもありません、、

え?なんか、混乱してきました...

面会所もありますよ。

は?面会所??病院関係?

残念、違います....

わかりません、一度も使ってない新しい何の施設なんですか??

一度も使われなかった上に一般販売されることになった...

アメリカのオレゴン州マルトノマ郡は、完成したものの一度も使用されなかったワパト刑務所の売却意向を表明し、正式な買い手をインターネットで募っていました。募集はすでに終了しましたが、マルトノマ郡が公開した文書にはワパト刑務所の値段や内部の様子などの詳細が記載されています。

新品の刑務所だそうです。

皆さん、いかがでしょうか?(^^;

2014年6月4日(水)

[LIFE]ゲームオーバーゼウス

過去にも何度か書いたことがあるとおもいますが、私の一番好きな ゲームは「ゼビウス」です。

ゲームセンターで何度プレーしたかわかりませんね。

かくれフラッグなどの位置も勉強し、ボスキャラみたいなのともよく 対戦しました。

当然、16面クリアは達成しており100万点プレーヤーです。(^^v

それでも、すべてのソルバルウが倒されて、ゲームオーバーになったときは、とてもむなしくなったものです。

今日の話は、そんなゲームオーバーゼビウス、、ではなくて、ゲームオーバーゼウス の話です。

一字違いですが、全然、違いますね。

「ゲームオーバーゼウス」これ、PCウィルスの名前です。

これに感染したPCでネット上の不正送金が発生しているそうなんです。

おだやかじゃないですね。

国内PC、20万台感染か=不正送金ウイルス 所有者に通知へ・警察庁など- 時事通信(2014年6月3日19時16分)

 インターネットバンキングを悪用した不正送金事件に使われるウイルスの一種「ゲームオーバーゼウス」に感染しているパソコン(PC)が、日本国内に推計10万〜20万台あることが米連邦捜査局(FBI)などの調査で分かった。警察庁が3日発表した。FBIや同庁は、感染した端末を特定し、ウイルスを駆除する作戦を進めている。

 警察庁によると、このウイルスに感染したパソコンを使ってネットバンキングを利用すると、IDやパスワードが盗まれ、預貯金を別口座に不正送金される恐れがある。実害も確認されている。

 このウイルスは世界中のパソコンに感染し、巧妙で大規模なネットワークを築いている。米国は、感染した端末が世界で50万〜100万台に上ると推計。パソコンの所在地は米国が約25%と最も多く、日本の約20%が次に多いという。

 日米を含む12カ国の捜査機関と欧州刑事警察機構(ユーロポール)は5月30日に共同作戦を始めた。ネットワークを管理していたロシア人を指名手配し、サーバーを押収。ネットワークを切り崩し、感染端末のIPアドレス(ネット上の住所)を集めている。

 警察庁は近く、感染端末のリスト提供を受け、IPアドレスを管理するプロバイダーを通じてパソコンの所有者に感染の事実を通知。手順に従ってウイルスを駆除するよう促していく。 

これはやばい!

最近、インターネットがかなり危険だなと感じますね。

皆さん、お気をつけください。

2014年6月3日(火)

[Sports] 祝! 松山英樹米ツアー初優勝

松山英樹がやってくれました。

米ツアー初優勝です。

終盤までもつれ、16番で池に落とすダブルボギー!

普通なら、これで崩れるとおもうのですが、ここからもちなおし18番でバーディを 決めてプレーオフにもちこみ、、

プレーオフでも、バンカーにいれたり、ギャラリーにうちこむなど苦労していましたが それもで、みごと相手を抜き去って、優勝を決めました。

素晴らしい精神力です。

昨年の全英オープンで松山英樹さんのプレーをかなり熱心に見ましたが 安定感が抜群で、これからもいろんなツアーで優勝争いのできる高いレベルの 選手と見ました。

松山、米ツアー初優勝!1W折れるも“女神”がアシスト

米ツアー通算26戦目で怪物・松山英樹(22=LEXUS)が快挙を達成した。3位から出て69で回り通算13アンダー、275で並んだケビン・ナ(31=米国)とのプレーオフを1ホール目で制して米ツアー初優勝。日本男子の勝利は青木功、丸山茂樹、今田竜二に次ぐ4人目、6年ぶり6度目となった。22歳は日本勢、大会史上ともに最年少。石川遼(22=CASIO)は75で通算1オーバーの57位だった。

 大観衆の温かい拍手とともに、今大会のコース設計者でメジャー最多18勝を誇るホスト役の“帝王”ニクラウスが歩み寄ってきた。レジェンドから握手を求められ「おめでとう」と祝福の言葉を贈られたその顔は、充実感でいっぱいになった。大会通算5勝のウッズが不在とはいえ、今年のマスターズ覇者B・ワトソン、世界ランク1位スコットらを破っての快挙に「本当にうれしい。ミスター・ニクラウスのコースで勝ててうれしい」と声を震わせた。

まだ若いですし、これからも楽しみですね。

ビッグトーナメントで頑張ってほしいです。

2014年6月2日(月)

[LIFE]キロネックス

暗い深海に透き通るような透明で青白く光る生物

とても、きれいなクラゲですね。

「キロネックス」というクラゲだそうです。

名前もかっこいいですね。

ゆらゆらと揺れながら佇んでいるところに神秘を感じますねぇ..

このクラゲに触ってみたいですか?

えぇ! 触ってみたいです!

やめたほうがいいですよ。

なぜ?

すぐ死にますから...

あ??

キロネックス(オーストラリアウンバチクラゲ)

地球上で一番毒性が強いクラゲとして知られ、長い触手の中の50億本もある刺胞針からの毒は激烈であり、人間でも刺されてから、僅か数分足らずで死亡した例があるほどである。

なんと、24個も眼を持っているそうです。

触手は3mものびるそうです。

4ノットのスピードで移動できるんだそうです。

昨日、ご紹介したように人類にとって鮫よりクラゲのほうが危険なんですね。

海でこのキロネックスを見かけたら、、、

一目散に逃げましょう!!

2014年6月1日(日)

[LIFE]鮫の恐ろしさがわかるデータ

子供の頃、映画「ジョーズ」を見ました。

いやぁ、怖かった、怖かった、、

帰りは、足が震えていました。

それ以来、海へ行く回数が俄然減ったとおもいます(笑)

海で鮫に襲われたら、、もうアウトですね。

鮫がいかに恐ろしいか、いかに怖いか、人間にとって危害をもたらすのか、 そんなデータを詳しくまとめたページが下記にあります。

サメはどれほど実害を及ぼす存在なのか?

いやいや、勉強になります。

しかし、7.の窒息プレイ、8.のベッド、18.の自動販売機ってなんだよ..(笑)

皆さんも、これからの人生、、鮫に気をつけて、、いやいや、他のいろいろな 事象にお気をつけてお過ごしください。

2014年5月31日(土)

[Sports] 肉を食べる意味

ほぼ一週間前の日曜日、大相撲夏場所千秋楽をテレビ観戦しました。

白鵬は豪栄道に負けて一敗、(この一戦も、ほぼ白鵬が勝利していたのに 大逆転の勝負でした)稀勢の里が二敗の状況でした。

結び前の一戦、稀勢の里が鶴龍に勝利し、場内がわきました。

結びの一番は、白鵬と日馬富士です。

もし、日馬富士が勝利すれば同星で白鵬と稀勢の里の優勝決定戦となります。

「ここまできたら、優勝決定戦をみたいねぇ」と解説のどこかの親方もコメント。

場内もあきらかにそれをのぞんでいる雰囲気でした。

しかし、白鵬は日馬富士に土俵中央で上手投げで地面にたたきつけて堂々の勝利。

優勝を決めました。

優勝決定後、表彰式となった土俵上に、安倍首相本人が登場するなどもりあがり、 その後の優勝決定後のインタビューでは、

「29回目の優勝ですね!」

「そうですねぇ、肉を食べたいですね」

などと答えていました。

そして、一夜あけての優勝記者会見、 白鵬は、会見をしなかったのです。

会見はキャンセルとなりました。

なぜ?

優勝決定戦がなかったので会場にいた観衆ががっかりしたのが気に入らなかったの?

いろいろな説や憶測がながれましたが、実は明確な理由があったのです。

29回目の優勝、そこで、白鵬は知恵をしぼり、「肉(29)を食べたい」とギャグを はなっていたのです。

ところが、インタビューアーも会場もまったく気がつかずスルー。。

なるほど、これが原因だったのですね。  

白鵬が優勝直後に味わった悔しさ

今回の優勝で、歴代3位の29回目、V30にリーチをかけた白鵬。その喜びもあり、優勝後のインタビューで“29”に引っ掛けて「とにかく、最後の相撲は疲れました。肉(29)を食べたいと思います」と、ひそかに横綱なりのギャグを飛ばした。

 ところが、だ。NHKのインタビュアーはそのジョークに気づかず、まさかのスルー。いいツッコミもなく、会場のファンも当然、気づくはずもない。晴れの舞台で横綱が放った渾身のギャグが“すべった”のだ。

 祝勝パーティーで白鵬は部屋の関係者に「実は29回と肉をかけてたんだよ…」とさびしそうにこぼしていたというから、なんとも切ない。

次回は、全神経を集中させて、白鵬のギャグを理解し、タイミングよく笑う必要がありますね(笑)

2014年5月30日(金)

[News] 泥棒が絶賛された日

本日のほのぼのニュースです。

中国で泥棒がある家に侵入しました。

あ??全然、ほのぼのじゃないんじゃん。

ところが、これがほのぼのニュースなんですね。

その泥棒は、何を盗ろうかと部屋を物色し続けました。

その結果、、、

泥棒も同情

空き巣に入られたのは、中国江蘇省徐州市の張さん宅だ。ある朝、張さんは目が覚めて驚いた。家の中がグッチャグチャ! 何者かに荒らされていたのである。

やられた! これは泥棒に入られたに違いない。部屋は荒らされてはいたが、幸いなことに何も盗られなかったようだ。だが、張さんは机の上を見て驚いた。そこには泥棒からのお手紙が置かれていたのである。 ・泥棒からの手紙「悪かった」「この200元で鍵、交換しておけよ」

その手紙にはこう書かれていた。

「悪かった。家の中は水で洗い流したかのように何もない。無一文だ。こんな家は初めて見た。この200元で鍵、交換しておけよ」

と、端正な字のメモ書きと共に、キッチリ200元(約3200円)が置かれていた。確かに張さん宅は夫のアルバイトで生計を立てており、裕福であるとは言えない。しかし、泥棒に同情されるとは、夢にも思わなかっただろう。 ・泥棒の行動にネットユーザーは絶賛の嵐

盗まなかっただけでなく、逆にお金を置いていくという行動。この泥棒の行為に多くの人が驚き、好感を持ったようだ。

いやいや、泥棒がお金をおいていくとは、、聞いたことがないですね。

でも、良かったです。

実は、うちも貧乏なんで、泥棒さんにお金めぐんでほしいです(笑)

2014年5月29日(木)

[LIFE]宇宙が意外にも小さかった日

地球から月まで38万キロ、光は、30万キロ/秒なので、約1.3秒で届きます。

太陽までは、1億4960万Km、光だと8分19秒で届きます。

太陽系全体は光が1年かかって、届くくらい。つまり、だいたい1光年

太陽以外で地球に一番近い恒星には、4.3光年かかります。

ちなみに人間世界のロケットみたいな乗り物だと4万年かかります。

天の川銀河の大きさは約10万光年です。

天の川銀河の中に星は2000億個あります。

宇宙にはこのような銀河が1000億個くらいありますね、、

「すごい!宇宙の大きさ、とんでもないですね!」

「どのくらい大きいのか、実感できませんね!」

昨日、紙で栓抜きを抜く動画をご紹介しましたよね?

「はい?」

その時、紙を折ってましたよね?

「はぁ、、」

紙の厚さが1mmとすると、一回折ると2mmの厚さになります。

「まぁ、そうですね。」

さらにもう一回折ると4mmになりますね。

「いや、ちょっと待ってくださいよ、今、宇宙の話をしていたんですよ。」

そうですね。

「なんで、宇宙の話から、急に紙の話になるんですか?おかしいでしょ!」

いや、私も宇宙の話をしてるんです、、

「えー?」

ともかく、、紙を折っていくとどんどん厚くなっていくわけですよ。

「ま、そうでしょうね。」

そうやって、紙を100回折るとだいたい宇宙の大きさになります。

「あ???」

「まじ?」

「たったの100回で??」

「なんだ、宇宙ってけっこう小さかったんだ....」

皆さんも宇宙の大きさを知りたかったら、おうちで紙を折って実験してみましょう!(笑)

2014年5月28日(水)

[LIFE]栓抜きのない祝勝会

祝勝会は、全国でよく見られる光景ですね。

そんな時にビールで乾杯するのもよく見られます。

でも、もしも、ビールが瓶ビールなのに栓抜きがなかったら、、!?

悲惨なことになりそうですね。

「いやーめでたい!、めでたい!」

「今日は飲むぞー」

「瓶ビール10本持ってきましたー!」

「来た、来たぁ!」

「早速、乾杯だ!あけろ、あけろー!」

「いや、それが、、」

「なんだ?」

「栓抜きがありません...」

「はぁぁ??」

「栓抜きなくてどうするんだよ!(泣)」

「ビールが目の前にたくさんあるのに(涙)」

「飲めないじゃん!(怒)」

「栓抜きはないですが紙ならあるんですが...(汗)」

「は? 紙なんかあってどうするんだよ?」

「バカ?紙なんかあってもなんの意味もないじゃん!」

それがあったんですねぇぇ、、

栓抜きがない時に。紙1枚で簡単に瓶ビールを開ける方法

いやいや、これは素晴らしい。

おぼえておくといいですね♪

2014年5月27日(火)

[News] ピラミッドが見あたらない...

「皆様、あちらをご覧ください」

「おー、あれは?」

「あれが有名なスフィンクスですよ」

「そうか!あれが、有名な、、」

「みごとでしょう?」

「みごとです。素晴らしい!! 壮大ですねぇ」

「皆さん、喜ばれますね (^_^」

「ところでピラミッドはどこですか?」

「は?」

「ピラミッド、スフィンクスの近くにあるはずですが...」

「そんなものはありませんよ?」

「え?おかしいな、」

「おかしくないですよ」

「あのスフィンクスはいつ頃できたんですか?古代だとはおもいますが..」

「いえいえ、最近ですよ」

「最近!??」

「はい」

「ここはエジプトですか?」

「いいえ、ここは中国です」

「あれれ??」

中国に偽スフィンクス

26日付の中国紙、新京報によると、中国河北省にエジプトの世界遺跡、スフィンクスを模した実物大の建造物が出現し、エジプト当局が反発している。建設した中国企業は「映画の撮影用」と説明し、撮影後に取り壊すことを明らかにした。

 共同電によると、“偽スフィンクス”は河北省石家荘市の映画撮影村に建設され、中国のインターネット上で話題になった。エジプト当局は「エジプトには何の連絡もない。実物とは違う点もあり、遺跡への理解を損ない、観光業への影響もある」と強調。中国側による経緯の説明が必要だとして国連教育科学文化機関(ユネスコ)に訴えたという。

 映画撮影村の責任者は「撮影が終わったらすぐに取り壊す。悪意はなかったし、金もうけ目的でもなかった」と釈明した。

偽のスフィンクスをかってに作るとか、もう、、、

これが China Qualityでしょうか。

2014年5月26日(月)

[Sports] 祝! なでしこ アジア杯優勝

「世界チャンピオンになったことのある日本がアジアチャンピオンになったことが ない」

なでしこが、ついにこの状態を解消してくれました。

ベトナムでのアジアカップ、いかにも暑そうなコンディションの中、アジアカップ で無敗で優勝を決めてくれました。

準決勝の中国戦もきつい戦いでしたが、決勝のオーストラリア戦もきつかったです。

前半、宮間のおりかえしのコーナーキックを宇津木がセンタリング、これをゴール 右にポジションをとっていた岩清水がヘッド、ディフェンダーにあたって ゴールにすいこまれました。

みごとな先制!

前半はかなり日本のペースだったとおもいますが、欲をいえばもう一点くらいとってほしかったです。

後半はオーストラリアペース、ゴールまで持ち込まれる機会が多く、 ころころとゴール方向にボールがころがる場面が何度かありました。

また、右からのキックに中央にとびこんだ選手がゴールネットをゆらして 「やられた!」とおもいましたが、これはオフサイドでした。

それ以外にも何度もピンチがありましたが、キーパーの福元がファインセーブを 連発していました。

安定感のあるたよれるキーパーでしたね、、

日本のプレーを見ていると、キープ力のある選手があり、パスワークが良かったと おもいます。

オーストラリアは強かったですが堂々の勝利、みごとな優勝でした。

なでしこ アジア杯初V

 女子アジア杯決勝が25日、ベトナムのホーチミンで行われ、なでしこジャパンはオーストラリアを1-0で撃破し、14回目の出場で初優勝を成し遂げた。前半28分にDF岩清水梓(27=日テレ)が頭で決勝点。海外組の一部主力を呼べない状況の中、大会MVPに選ばれた主将のMF宮間あや(29=岡山湯郷)を中心にチーム一丸で悲願を達成した。なでしこはフェアプレー賞も獲得して“3冠”に輝き、連覇を狙う来年6月開幕の女子W杯カナダ大会に弾みをつけた。

 なでしこが念願の頂点に立った。歓喜に沸く優勝セレモニー。MVPに輝いた宮間が誇らしげにトロフィーを天に突き上げた。「厳しい戦いだったけど、優勝できてうれしい。本当にみんなの勝利だと思う」。重圧から解き放たれた主将から、思わず笑みがこぼれた。

 一進一退の攻防となった大一番。決勝点は主将のCKから生まれた。前半28分。宮間が左ショートCKで宇津木にパスを送り、宇津木が高い弾道のクロスを上げる。ファーで構えていた岩清水が反応し、ゴールラインぎりぎりの位置から頭で合わせた。相手に当たったボールはクロスバーを叩き、ゴール中央へと吸い込まれた。中国との準決勝でも延長後半ロスタイムに決勝ゴールを挙げた岩清水は、またもヘディング弾で勝負を決めて「欲しいタイトルだったのでうれしい」と笑った。

この勢いで日本のブラジルW杯サッカーに続いてほしいですね....

2014年5月25日(日)

[Food] キャスターのテンションがあがった日

日曜の朝、ふだんは、テレビを見ていません、、

だいたい寝てますね(苦笑)

本日は、ひさしぶりに朝、テレビをつけてみると報道番組をやっていました。

番組名はわかりませんが、いろいろなニュースを紹介していて途中で 将棋の話になりました。

へぇ、将棋なんかとりあげるんだ、、と珍しいおもいでみていたら、 なぜか、番組のキャスターのテンションが見るからにあがっています。

へ?将棋なのに、なんで???

先日、タイトル戦があり、成田山新勝寺で羽生と森内が対戦しました。

その時に彼らが、昼食に何を食べたかが、、問題なのです。

一日目、5500円の共水うなぎ、2日目は若松本店で1680円の天ぷら定食でした。

「おいしそう」とキャスターが喜んでいました。

なるほど、ようするにグルメの取材で、将棋の内容とか、勝敗とかはどうでもいいようでしたね(笑)

共水うなぎとは、初めて聞きましたが、みるからにおいしそうでした。

うなぎ好きの私も、いつの日か試してみたいとおもいます...

2014年5月24日(土)

[LIFE]PC環境の大いなる飛躍

本日は、私が主催(のような)の囲碁大会でしたが、総勢 46名が集まってくれました。

初めての参加の方が数名、かなり久しぶりの方が何名もいて、盛況でした。

A,B,Cクラスの3クラスにわかれて、5局の対戦を行い、Cクラスの優勝者は80代の方で5戦全勝でした。

一方で常連のKさんが欠席となり、、わざわざ丁寧なメールを送ってこられました。

ちょっと抜粋してみます。

 私は、2月は風邪。 3月は歯の治療で左上奥歯が入れ歯になりました。
3月中旬にパソコンの通信が不能になりました。機器が古過ぎたためです。
そこでIBM Apiva/Windows95から家電量販店の勧めでNEC laVia/windows8.1に変えることにしました。
消費税率のUpによる駆け込み需要によりパソコンの入荷は1ケ月以上掛かりました。
パソコン通信が開通したのは、GW開けの5月10日でした。

開通するまでに全ての案件はプロバイダーを通して作業を進めていくことになります。

4月1日にプロバイダーのBiglobe社がNECより独立しましたが、連絡は相変わらず電話だけでした。
電話をすると「現在、電話は大変混んでおります順番にお繋ぎしますので暫くお待ち下さい」の繰り返し、本当に疲れました。

Windows8.1の本を購入して目下操作方法をはじめ勉強中です。

今週末のオープン囲碁大会は休養を取る意味で欠席させていただきたく思います。 よろしくお願いします。

Windows95から、いきなり、Windows8ですか、、、

あまり聞いたことないですが、多いなる飛躍ですね。(^^;

この後、Kさんの活躍を楽しみにしています。

2014年5月23日(金)

[Sports] なでしこ決勝進出

「世界チャンピオンになったことのある日本がアジアチャンピオンになったことが ない」

この状態を解消すべく、今季のベトナムで開催されているアジアカップで なでしこが頑張っています。

ベスト4は、日本、中国、韓国、オーストラリアで日本は中国と対戦しました。

中国はけっこう強かったですが、それでも日本のボールキープ率が上まわり ました。

チャンスを作ってシュートをするも、枠はとらえられず、中国の長身のキーパー を中心に守備はしっかりしていました。

前半は0-0.

後半、CKから、澤がとびだしてきりこみながらの角度のないヘディングシュート。

これがみごとに決まりました。   優勝した時、アメリカ相手にあげたゴールを彷彿とさせる素晴らしいシュート でしたね。

その後も、終始、日本は押しぎみ。ですが、追加点はとれません。

中国もたまにチャンスが、あり、危険な場面もありましたがGK福元がよくセービングしました。

そして、終盤に中国のシュートが中島の手にあたってしまう不運。

PKをとられて同点に。

その後も日本はたびたびシュートしますがどうしても点がとれません。

延長にはいって、前半、後半ともに時間が経過し、延長後半のAdditional Timeも 使いきって、試合終了時間とおもわれタイミングの宮間のコーナーキックに 岩清水がきれいにヘッドできめて決勝ゴール!

劇的な勝利でした。

なでしこ、中国を延長で破り決勝進出

ベトナムで開催中のサッカーの女子アジア杯は22日、準決勝が行われ、日本女子代表(なでしこジャパン)は中国と対戦、延長の末に2-1で勝ち、決勝に進出した。

 0-0で後半入りすると、日本は澤(INAC神戸)が頭で決め先制。80分にPKを決められ同点に追いつかれ、そのまま延長戦に突入した。 

 延長後半も終了間際に、日本は決勝点を奪った。

執念の決勝ヘッド!決めた岩清水「みんなのゴールだと思う」

まさに執念の一撃だった。同点のまま突入した延長戦も後半ロスタイム。ラストプレー濃厚だった宮間の左CKを、ファーサイドの岩清水がフリーで頭で合わせた。叩きつけたボールはゴール右隅に。歓喜の輪が解けた後、リスタートとともに試合終了のホイッスルがピッチに鳴り響いた。

 「ボールに触っただけだった。待っていたところにきてくれました」と岩清水。1点のリードを守り切れず、厳しい戦いが続いた中で「何度も下を向きかけた」と振り返ったが、最後の最後に待っていたドラマチックな結果に「みんなのゴールだと思う」と声を弾ませた。

 5大会ぶりの決勝進出。それでも岩清水は「決勝が決まっただけ。次、勝ちたいと思う」ときっぱり。最高の笑顔は初のアジア制覇を決めた時まで取っておくつもりだ。

決勝進出できて良かったです。

さいさんの好セーブの福元の貢献が大きかったですね。

決勝の相手はオーストラリア、予選で対戦し、2-2でひきわけていますが 間違いなく強い相手です。

私も全面モードで応援します。

是非、良い試合を見せてほしいです。

2014年5月22日(木)

[LIFE] 突然、会話ができなくなった日

もう、20年も近く前の話になりますが、当時、同僚だった百瀬さん、遠山さんと 私の3人で大和市にある某研究所へむかって出張に行きました。

某UNIX系OSのテスト検証ツールの運用についての会議に参加するためでした。

現地に到着したのはお昼頃、もより駅から研究所へむかって3人でゆっくり歩いていました。

「なんか、このあたり、のどかなところですねぇ、、」

「静かでいいね」

「ほんと、しずキィー=ーーーーーーんんーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
グゥオーーーーンーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーオオォオンーーー............................

「えー??ちょっとぉ?なに、今の??」

「うそみたい、、すごいうるさい、、」

「とんでもない、ひどい爆音ですね。。。」

3人の会話は、突然やってきた耳をつんざくような爆音で途切れました。

空に飛んできた戦闘機2機の轟音のせいでした。

戦闘機が飛んでいる間、相手の声はまったく聞こえませんでした。

「まさか、こんなにうるさいとは。。。」

「こりゃあ、このあたりの住民は大変だね」

厚木基地の自衛隊機、夜間早朝飛行差し止め命令

米軍と海上自衛隊が共同使用する厚木基地(神奈川県大和市、綾瀬市)の周辺住民ら約7000人が国を相手取り、過去と将来の騒音被害の損害賠償と飛行差し止めを求めた「第4次厚木基地騒音訴訟」で、横浜地裁(佐村浩之裁判長)は21日、夜間早朝(午後10時~翌午前6時)の自衛隊機の飛行差し止めを命じる判決を言い渡した。

 原告弁護団によると、自衛隊機の飛行差し止め命令は全国初となる。また、過去の騒音被害に対して、基地騒音訴訟では過去最大となる計約70億円の損害賠償も命じた。

今となっては懐かしい騒音ですが、少しだけでも緩和されるようで良かったです..

2014年5月21日(水)

[News] 遠隔操作事件の意義

遠隔操作事件は急展開で決着がつきましたね。

最終的に片山被告が自分が真犯人ではないことを裏付けたいための「自作自演メール」で足がつきました。

片山被告は、江戸川ぞいで穴を掘って、スマホをうめて予約した時刻にメールが 発信するように設定したそうです。

これは、「まさに墓穴をほった」結果になりましたね。

捜査員がそれを確認し、動かぬ証拠を入手したことで逮捕につながりました。

片山被告がスマホをどこで入手したのか、わかりませんが、 そのスマホでメールを発信すれば持ち主、あるいは発信地域が特定されて、結局、 自分に影響がかえってくるということに考えが及ばなかったのか、 謎ですが、あまりに浅はかではないかとおもいます。

また、「遠隔操作事件」とはどなたのネーミングがわかりませんが、遠隔操作自体は、Windowsでもremote desktopやvnc、UNIX系でもtelnet,ssh,ftp等、ごくごく日常的に操作されることですので、あまりセンスは良くないとおもいます。

<PC遠隔操作事件>片山被告、4事件すべての関与認める

◇「真犯人」メール送信も、保釈取り消し

 パソコン(PC)の遠隔操作事件で、威力業務妨害罪などに問われている片山祐輔被告(32)が弁護人に「私が真犯人です」と事件への関与を一転して全て認めた。
弁護人が20日、明らかにした。片山被告は「真犯人」を名乗るメールを16日に報道関係者らに送りつけたことについても認めており、現在の弁護団を解任して国選弁護人の下で裁判を続ける意向を示したという。
東京地裁は20日、保釈の取り消しを認める決定を出し、東京地検は被告の身柄を拘束した。勾留手続きを進め、東京拘置所に再び収容する。

片山被告、収容...一連の事件「私が犯人です」

パソコン遠隔操作事件で威力業務妨害罪などに問われ、公判で無罪を主張していた元IT関連会社社員・片山祐輔被告(32)が弁護団に対し、一連の事件について「私が犯人です」と認めた。

 弁護団が20日、明らかにした。16日の「真犯人」を名乗るメールも自作自演だったという。東京地裁は20日、被告の保釈許可を取り消し、東京地検は被告を東京拘置所に収容した。

実は、私自身は片山さんと会ったことがあります。

そのときは、とくに会話はなく、会釈する程度でしたが、いちおう挨拶もしました。

もちろん、この事件のかなり前の時期のことですが、「エイベックスのま猫事件」で世間を騒がせた方という認識はしていたので、「そうか、この人があの、、」というおもいで眺めました。

当時も少しおどおどした様相の青年でしたね。

それにしても、Internetの世界は、TCP/IPというプロトコルで成立していますが、性善説でなりたっている簡素な実装なので、比較的容易に改竄やいたずら、攻撃ができてしまいます。

ネットワーク上で様々な攻撃や犯罪が暗躍するのもしかたがないですね。

しかし、一見、「誰が犯人かわからないようなネット犯罪も解決された」という事例は少しだけ世の中に明るいニュースかもしれません。

2014年5月20日(火)

[Comic] 美味しんぼ休載

「美味しんぼ」はよく読んでいました。

今でも、書棚に飾ってあり1巻から28巻の長寿料理対決までずらりと並んでいます。

その後、毎巻は買ってはいませんが、50巻くらいでまた買い始めたりして 途中がぬけてはいますがかなりの冊数を持っています。

そういえば、6年前くらいまで同僚だったHさんは、こだわりのある人でしたが、 全部買っていると豪語していましたね。

誰もが気楽に読める日本の「食」の文化を語った貴重な漫画だとおもいます。

作者の「雁屋哲」さんと私自身は、もちろん赤の他人、、、ではありませんでした。

実は、雁屋哲さんの娘さんと結婚しそうだった男性のお母さんが英語を教えていた お嬢さんの娘さんの祖父の息子が私なのです。。。(事実です)

ということえで、雁屋哲さんと私は、こんなに近い関係、、いや、やっぱ赤の他人ですね。。

最近、福島描写の問題でニュースになっています。

作者は二年間取材したことを真摯に描いたと主張し、一方では科学的な内容ではなく 風評被害にあたるとの批判があがっているようです。

<美味しんぼ>10ページの特集記事

 東京電力福島第1原発事故の影響に関する描写が議論を呼んだ人気漫画「美味(おい)しんぼ」を掲載した週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館)の最新号が19日、発売された。特集記事は10ページに及び、有識者12人の意見などを紹介した。

この中で健康への影響を巡り、野口邦和・日本大歯学部准教授(放射線防護学)が「福島県内で被ばくを原因とする鼻血は絶対にない」とする一方、津田敏秀・岡山大教授(疫学)は「因果関係がないという証明はされていない」と反論する。

作家の玄侑宗久さんは「県全体に人が住めないというのは冷静さを欠いた感情論」としたが、ジャーナリストの青木理さんは「配慮は必要だが、メディアにはさまざまな意見を取り上げ検証する務めもある」とした。

 編集部は「見解」として「低線量被ばくの影響についての報道が激減している中、問題提起したいという思いもあった」としたうえで「医学的、科学的知見や因果関係の有無についてさまざまな論説が存在し、是非について判断できる立場にない」と記載した。

美味しんぼは次号から休載するが、小学館広報室は「以前から決まっていた」と説明した。

「美味しんぼ」問題 「スピリッツ」最新号、売り切れ相次ぐ

東京電力福島第1原発事故による健康影響の描写などで議論を呼んだ漫画「美味(おい)しんぼ」を掲載した「週刊ビッグコミックスピリッツ」(小学館)の最新号が19日発売され、書店やコンビニでは売り切れが相次いだ。

 東京都内の大手書店の担当者は「普段は発売から3日ほどは店頭にあるが、今日は仕入れを倍以上にしたのに午前中で残り1冊になった」と読者の関心の高さに驚いた様子。

 別の書店の女性客は「福島で苦しんでいる人がいるのに、今回のような内容を出すのは早かったと思う」と話した。

 最新号では、識者や自治体の意見などをまとめた特集記事と、「表現のあり方についていま一度見直す」とした編集部の見解を載せている。

 「美味しんぼ」をめぐっては、主人公が同原発を訪れた後に鼻血を流す場面や、震災がれきを受け入れた大阪市内の焼却場をめぐる登場人物の発言について、「風評被害を助長する」などと批判する声が上がっていた。

私自身は、この問題に関して、なんの背景も知識ももっておらず、賛成も反対も是非もなく、見守るだけです。

作者の熱い思いも伝わりますし、福島に住んでいる方の気持ちもよくわかりますね。

この偉大な漫画が、今回のことをきっかけに休載となったのは残念です。

また、いつの日か、盛大に「食」を語っていただきたいですね。。

2014年5月19日(月)

[News] 訃報:元魁傑の前放駒親方

前放駒親方(元魁傑)が亡くなったというニュースに驚いています。

まだ66歳という年齢で他界されました。

その昔、二度の幕内優勝をしていますが、二度目の優勝の後、「スター千一夜」 という番組に出演してインタビューに朗らかに答えていたのを記憶しています。

当時は北の湖、輪島、貴ノ花といった強い力士がいましたが、魁傑関もその 一角で、相当な勝負をしていましたし、ファンも多かったことでしょう。

現役を退いた後も、親方になり大の国を育てました。

また、その後、理事長になって、相撲の八百長問題に正面から取り組み、相撲界をたてなおした功績があります。

場所が中止になったのも記憶に新しいです。

この時の対応は、内外からの強烈な声に応えて、どんなに大変だったか 想像もできません。

この功績は長く語り継がれるとおもいます。

私も、2011年と2012年に放駒親方のことをとりあげていました。

2011年2月2日(水)

2012年1月31日(火)

元魁傑の前放駒親方死去

大相撲の元大関魁傑で、日本相撲協会の前理事長として不祥事に揺れた相撲界を立て直した前放駒親方の西森輝門(にしもり・てるゆき)さんが18日、死去した。

66歳だった。都内のゴルフ練習場で倒れ、搬送先の病院で死亡が確認された。告別式は24日午前10時、東京都中野区中央2の33の3宝仙寺。

 審判部長、巡業部長などの要職を務め、2010年8月に野球賭博問題で辞任した武蔵川理事長(元横綱三重ノ海)の後、理事長に就任した。11年2月に八百長問題が発覚すると、春場所開催を中止するなどして解決に奔走。公益財団法人化に向けては、年寄名跡改革などにも取り組んだ。

 山口県岩国市出身。1975年初場所後に大関に昇進。1度は平幕まで陥落したが、77年初場所後、2度目の大関に昇進。79年初場所限りで現役を引退し、放駒親方として横綱大乃国を育てた。

現役時代も引退後も、ずっと闘い続けていた放駒親方が天国では安らかに休息されることを祈っております。

2014年5月18日(日)

[Sports] 祝!なでしこW杯出場決定

ベトナムで開催されている女子サッカーのW杯アジア予選、三試合をTV観戦 しました。

1.オーストラリア戦
前半から日本のサッカーができておらず、オーストラリアに攻め込まれる シーンが多かったです。
前半0-1でリードされましたが、後半は日本が ペースをつかみたびたびシュートを行いますがどうしても点がとれず。
そんな中、オーストラリアに決められて0-2となって、かなり厳しい状況に。
キーパーの山根は高身長をかって抜擢されたとおもいますが動きが悪かったですね。

2.ベトナム戦
圧倒的な力の差がありながら、前半は1-0しかリードできず。
しかし、攻めに攻めて、後半は3点をとって、4-0で勝利しました。
澤が久しぶりに登場し、存在感を示しました。また、川澄、おおぎ見の二人は さすがに安定しており、攻撃の核となっていました。
また、キーパーは福元でしたがしっかり守っていたようにおもいます。
(あまり守備の機会はありませんでしたが...)

3.ヨルダン戦
メンバーががらっとかわって、若手中心、前半からおしてはいるのですが なかなか点がとれず意外な展開でした。
ボールまわしにもなれてきてから、 吉良がヘディングでおしこみ、ゴールポストにはねかったボールを中島が おしこんで追加点。
後半はいってそうそう、阪口が豪快なシュートで3点目を決めました。
その後も一方的な展開が続いて、最終的に7-0での勝利はみごとでした。

これでリーグを一位通過ですが、それより ともかく、W杯出場が決まって良かったです。

この後、アジアチャンピオンを決めるトーナメントも頑張っていただきたいですね。

なでしこ、W杯出場権を獲得

サッカーの女子ワールドカップ(W杯)予選を兼ねたアジア杯は18日、ベトナムでグループリーグA組の最終戦が行われ、日本はヨルダンと対戦、7-0(前半2-0)で勝った。

日本は2勝1分けの勝ち点7。A組で2位以内に入り、準決勝に駒を進めた。大会5位以上が確定したことで、来年のW杯への出場を決めた。

 日本は25分、吉良(浦和)が頭で決め先制。前半終了間際には中島(INAC神戸)が右足で決めた。

 49分には阪口(日テレ)が追加点を挙げ、さらにヨルダンのオウンゴール、中島のFKでの得点などもあり、日本はリードを広げた。

2014年5月17日(土)

[LIFE]メルヘンのイジメでメンヘラに..

先日、初めて千葉船橋の「あんでるせん公園」へ行ってきました。

車ででかけて、その時は、私以外に70代が2名、中学生が1名いました。

入場料をとられるのですが、70代の2名は高齢なので「入場料なし」でした。

無料とはいいですねぇ!

中学生は200円でした。

あぁ、たったの200円、こりゃ、安いねぇ!

老人は無料、中学生は200円です。

私(大人)は、300円か、あるいは500円くらいかな?

ところが、料金を見て、目が点になりました。。

は?

何?

まじ?

900円ーー!??

なんですか?

このイジメのような料金設定は???

公園自体はメルヘンなのに、この私だけ高額という設定でメンヘラになりそうです。

「あんでるせん公園」さんに私が新しい名前を謹呈したいとおもいます。

「あんまりでかけるきがせん公園」

公園の中は、けっこう広くて、花がさきみだれ、ちょっとしたオブジェがあったり わりと広い池でボートがこげるようになっていて、充実した公園でした。

あんでるせん公園

あんまりでかけるきがせん公園、ちょっと高いのであんまりでかける気がしませんが、、(苦笑)、老人と子供の方にはおすすめです。

2014年5月16日(金)

[News] 嘘つきおばさんの冷静な意見

「集団的自営権」について安保法制懇の意見書がまとめられて、政府見解が 発信されましたね。

「集団的自営権」については賛否両論あり、憲法改正の是非も含んで、政府、与党、野党のみならず国民や識者、報道機関もまきこんで活発な議論がある状況です。

政権内でも公明党が憲法重視で慎重な発言を繰り替えして自民党を牽制している点も、今まで、あまり見なかったですね。

私自身は、「海外派兵などはしない」「自衛のため」に限定する等の条件つきのようですし、別にいいんじゃないの??と軽く考えているほうですが、ともかく、行方を見守りたいとおもいます。

ところで、この日本の動きに海外からも賛同の声、批判の声がとんでいるようです。

アメリカは歓迎していますね。

米国務省のハーフ副報道官は15日、「日本政府は極めて透明性のある形で議論を進めてきている」「(集団的自衛権行使容認の議論を)歓迎し支持する」と語った。

でも、慎重な意見もあるようです。

「日本の軍事領域での動向が地域の安全環境に影響するのは必至だ」と反発。

なるほど、地域の安全環境のことを考えての冷静な意見とおもいます。

この意見の発言主のあなた、いったい、どこの国のなんという方ですか?

中国外務省の華春瑩報道官です。

あーーー!

嘘つきおばさん!

ふだんから、私は、この人を嘘つきおばさんと呼んでいます(笑)

会見でよく嘘をついて、しかもよく動揺されていらっしゃる、、

なのですぐに嘘がばれるのです。

嘘が顔にでるということは、本当は良い人なのかもしれませんね。

それにしても、「地域の安全環境に影響する」って、、、いやいや、、

全世界から「お前がいうか?」という声がとんできそうですね

さすがは嘘つきおばさんのコメントです。(笑)

中国、蛮行を棚に上げて日本批判 米は評価 憲法解釈の見直し検討

安倍晋三首相が、集団的自衛権の行使の限定容認に向け、憲法解釈の見直しを政府・与党で検討することを表明した。日本を取り巻く安全保障環境が厳しさを増すなか、現実離れした「一国平和主義」の呪縛を解き放ち、この国の平和を守る最善策を模索するものだ。米国が日米同盟の強化につながると評価する一方、中国や一部メディアが反発している。

これに対し、中国外務省の華春瑩報道官は同日、「日本の軍事領域での動向が地域の安全環境に影響するのは必至だ」と反発。自国が南シナ海などで暴走していることは棚に上げ、「安倍政権となって以来、軍事領域でかつてない振る舞いをしてきた」と批判した。

2014年5月15日(木)

[LIFE] 日本一の鉄道がますます日本一に...

スポーツ界では、自身がもっている最高記録をさらに更新というニュースをたびたび目にします。

かっこいいですねぇ。

自分が最高記録保持者で、さらに自分がその記録を更新するわけですから...

最近、鉄道の世界でも同じようなことがあったみたいです。

北総鉄道は10日、来年春から現行の運賃値下げ幅4・6%を半分に縮小し、値上げに踏み切ると発表した。

あ??

北総鉄道って、たしか、運賃は、日本で一番高いんじゃなかったっけ?

値下げするのなら、わかりますが、値上げをするって、どういうこと??

実は、周囲の沿線6市が補助金をだして、この運賃だったのが、だせなくなったため 値上げするらしいです...

私は北総鉄道には二度乗ったことがあります。

15分程度しか乗ってないのに、550円という切符の金額に驚愕(笑)したのは よく記憶にのこっています。

北総線 来春値上げ

 北総鉄道は10日、来年春から現行の運賃値下げ幅4・6%を半分に縮小し、値上げに踏み切ると発表した。
北総鉄道の運賃値下げ問題を巡り、県と沿線6市は同日、今年度末で運賃値下げ補助金を打ち切る代わりに、耐震化を支援することで現行の値下げ幅を維持するよう求めたが、協議は物別れに終わった。
具体的な運賃は未定。県などは引き続き値下げ維持を要請するが、通学定期の値上げ分をどの程度抑えられるかなどの交渉に移りそうだ。

県と沿線6市は同日、鎌ヶ谷市の北総鉄道本社で協議した。
諸橋省明副知事は、県と6市で負担する年間3億円の運賃値下げ補助金について、今年度末での打ち切りを正式に伝えた。
その上で、実質的な代替案として、国庫補助事業を活用した鉄道施設の耐震化支援を提示し、 「現状の運賃維持を考えてほしい」と要請した。
これに対し、北総鉄道の金子賢太郎社長は「耐震化支援はありがたいが、値下げ補助金を受けられなければ、その分運賃を上げる」と回答したという。

値下げすれば、利用者も増える可能性がありますが、値上げとは、、、

これでは、利用者はますます敬遠して悪循環におちいりそうですね。

北総鉄道の印西付近には、両サイドに非常に快適な車道があるのも有名ですがちょっと皮肉な話です。

北総鉄道の利用者の皆様、ご愁傷様です...

2014年5月14日(水)

[LIFE]車の通勤ルート寸断...

もう6年以上も前になるのですが、かつて私は、週に二、三回のペースで車通勤をしていました。

今となっては懐かしいですね。

そのルートは何度も通った道なので、よく頭にはいっています。

新百合が丘、柿生方面を通過し、鶴川方面から、TBS緑山スタジアムの横を通って、 途中で右折し、新しい道にはいります。

ここは、渋滞などまったくなく広くて快適な道路でした。

お店もいろいろあって、スーパー三和や横濱屋、お好み焼き道頓堀、バーミヤン、サンマルクなどがあり、大きなツタヤ書店もできました。

この道をつきあたりのあかね台まで行きます。

そして、右折して、途中の「吹上」の信号で左折し、ショートカットルート を通っていました。

....っって、、

えー!!??

この吹上の信号の至近距離にある「シバタテクラム」という金属の会社があって、火事で大惨事になっているのをテレビのニュースで見ました。

こ、、これはひどい。。

私の車の通勤ルートが、、orz..(ま、今は通ってないんだけど)

東京・町田で工場火災、1人意識不明7人重軽傷

3日午後4時15分頃、東京都町田市成瀬の金属加工会社「シバタテクラム」の工場で、「爆発音と共に黒煙が上がっている」と110番があった。

 出火時、工場では22人が働いており、このうち男性1人がやけどなどで意識不明の重体、3人が重傷。男女4人が煙を吸うなどしてけがを負った。水をかけると爆発する恐れがあるマグネシウムが燃えたため、消火作業は難航し、14日午前0時現在、工場約1400平方メートルを焼いて鎮火していない。

自分のよく知っている場所付近が火事になったのはショックが大きいです。

特殊な金属があり、普通に水では消化できないそうなので心配ですね。

付近の住民の方、また、近くを通勤、通学で通る方、お気をつけください。

2014年5月13日(火)

[Sports] 祝!錦織世界トップ10

錦織選手がテニスランキングで世界のトップ10いりをはたしました。

日本のテニス選手史上初、快挙です。

最近のスペインの2大会、最後の決勝の棄権負けをのぞいて勝利しており、 ランキング上位の選手にもうちかっていますので、当然のトップ10いりでしょう。

錦織選手は、島根県松江の出身だそうです。

実は私は、一度だけ、松江に行っており、出雲大社などをまわりましたが、 それが1989年のことでした。

錦織選手はこの年に生まれたようです。

運命をかんじますね、、(笑)

錦織選手は、13歳の時に渡米してテニスの一流スクールで腕を磨きました。 これは一大決心だったとおもいますが、この時のトレーニングが世界にも誇れる日本のNo.1プレイヤーを生み出したのでしょうね。

錦織、最新ランクで9位 日本男子初のトップ10

男子テニスの12日付世界ランキングが発表され、マドリード・オープンで準優勝した錦織圭(日清食品)が12位から9位に浮上して11位だった日本男子最高順位を塗り替え、初のトップ10入りを果たした。添田豪(GODAITC)は一つ上がって122位。伊藤竜馬(北日本物産)は143位から127位に上昇した。

 マドリード・オープンで2連覇したラファエル・ナダル(スペイン)が1位をキープ。2位のノバク・ジョコビッチ(セルビア)ら8位までに変動はなかった。(共同)

ATP Rankings

Rank, Name & Nationality 	Points 	Week Change 	Tourn Played
1 Nadal, Rafael (ESP) 	12,900 	0 	19
2 Djokovic, Novak (SRB) 	11,030 	0 	18
3 Wawrinka, Stanislas (SUI) 	5,785 	0 	21
4 Federer, Roger (SUI) 	5,715 	0 	21
5 Ferrer, David (ESP) 	5,030 	0 	25
6 Berdych, Tomas (CZE) 	4,600 	0 	24
7 Del Potro, Juan Martin (ARG) 	4,215 	0 	20
8 Murray, Andy (GBR) 	3,950 	0 	20
9 Nishikori, Kei (JPN) 	2,860 	3 	21
10 Raonic, Milos (CAN) 	2,625 	-1 	21
11 Isner, John (USA) 	2,600 	-1 	23
12 Gasquet, Richard (FRA) 	2,535 	-1 	24
13 Tsonga, Jo-Wilfried (FRA) 	2,235 	0 	21
14 Dimitrov, Grigor (BUL) 	2,200 	0 	23
15 Fognini, Fabio (ITA) 	2,190 	0 	29
16 Youzhny, Mikhail (RUS) 	2,020 	0 	26
17 Gulbis, Ernests (LAT) 	1,915 	3 	24
18 Robredo, Tommy (ESP) 	1,855 	0 	22
19 Haas, Tommy (GER) 	1,835 	-2 	26
20 Anderson, Kevin (RSA) 	1,755 	-1 	24
21 Dolgopolov, Alexandr (UKR) 	1,725 	1 	30
22 Janowicz, Jerzy (POL) 	1,680 	-1 	21
23 Almagro, Nicolas (ESP) 	1,630 	1 	24
24 Monfils, Gael (FRA) 	1,605 	-1 	24
25 Verdasco, Fernando (ESP) 	1,455 	0 	24
26 Cilic, Marin (CRO) 	1,410 	0 	22
27 Lopez, Feliciano (ESP) 	1,395 	2 	27
28 Bautista Agut, Roberto (ESP) 	1,340 	17 	25
29 Kohlschreiber, Philipp (GER) 	1,280 	-2 	30
30 Simon, Gilles (FRA) 	1,225 	-2 	24

錦織選手が少年の頃、指導をしたこともある松岡さんは、かなり前に「圭は、四大大会で優勝できる!」と発言していたのを記憶しています。

これが現実のものに近くなってきたと感じますね。

錦織選手のますますの活躍に期待しています。。

2014年5月12日(月)

[Sports] ワールドカップ代表23選手決定

本日、ザッケローニ監督より、W杯ブラジル大会の代表23選手が発表されました。

ほとんどの選手は予想どおりでした。

本田、香川、岡崎、長友、遠藤、内田、長谷部、川島と、おなじみのメンバーが 名前を連ねました。

本田、香川の二人は、現在の所属クラブでストレスがたまっているでしょうから W杯で発散してほしいです。

また、大久保選手が選出されましたね。

大久保選手は昨シーズン 26点をとってJリーグ得点王で、今シーズンも日本人トップの得点をあげていますが、ここしばらく代表でプレーすることはなかったため、サプライズ選出となりました。

長崎の国見高校の出身で、私も10年ほど前にその高校の横の道路を通過しています.. 私の地元の選手ということで、今年も好調のようですから応援したいですね。

選手発表時、FWの選手で、「ヨザク、、オオザコ、、」と名前を正確に発音できないで会場がざわついたそうです。

通訳の方が「大迫です」と補足して落着、、こんなところで雑魚よばわり?された大迫選手にも期待したいです!

日本代表23選手発表!大久保が逆転選出!ザック「日本サッカーの成長証明したい」

 日本サッカー協会は12日、東京都内のホテルで記者会見し、アルベルト・ザッケローニ監督(61)らが出席してW杯ブラジル大会(6月12日開幕)の日本代表メンバー23選手を発表した。

 チームの主力で前回大会2得点のMF本田圭佑(27)=ACミラン=、初選出のFW香川真司(25)=マンチェスターU=らが順当に選ばれた。最年長のMF遠藤保仁(34)=G大阪=は3大会連続で出場。

 昨季J1得点王で、今季もここまで8得点を挙げ得点ランク2位につけ日本人トップの大久保嘉人(31)=川崎=が、滑り込みで選出。

 負傷の回復具合が心配された主将のMF長谷部誠(30)=ニュルンベルク=、DF吉田麻也(25)=サウサンプトン=、DF内田篤人(26)=シャルケ04=も名を連ねた。

W杯日本代表メンバー発表、ザッケロー二監督が大迫勇也を「ヨザク」「オオザコ」と発音し通訳が間違いを指摘する珍事が発生

会見では、ゴールキーパーの川島永嗣を筆頭に、ディフェンダー、ミッドフィルダー、フォワードの順に各選手の名前が読み上げられ、最後にザッケロー二監督は「ヨザク…」と発表。

聞き慣れない名前に会場がざわつく中、ザッケロー二監督は再び「オオザコ!」とこれを言い直した。これはTSV1860ミュンヘン所属の大迫勇也(おおさこゆうや)のことだが、その言い間違いに会場は爆笑に包まれることに。隣にいた通訳が「大迫です」と言いなおし、間違いを指摘することになった。

23選手の中に森重選手、青山選手というのがいましたが、すみません、知りませんでした。

勉強しなおしておきます... orz.

日本は、6月15日にコートジボワールと対戦します。

良い試合を期待しています。

2014年5月11日(日)

[IGO] 祝!クロービス杯一力優勝!

一昨日、紹介した20歳以下の囲碁世界戦「クロービス杯」

日本の一力がみごと優勝を飾ってくれました!

日本囲碁界にとっては、素晴らしい歓喜の優勝です。

しかも、決勝は、一力遼七段と許家元二段の対戦、日本棋院同士の対戦だったのです。

世界戦で、日本棋院所属棋士どうしの対戦は、1997年富士通杯以来17年ぶりだそうです

二人とも、撃破してきた相手がすごい。

許家元二段は、準々決勝で夏晨コン三段(中国)、準決勝で李欽誠初段(中国)に 勝利!

李欽誠初段は、下記のページにあるとおり、日本のNHK杯に相当するCCTV杯の優勝者 なのです。

中国CCTV杯

一力遼七段は、準々決勝で羅玄四段(韓国)、準決勝で連笑七段(中国)に勝利!

羅玄さんは韓国の有望な新人で各所で活躍していますし、連笑七段も実績抜群の成績で 中国ランキングは10位、過去に井山にも勝利しています。

この二人を知らない人はもぐりといって良いでしょう(笑)

こんな強い中国、韓国の棋士を撃破したのですから、価値がありますね。

一力vs許の決勝戦に!【第1回グロービス杯世界囲碁U-20】

世界の若手№1を決める大会として創設された第1回グロービス杯世界囲碁U-20(東京都千代田区・グロービス経営大学院)は11日午前に準決勝が行われた。
日本勢で勝ち残っていた一力遼七段は中国の連笑七段を、許家元二段は中国の夏晨コン三段を下し、ともに決勝進出を果たした。
11日午後に行われる決勝は一力vs許の日本勢同士の戦いとなった。

一力が初代優勝者に!【第1回グロービス杯世界囲碁U-20】

世界の若手№1を決める大会として創設された第1回グロービス杯世界囲碁U-20(東京都千代田区・グロービス経営大学院)は11日午後に決勝戦が行われた。
決勝戦は一力遼七段vs許家元二段の日本勢同士の対戦となり一力が黒番中押し勝ちを収め、初代優勝者となった。

三村さんのBlogでもレポートされています。

頑張れ日本の棋士たち

グロービス杯世界囲碁U20 昨日前夜祭がありまして、私もグロービスホール行ってきました。
市ヶ谷の棋院から歩いて直ぐなんですね。

一力遼さんを追いつづけておられる方のBlogでもわかりやすくまとめられています。

ハイドの囲碁日記

許家元に勝って、優勝です。
おめでとうございます。

この大会は、一力遼にとって大きなものになったと思います。
今後の活躍に期待したいと思います。

韓国の方はかなり驚いておられるようです。

【グロービス杯】第1回グロービス杯優勝は日本の一力遼

果たして日本囲碁が生き返るのだろうか?

信じ難いことが広がった。 昨日(10日)韓国が全滅したU-20グロービス杯4強戦中日対局で日本が皆勝ったし、日本どうしの決勝戦で17才の一力遼が待望の優勝を果たした。

一力さんと、許さんは、まだ16歳、すでにタイトル戦に出場できるかなりの高い棋力を持っているとおもいます。

今後、良きライバルになって日本囲碁界をひっぱっていくでしょうね。

そして、世界戦の大舞台でであばれてほしいと願います。

2014年5月10日(土)

[Sports] 試合中止勧告を拒否した結果..

「ねぇ、君たち..」
「はい?」
「まだ、続けるの?」
「続けるのって、何を?」
「試合だよ、今やってる野球の試合!」
「え? 続けますよ、」
「まじで?」
「もちろん、続けますよ」
「今、5回だよね?」
「はい、それが?」
「5回終わって、17対1だよ」
「うーん」
「君たちは16点も負けてるの、わかる?」
「うーん」
「ちょっと、ひどくない?」
「で、でも、とにかく続けますっ!」

で、5回終わって 17対1の試合、最後は、20-17で逆転勝ちしたそうです(笑)

「やっぱり続けて良かった!(^_^/」
「信じられん...」

16点差を逆転勝ち 4日前は8点差ひっくり返す 指揮官「クレイジーウイン」

米マイナーリーグで7日、大逆転劇があった。マリナーズ傘下の1Aクリントンがバーリントン戦で16点差をひっくり返して勝利を収めた。

 アイオワ州に拠点があるチーム同士の試合は5回終了時点で1-17。しかし6回に6点、8、9回に5点ずつを奪って追い付くと、延長12回に3点を勝ち越して20-17で制した。

 3日の試合で8点差を逆転したばかり。6回以降に20安打を放ったクリントンの監督はマイナーリーグ公式サイトで「クレイジーウイン(すごい勝利)。諦めず、ずっと試合に集中していた」と劇的勝利の連続に驚いた様子だった。(共同)

こんな試合、さすがに聞いたことないですね。

2014年5月09日(金)

[IGO] 俳優みたいなスポンサー

囲碁の新しい世界戦、グロービス杯が本日、開幕しました。

20歳以下の若手棋士が世界一を争う大会で日本が主催なので 日本の棋士が多数、出場でき、世界のトップレベルの若手と対局できる 貴重な大会ですね。

初日の今日は、ダブルエリミネーション方式で予選の2試合があり、 日本では一力さんが予選突破!!

伊田篤史八段、孫喆三段、許家元二段が一勝一敗となり、明日の同じ成績どうしの 予選決勝に挑みます。

先日も書きましたが、日本の若手のレベルは相当あがっています。

とくに中国はものすごく強くて、なかなか追いつけない差がありますが、 この大会を通じて頑張ってほしいです。

(なんか、卓球の状況と似てますね、、(苦笑)

ところで、本日、依田さんのブログに下記の内容がありました。

昨日は20歳以下の初の世界戦であるグロービス杯の前夜祭に行ってきました。

中国の三十年来の友人とも久しぶりに会うことができました。

その友人がグロービス経営大学院の堀義人学長を見て、

「てっきり俳優だと思っていたら、スポンサーさんだったのでびっくりしたよ」と言っていました。

確かに堀さんは大変に男前で昔、ファッション雑誌にも出たことがあるそうです。

堀義人さんは、このグロービス杯の主催者で、ハーバードのMBA取得などすごい経歴の持ち主、すでに一般社会でもそれなりに有名な方です。

そういえば囲碁アミーゴでもサポーターとなっており、囲碁界の強力な支援者として有名です。

私が堀さんに初めて会ったのは、日本棋院主催の囲碁大会で市ヶ谷の2Fの会場でした。

その大会の朝の第一戦で私の所属する囲碁部の某チームが、堀さんのチームと 対戦したのです。

メンバーを見てびっくり...

堀さんと、堀さんのおじいさんと堀さんの息子さんたち3人でした。

親子三代の家族チームだったのです。

堀さん自身は高い棋力ではなかったものの、息子さんは、その後、めきめきと強くなって全国大会の団体戦でも優勝されていたと記憶しています。

日本主催の世界大会は、富士通杯、トヨタデンソー杯、他ありましたが、なくなってしまいました。。

依田さんのblogによると、グロービス杯は30年は続けると意気込みを話されていたそうです。

俳優みたいなスポンサーの堀さんの主催される新しい若手のための囲碁棋戦、多いに期待したいですね。

2014年5月08日(木)

[Sports] 国際社会に感動した日

先日の、卓球世界選手権の女子決勝、中国vs日本は熱心にTV観戦しました。

最初から、まぁ、勝てないだろうとは思っていました。

世界最強の中国に対して、現在の日本がどこまで健闘できるか、どこまで食い下がれるのか、興味津々でした。

冒頭、会場を真っ暗にしてライトアップと、スモークの中、監督と選手が一人一人 登場、ボクシングの入場シーン並に派手な演出でしたが、たまには良いかもしれませんね、、

中国選手は戸惑ったかもしれませんが、、

会場はオランダ戦、香港戦同様、多数の日本人の応援団、中国側も多少の応援団が 来て「加油」の声援がとんでいました。

第一戦 丁寧選手 vs 石垣選手

ランキング2位とランキング38位の対戦です。

第一ゲームは圧倒されましたが、第二ゲームをとりました!

丁寧の鋭い打球をカットで返球し続けるのは神技に近い内容で立派だったとおもいます。

第三ゲーム、第四ゲームはほぼ完敗でしたがともかく見せ場を作りました。

第二戦 李 暁霞選手 vs 石川選手

金メダルチャンピオンの李 暁霞選手、(髪型が変わったので最初は別の人かとおもいました..)

実は決勝の前日、早朝5時の東京にやってきた地震は、まったく初めてのことで相当びびったみたいです。怖くてしばらくベッドから動けなかったそうですが、大会ではみごとに立ち直っていました。

この試合、石川選手は、ラリーでもうちまけておらず、第一ゲームは、0-3から、7ポイント連続奪取で7-3とリード!日本のエースの実力を発揮しました。

しかし、ここから、石川選手のミスがめだちはじめ、逆に7ポイント連続とられて逆転されました。

李 暁霞選手は時々くりだすバックハンドの強打が鋭い。

第二ゲーム、第三ゲームも、相当な勝負だったとおもいますが、結局、ゲームをとられて、0-3での敗戦でした。

でも、石川選手はまだ21歳と若く、世界チャンピオンに対してそうとう食い下がり 将来に期待できる試合内容だったとおもいます。

第三戦 劉 詩ブン選手 vs 平野選手

劉 詩ブン選手、中国の中で一番小柄で、日本のスケート女子の小平選手に似たおだやかな表情の選手です。

中国で卓球をやっていた福原愛さんともとても仲が良いらしいです。

この人、表情もやさしそうだし、なんとなく弱そう、、、

ところが、こんな選手が、世界ランキング1位なんだそうです。。

一方の平野選手はランキング22位。

今大会、数々の逆転、奇跡の粘りの平野選手を見てきましたが、この試合は、 相手がミスをせず、正確でスピードも速い、完敗でした。

さすがは世界ランクNo.1ですね。。

日本は、中国に0-3と敗戦し、準優勝に終わりましたが、立派な成績です。

とくにオランダ戦、香港戦はしびれました。

卓球世界ランクを改めて眺めてみると、中国は、1,2,3 日本は、9,22,38だった のですから、日本選手のこの試合の大健闘を多いに称えたいとおもいます。

卓球女子世界ランク

1 	1 	 劉 詩ブン 	23 	中 国
2 	2 	 丁 寧 	24 	中 国
3 	3 	 李 暁霞 	26 	中 国
4 	4 	 陳 夢 	20 	中 国
5 	5 	 朱 雨玲 	19 	中 国
6 	6 	 武 楊 	22 	中 国
7 	7 	 馮 天薇 	28 	シンガポール
8 	9 	 徐 孝元 	27 	韓 国
9 	8 	 石川 佳純 	21 	日 本
* 	10 	 福原 愛 	26 	日 本
10 	11 	 リュウ・ジャ 	32 	オーストリア
11 	13 	 Vi.パブロビッチ 	36 	ベラルーシ
12 	17 	 ハン・イン 	31 	ドイツ
13 	12 	 リー・ジャオ 	41 	オランダ
14 	22 	 李 皓晴 	22 	香 港
* 	14 	 シャン・ヤンフェイ 	35 	スペイン
15 	19 	 石 賀浄 	29 	韓 国
16 	16 	 胡 麗梅 	19 	中 国
17 	14 	 姜 華君 	30 	香 港
18 	23 	 ユ・モンユ 	25 	シンガポール
19 	41 	 単 暁娜 	31 	ドイツ
20 	18 	 田 志希 	22 	韓 国
21 	20 	 梁 夏銀 	20 	韓 国
22 	25 	 平野 早矢香 	29 	日 本

ところで、世界卓球のページをなにげにみていて、下記の大会開催背景を読みました。

大会開催の背景

2011年3月11日に発生した東日本大震災の直後、国際卓球連盟(ITTF)アダム・シャララ会長から、被災した東日本地区と卓球の仲間に対するお見舞いのメッセージとともに、「日本はこの未曾有の困難に対しても、高い精神と団結力で復興に立ち上がっていくものと確信している」との、激励の言葉が届けられました。

その後ITTFから、「世界の卓球人から、被災地の復興を支援したいという強い思いがあるが、世界選手権を日本で開催することを検討してみてはどうか」との提案がなされました。

被災地の卓球協会からも、是非、立候補して欲しいとの声が届きました。

日本卓球協会でこの提案を協議した結果、「東日本大震災による被災と、福島原発の影響により、日本全体が厳しい社会・生活環境に陥っているが、被災地復興への元気付けを行うとともに、世界に対しても日本は大丈夫であることを示していくべきである」との意見がとりまとめられました。

これを受け、2014年世界卓球団体選手権大会の開催地として立候補することになりました。

そして、2011年5月にオランダ・ロッテルダムで行われたITTF総会での2014年大会開催地決定に際し、既に立候補をしていた他の協会から、「日本を支持し、立候補を取り下げたい。」との申し出が行われ、ITTF総会出席者の満場一致により、東京開催が決定しました。

JA全農2014年世界卓球団体選手権大会の開催が決定した背景には、このような、世界の卓球の仲間からの温かい支援があったのです。

世界卓球の開催にあたって国際社会から日本を支援していただいたのですね。。

これには、感動しました。

日本での世界卓球、素晴らしい大会をありがとうございました。

2014年5月07日(水)

[Comic] 30年越しの再開漫画

「オレはようやくのぼりはじめたばかりだからな、、
  このはてしなく遠い男坂をよ...」

この名セリフ、実に残念なおもいで眺めたのを覚えています。

その昔々、車田正美さんの漫画「男坂」がうちきりになって、突然終わってしまったのです。

実は私も読んでました。

少年たちが徒党をくんで他の少年たちと闘うというとんでも内容ではありましたが 私には、ちょっとおもしろかったです。

わずかに私の記憶にのこっているストーリーは、リングにかけろの主人公の高嶺に似たいかにも主人公らしき少年が一人で闘って、船に乗って嵐をのりきったり、剣崎に似たライバル風の顔立ちの別の少年が外国にいって、アメリカのドンにうちかったり、頭脳明晰な天才が来日したりして、さぁ、これから、おもしろくなるぞ、というときにうちきりになったのです。

その後の話の展開が楽しみだったのに、うちきりになるというのは、漫画家に とってもつらいでしょうが、熱心な読者にとってもつらいものでしたね。。

「うそー、これからなのに、、orz..」とうちきりは、ショックでしたね。

ところが、、ところがです。

30年も経過したのに、その続きが始まるという話がとびこんできたのです。

これはすごい...

時代も大きく変わって、少年たちが徒党をくんで別のグループと闘うなんていう ストーリーは、さらにとんでもレベルがあがっています(笑)

いや、逆に現実ばなれしているからおもしろいのかもしれません、、

今の時代の読者にうけいれられるかどうか、いや是非、楽しんで読んでほしいですね。

「聖闘士星矢」の車田正美が30年前に打ち切られた「男坂」を再び執筆中

「聖闘士星矢」「リングにかけろ」「B'T-X(ビート・エックス)」などの人気作品で知られる“漫画屋”の車田正美さんは今年でデビュー40周年を迎えます。その記念企画なのか、かつて車田さんが「この作品を描くため漫画屋になった」と週刊少年ジャンプで連載をスタートしながらも、約半年で打ち切られてしまった「男坂」を再び執筆していることが明らかになりました。

一般に、こうした打ち切り漫画が復活することはかなり厳しく、また、作者もその先で予定していた展開や設定を別の作品に織り込むなどしたことで、続きを描く機会が失われるという作品もある中で、30年もの時間を経て「男坂」が復活したというのは奇跡的。なお、「連載」とありますが、短期集中連載なのか、長期連載を見据えたものなのかは不明です。前回打ち切られたときは単行本全3巻分だったので、構想としてはかなり先は長そう。

続編がどうなることやらですが、今から楽しみです。

2014年5月06日(火)

[Sports] さようなら国立競技場

東京オリンピックにむけて国立競技場が大改修されます。

本日、改修前の最後のJリーグの試合が開催されたようです。

試合前には、元川口チェアマンが挨拶をしていました。

国立競技場は、何度も足を運びました。

浦和と清水エスパルスの試合、浦和とフリューゲルスの試合、

他に日本代表とアフリカ代表との試合も観戦したおぼえがあります。

どの試合も、熱狂的な応援があって、かなりもりあがりました。

最近では、一昨年の夏に、花火を見に行ったのもおもいでです。

国立競技場で花火を見るのは不思議な感覚でしたが、夜空にあがる花火が ゆっくりみれて良かったです。

国立競技場は、前方に二体の闘神のようなたれ幕があるのが特徴的ですね。

この後、ポールマッカットニーさんのコンサートなども控えているそうです。

改修後の立派な競技場に期待しています。

2014年5月05日(月)

[Sports] 祝!卓球世界選手権女子団体戦決勝進出

テレビ東京で中継している卓球の世界選手権女子団体戦の試合を二日連続で鑑賞しました。

男子は残念ながらドイツに完敗しました。

圧倒的に強かったエース水谷もドイツのエースに0-3で敗戦でちょっとショックでしたね。

女子は、この日は香港戦でしたが、しびれました。。

第一戦は、昨日のヒーロー、石垣選手が0-3で敗戦し、まず一敗

第二戦、石川選手が香港のエースとエース同士の対決、ゲームカウント2-2の 最終ゲームをきわどく勝利して、一勝

第三戦、平野選手が登場し、相手はスケートの清水選手に似た男性的な小柄な 選手でしたが、かなり苦戦して、ゲームカウント0-2となり、第三ゲームもコンスタントにリードされ、4-9というスコアになり、万事休すとおもえました。

ところがここから奇跡の粘り、連続得点をとって、それでも9-10とマッチポイントをとられ、ここもしのいで、このゲームをとり、その後、第四ゲーム、第五ゲームと連取して鮮やかな逆転勝ちでした。

最終ゲームは、10点目について香港から「ネットではないか?」と猛抗議があったもののビデオが再現され、あきらかにふれてないことが判明、その後、10-8から10-10とジュースに追いつかれたもののその後、連続得点でしめました。

第四戦、石川選手がふたたび登場、石垣選手に勝利した選手と対戦、第一ゲームを比較的、楽にとってこれはいけるかとおもったら、第二ゲーム、第三ゲームととられ、第四ゲームをとりかえして、ゲームカウント2-2。

ほんとにどれもしびれる試合でした。最終ゲームも息詰まる攻防の中、最後はなんとかつきはなし、勝利しました。

香港戦、歴史に残る試合だったとおもいますね。

応援の男性の村上監督と田代さん、森さん、得点をあげるたびに立ち上がるのですが 若い女性二人が早く、男性の村上さんがいつもワンテンポ遅れるのが少し笑えました..

決勝は、無敵の中国、勝敗にこだわらず良い試合をみせてほしいですね。

「覚えてなくて…」平野 崖っぷちから無我夢中の逆襲劇

29歳のベテランが大舞台で初めての感覚に陥った。第3試合、平野は第1、2ゲームを落として後のない第3ゲームも4-9と大ピンチだったが、点差に気づいていなかった。

 「えっ、そんなに離れてましたか!?覚えてなくて…。今までにこんなことないかも」。無我夢中の逆襲劇はここからだ。6-9と追い上げると相手がタイムアウト。「コース取りが見えてきた」。粘りに粘って9-10のマッチポイントもしのぎ、このゲームを奪うと第4、5ゲームも連取して大逆転。本人も「ほとんど負け試合。こんなことってあるんだな」と驚いた展開で4番手の石川にバトンをつないだ。

佳純が大車輪2勝!日本女子 31年ぶり決勝進出

東京で勝った!!準決勝が行われ、世界ランク3位の日本は同4位の香港を3-1で下し、83年東京大会以来31年ぶりの決勝に駒を進めた。エース石川佳純(21=全農)が第2試合、第4試合とフルゲームながら2勝を挙げて日本を勝利に導いた。5日は71年名古屋大会以来43年ぶりの頂点を目指し、世界ランク1位の中国と対戦する。男子は準決勝ドイツ戦で1-3で敗れ、4大会連続で銅メダルに終わった。

 前回決勝に進出した31年前と同じ東京の地で歴史を刻んだ。2勝1敗で迎えたエース対決の第4試合、世界ランク9位の石川は同14位の李皓晴と対戦。最後はサーブで崩し、次のショットで得点を奪う「3球目攻撃」が決まって逆転勝利だ。

2014年5月04日(日)

[Sports] 祝!卓球世界選手権女子団体戦メダル確定

昨日、男女ともに準々決勝で勝利し、ベスト4が決まり、メダルが確定した ようです。

日本で開催の世界選手権でのメダルが決まり、良かったですね♪

昨日は、女子の団体戦のオランダ戦の試合を4時間近く、ずっとテレビで見ていました。

オランダチームは、みるからに東洋人の選手が二人もいて、中国から帰化した選手 なんだそうです。

卓球の世界では中国の選手が全世界にいるので妙なかんじですね。

平野選手が一勝、石川選手が一敗で第三試合の石垣選手の試合から観戦しました。

石垣選手の試合はやや不思議な内容でした。カットマンどうしの対戦となり、 いつまでもラリーが続くので、「促進ルール」というのが採用されたのです。

レシーバーは13回うけきると、ポイントとになります。
サーバー側は13回以内に決める必要があります。このため、一打、一打、 カウントする審判がいて、ワン、ツー、スリー、と声をあげていきます。
こんなルールがあるとは初めて知りました。

石垣選手は、3月にこの対戦相手の選手に負けていたそうですが、この試合、 みごとな内容で勝利、これが大きかったです。
これで、オランダに2勝1敗となりました。

平野選手が、オランダのリージャオと対戦、41歳の選手でヨーロッパチャンピオン に二度なったことがあるそうです。

試合のレベルも高くて、両者ともとても返せそうにないスマッシュを抜群の反射神経でかえすなど、一進一退の見応えのある攻防が続きましたが、結局、フルスコアで最後のゲームをおとして敗戦...

これで最終戦の石川選手に託されました。
相手はエルトラント、20歳の選手です。
石川選手は、2ゲームを比較的、楽にとり、これはいけるかとおもったら 3ゲーム、4ゲームをとられ、ゲームカウント 2-2。
最後のゲームも序盤0-3とリードされて、相当なプレッシャー。
石川選手も相当、しびれていたとおもいます。

ところが、ここからがみごとでした。気合でその後、逆転し、11-6でこのゲームを とり、試合にも勝利し、オランダに勝利。準決勝進出が決まりました。
勝利の瞬間、選手も喜んで感動していましたね。

場内の日本の大声援も後押ししたとおもいます。

次は香港戦、引き続き、頑張ってほしいです。

佳純、粘った!決めた!日本女子2大会ぶりのメダル確定!

卓球のJA全農世界選手権団体戦第6日は3日、東京・国立代々木競技場などで行われ、1次リーグB組1位の日本女子は準々決勝でC組3位のオランダと対戦。2-2で迎えた第5試合で、石川佳純(全農)が接戦をものにしベスト4入りを決めた。3位決定戦が行われないため、2大会ぶりのメダル獲得が確定した。

 重圧をはねのけた。石川は第1ゲームを11-8、第2ゲームを11-7で連取。続く第3ゲームを8-11で奪われ、第4ゲームも9-11で落としたが、勝負の第5ゲームを11-6で奪い、歓喜の涙を流した。

 欧州の実力国相手に、厳しい戦いだった。第1試合で平野早矢香(ミキハウス)が勝利し先手を奪ったが、第2試合で石川が敗戦。第3試合は石垣優香(日本生命)が勝ち、2-1と王手を懸けたものの、第4試合を平野が落とし、タイに持ち込まれた。

 それでも最後に競り勝った。準々決勝を前に「1つ目の目標はメダル獲得。全力で戦いたい」と話していた石川。一つの目標はクリアした。4日の準決勝では、この日ドイツを3-0で破った香港(D組1位)と対戦する。

2014年5月03日(土)

[TV] 朝まで生テレビ

激論!集団的自衛権で日本は戦争に巻き込まれるか?!

番 組 進 行:
渡辺 宜嗣(テレビ朝日アナウンサー)
村上 祐子(テレビ朝日アナウンサー)

司   会:
田原 総一朗

パネリスト:
礒崎陽輔(総理大臣補佐官、自民党・参議院議員)
斉藤鉄夫(公明党・衆議院議員、党幹事長代行)
辻元清美(民主党・衆議院議員、党幹事長代理)
小池晃(日本共産党・参議院議員、党副委員長)
荻上チキ(シノドス編集長)

金慶珠(東海大学准教授)
小林節(慶応大学名誉教授、弁護士)
長谷川幸洋(ジャーナリスト、東京新聞・中日新聞論説副主幹)
孫崎享(東アジア共同体研究所所長、元外務省国際情報局長)
森本敏(拓殖大学教授、前防衛大臣)
山際澄夫(ジャーナリスト、元産経新聞記者)

今回は、全員、知っている人が出演していました。

適当に発言をひろって書いてみます。

「集団的自衛権」は、同盟国が攻撃をうけたときに、その国を支援することをさす もので、本質は海外派兵。
歴代の自民党内閣が成立させようとしている。
安倍首相は個人的信念で第一期の時もやろうとしていたができず、第二期でぜひとも実現したいと考えている。

ヘーゲル国防長官をはじめ、アメリカも支持しているというスタンス
アメリカは、自分たちのやっている役割を一部、日本にやってもらえることになるため、当然、歓迎しており、憲法改正を希望する意見もある。

市民には戦争に巻き込まれるという不安があるが、政府としては、戦争をしないためにということを念頭に考えている。
現在は、「安保法制懇」という有識者会議で意見がまとめられ、それを元に政府方針を決定していく。

公明党は、自民党とは異なるスタンスで基本的には護憲派で「集団的自衛権」をとりいれる必要はないと考えているが、方針が決まって国民の意思も確認しながら協議していき、「集団的自衛権」が必要という状況になった場合は憲法を改正するのが筋だと考えている。
最初に憲法9条と「個別的自衛権」でどこまでできるかを考えるべき。

「集団的自衛権」は自民党の選挙公約なので公明党が反対するのだったら、 連立離脱すべき。

国連憲章では「個別自衛権と集団的自衛権」を持っている、ただし、これは、国連加盟国が他所からの武力攻撃があった時にという条件がついている。今回の集団的自衛権は、武力攻撃があった時という条件もなく、イラクやアフガンに派兵をすることを指し、危険である。

「集団的自衛権」は過去、世界で、悪い適用例が多数あるが今回、考えている「集団的自衛権」は日本の事情にあわせた限定対応するものであり、危険なものではない。

韓国では、集団的自衛権は明確に戦争への参加で、かつてアメリカの要請でベトナム戦争に参加し、多数の死傷者をだした。

日本とアメリカの同盟と韓国とアメリカの同盟は異質なもので、日本のそれが地域的な概念になっているのに対して、米韓同盟は、明確に対北朝鮮のためであり、他の枠組にはいることはない。日本の考えている「集団的自衛権」は韓国にとってはかえって迷惑である。

現在の憲法9条はあきらかに戦争派兵を禁じているため、改憲なしでの「集団的自衛権」はありえない。

憲法の解釈は変わっているが、許容限度内での解釈変更で専守防衛の自衛隊は容認されるが、「集団的自衛権」は解釈での対応は無理。

現在の法制度は憲法の中で決めてきたものであって、本来、かってに政府解釈でやって良いものではない。法律が憲法に違反をしていないかどうかを法制局が判断をしてきた。

「集団的自衛権」を行うなら、極東だけという地域限定や攻撃があった時などの 条件をかけるべき。

攻撃されてないのに、「自衛権」は発生しない。

「集団的自衛権」がダメといっているのは日本だけで国連憲章で認められてものな ので運用すべき。尖閣の近くでアメリカが攻撃を受けたときに、日本が何もせず 黙って見るというのは道理にあわない。

その場合は、個別的自衛権で対応し、周辺事態法も適用することで対応可能

個別的自衛権を拡大解釈して運用するのは国際法違反になる、また、周辺事態には 認定が必要。

1959年の砂川判決は、個別自衛権について述べているもので、集団的自衛権を容認 するという解釈は異質である。時代も異なり、日本の自衛隊が海外派兵するなど 想像もつかない状況の中での判断なので、この事件をとりあげる事態がおかしい。 砂川事件では、田中さんへのアメリカの外圧がかかったというけちがついていて 問題である。

歴代の法制局長官は、憲法解釈を緻密にやってきたのに、これについて安倍さんの息のかかった長官に変更され、安保法制懇にも私的な懇談会になっているので、かなり、「うさんくさい」ことをやっている。


番組で一つの結論がでるわけもないのですが、いろいろな人がいろいろな意見をいうものですね。参考になりました。

視聴者のアンケートでも賛成、反対、どちらも相当数あるようです。

「集団的自衛権」がどのように展開されるかがわかりませんが、今後も注目したいとおもいます。

2014年5月02日(金)

[IT] 12年前のすぐれた警告

最近、ネットやテレビのニュースで、IE(=Internet Explorer)にセキュリティリスクが発生したため、利用しないよう勧告されています。

このニュースに対して「IEって何?」「じゃぁインターネットを使えないの?」というレベルの方もおられるようなのでちょっとした騒動になっているみたいですね。

説明するのもはばかれるくらい基礎レベルの話ですが、IEは、いわゆるブラウザで、もうすこし正確にいうとインターネットの Web ResourceにアクセスできるUser Agentといわれるものです。

このようなブラウザ(=User Agent)には、FirefoxやChrome、Opera、Sleipnir、W3Mなどいろいろなものがあります。

あまりよくわからない方は、FirefoxやChromeを使っておけば良いでしょう。

そもそも、「IEは危険」というのは常識中の常識で、12年前にもこれを伝えていた方がいます。

この方、偉いですよねぇ、12年も前からわかっていたんですから、

尊敬できますね。

誰でしょうか??

私です(笑)

2002年2月6日に下記のとおり書いていました。


このページの、アクセスログをとってみましたら、Webブラウザとして、ほとんどの方は、InternetExplolerか、Netscape4を使っていることがわかりました。

たしかに、一世を風靡した2大ブラウザなので、この2つが多いというのは、自然なことなのですが、私としては、少し残念なおもいです。

Netscape4では、スタイルシートの対応が中途半端なので、このページを表示すると、かなりひどい状況になっているとおもいます。なんて、センスがないんだろう!とおおもいになっていることでしょう。
いや、センスがないのは、確かなんですが、NetscapeV4で表示されるページのひどさほどは、ひどくないですぅ。(^^; (汗) これは、私が悪いのではなく、ブラウザが悪いのであります。(笑)
スタイルシートというのは、 W3Cで定められた標準規格ですから、まあ、遵守してほしいものですが、NetscapeV4は、すでに開発は停止していて、NetscapeV6に移行しています。NetscapeV6であれば、スタイルシートに対応していますから、このさい、移行するのが吉でしょう。

実は、Netscape4は、ページの表示がひどくなる、という罪以外に、もうひとつの大きな罪があるのですが、このことは、また、お話する機会がきたときに、話をしましょう。今は、あえて、だまっておきます。

一方、InternetExplolerは、危険なWebブラウザとして、有名で、システムを不安定にしたり、OSをクラッシュさせたりする可能性があります。
そこで、IEに関しては、最新のパッチをあてて使用するのが常識になってますが、それでも、パッチの適用もれや、新しいSecurityHoleには対応できませんので不安であることはたしかです。(まあ、このページ自体は、そんな、ハメ手のような手段はとってませんので、安全ですがね。(^^;)

私の場合は、そもそも、UNIX Userなので、IEを使うことはできませんが(IEは、Windows用とMac用しかないようです。)いずれにしましても、そういった理由で、私は、OpenSourceのWebブラウザ Mozillaを使っていますし、他人にも、おすすめしています。

このブラウザは、ボランティアの方々によって、日夜開発が行なわれて、約1か月に一度くらいReleaseされます。Releaseがあがるたびに、機能が追加されたり、Performanceがよくなったり、みばえがよくなったりしており、そこがまた楽しいところでもあります。と、いってるそばから、つい、最近、Mozillaの0.9.8がReleaseされたようです。
Mozilla Relaseのページから、Downloadして、簡単にInstallすることができます。ただ、容量がそれなりにありますので、ごく普通のDialUpで接続されている方は苦しいかもしれませんね。ADSLやCATV、あるいは、Bフレッツなどというブロードバンドな方は、トライしてみてはいかがでしょうか。


Netscapeとか、ADSLとか懐かしい言葉も並んでいますが、、、IEが危険 だというのははっきり書いていますね。

皆さんも、これからは改心して、私のコラムをもうすこしまじめに読んでみてはいかがでしょうか?(笑)

再びIEにゼロデイ脆弱性

 Internet Explorer 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11に再びゼロデイ脆弱性が発見された。米Microsoftは4月26日(現地時間)、セキュリティアドバイザリ「2963983」として公開するとともに、この脆弱性を悪用した標的型攻撃がすでに発生していることを明らかにした。

今回の脆弱性は、攻撃者によってInternet Explorer上で任意のコードが実行されたり、攻撃コードを埋め込んだWebサイトをホストされたりする危険性がある。

「インターネット・エクスプローラー」 どんな危険性があるの?

IEの中に外部からウイルスに侵入されてしまう未修正の欠陥が見つかった。この状態で攻撃者が用意した悪意あるサイトを開くとウイルスが入り込み、第三者にパソコンの情報が盗まれ、遠隔操作される可能性がある。

MSはIEのバージョン9~11で被害があったと公表した。6~11まで未修正の欠陥があるとしている。これを受け、米国土安全保障省がIEを使わないように警告している。日本でも情報処理推進機構(IPA)がIEを利用しないよう注意喚起している。

ネット上のセキュリティは脆弱で、危険ではありますが、少しでも安全な方法でアクセスするのが良いでしょうね。

皆様、お気をつけください...

2014年5月01日(木)

[News] 50万円の家!

テレビでのCMで「550万円の家」がよく宣伝されています。

550万円で自分の新築一戸建てが買えるのですから、ちょっと魅力的です。

しかし、本日のニュースはそれをさらに越えます。

50万円の家!なんです。

50万円で家ができるわけがない!資材にも値段がかかるし、職人さんへの手当ても 必要だ!

...とおもうでしょうが、3Dプリンターという手がありました(笑)

中国の企業が、3次元の立体物を作り出す3Dプリンターを使って住宅を建設したと発表し、コストが従来の半分程度で済むことから、安全性が確認されれば普及するのではないかと話題になっています。

中国国営の新華社通信などによりますと、この住宅は、上海の企業が高さ6メートル余りの巨大な3Dプリンターを使って建設しました。

セメントに、ガラス繊維や建築廃材などを混ぜて作った特殊な建材を何層も塗り重ねて壁などを造り、その後、屋根や窓を取り付けて完成させたということです。

この会社は、使用した建材は通常のコンクリートよりも強度が高いとしていますが、現在、安全面について当局による検査が行われているということです。

1日で10棟建設することができ、コストは日本円で50万円以下と、中国の従来の同じような規模の住宅の半分程度で済むことから、安全性が確認されれば普及するのではないかと話題になっています。

この会社の会長は「私たちの3Dプリンターで作った住宅は強度が高く環境にも配慮したものとなっている。5年以内には、広く使われると信じている」と話しています。

いやいや、、これ、ほんとですかね??

50万円の家、、(日本だと土地の問題はありますが、、)別荘にするのもいいかもしれませんね。

2014年4月30日(水)

[IGO] 囲碁界に期待の超大型新人!

この一週間、中国杭州市で開催された2014中国丙級リーグに、注目していました。

日本から、中日友好チーム(伊田篤史八段、余正麒七段、姚智騰二段、許家元二段) が出場していたのです。

日本のサッカーでいえば、
中国甲級リーグ = Jリーグ
中国乙級リーグ = J2
中国丙級リーグ = J3

に相当します。

つまり、今回、参加している2014中国丙級リーグは、J3相当なんですね。

ところが、これがかなりレベルが高い。

中国全土から選りすぐりのメンバーがリーグ戦を構成しているのですから当然と いえば当然です。

日本の棋聖戦リーグ、名人戦リーグ、本因坊リーグとどちらがレベルが 高いかというと中国丙級リーグのほうが高いかもしれません...

参加した四選手は、いずれも有望な若手選手です。

伊田篤史八段
最近、本因坊戦の挑戦者になったことでも有名ですが、
二年前、BCカード杯での国際予選突破の実績が光ります。
期待の若手です。

余正麒七段
関西で勝ちまくっていて勝ち数で常に上位にランクしています。
NHK杯囲碁でも昨年、小林覚、張栩に勝利、今年も有望な若手志田に競り勝った のが印象的です。

姚智騰二段
落ち着いた棋風で初段時代から勝ちまくっており、農心杯にも出場経験の ある大型新人です。

許家元二段
院生時代から圧倒的な成績で、プロになってもすでに優勝実績があり、
韓国遠征でも勝ちまくって世界に名前を響かせている新人です。

かなりの期待をもって見守っていましたが、結果、22チーム中5位という成績に 終わりました。強豪リーグですから健闘したほうですが、やや残念でした。

個人の成績は下記のとおりだそうです。

伊田○●○○●●○、余●○●●●●○、許○○○○○○○、姚●○●●●○○

で、ここで、驚きます。。。

え?

許家元二段、、、

7戦全勝!???

このレベルの高いリーグ戦で中国の天才少年らを相手にこの成績。

これは、すごい!!

とんでもない新人がでてきましたね。

実は、許さんは韓国遠征でもかなりの勝率で現地でも驚かれていたのです。

現在、囲碁界には期待の新人が多数ありますが、井山さんを追う 一番手として、一力遼さんの名前が常にあがります。

一力さんはそれほどの新人の中でも群をぬいて素晴らしい成績なのです。

許さんは、この一力さんにまったくひけをとらないでしょう。

我々、囲碁ファンは、日本の中で勝ちまくる棋士を別に期待はしておらず、 世界レベルで、戦える超一流棋士を期待しているのです。

その期待に応えられる可能性のある棋士が少しずつ揃ってきて、 日本の囲碁界も楽しみになってきましたね。

許家元さんも、一力さんもまだ16歳、これから世界を見据えて、 ますます腕を磨いてほしいと願います。

2014年4月29日(火)

[Sports] パパは夜になんというか? 

気合がはいっているなぁ〜

東京で開催される世界選手権、そこに準備された卓球台、みたこともないような 新しい台が並んでいます。

卓球台の表面は普通にみえますが、その下の部分、地球の表面のような形状の オブジェがあり、ライトアップされています

なんとこの卓球台、一台で高級車が買える値段なのだそうです。

なにせ日本で開催されるので、相当気合がはいるでしょうね。

かつて日本は世界選手権で団体優勝の常連でしたが、それが1977年以降、決勝進出 さえもないという、長期にわたる不振の状況です。

今回の東京開催をきっかけてに、久しぶりの卓球界の復権が期待されます。

大会初日、ギリシャ戦を観戦しました。

やっつけ頃の相手で初戦の相手としてはいいところですね。

エースの水谷が勝利、岸川が負けて、松平選手が3試合目を戦っていました。

相手の選手はパパヨールユー、スキンヘッドの35歳の選手ですが、なんとも微妙な名前のお方です。

このパパヨールユーの奥さんは、ママヨールユー、お父さんは、ジジヨールユーと でもいうのでしょうかね?

松平選手は、前日、特集がくまれていて、なかなかのイケメンとあって、 ファッション誌でもとりあげられているらしくて、原宿で写真をとっている様子が 放映されていました。

で、この松平選手とパパヨールユーの試合、軽く、勝利してくれるかとおもいきや かなりの大接線でした。

しかし、最後は、8-6とリードして、なんとか勝利したか、、とおもったら、、

逆転されて負けてしまいました。orz..

なんというか、勝負所でプレッシャーに負けて精神的に弱いようにおもいました。

日本もその後、負けが重なり、結局、ギリシャ戦に敗戦...

日本男子、そうとうな気合をいれていたでしょうが、いきなりつまずいてしまいました。

エース水谷 2勝も実らず…男子 まさかの黒星発進

1次リーグが行われ、男子C組で世界ランク3位の日本は同16位のギリシャに2-3で敗れて黒星発進。水谷隼(24=DIOジャパン)が2勝を挙げたが、岸川聖也(26=ファースト)が2敗し、松平健太(23=ホリプロ)も敗れた。

松平選手、パパヨールユーに負けて、その日、パパに夜、なんと言ったでしょうね?

2014年4月28日(月)

[Sports] 祝! 錦織 バルセロナ・オープン優勝!

スペインのバルセロナ・オープンで錦織選手が優勝しましたね。

決勝では、相手選手を6-2、6-2で完勝したようです。

最近、錦織選手の充実ぶりは素晴らしくて、あまり負け試合の記憶がなく ビッグネームに勝利している試合が印象的です。

この大会は、クレーコートで、どちらかというと苦手だったとおもいますが よくぞ制してくれました。

優勝決定後、トロフィーを高らかにもちあげながら、流暢な英語で優勝インタビューに 応える様子は誇らしげでしたね。

錦織 ツアー5勝目!クレー初Vで全仏オープンに弾み

 男子テニスのバルセロナ・オープンは27日、バルセロナで行われ、シングルス決勝で世界ランキング17位の第4シード、錦織圭(日清食品)が世界65位のサンティアゴ・ヒラルド(コロンビア)と対戦し、6-2、6-2で下し、2月の全米室内選手権以来となるツアー5勝目、クレーコートでは初優勝を果たした。

錦織圭初Vでスペイン各紙称賛

【バルセロナ共同】男子テニスのバルセロナ・オープンのシングルスで初優勝した錦織圭(日清食品)のアジア勢初の快挙から一夜明けた28日、地元のスペイン各紙が大きく報じた。有力紙エルパイスは表彰式でシャンパンを手に喜ぶ錦織の写真を掲載し「歴史的な決勝で最高のタイトルを手にした」と称賛した。

世界ランキングは、12位に上昇したとのことです。

いよいよ、夢のTop10いりが近づいてきましたね。

今年、四大大会でのベスト4あるいはそれ以上の成績を期待したいとおもいます。

2014年4月27日(日)

[LIFE]世界一のプラネタリウム

長崎の科学館は、近くに大橋球場などのある長崎市の中心部に位置しています。

私が訪問したのは10年ほど前だったかとおもいます。

科学館らしく、興味深い展示や実験器具のようなものが鮮やかに並んでいました。

プラネタリウムのホールは当時も座席数が多くて空間が広がっていてとても 快適でした。

その後、改装を行って1億4千万の星を表現できるようになり、世界一になったそうです。

「世界一」1億4千万の星 長崎のプラネタリウム

 映画館仕様の大きめの座席に着いてドーム形スクリーンを見上げると、長崎 の町並みと科学館上空の夜空が映し出された。町並みの光が落とされると、吸 い込まれそうな星空が広がった。「すげー」。男の子の声が聞こえた。

 今回のリニューアルで注目されているのは、西日本で初めて導入された投影 機「ケイロン II。五藤光学研究所(東京)が製造したもので、1億4千万個 の恒星を投影することができる。天の川を靄(もや)ではなく、一粒一粒の星 の集まりとして表現することを可能にした。光源には高輝度LEDが使われ、 従来より鮮明な恒星が映し出される。

これは、素晴らしいですね。

また、いつか訪問したいとおもいます。

2014年4月26日(土)

[LIFE] F1速さの秘密

かつて、F1レースはよく見ていましたが、、

展示してあるF1マシンは、初めて見ました。

某所で典型的な F1マシンが飾ってあったので見学しました。

ノーズ部分をさわって持ち上げられるようになっていました。

実際に持ってみると、、

軽い!

スピードをだすために、全体としてもかなり軽い素材でできているんでしょうね。

F1は速さをだすために様々な工夫をしているのですが、その一端をかいま みることができました。

しかし、コックピットは狭く、かなり車高が低くなっています。

あまり快適なかんじもなく、乗ってみたいとはおもえませんでした。

2014年4月25日(金)

[LIFE]車で犬をひいちゃった!?

街灯もあまりない暗い夜道をドライブしていたら、、

突然、横から犬が。。

ブレーキがまにあわず、犬をひいちゃいました!

しまった!

犬はどうなった!?

ダメだ、、動かない...

うわわーーーーん!

ん?

....という動画を見ました。

犬をひいちゃった!

衝撃のストーリー展開ですね..

2014年4月24日(木)

[News] 韓国沈没船の沈没原因について

韓国沈没船の船内捜索は相当日数がかかっていますが、現在まで船内へのしっかりした捜索はできていないみたいです。

船内の複雑な状況もあってかなり難しいようですね.

それにしても船が沈没してしまった原因、まだ特定はされていないとおもいますが いろいろな情報からある程度の推測はできるようです。

造船に深く関わっておられたOさんの専門的なコメントをご紹介しましょう。

そもそも、船の建造するときは、航路、速度、各種積荷状態、寄港先などを注文条件として確認して、それに対して安全に機能を全うすべく設計します。もちろん、設計図通りに建造することを前提として。

極論すれば、「氷山にぶつかり、どこそこが破壊して浸水しても、沈まぬこと」という条件があたえられれば、それも考慮して設計します。事故があった場合、たとえば、「荷崩れして、積載貨物が全部右舷に寄った場合でも、転覆しないこと」という条件が提示されれば、それも考慮します。(多分、○度傾斜した状態で、安定的に浮かんでいます・・となります)

この2例は極論ですので、建造費が膨大になるので、通常は、「荷崩れしないように積載固縛し、氷山にぶつかったときは沈没やむなし」という設計になります。旋回も通常商船なら14ノットで30度に切ることが最大、というように考えます。

今回テレビで見る限り、最初は90度位、次は300度位の通常は想定していない急旋回です。これでは、40度位は傾く可能性があります。復原力に関しては、横軸を傾斜角度、縦軸を復原力にした図を、あらゆる積載状態で作成します。 

この図で、カーブが横軸をクロスするとき(復原力がゼロとなるとき)の傾斜角を考えますが、通常60〜80度位にします。この角度を超えると復原力はマイナスになり、どんどん転覆する方向になります。

だから、急旋回しても復原力はまだプラスの筈です。テレビでみる限り、今回は30度位で、復原力はマイナスになっています。こんな設計は通常しません。逆に言えば、設計条件を超えた載荷状態、または、積荷の固縛が不十分(荷崩れ⇒これを想定した設計はしていない)が直接原因と思います。

載荷オーバーは船長の責任、固縛不十分は航海士の責任、急旋回は不適切ではあるけれど、責任不問という感じです。事故後の対処は船長責任重大です。ただし、構造変更時に、上記の計算が十分されていなければ、造船所の責任です。

なるほどね、、この船会社は、改造して定員を増やした上に、積荷について過少申告していたそうですし、こういうのが沈没の潜在的理由になったのは間違いなさそうですね。

コスト重視で安全第一とはなかなかいかないのでしょうか、、教訓としてほしいですね。

2014年4月23日(水)

[Food] すきやばし次郎

「すきやばし次郎」

寿司好きの私がこの店の名前を知りませんでした。

銀座にあるそうです。

それなら手軽ですし、今度、行ってみたいとおもいます。

平均予算がいくらくらいかわかりませんが高級すし店なので5000円程度でしょうか?

しょうしょう高いですが清水の舞台から飛び降りるつもりで、、、

いや、30,000円程度でした.....orz.

すいません、出直してきます。

銀座のすし店で夕食会 雑居ビルの三つ星店

安倍晋三首相は23日夜、日本に到着したばかりのオバマ米大統領を東京・銀座のすし店「すきやばし次郎」に招いた。オバマ氏が「すし好き」と聞いた日本側が、首脳間の個人的関係を深めてもらおうと、非公式な夕食会としてセットした。

同店は1965年創業。格付け本「ミシュランガイド」で、7年連続で最高評価の「三つ星」を獲得している。店主の小野二郎さん(88)は、三つ星店の現役料理人としては最高齢とされる。

2011年には、米国のデビッド・ゲルブ監督が小野さんの仕事ぶりを捉えたドキュメンタリー映画「二郎は鮨(すし)の夢を見る」が公開され、米国でも知られている。

 ただ、来日した要人をもてなす夕食会は、周辺の交通規制や警備上の都合などから、首相官邸横の公邸を使うのが一般的。雑居ビルの地下1階にある同店は、首脳の食事場所としては異例だ。

 オバマ氏は実務的な大統領として知られ、安倍首相とは「相性がいいとは言えない」(日米外交筋)との指摘もあり、「カウンターに座り、くつろいだ雰囲気が出せれば」(首相周辺)と「すし外交」を決断した。

オバマさんと安倍首相、入り口ではにこやかでしたが、帰りはなんか、安倍さんが 怒られているようにみえました。

安倍さんが涙目のようでしたし、、

気のせいだとはおもいますが日本も不利益をおしつけられないよう交渉頑張ってほしいですね...

2014年4月22日(火)

[LIFE]猫を釣る御仁

釣り竿の先に餌、その釣り竿をたくみに動かしている方がいます。

どうみても、「釣り」です。

しかし、釣ろうしているのは魚ではありませんでした。

猫なんです!

猫を釣ろうなんて何を考えてるの?

魚を釣っても猫に食べられるから、先に猫を釣ろうとしているのでしょうか?

この方に聞いてみたいです....と、このお方も、、猫でした!

ネコがネコを釣ってる!

「ネコがネコを釣ってる」と説明されても、何を言ってるの?と思うことでしょう。 でも本当にそうなのだから、他に説明しようがないのです。

いやいや、これは、なかなか秀逸な動画ですね(笑)

2014年4月21日(月)

[LIFE] けっこうな寄り道

先週、金曜、恒例の囲碁合宿でした。

ところが、大会用のフリップチャートを担当している方がなかなか来ませんでした。

ずいぶん、遅いな?とおもって電話してみると、

「ちょっと寄り道したので遅くなりまーす」との回答。

はぁ? 

大会準備でネームの記入やボードへの張り出しなど準備があるのに、 ずいぶんとのんきなものです。

ようやく到着したのでといただしてみると、銚子のほうまで行ってきたとのことでした。

え? 銚子!??なんで?

実はアクアラインを通過後、まっすぐ行ってしまってしばらく気がつかなかったそうです。

気がついたときにはかなり先のほう(実際には銚子ではなく東金あたり) まで行かざるを得なかったとのことでした。

あの道は私も行ったことがありますが、ずっとPAもICもなく、一本道が続くのをおもいだしました。

途中で気がつけば、回復できたのでしょうけど、、先までいってしまったとは。

この車に乗っていた二人は現在地をiPadで確認して愕然としたそうです。

次回は、看板をちゃんとみて来ていただきたいものです。(苦笑)

2014年4月20日(日)

[IGO] LG杯国際予選結果

LG杯国際予選はいまや、一流騎士のステータスとなっています。

この予選を突破した日本の棋士はそうそういません。

日本で唯一残っていた一力さんは準決勝で敗退となりました。

A組:[中]趙晨宇三段●-○[中]范廷鈺九段
B組:[韓]陳時映五段●-○[韓]金東昊三段
C組:[中]半昱廷九段○-●[韓]崔明勲九段
D組:[中]謝爾豪二段○-●[中]江維傑九段
E組:[韓]卞相壹三段○-●[韓]朴正祥九段
F組:[中]李喆 六段○-●[中]范蘊若四段
G組:[中]朴文尭九段○-●[中]夏晨昆三段
H組:[中]李維清初段○-●[韓]韓態 四段
I組:[中]安冬旭五段○-●[中]王磊 八段
J組:[中]謝赫 九段○-●[中]連笑 七段
K組:[中]古力 九段●-○[韓]安国鉉四段
L組:[中]鍾文靖五段●-○[中]孫力 五段
M組:[韓]朴進率六段●-○[中]丁世雄初段
N組:[韓]兪炳龍初段●-○[中]廖行文五段
O組:[韓]韓昇周二段●-○[中]李軒豪五段
P組:[中]孔傑 九段●-○[韓]安亨浚四段

代表メンバーを見ると、中国が12名、韓国が4名となっており、最近の中国の躍進具合があらわれているとおもいます。

また、初段が二人、二段が一人というのにも驚かされます。

彼らは間違いなく若いはずです。

おそらく10代半ばくらいでしょう。

国際囲碁界もそらおそろしい時代になってきましたね...

2014年4月19日(土)

[LIFE]小鳥遊さん

小鳥遊さん、普通はなかなか読めない名字ですが、逆にすっかり有名になりました。

有名なので読み方を知らないという方が珍しいかしれません。

「ことりゆう」さんではなく、、「たかなし」さんです。

鷹がいないから、小鳥が遊べるというわけですね。

知識がないと読めないけれど、粋を感じる名字

佐藤さん、鈴木さん、田中さんなど、日本に数の多い名字の人には一度は出会ったことがあるのでは? 一方で、何と読めばいいのかわからない、珍しい姓の人もいますよね。今回は珍名の中でも、読み方や由来に「粋」を感じるような名字を、読者544名に挙げてもらいました。

Q.知識がないと読めないけれど、粋を感じる名字を教えてください(複数回答)
1位 小鳥遊(たかなし/鷹がおらず小鳥が自由に飛び回れる状態から) 40.6%
2位 月見里(やまなし/月を遮る山がないという意味から) 27.0%
3位 四月一日(わたぬき/春になると綿の入った衣の綿を抜くことから) 21.5%
4位 一(にのまえ/「一」は「ニ」の前の数字であることから) 19.7%
5位 九(いちじく/一字で「九」と読むから) 17.5%

小鳥遊さん、月見里さんは、私は2000年頃にネット上の友人より教えていただきました。

その頃はWebchatがはやってましたね。

懐かしい思い出です。

先日、読んだ漫画では、「九十八」という名前の人もいました。

「きゅうじゅうはち」ではなくて、「にたらず」だそうです。

100に2足りないからとのことでした。

これまた、難しいですね。

最近、読み方の難しい地名、氏名が増えているようにおもいます。

少しずつ覚えていきたいものです..

2014年4月18日(金)

[Movie] ドルビーアトモス

ドルビーアトモスって何?という方は、ラッキーですね。

今日、覚えてください。

簡単にいえば、映画館の新しい音響システムのことです。

ドルビーアトモス

ドルビーアトモスの特長

パワフルでドラマチックな新しいシネマサウンドのリスニング体験を提供
映画館内で音を移動させることにより、「動き」の効果を創出
ストーリーに完全に一致した、現実さながらの自然な音響を再現
これまで以上に極めてリアルな効果を実現するため、オーバーヘッドスピーカーを追加
どのようなシステム・セットアップの映画館でも、制作者の本来の意図を表現可能
すべてのシーンで、よりリアルに、より大きなインパクトを伝えるため、最大64本のスピーカーの駆動が可能

いやいや、これは素晴らしい!

ディズニーランドのアトラクションで音響効果を駆使したショーがあったとおもいますが、このようなダイナミックな効果を映画館で実現したわけですね。

ドルビーアトモスを体験するには、
1.映画が対応している
2.映画館が対応している
ことが条件になるみたいですね。

早速、映画館にこれを体験しに行った方がおられたそうです。

さて、その感想は、いかに?

「ん?」

「あれ?」

「いまいち効果がわからんね」

「...というか、なんか、普通の映画と変わらないんだけど?」

「これがほんとにドルビーアトモス??」

違いました.... orz.

重要なお知らせ

調査により上記の上映日においてドルビーアトモス音響の再生に不具合が発生していたことが判明いたしました。
ご鑑賞いただきましたお客様には重ねましてご迷惑をお掛け致しました事を、深くお詫び申し上げます。
原因については、アトモス音響再生のために必要なライセンスの有効期限が切れていたことが原因によるものでございますが、今回の事態を真摯に受け止め、二度とこのような事態を起こさぬよう映写機器メーカー様とも連携し、全力を挙げて再発防止に取り組む所存でございます。

TOHOシネマズ日本橋、実は「ドルビーアトモス」上映じゃなかった被害者まとめ

ライセンス切れでドルビーアトモス上映じゃなかったらしいですが、これはひどい...

条件は次のように変更すべきですね(苦笑)

1.映画が対応している
2.映画館が対応している
3.映画館がライセンス管理をきちんとやっていること

皆さんも、条件を満たした映画館でのドルビーアトモス、楽しんでみてください。

2014年4月17日(木)

[LIFE]食事中に緊迫の電話

昨日、6名で昼食をとっていた時、そのうちの一人の方の業務用携帯電話が鳴りました。

食事をほとんど終えて談笑していた6名にも、ちょっとした緊迫が流れました。

電話をとったSさんは、真剣な表情で「はい、はい、、」と答えています。

すわ!

緊急の案件か??

しかし、しばらくして、Sさん、

「いえ、興味がありません..」

この言葉に他の5名はどっと肩が崩れました。

「なんだよ、、(^^;」

最近、私のところにもこの手の勧誘電話が何件かかかってきますが、どうにも多いですねぇ...

そんな電話、さっさときればいいのに、、とのアドバイスに Sさん、

「いや、相手が女性だったので。。」

とのことでした(笑)

2014年4月16日(水)

[News] 韓国客船沈没の悲劇

昨日、たまたま、某知人の50枚近くの観光写真を拝見しました。

長期間の船旅の様子がレポートされていました。

豪華客船の中の快適な環境でテーブルで他の音楽家の女性の方などに囲まれた写真や、 各地の観光名所など充実したクルーズの様子が伝わってきました。

豪華客船での船旅、私もいつか行ってみたいですね。。

、、とおもった昨日の私の心境は本日になって180度変わりました。

韓国の客船沈没事故、夜のテレビニュースで知りました。

大変な事故で家族の動揺が伝わってきますが心が痛みますね。

とくに若い多くの高校生が犠牲になってしまったのが痛恨の極みです。

傾く船を見ていると、映画「タイタニック」のシーンを思い浮かべます。

タイタニックでは沈むまでの時間がけっこうあったのでボートを下ろしたりと 救助シーンがありましたが、この船は沈むのが早かったので、かけつけた漁船や 救助船によって、ほんの一部の方しか助かってないようにみえますね。

傾きかけた時に「海に飛び込んでください」とアナウンスがあったようですが その前には「部屋に待機」との指示があったそうで、このあたりのガイドの 的確性も問題になりそうです。

現時点で原因は特定できていませんが、座礁だといわれています。

ほんの少しのことがこんな大事故につながるんですね。

韓国客船沈没

16日午前9時頃、韓国南西部・珍島(チンド)周辺の海域を航行中の旅客船「セウォル号」(6825トン)が遭難信号を出した。

船は横倒しになり、乗員乗客462人の救出活動中の午前11時頃に沈没した。韓国政府の緊急対策本部によると、174人が救出されたが、4人の死亡が確認され、280人余りの安否は不明だ。多くは船内に取り残されたとみられる。救助された乗客の多くは最初に大きな衝撃があったと証言しており、座礁した可能性がある。

船にはしばらく乗りたくないですね..

2014年4月15日(火)

[LIFE]シルバーS

昨日がスーパーSで、本日はシルバーS、新手の偽札か!?と思う方は 素人の赤坂、、いや、浅はかさというものでしょう。

シルバーSというのは、洗浄剤のことで、市販はされておらず、一般市民は まったく知らないであろう溶液です。

これが先日、自宅で多量に使用されました。

実は、エアコン業者の方に清掃、洗浄をしていただいたのでした。

エアコンはフィルターだけを洗浄すれば良いものではない、 中の機械をきれいにする必要がある。

下手に素人がやるとショートするので危険

洗浄剤で汚れをとかして高圧洗浄で吹きつけて汚れを落とす。

お掃除エアコンというのがあるが、あれは一部しかやらないので かえって非効率である。

などいろいろ教えてもらいました。

高圧洗浄機の威力はすごく、それまでたまっていた汚れがいっきに落ちました。

また、フィルターも洗っていただきましたが、見たことがないくらいきれいになりました。

2年くらい経過したら定期的に清掃したほうがいいかもしれませんね。

今年の夏は快適にすごせそうです♪

2014年4月14日(月)

[News] スーパーS

昨日、プロの将棋の棋士がコンピューターに敗戦した電王戦の衝撃結果をお伝えしましたが、本日の話題も、テクノロジーの進歩で人間社会が混乱におちいる事件の話です。

ズバリ偽札です。

昨晩のテレビ番組で偽札鑑定人の松村 喜秀氏が登場し、 東南アジアを中心に出回っている偽札についての調査を行っていました。

ターゲットは、USの100ドル札です。

この100ドル札の偽札が多く出回っているのです。

しかし、ほとんどの偽札は、比較的簡単に判別できるそうです。

100ドル札は、10のセキュリティポイントをもっているとのことで 私も自宅に持っているので、もちだして、テレビのガイドにしたがって 何か所か確認しました。

傾けると色が変わる100の文字、2か所にある透かし、文字の中に多数 刻まれたマイクロ文字、、など。

このため、偽札鑑定機にいれると、すぐにピー!となって戻ってきます。

しかし、このすべてのセキュリティポイントをクリアし、鑑定機でも通って しまい、銀行でも本物と断定された精巧な偽札が登場したのだそうです。

おそるべき偽札です。

偽札は、その昔、北朝鮮の偽札事件を発端にスーパーK、その後、高度な 偽札がでるたびにスーパーZ、等、命名されていましたが、 今回のこのハイレベルの偽札は「スーパーS」と呼ぶそうです。

それにしてもこれだけ精巧なものだと、どこかの国家が組織的にやっている 可能性もあり、世界経済を混乱に陥れる危惧もあって警戒されています。

技術革新、テクノロジーの向上が人類に脅威をもたらす皮肉な結果を生み出している例といえるでしょうか..

偽札対策、、技術レベルをあげて対応できるよう、頑張ってほしいですね。

2014年4月13日(日)

[Shogi] 第3回将棋電王戦

第3回将棋電王戦、衝撃の結果でした。

5局の対戦で将棋ソフトが4勝、プロ棋士が1勝。

これはもう、完敗といって良いでしょうね。

「第3回将棋電王戦」閉幕、プロ棋士1勝4敗

5人のプロ将棋棋士がコンピュータ将棋ソフトと団体戦で戦う「第3回将棋電王戦」がプロ棋士1勝4敗という結果で12日に幕を閉じ、最終戦・第5局の終局後に東京・千駄ヶ谷の将棋会館にて全体記者会見が行われた。

菅井竜也五段 ×
佐藤紳哉六段 ○
豊島将之七段 ×
森下卓九段 ×
屋敷伸之九段 ×

顔ぶれを見ると一流の棋士ばかりです。

タイトル戦レベルの棋士にもそう遜色ないレベルなのでかなりショックが強いです。

中学生時代に将棋にかなり夢中になっていた時期もありましたが、 当時は、まさか、こんな時代がくるとはおもいもよりませんでしたね...

日本の囲碁は、韓国、中国にコテンパンにやられています。

日本の将棋は、世界にライバルがいないからいいとおもっていたら、コンピューターにコテンパンにやられてますね... orz..

そのうち、プロの棋戦でカンニング事件(対局途中で席をはずしてコンピューターで 次の良い一手を調べる)とか変なことがおこらないことを願っています。

2014年4月12日(土)

[Sports] 飛びすぎるボール

昨年の統一球の飛ぶボール問題さわぎ、記憶に新しいですね..

ボールが飛んで試合がもりあがるからいいじゃん、、という人もいるでしょうが、 選手にとっては、死活問題です。

投手は被本塁打が増えて成績が悪いと評価に響き、収入に直結することになります。

それに、長い歴史のある野球の記録が公正でなくなります。

昨年はホームラン数が多かったですが、とくに怒っているのは、シーズンホームラン記録を塗り替えられた王監督でしょうね...

紳士なので、口にはだしませんが、内心は、めらめらと、煮えたぎっておられることとおもいます。

ともかく、いろいろ影響があるので「飛びすぎる球」は問題があります。
失敗は二度とくりかえされてはなりませんね..

昨年のシーズンを反省し、今シーズンは、開始前に綿密な検査をへて、今度こそ適切な反発係数のボールを使うはずですね。

いや、それが、、、シーズンが始まってから検査を行ったそうです。

え? シーズンが始まってから??? なんで、そんな遅いの?

いろいろ忙しいらしくて、、

まぁ、いいや、それはそうと、今回は適切な反発係数のボールだったんだろうね?

いえ、それが、、、

何?

飛びすぎボールでした。(^^;

あーー!???

統一球 やはり飛び過ぎていた 検査結果は“違反球”

今季の統一球はやはり飛び過ぎだった。日本野球機構(NPB)は10日、1軍公式戦で使用している統一球の反発係数の検査結果を発表した。

3月29日の開幕第2戦が行われた6球場で各1ダースずつ検査した結果、統一球の反発係数の上限である0・4234を上回る、平均0・426という数値が出た。昨年4月の検査では平均で0・416だった。

 反発係数の基準値を上回る“違反球”が使われていたことになり、NPBは製造メーカーのミズノ社に原因究明を指示した。

このお粗末さは、何なのでしょうか...

当面使用継続の「飛びすぎ統一球」

「ほら、ね。だから、言ったでしょ」とは、広島の某投手。

 9日、同僚の今村が巨人の村田に打たれた、東京ドーム左翼最深部の天井にブチ当たるという超特大の本塁打を振り返り、「そりゃ、村田さんのパワーは凄い。それにしたって、あそこまで飛ぶのは異常です。
だいたい、今年は最初からおかしいんですよ。6日のオリックスと西武の試合ではファウルフライが2度も京セラドーム大阪の天井に当たったんでしょ。
絶対にボールが飛ぶようになってる。間違いないですよ」と試合後に口角泡を飛ばしていたのだ。

 これが、その通りだった。10日、NPBが緊急会見。今季の一軍公式戦で使用している統一球が、アグリーメントに定められた反発係数の上限値を上回っている事実を明らかにしたのだ。
NPBによれば、3月29日の開幕2戦目にセ・パ6球場でボールの抜き打ち検査をしたところ、反発係数の平均が0.426であることが判明。5球場で上限の0.4234を超える“違反球”が使われていたというのである。
実際、今季は各球場でやたらと本塁打が乱れ飛んでいた。10日の試合だけでも、6球場で13本塁打。ここまで68試合を消化して、110本もの一発が出ている。

「ボールが飛びすぎるとの声が選手から噴出し、秘密裏に統一球の反発係数を上げていたことが発覚した昨年ですら、同時期の本塁打数は76本。
ちなみに、飛ばないとされた統一球を使っていた一昨年はこの時期に45本塁打だった。
今年は早くもその倍以上の数になっているのですから、『飛ぶボール』というより、『飛び過ぎるボール』になっている。投手はたまりません」(球界関係者)

うーん、飛ぶボールというより、飛びすぎるボール、、

プロ野球の複数の監督からも批判がでているそうです。

変な試合、変な記録がでないよう、早くまともなボールに変更すべきでしょうね。

2014年4月11日(金)

[LIFE]火星人を見た!!

01.火星人を発見しました。
02.これが証拠の写真です。

 〈え!?これ、タコじゃねーの?〉

03.実はタコの写真でした。
04.未熟者で反省してます。
05.でも火星人は真実です。
06.既に200匹見てます。
07.絶対見間違いではない。
08.必要ならすぐ呼べます。
09.どこでも連れてきます。

 〈他にも見た人はいますか?〉

10.います。います。

 〈その方のお名前は?確認したいです。〉

11.名前はちょっと...公の場なので...

 〈世界中で誰も見たことないといってますが?〉

12.見るにはコツがいるんですよ。レシピもあります。

 〈最後に言いたいことは?〉

13.未熟な私ですが、できるなら火星人見るための研究を続けさせてください。

 〈具体的にどういうこと?〉

14.私に多額の研究費をいただきたい。(^_^)

ネット上にあがっていたネタストーリーを題材にして、ちょっと話を わかりやすく変えてみました。

世間では、

この火星人見た見たとおっしゃる人の説明に納得 34%

この火星人見た見たとおっしゃる人を納得できない人 44%

わからない.. 22%

だそうですが、うーむ...

34%もご納得されているのですか...

前回も紹介しましたが、下記のBlog、更新されてますね。

STAP 細胞に関する難波紘二先生の辛辣なコメント

下記も詳細がまとめられています。

STAP細胞論文の疑惑

この解説によると、論文の様々なミスは、「単純なミス」なのではなく 故意に行った捏造、不正のたぐいのようにみえますね...

ところで、このSTAP問題の真犯人がわかりました。

以下のBlogでも詳細解説あります。

謎はすべて解けた!!

犯人はお前だ!

いやいや、そうだったのですか...
(というか、やっぱりそうでしたか)

皆さんにはSTAP細胞問題の真犯人、おわかりになったでしょうか?

2014年4月10日(木)

[IT] Windows7が終了...

昨年、12/19に私はまだWindowsXPを利用していました。

その後、WindowsXPからWindows7への移行に四苦八苦して膨大な苦労をして ようやく、ようやく、移行が完了しました。

なんせ、自作のプログラムやらSCMの環境やブラウザに設定したマクロなどが多数はしっていますから普通の人より移行にはけっこうかかるんですね、、

すっかり Windows7環境になったいまや、WindosXP終了のニュースを冷やかな目で見ています。

テレビのニュースでは一部の企業には、移行がまったくすすんでおらず、 移行にかかる予算を確保できずに困っているところがあるようですね。

頑張ってくださいとしかいいようがないですね、、

ところで、本日、私が目にしたタイトルは、「Windows7が終了」という ニュースでした。

あ!??

苦労して苦労してXPから7に移行したのに、終了とは何事??

よく読むとWindows7は、東京オリンピックの年に終了とあります。

まだ、6年あります。。。が、すぐやってきそうですね。

6年後、また、移行に苦労する私の姿が目にみえてきました。

XPサポート終了でMS会見「最新OS移行を」

日本マイクロソフトは9日、基本ソフト(OS)「ウィンドウズXP」へのサポートを終了したと発表した。

同日にOSの弱点を修正する「更新プログラム」の最後の配信を行った。今後、XP搭載のパソコンは、サイバー攻撃を受けやすい状態になる。

Windows XPサポート終了!これで終わりではないWin7も東京五輪で終了へ

Windows XPのサポートが終了した4月9日、日本マイクロソフトは品川の本社ビルで、Windows XPのサポート終了に関する記者説明会を開いた。

説明に立った日本マイクロソフトの最高技術責任者である加冶佐俊一 氏は、「Windows XPはWindows 8より21倍ウイルスの感染率が高い。最新のOSは、多層防御によりさまざまなシナリオに対応できる。ぜひ最新のOSに乗り換えていただきたい」と強調するとともに、IDC JapanによるWindows XPの最新データを示した。

今回は、Windows XPのサポート終了だったが、マイクロソフト製品のサポート終了は、今後も続く。Windows 7のサポート終了は、なんと東京オリンピックの年だ。

説明会でアナウンスされたのは、次の3製品だった。
・Windows Vista……2017年4月11日
・Windows 7……2020年1月14日
・Windows 8/8.1……2023年1月10日

それにしても、、Windowsなぞにふりまわされる人生もつらいですね(笑)

2014年4月9日(水)

[Science] STAP細胞会見

本日、小保方さんが登場した会見は注目の的でした。

13:00からの会見なのに、報道陣300名ほどが朝の5時から現地いりしたそうです。

ネット上では、56万人が中継動画を視聴したそうです。

私自身は、夜のテレビニュースでその様子を拝見しました。

久しぶりに見る小保方さんは痩せたというより、やつれたというかんじですね。

冒頭でしっかり、謝罪をされたことについては評価をしたいとおもいます。

以前にも書きましたが、論文の問題とSTAP細胞の存在の是非は別問題です。

ご本人は、調査委員会の調査は不十分でかつ論文を取り下げる必要はないとの見解でした。

その論拠は、「結論が正しいのだから、問題ない」ということでしたが、これは論外です。

論文の結論については、その結論を科学的に論理的に説明、裏付ける内容、あるいは それができなくとも、ある程度の啓示?を示す内容が記載されてなければなりません。

ところが今回の論文は、盗用や、間違いが多く、結論を論拠づける内容にはなっていなかったのが問題となっています。

「捏造、不正はなく、単なる間違えだった」との説明も不十分です。

今回は、少々の修正では、まともにならない程度の低い杜撰な論文だったことが 問題であって、そもそも、捏造、不正があったかどうかという低次元のレベルを越えているのです。

まったく話になってない論文だということなんですよね。。

本日の会見では、これについての説明はとくにありませんでしたね。

「STAP細胞はある、200回以上、成功した」との発言がありました。

これが事実なら、本当に良いとおもいます。

また、ちょっとしたコツがいるとの発言もありました。

これらを含めて、複数の第三者に証明してもらえば良いのです。 これは実に簡単な話なので、心身ともに絶不調になる必要はまったくありませんね。

現時点では、世界中で再現実験に失敗しており、一件の成功例もありません。

もし、STAP細胞があるというのが事実でなかった場合は、世界中の科学者の膨大な実験時間を無駄?にしたことになり、罪が深いです。

小保方さんを実験室に戻し、第三者を含めて半年でSTAP細胞の再現の結論をだしてほしいです。

「STAP細胞、200回以上成功」…小保方氏

STAP(スタップ)細胞の論文問題で、理化学研究所発生・再生科学総合研究センターの小保方(おぼかた)晴子ユニットリーダー(30)は9日、大阪市内のホテルで記者会見した。

 小保方氏は「STAP細胞は200回以上作製に成功しており、真実です」と訴え、理研に8日、不服申し立てを行った理由を説明した。小保方氏が会見するのは、英科学誌ネイチャーに論文が掲載され、成果発表を行った1月末以来。

 小保方氏は会見の冒頭、「私の不勉強、不注意、未熟さゆえに多くの疑念を生みました」と謝罪した。だが、ネイチャーの論文の核心部分に改ざんと捏造があったとした理研調査委員会の最終報告については、「実験は確実に行われており、悪意をもってこの論文を仕上げたわけではない」と反論した。

 調査委が「実験ノートが3年で2冊しかなく、どんな実験だったかを追跡できなかった」と指摘した点に関しては、小保方氏は「調査委に提出したのは2冊だが、実際にはもっと存在する」と説明した。

 調査委は1日に公表した報告で「STAP細胞をマウスの血液細胞から作製したことを示す遺伝子データの画像は、2枚の画像を切り貼りしたもので、改ざんにあたる」と認定した。一方、小保方氏側は不服申し立てで画像の加工は認めたものの、「切り貼りしてもしなくても、データから得られる結論が変わらない」と改ざんを否定した。

若山教授はさすがの冷静なコメントだとおもいます。

共著の若山教授「ミス認め謝罪で少し前進」

 若山教授は「ミスを認め謝罪したことで、少し前進したと思う。今後はインターネットなどで指摘されている他の疑問にも答えてほしい。この論文はあまりにもミスが多く、だれも信用してくれない」とのコメントを寄せた。小保方氏が論文撤回を拒否したことに関しては「ゼロからやり直す気持ちなら、撤回した方がよい。再現実験を何年も待つのは情けない」と疑問を呈した。

STAP細胞については、下記の難波紘二先生のBlogが詳しいですね。

STAP 細胞に関する難波紘二先生の辛辣なコメント

STAP細胞発表当初から、詳しい考察とともに内容を追求されています。

これは参考になりますね...

STAP騒動で日本中がふりまわされている状況ですが、少し時間がたてば、いずれ検証されて、この問題はクリアになるでしょう..

2014年4月8日(火)

[LIFE]新百合ヶ丘の惨事

小田急線新百合ヶ丘駅、私はここに15年以上、住んでいました。

これだけ長い間、住んでいたら、駅周辺の写真は、たいていわかります。

写真を見て、すぐにピンときました。

あぁ、ここは、新百合ヶ丘駅、改札をでて50Mほど行ったとこ、OPAの前あたりですね。

右方には、ミスタードーナツや東京三菱UFJ銀行、
左方には、マグドナルドにさらに左のほうに薬局、
さらに左には最上階にワーナーマイカルシネマズのあるSATY/ビブレがあります。
手前は、イトーヨーカドーで上方階にレストラン街もあります。
下はバスロータリーです。周囲も店があって箱根そばやら、大戸屋やら、、、

...と、さらさらとでてくるのですが、

この写真にある看板はさすがに見たことないです。(笑)

4時間待ちーー!!????

って、なにかの冗談でしょうかね。

どうも、消費税前の定期券販売の行列みたいです。

消費増税、ほんとにおそるべしです....(^^;

2014年4月7日(月)

[LIFE]増税の恐怖

消費税変更前の駆け込みの買い込みはちょっと異常な状態でしたね。

私もけっこう買い込んだことはお伝えしましたが、日用品を中心にいろいろと 「しばらくは買わないでも良い」状態になっています。

しかし、中には、マイペースで駆け込みの買い物などもとくにせず、 消費税変更後も普通に買い物をされている方もおられるようです。

よほどお金持ちの方か、あるいは、こういうことにあまり敏感でない方 なのでしょうね。

そういう鈍感?な方も、この看板を見ると「増税の恐怖」が少し伝わるのではないでしょうか..

消費税だけなら、たいしたことがないのですが、セールス終了やら、 便乗なども加わるとおもわぬ値段につりあがることがあるんですね...

って、、

これは、さすがにつりあげすぎですね...(^^;

2014年4月6日(日)

[LIFE]受験失敗の人生

ほとんどの人にとって「受験」は人生で最初の大きな勝負だとおもいます。

受験生は毎日、「受験」にむかって勉学にはげみ、修練を続けます。

人によっては、人生の中で、一番真剣にうちこむ時かもしれません。

受験結果の合否は、時の運です。

それで人生が終わるわけではなく、たとえ失敗しても、落ち込まないでまたチャレンジすれば良いとおもいます。

「岡山県では、今回、532名の方が失敗となりました」

受験の結果、532名の方が合格できなかったんですね、まぁ、しかたがないことです。

これも時の運、また頑張ってチャレンジすれば良いとおもいます。

「いえ、失敗したのは受験生ではないのですが?」

え?じゃ、誰が失敗したの?

「受験を採点した教員や校長です」

あ...?

採点ミスで教育長・校長ら532人「大量処分」の異常

岡山県で2月に行われた公立高入試で採点ミスが多数見つかり、県教委などは3月末、県教育長をはじめ各校長や採点を担当した教員ら計532人の大量処分を行った。ミスは38校の受験生400人分の答案の計419カ所に上り、「合否には影響なかった」というが、入試がらみでは同県教委始まって以来の大量処分となった。また県教委が原因究明を本格化させる前に処分だけを先行させ、しかも定期人事異動の発表当日に公表したことにも批判が出ている。前代未聞の不祥事の裏には何があったのか。

 ■まさかのミスがぼろぼろと

 同県の公立高校入試は、「特別選抜入試」とその後に実施する「一般入試」の二つからなる独自の制度を採用している、今年度から始まった特別選抜入試は、学力考査主体の一般入試と異なり、面接や作文、小論文、実技などにウエートを置き学生を選抜するもの。受験生は一般入試との重複受験もできる。

 採点ミスは、2月13日に県立高と県内の市立高計46校で行われ、8000人余りが受験した特別選抜入試で起きた。

 県教委が採点後、約1割の答案を抽出してチェックしたところ、4校37人分の答案の37カ所で、点数を誤ってつけるなどのミスが発覚。そこで急遽、すべての受験生の答案を点検したところ、県立高35校で410カ所のミスが見つかった。同様に市立高3校でも計9カ所のミスが発覚した。

 県教委によると、県立高のミスの内訳は、部分点の付け方の誤りが最も多く211件。誤答を正答としたケースが95件で、逆に正答を誤答としたのが55件。さらに個々の問題の配点間違いが31件、合計点数の計算間違いが18件だった。

 同入試は国語、数学、英語の3教科で210点満点。最も大きな“誤差”としては、本来の得点より10点高い受験生がいたという。しかし、全体で合否への影響はなかったといい、合格者の取り消しや繰り上げ合格などは不要だとしている。

532人って、、

先生、もうちょっとしっかりしてください...

2014年4月5日(土)

[LIFE]津波の威力

先日のチリ地震で日本にも津波がやってきました。

地球の反対側で発生した地震が伝わってやってくるのですから、すごいですね..

実際に60センチの津波が観測されたとのことでした。

この津波の到達は前もってわかっていたので、あらかじめ避難する方や、 海岸には近づかないような警告がでていました。

しかし、60センチならたいしたことはない、津波がどんなものか知るのに 良い機会なので、むしろ海岸に見に行ったほうが良いのでは?とおもいました。

ところが、先日、ネットで話題になっていた知った津波の威力を示す一枚の画像

これは参考になります。

これによると、けっこう津波の威力は高さが低くても強烈なのですね。

これからの人生、津波には最大級の警戒をしていこうとおもいました。

岩手県久慈市で津波60センチ観測 チリ地震

南米チリ沖で2日朝(日本時間)に起きた地震で、気象庁は3日午前3時、北海道から千葉県までの太平洋沿岸と伊豆、小笠原諸島に津波注意報を出した。岩手県久慈市で午後0時20分すぎに60センチの津波を観測し、0時45分までに茨城県大洗町で30センチ、仙台市や八丈島で20センチを記録した。

 気象庁によると、北海道や東北の沿岸で3日午前7時前から潮位が上がり始めた。第1波が到達した数時間後に高い波が来る可能性もあるとして、同庁は「しばらく注意が必要。海での作業をやめ、海岸や河口付近から離れて身を守ってほしい」と呼びかけた。

2014年4月4日(金)

[News] 2chの異常事態

国内最大の掲示板、いわゆる「2ちゃんねる」を利用しない人は、今、何が発生しているかまったくご存知ないとおもいますが、ちょっとゆゆしき事態におちいっています。

一週間前、3/28の金曜のことでした。

中国主催の囲碁の世界戦「春蘭杯」の一回戦で日本棋士が4勝1敗の好スタート。

さぞかし、2ちゃんねるの囲碁掲示板「世界戦統一スレ」はにぎわっていることだろう、 とおもってアクセスしてみると、まったく、更新がありませんでした。

調べてみると、囲碁掲示板全体の更新が止まっていることに気がつきました。

さらにニュース速報+、や、社会の、就職や、転職の掲示板も更新停止と なっていました。

2chといえどサーバーに負荷がかかって、たまに落ちることはあります。

しかし数日待ってみましたが、いっこうに状況が改善されず一週間が経過しました。

異常事態です。

いったい何が発生したのか?

2ちゃんねるの管理人「ひろゆき」氏による解説が下記URLに掲載され、唖然と しました。

現在の2ちゃんねるについて

[一部引用]

2ちゃんねるのサーバとドメインは株式会社ゼロのレンタルサーバサービスを借りて運営されてきました。

月額2万ドルという契約で10年以上その関係は続いてきました。 昨年より、株式会社ゼロが提携するNTテクノロジー社の経営が芳しくないということで、契約のサーバ代金に上乗せして多額の送金をしてきました。

契約上では、1年間に24万ドルの契約ですので、レンタルサーバ代の送金額が不足していたという事実は全くありません。

ところが、2014年の2月19日に、レンタルサーバ会社側は、サーバのログインアカウントを変更して、2ちゃんねるの運営スタッフがサーバに入れないようにし、ドメインの登録名義を変更して、2ちゃんねるを乗っ取るという行為に出ました。

そして、サーバのレンタル代とは関係なく、5万ドルの送金をするように強要されました。

2ちゃんねるの諸権利は、西村博之ないしパケットモンスター社に帰属するものであり、株式会社ゼロ及び、NTテクノロジー社に権利を譲渡したことはありません。

よって、彼らはサービスとドメインの違法な乗っ取りをしているというのが、現状の2ちゃんねるです。

これが事実だとすると、ずいぶんとひどい話ですね。

プロバイダが、お客さんのコンテンツとサービスを奪いとってしまったという ことになりますが、聞いたことのない話です。

恩をあだで返すとはこのことでしょうか...

ともかく、現在の2chは、偽2chになってしまいました。

2chは怪しい情報が多く、書き込みレベルも低いものが多いのですが、それでも 多様な情報や時として識者の意見もあり、情報源としてはかなり利用していました。

これからの新2chの復活に期待しています..

2014年4月3日(木)

[Science] さようなら STAP細胞!

さようならシリーズ(シリーズだったの?)の最後を飾るのは、「STAP細胞」 です。

4月1日に理科学研究所の調査委員会の発表があり、「STAP細胞」の論文は 不正であったと結論づけられました。

論文の不正が当事者の団体より公式に認められたことになります。

ただし、これは「すでに数週間前からネット上で一般市民が認識されていたこと」で 予想どおりの発表内容ではありました。

これに対して小保方さんご本人は「承服できない」として「悪意のある捏造・不正」ではなく「単純なミス」であって、論文を修正すれば問題ないと反論しています。

また、小保方さんが捏造したと世界中に広まることについて納得できないと伝えているようです。

これは、まったく予想外の反論でした。

一般世間の感覚とは、かなり温度差があるとおもいます。

そもそも、「捏造疑惑」自体は、すでにだいぶ前に世界中に広まっています。

論文の中には長文コピペの多発やら、画像の切り貼りや意図的な修正、実験器具があきらかに利用されてないものだった(かなり昔の器具)等、論文の体をなしてないものでした 。

これは単純ミスのレベルをはるかに越えていて捏造、不正レベルに相当するというのが「すでに数週間前からネット上で一般市民が認識されていたこと」で、理科学研究所の調査委員会はこれをあらためて公式に認めたという状況だとおもいます。

これだけの内容の実験をやれば、一般的には3年間で実験ノートはダンボール数箱分にもなるはずが、たったの2冊だったという点やそのノートの内容はまったく科学的なものではなかったこともこのことを裏付けています。

現時点の小保方さんの反論は、不自然な点を科学的に説明できる内容になっていない とおもいます。

ただし、「小保方さんだけ」が問題かというと、そんなことはなく、理化研の発表にもあるとおり周囲にも責任はありますし、捏造、不正にかかわったのが彼女だけなのかはまだ、確実かどうか、わかってはいないですね。

また、今回、論文にはあきらかに問題がありましたが、STAP細胞自身の真偽は別問題です。

検証委員会もSTAP細胞自身の真偽についての検証はしていない、それは委員会のミッションを越える問題であると強調していました。

これについての追試は最低1年はかかるでしょう。

しかし、STAP細胞の論拠となる論文がここまで揺らいでいる上に、世界中で再現実験が成功していない、若山教授に渡されたものは当初渡したものとは別のものだったなどの事実から判断すると、その存在自身も限りなく黒であると判断します。

香港の大学で再現成功のニュースがありましたが、その後の取材でその香港大学の担当者自身から電話で「STAP細胞は存在しないだろう」と伝えられたそうです。

画期的な発表からわずか数ヶ月で消えていったSTAP細胞、、

皮肉なことですが後世まで大きな事件として伝えられるでしょうね。

小保方氏実験ノートずさん、3年で2冊・断片的

世界的に注目されたSTAP(スタップ)細胞の研究論文で、理化学研究所の調査委員会が1日、「画像の捏造(ねつぞう)」を認定する報告書を発表した。

 「ノーベル賞級」と言われた研究成果なのに、小保方晴子ユニットリーダー(30)が調査委に提出した実験ノートは3年分で2冊だけ。著名なベテラン研究者も加わった共同研究のずさんなデータ管理に、研究者は「信じられない」と驚き、識者からも「個人の問題にすべきでない」との声が上がった。

 「これだけ実験ノートの内容が断片的な記載で、実験が追跡できないというのは経験がない」

 東京都内で開かれた記者会見で、調査委員会の石井俊輔委員長は驚きを隠さなかった。実験ノートは、実験が正しく行われたことを証明する重要な記録。そのずさんな管理が「捏造判定」の決め手になった。石井委員長は「記述内容も詳しくないため、肝心の画像がどのように作られたかを追跡できなかった」と語った。ノートの日付も正確でなかったという。

気色ばむ小保方氏「捏造と世界中に広まるのか」

STAP論文の不正を認定した理研調査委員会の最終報告書に対し、小保方リーダーは強く反発しており、両者の関係は全面的な対立に発展している。

小保方リーダーの代理人を務める三木秀夫弁護士(大阪弁護士会)によると、最終報告書の内容について、3月31日に理研側から説明を受けた小保方リーダーは「とんでもない。私が捏造(ねつぞう)したと世界中に広まるのですか。とても納得できない」と驚き、気色ばんでいたという。

私も発表時は自分のことのように喜び、とりあげたのですが、ここまで落胆することになるとは..

ネット上では、小保方晴子さん → しょぼかった貼子さんなどと揶揄されています。

是非、近いうちにご本人にも公の会見に登場して、自分の口でご説明いただきたいと願います。

2014年4月2日(水)

[Music] さようならTHE BOOM!

一昨日、気になったニュースに THE BOOM(ザ・ブーム)の解散があり ました。

私も CDを一つもっています。

数々の有名な曲がある中で、一番好きなのは「島唄」です。

その昔の沖縄戦を題材にした歌詞の意味が壮絶で深く印象に残っています。

THE BOOMの宮沢さん自身は沖縄出身ではないそうですが、沖縄を訪問して、 自身も深い思いの中、作曲したとのことです。

「島唄」の歌詞の意味

4年前に某小学生の運動会で、この曲が流れながら、小学校4年生が沖縄風の 踊りを披露していました。

M-1に沖縄出身のスリムクラブが登場したときの紹介番組で、バックに流れていたメロディーもこの「島唄」でした。

沖縄調の曲ですが、本土の犠牲になったので、この部分は沖縄調ではないといった細かな設定がなかなか気がつきませんが秀逸です。

THE BOOMが解散発表「日本一幸せなロックバンドでした」

ロックバンド「THE BOOM(ザ・ブーム)」が今年12月で活動を終了し、解散することが分かった。所属事務所が31日に発表、公式サイトでも「ファンの皆様へ」と題した文書を掲載した。

 「THE BOOM」は1986年に結成され、ストリートライブを中心とした活動を経て89年にデビュー。宮沢和史(48)小林孝至(48)山川浩正(48)栃木孝夫(55)の4人組バンドで、93年の「島唄」、95年の「風になりたい」などのヒット曲で知られる。今年5月21日でデビュー25周年を迎える節目の年にメンバーは「解散」という決断を下した。

 その理由として「この4人でやれる事、やるべきことは全てやり尽くしたのではないか、という思いが心を支配するようになりました。そして、その声に頷く自分達がありました」と説明。「たくさんの、本当にたくさんのあいとぬくもりに包まれ、僕たちは日本一幸せなロックバンドでした」とファンに感謝している。

解散しても印象の強い歌はいつまでも謡いつがれ残ることでしょう。

一ファンとして、数々の名曲をありがとうとお伝えしたいですね。。

2014年4月1日(火)

[News] さようならジャンボジェット

昨日のテレビニュースでジャンボジェット機の引退のニュースを知りました。

私にとっては「寝耳に水」で、一瞬、何がおこったのか理解できませんでした。

ボーイング社の747型機が、いわゆるジャンボジェット、ラストフライトでこれをもって引退となるそうです。

飛行機はメンテナンスさえすれば、いつまでも飛びつづけると聞いています。

引退の理由は、燃費も悪く、20年以上経過しているためメンテナンスが頻繁に必要で コストがかさむことだそうです。

飛行機の便数が減った今の時代にはあわないのかもしれませんね。

私も何度も乗っており、お世話になりました。

座席の前に一人一人に小さなスクリーンがあり、航行速度や現在の高度などの情報が 表示されていてとても快適でしたね。

ありがとうジャンボ、最終飛行へ向け出発

全日空のボーイング747型機が31日午前、ラストフライトに向け、羽田空港から那覇空港に飛び立った。午後の折り返し便がラストとなる。

 羽田空港には「ジャンボ」との別れを惜しむ大勢のファンが詰めかけた。

 ジャンボは午前9時過ぎ、羽田空港を離陸。全日空職員が「THANKS JUMBO(ありがとう ジャンボ)!」と書かれた横断幕を持ち、出発を見送った。ターミナルの展望デッキには約900人のファンが集まり、ジャンボに向かって手を振り、盛んにカメラのシャッターを切っていた。

「ジャンボ」は今の時代魅力のない飛行機なのか

ANAは1979年に747を初めて導入し、現行の747-400型機は1990年に導入。最も多い時(1998~99年)で39機を保有していたが、最後の1機(JA8961)も3月31日、那覇発羽田行きのNH126便で最終飛行を終えた。4月には米国に回送され、解体される。これで国内の旅客航空会社からは747はすべて姿を消すことになる。

747は「空の女王」「空のベンツ」といった異名を持ち、揺れが少なく乗り心地が良いとされる反面、新型機と比べると燃費の悪さがネックとされてきた。

ANAの篠辺修社長はラストフライト前の囲み取材で、

「今日の(ラストフライトで飛ぶ)8961も、機齢でいくと20年を少し超える。どうしても20年程度になると、整備の機会を多くする必要がある。結局、その分コストがかかるようになる。従って、経済性の面では787や777にはかなわない」

と退役に理解を求めた。また、一足先にリストラ策の一環として747を退役させたJALは、10年の経営破たんで路線を大幅に削減し、飛行機が余ることになったという事情もある。

ジャンボジェットさん、、今まで安全で快適な空の旅をありがとうございました!

2014年3月31日(月)

[LIFE]消費税協奏曲

誰だよ?

消費税があがるからって、買いだめしてるのは(苦笑)

明日からいよいよ消費税が8%にあがりますね..

だからといって、5%のうちに買いだめしておこうなんてそんな姑息な、、(笑)

はい、私です。

先週末、今週末とおもいっきり、買いだめしてしまいました。

先週末、今週末と、買ったものは、トイレットペーパー、リステリン、ひげそりの かえ刃、プリンターのインク、水、ボディペーパー、洗剤、、それにガソリン

いつもより多く買ってしまいました...orz.

そうとう財布の中にお金があったはずがすっからかんに...

スーパーやホームセンターはどこへいっても満員盛況でしたね。

先週、購入した雑誌は、3月までの値段と4月1日以降の値段と両方が表記され ていました。こういうのも珍しいですね。

最終日の本日、21:00頃、わずかになくなったガソリンを補給しようと ガソリンスタンドに行ってみて絶句しました。

21:00という時間にもかかわらず長蛇の行列で最低でも20分は待ちそうです。

リッター5円あがるといわれていますが、私の車はちょっと前にいれたばかりなので 補給量は10リッターくらいでしょうか、

すると50円のために20分待つことになります。

さすがにバカらしいとその場をあとにしました..

<消費税8%>買いだめ過熱、料金表示替え

最後の買いだめを試みる人。税率を切り替える準備に追われる人。消費増税が秒読みとなった31日、列島全体が慌ただしい一日となった。

大量仕入れで安値を誇る「業務スーパー」南加瀬店(川崎市)。レジには夕方、買い物カゴをいっぱいにした客が並んだ。店内には在庫の段ボール箱が積み上がり、陳列が少なくなると従業員が箱を開け、商品の補充に追われた。

 横浜市の主婦、斎藤ひろみさん(53)は、普段2本しか買わない1リットル入り紙パックジュースを5本購入。「毎日飲むので。日持ちのする缶詰や水煮なども買い込んだ」。31日は車のガソリンを満タンにし、ペット用品購入でホームセンターもはしごした。

 小売業者は釣り銭用の1円玉の確保に躍起だ。100円ショップ「セリア」(岐阜県大垣市)は、1円玉を5円玉の4倍程度確保するよう各店に指示。商品が従来の1個105円から108円になるためだ。金融機関では、小銭の両替に訪れる小売りや外食業の従業員の姿も見られた。

 首都圏のガソリンスタンドでは増税前に給油しようと、朝から乗用車やトラックの列ができた。洗車やオイル、バッテリー交換の客も多く、交通量の多い道路沿いの店の男性従業員は「ひっきりなしに客が来る」と忙しそうだった。

いよいよ、明日から消費税があがりますが、皆さん、良い生活をお迎えください!(^^;

2014年3月30日(日)

[Sports] フィギュア世界選手権2014

日本の埼玉アリーナで開催されたフィギュア世界選手権2014

男子は羽生が金、女子は浅田真央が金と日本としては最高の結果になりましたね。

男子は羽生選手がさすがの逆転Vでした。

逆転された町田選手もかなり出来がよくて、日本のワンツーフィニッシュですから、男子はしばらく安定でしょう。

浅田さんは、SP、フリーともまとめて貫禄の優勝でした。

この世界選手権では、ロシアの二人の15歳の選手やアメリカの若い選手が活躍 していました。

とくにリプニツカヤ選手のジャンプはきれがあり、見ていて気持ちがいいくらいです。

日本でもファンが多いそうですが、うなずける内容です。

浅田選手は、今後、選手として続けるかはまったく未定、と語っており 次のオリンピックまで続けるかどうかはかなり微妙というか、途中で引退の 可能性が高いとおもいます。

また、この日で鈴木明子選手は選手生活終了となるようです。

浅田選手、鈴木選手とエース級の二人がいなくなると、女子の日本は層が薄くなりますね。

今後、日本の女子にも若手有望選手の登場を期待しています...

2014年3月29日(土)

[Sports] 球春到来!

いよいよ、セ・パ両リーグともにプロ野球が開幕しましたね。

昨年は、楽天の初の日本一で終わりましたが今年はどんな年になるでしょうか。

各球団ともに大きく戦力が変わっています。

有望な新人もたくさん新加入しています。

このため、例年と違った展開もありそうなので楽しみです。

阪神巨人の開幕戦では、レジェンドと呼ばれる巨人の由来の往年の選手が 登場するという演出がありました。

長嶋さん、張本さん、松井さん、金田さんをはじめ、豪快な顔ぶれでしたね。

昨年は統一球問題でプロ野球界は揺れましたが、今年は妙な騒動が発生しない ことを期待します。

開幕戦、巨人戦では、ケネディ駐日大使、ソフトバンク戦では橋本環奈さんが始球式に登場したようです。

まずは選球眼の良いところを魅せましたね♪

今年一年楽しみにしています。

2014年3月28日(金)

[LIFE]違いのわからない男

常々おもっているのですが、「違いのわかる男」が本物の男だとおもいます。

逆にいうと、違いのわからない人は本物の男ではないのです。

違いが理解できないのは知識や努力が決定的に足りないとしかいいようが ないですね。

日々を漫然とだらだらと過ごしているから、そんな男になってしまうのではないでしょうか?

「違いのわからない男」は精進して「違いのわかる男」になっていただきたい ものです。

猪瀬氏との違いは...渡辺氏「私は口座振り込み」

みんなの党の渡辺喜美代表(62)の多額借り入れ問題で、渡辺代表は27日、国会内で記者会見を開き、化粧品販売会社・ディーエイチシー(DHC)の吉田嘉明(よしあき)会長(73)から8億円を借り入れたことを認め、資産等報告書を訂正する考えを明らかにした。

ただ、「選挙資金や政治資金としては使っておらず、違法性の認識はない」と改めて主張し、代表を続ける意向を示した。

 吉田会長が2012年12月時点で貸付金のうち約5億5300万円が返済されていないと説明した一方、資産等報告書に残高を2億5000万円と記載していた点について、渡辺代表は「事務的ミス。金額を精査して訂正したい」と述べた。

 会見では、8億円の使途に質問が集中。渡辺代表は「政治家として生きていくのに必要なもろもろの費用」「政治資金を使うべきではない会議費や交際費、旅費」などと、曖昧な説明に終始。5億円分の借用書がない点は「(前に借りた)3億円の契約書を準用というか、甘えてきた」と釈明した。

 猪瀬直樹・前東京都知事(67)が医療グループ「徳洲会」側から5000万円を受け取った問題とどう違うのかと指摘されると、「私の場合は口座間の振り込みで、現ナマをバッグで持ってきたのとは、ちょっと違う」と語気を強めた。

……

ええっと、、

猪瀬さんは現金でナマで借りた、渡辺代表は銀行口座に振り込んでもらって借りた...

うーん、お金を借りたこと自体は一緒ですよね。

すいません、降参です。

いくら考えても違いがわかりません。。(^^;

8億円もの大金、何に使ったか聞いてみると、「けっして選挙資金ではなく 酉の市の熊手を買った」とのことだそうです。

さぞかし、すごい熊手なんでしょうね...

2014年3月27日(木)

[LIFE] Kingdom Tower

サウジアラビアに1000メートル越えのタワーが建造されるそうです。

その名も Kingdom Tower、、ドバイのブルジュハリファを越えます。

さぞかし、見晴らしが良いことでしょうね。。

過去に何度か高層建築物の話題をしてきましたが、このタワーの外観も、なかなかセンスがいいです。

2019年6月完成予定だそうです。

無事に建設されるといいですね♪

世界一の高さ1000メートル超えの「Kingdom Tower」建造へ

2014年4月からサウジアラビアのジェッダにて、高さ1000メートル超えの「Kingdom Tower」という建物の建造が始まることが明らかになりました。

2013年12月に建設業者のSaudi Bauerが、Kingdom Tower建設予定地の基礎工事を完了し、270本以上のくいを地下110メートルまで打ち込んだとのことで、ついに4月27日からビルの施工が始まり、イギリスのEC HarrisやMaceといった国際的な建設会社がプロジェクトのマネジメントを行うことになるとのこと。建設費は約12億ドル(約1200億円)と見積もられています。

Kingdom Towerの完成は5年3ヶ月後の2019年6月予定で、これが完成すれば現在世界で最も高い建築物であるドバイのブルジュ・ハリファ(高さ828メートル)を抜いて世界一の高さになります。

2014年3月26日(水)

[Art] 米一粒のArt

私の知り合いは、幼少の頃、ご飯を一粒でも残すと親から怒られたそうです。

実はこの親御さんは米作農家の出身で、とくにお米を大切にするご家庭だったんですね。

ところで、この米一粒で、寿司を作ったという驚きのニュースがありました。

なんとシャリは米粒ひとつ! 日本の寿司職人が作った超ミニ寿司

これは、みごとな芸術作品ですね。

そういえば、以前に米に文字を書いたというニュースも見た記憶があります。

今日からは、米一粒もかみしめて大事に食事していこうとおもいます。(^_^;

2014年3月25日(火)

[IGO] NHK杯囲碁、結城三連覇

2008年 結城聡
2009年 結城聡
2010年 山田規三生
2011年 結城聡
2012年 結城聡
2013年 結城聡

え? なに、これ?

囲碁をやっている人なら、わかりますね(笑)

山田規三生さんも結城聡さんも、囲碁のプロ棋士です。

そして、これは、日曜昼のテレビNHK杯囲碁トーナメントの優勝者なんです。

この6年間で、結城さんが5回優勝、これはもう驚異的なできごとで、この 期間はすごい勝率です。

2010年は小松九段に負けたのを記憶していますが、それ以外は全部勝って いるということになります。

結城さんの碁を見ていると、必ずしも横綱相撲ではなく、むしろ苦しい碁が多いよう におもいますが、その後、中終盤でひっくり返すパターンが多いようです。

今年に限っても初戦の淡路戦、準決勝の首藤戦など苦しい碁だったように見えました。

昔から早碁にはとくに強かったですが、とくに勝負所での勝負勘、手の見え方が他の棋士よりすぐれているのでしょうね。

私は結城さんと会ったこともあり、話をしたこともあります。

わずか5秒くらいですが...(苦笑)

どこまで記録をのばすのか、今後も楽しみですね...

3月23日、第61回日本NHK杯テレビトーナメント決勝戦で、前回の優勝の結城聡九段が河野臨九段をのは日本で228手まで白番中押勝ちで下して優勝し、NHK杯3連覇を達成した。結城聡はNHK杯で5回目の優勝となる。NHK杯の優勝・準優勝の結城聡と河野臨は前回優勝の井山裕太とともに、第25回アジアテレビ囲碁早碁戦に参加する。

日本のNHK杯は毎日曜日、国営テレビ局で放送する形式で、第61回まで行われた。今期は、結城聡は淡路修三、坂井秀至、瀬戸大樹、首藤瞬を下して決勝戦に進出、河野臨は本田邦久、黄翊祖、王銘宛、高尾紳路を下して決勝戦に進出。日本の6冠王・井山裕太は8強戦で高尾紳路に敗れた。また山下敬吾は8強戦で首藤瞬に敗れた。

結城聡は関西棋院の大黒柱。早碁戦を得意とし、特にNHK杯での勝率が良い。過去、2009年、2010年、2012年、2013年の4期に決勝戦に進出し、武宮正樹、井山裕太、羽根直樹、井山裕太を破って優勝している。今期の決勝戦では河野臨を破って優勝した。優勝賞金は500万円(約30万元)。NHK杯での優勝は11回優勝の坂田栄男(名誉NHK杯)に次ぐ。過去5回優勝しているのは、大竹英雄、依田紀基と結城聡。

NHK杯囲碁トーナメント歴代優勝者

回数 	年度 	優勝者 	        準優勝者
1 	1953年 	島村利博 	高川格
2 	1954年 	岩本薫 	        藤沢朋斎
3 	1955年 	橋本宇太郎 	坂田栄男
4 	1956年 	坂田栄男 	藤沢朋斎
5 	1957年 	坂田栄男(2) 	木谷実
6 	1958年 	坂田栄男(3) 	高川格
7 	1959年 	木谷実 	        藤沢朋斎
8 	1960年 	坂田栄男(4) 	木谷実
9 	1961年 	坂田栄男(5) 	橋本宇太郎
10 	1962年 	橋本宇太郎(2) 	藤沢秀行
11 	1963年 	坂田栄男(6) 	藤沢秀行
12 	1964年 	坂田栄男(7) 	宮下秀洋
13 	1965年 	高川秀格 	藤沢秀行
14 	1966年 	橋本昌二 	藤沢朋斎
15 	1967年 	大竹英雄 	橋本昌二
16 	1968年 	藤沢秀行 	藤沢朋斎
17 	1969年 	林海峰 	        坂田栄男
18 	1970年 	大竹英雄(2) 	石田芳夫
19 	1971年 	坂田栄男(8) 	大竹英雄
20 	1972年 	大竹英雄(3) 	橋本昌二
21 	1973年 	林海峰(2) 	加藤正夫
22 	1974年 	大竹英雄(4) 	武宮正樹
23 	1975年 	坂田栄男(9) 	呉清源
24 	1976年 	坂田栄男(10) 	武宮正樹
25 	1977年 	林海峰(3) 	大平修三
26 	1978年 	東野弘昭 	高木祥一
27 	1979年 	橋本昌二(2) 	趙治勲
28 	1980年 	藤沢秀行(2) 	高木祥一
29 	1981年 	坂田栄男(11) 	杉内雅男
30 	1982年 	趙治勲 	        大竹英雄
31 	1983年 	本田邦久 	武宮正樹
32 	1984年 	橋本昌二(3) 	石田芳夫
33 	1985年 	小林光一 	武宮正樹
34 	1986年 	石田芳夫 	林海峰
35 	1987年 	加藤正夫 	王立誠
36 	1988年 	武宮正樹 	小林覚
37 	1989年 	石田芳夫(2) 	大竹英雄
38 	1990年 	依田紀基 	王銘琬
39 	1991年 	趙治勲(2) 	王立誠
40 	1992年 	依田紀基(2) 	加藤正夫
41 	1993年 	大竹英雄(5) 	加藤正夫
42 	1994年 	小林覚 	        清成哲也
43 	1995年 	趙治勲(3) 	小林覚
44 	1996年 	王立誠 	        小林光一
45 	1997年 	依田紀基(3) 	本田邦久
46 	1998年 	依田紀基(4) 	東野弘昭
47 	1999年 	依田紀基(5) 	今村俊也
48 	2000年 	石田芳夫(3) 	趙治勲
49 	2001年 	張栩 	        羽根直樹
50 	2002年 	三村智保 	王立誠
51 	2003年 	小林光一(2) 	趙治勲
52 	2004年 	張栩(2) 	依田紀基
53 	2005年 	羽根直樹 	今村俊也
54 	2006年 	趙治勲(4) 	結城聡
55 	2007年 	張栩(3) 	趙治勲
56 	2008年 	結城聡 	        武宮正樹
57 	2009年 	結城聡(2) 	井山裕太
58 	2010年 	山田規三生 	依田紀基
59 	2011年 	結城聡(3) 	羽根直樹
60 	2012年 	結城聡(4) 	井山裕太
61 	2013年 	結城聡(5) 	河野臨

2014年3月24日(月)

[Sports] マンガが横綱に!

「マンガが横綱になる」という漫画のようなニュースがとびこんできました。

大関鶴竜が、春場所でみごと初優勝し、横綱昇進を決めました!

千秋楽、琴奨菊との最終戦をテレビで観戦できましたが、みごとな相撲内容だった とおもいます。

鶴龍勝利の瞬間、場内の観衆も、初優勝を祝い、また、横綱を確信し、拍手かっさい、大声援がとびました。

この優勝の価値のあるところは、14勝1敗という好成績もさることながら、二横綱を 撃破して獲得した点にあります。

先場所も14勝1敗ですから、堂々の成績で横綱昇進でしょう。

それはいいけど、マンガが横綱に?というのは?

実は、鶴竜さんの本名が、マンガラジャラブ・アナンダなんですね、、

あ、なんだ。。(笑)

私は先週、日本酒「黒竜」をいただきましたが、これをもって鶴竜さんへの お祝いとしたいとおもいます。

名前が似てますからね。。

鶴竜を71代横綱に、横審が全会一致で推薦決定

大相撲春場所で初優勝を飾ったモンゴル出身の大関鶴竜(28)(本名マンガラジャラブ・アナンダ、井筒部屋)の横綱昇進について、横綱審議委員会(内山斉委員長=読売新聞グループ本社顧問)が24日、東京・両国の国技館で開かれ、11委員の全会一致で第71代横綱に推薦することを決めた。

鶴竜は初場所でも14勝の優勝同点だった。

 昇進は26日に開かれる夏場所番付編成会議と理事会を経て正式に決まる。新横綱の誕生は2012年秋場所後の日馬富士以来で、外国出身では6人目。モンゴル出身は朝青龍、白鵬、日馬富士に続く4人連続となる。

鶴竜が喜びの会見「感謝でいっぱい」 口上はシンプルに

日本相撲協会の諮問機関、横綱審議委員会に71人目の横綱として推薦された大相撲の鶴竜(28)は24日、大阪市の井筒部屋宿舎で記者会見し「感謝の気持ちでいっぱい。今まで以上に努力していきたい」と満面の笑みを浮かべた。

 白鵬関、日馬富士関とともにモンゴル出身力士が角界の最高位に就くことが事実上決まり「(横綱は)優勝が普通。負けないよう努力したい」と一層の精進を誓った。

 品格が問われる横綱。実直な性格で知られる鶴竜関は理想の横綱像について「自分は自分なので、これからつくり上げていきたい」と“横綱鶴竜”のイメージを構築する心積もりだ。

しかし、朝青龍、白鵬、日馬富士に続いてまたまたモンゴル力士が横綱ですね。

日本力士も頑張ってほしいです!

2014年3月23日(日)

[TV] オンバト最終回

NHK土曜深夜のお笑い番組「オンバト」がついに最終回をむかえました。

先々週の最終レギュラー放送、先週のチャンピオン大会前のスペシャル、 昨日の最後のチャンピオン大会とすべてを視聴しました。

最終回のチャンピオン大会とあって、冒頭の芸人紹介シーンから気合がはいっていて、大きな風船玉の中に芸人がはいっていて次々に割れて颯爽と登場していました。

司会は柴崎アナウンサーに加えてタカ&トシ、自身もかつてのチャンピオンなの で感慨深いようです。

出場者は次の11組

ザンゼンジ、スーパーマラドーナ、SxL 、風藤松原、学天則、ジグザグジギー ボーイフレンド、にっちぇ、うしろシティ、ザ・ギース、ブルーリバー 

いつもより2倍の点数で争う大会で、伯仲の戦いが続きましたが、 SxL 、風藤松原、ジグザグジギーの3組が決勝に抜けて、 最後はジグザグジギーが優勝しました。

ジグザグジギーは、最初の生徒の氏名の関連をギャグにするネタがなかなか 秀逸でした。

オンバト15年の歴史に幕 最後の王者はジグザグジギー

お笑いコンビ・ジグザグジギーが、22日深夜に放送されたNHK『オンバト+ 第4回チャンピオン大会』の4代目王者に輝いた。
お笑い界の登竜門としてさまざま芸人をスターに押し上げた同番組は、この日の放送をもって15年の歴史に幕を閉じる。最後の王者となったジグザグジギーの二人は、最後の王者に決まった瞬間両手を挙げてガッツポーズ。
「頑張ったけれど涙が出ない」と笑わせ、「いままで優勝とか1位になったことがなかったので、本当にうれしい」と初戴冠に喜びを爆発させた。(オリコン)

長い間、お笑いを届けたオンバトがついに終了しました。

オンエアされた人もされなくて負けた人もいますが、ともかく頑張った芸人さんにはお疲れ様でした。

大変がっかりですが、同じ時間帯に別のお笑い番組が始まるようですので、 こちらに期待します。

2014年3月22日(土)

[News] ネット攻撃もほどほどに....

ソチオリンピック、フィギュアの結果に怒った韓国が、ソトニコワやプーチン大統領の Facebookアカウントにいやがらせ投稿をさかんに送っていたのは記憶に新しいです。

これに対して、ソトニコワ選手が、ジャンプの比較画像を添付して反撃していたのも よく覚えています。

ところが、プーチンはとくに反論も反撃もせず、No Actionでした。

意外とおもっていたら、それはネット上での話。

現実に、実力行使にでていたのです。

ロシアの爆撃機が韓国の防空識別圏を侵犯-独島、離於島

ロシア軍の戦略核爆撃機(Tu95)2機が24日、独島(日本名:竹島)および離於島(中国名:蘇岩礁)付近の韓国防空識別圏 (KADIZ)を相次いで侵犯したことが確認された。これまでロシアの爆撃機や偵察機が独島付近のKADIZを侵犯したことはあったが、 離於島の上空までやって来るのは極めて異例で、昨年12月に韓国が離於島上空をKADIZに編入してからは初めて。

 またこの時、ロシアの早期警戒管制機(A50)1機も東海(日本海)北東部上空を飛行していたという。これに対し韓国空軍は戦闘機を緊急発進させ、 警告通信を行った。日本も、航空自衛隊の戦闘機を緊急発進させたと産経新聞が報じた。離於島の上空は、韓・中・日の防空識別圏が重なる空域だ。

いやいやいや、これは怖い。

文字どおり「おそロシア」ですね...

韓国の方、ロシアをあまり、刺激しないほうがいいかもしれませんよ(苦笑)

2014年3月21日(金)

[News] 盗人にも三分の理

ネット上のニュースでは、佐村河内氏の問題とSTAP細胞問題がまだまだにぎわ していますね、、

時間の経過とともに、だんだん、おさまるものですが、この二つの記事の話題は しばらく続きそうです。

嘘に嘘を重ねていた佐村河内氏、「もうこれ以上、嘘をつきたくありません」と 前置きしてお詫びした内容にも嘘がこめられていたとのことで余計に騒ぎを 大きくしています。

本日も佐村河内氏のニュース、スマホ向けの「本当は耳が聞こえてる」アプリまで 登場したらしいです。

こんなのが、おもしろいとはおもえませんけどネタになってますね..(苦笑)

また、佐村河内守さんの著書「交響曲第一番」も話題になっています。

ここで、少し感動したのは、この本は、佐村河内氏、ご本人が書いたそうなんです!

つまり、そこにゴーストライターはいないのです。

正真正銘の本物、本人の作品なんですよ!!

これは価値がありますね...

「盗人にも三分の理」という有名な諺が浮かんできました。

しかし、、

その本の中の「音楽修業・音楽修学に関することはすべてうそ」

だそうです。

ひどすぎ orz...

佐村河内氏、ネットでおもちゃにされる 「本当は耳が聞こえてる」アプリ

別人に作曲させていた「偽ベートーベン」こと佐村河内守氏が、悪ふざけをするネットユーザーの恰好のネタになっている。

「耳がまったく聞こえない」としていた同氏を題材にしたスマートフォン向けゲームアプリ「本当は耳が聞こえてるんじゃないの?」が作られたほか、コラージュ画像なども大量に出回った。

佐村河内氏「音楽修業全部うそ」 講談社が面談確認

ゴーストライターによる楽曲の代作が問題となった佐村河内守さんの著書「交響曲第一番」を出版した講談社は20日、「うそを見抜くことができず、読者に心よりおわびする」とのコメントを発表した。同日までに佐村河内さんと面談し、事実関係を確認したという。

 佐村河内さんは面談で「(著書の)音楽修業・音楽修学に関することはすべてうそ」と説明。「それ以外の、本に書かれたことは事実です」と主張した。「本に関してゴーストライターはいません」とも述べたという。

 「交響曲第一番」は2007年刊行。聴力を失った中で作曲を続けたとのエピソードなどが記されていた。

2014年3月20日(木)

[Food] たかさご

先月、神楽坂にある蕎麦や「たかさご」を訪問しました。

碁の仲間10名で市ヶ谷から夜道を15分程度、歩いて到着、

ちょうど、別のお客さんがでたところで、中にはいると お客さんは我々だけの貸切状態になり、ラッキーでした。

ここの店主は、以前、NHKでそば打ちの講師を担当されていて 放映されたテレビを見ていた人がいて、いつか行きたいと いっていたのです。

実は数年前にも一度、行ったことがあったのですが、その時は 「臨時閉店」でしたので、数年越しに願いがかないました。

大きな店ではないですが、内装のセンスがよくて、気持ちの良い 佇まいです。

「上機嫌」という日本酒をいただき、少し変わった容器についで それこそ上機嫌になりながら、天せいろをいただきました。

十割蕎麦で、こしがあって、もちろん、おいしかったです。

たかさご

蕎麦粉は店主自ら国内産地を厳選し買い付けた玄蕎麦を石抜き・磨き・粒選別・皮むき・石臼挽き・篩までの工程すべてを当店内にて製粉しております。
汁はよく枯れた本節・宗田節・鯖節を当店で削り、長時間火に掛け節のコクと風味を十分に引き出しました。蕎麦・汁共々楽しみながらご賞味くださいませ。

おすすめです。

2014年3月19日(水)

[IGO] 百霊杯世界囲碁棋戦

三星杯、LG杯などの有名な世界囲碁棋戦に加えて、また一つ、 世界レベルの囲碁棋戦 「百霊杯」が開催されました。

「百霊杯」は、中国の囲碁棋戦で以前からあったのですが、オープン制の 世界囲碁大会となったのは最近のことで歴史の新しい棋戦ですね。

先週末から統合予選があり、日本の若手強豪が参加していました。

村川さん、一力さん、伊田さん、許家元さんなどの若手実力者が初戦を勝ち抜き、 一力さん、伊田さん、孫さんの3名が二戦目も勝利して、予選決勝まで 駒を進めました。

LG杯、三星杯は、最低4回は勝たないと予選突破できませんでしたが 百霊杯は3回勝てばいいので少しハードルが低いようです。

はたして、3人の予選決勝の結果は、、、

ダメでした。orz.

全員負け、一人も予選突破ならず。

残念無念...

LG杯、三星杯と違うのは、予選後、すぐに本戦が開催されることです。

展開が早い。

予選突破者とシード者あわせて64名による本戦大会が開催されました。

日本からは、シードの結城さん、高尾さん、秋山さんと実力者が出場しました。

はたして、3人の本戦一回戦の結果は、、、

ダメでした。orz.

全員負け、一人も初戦突破ならず。

残念無念...

いや、日本勢、いつものことながら、かなり厳しい結果に終わりましたね。

とくに高尾さんと結城さんは今、十段戦挑戦手合を争っているんですよね。

次の十段戦の前夜祭ですが司会者は両対局者をなんと紹介すればよいのでしょう??

「はい、それでは、明日のタイトル戦の主役、先日の世界戦ではいずれも初戦負けのお二人の登場でーす♪」

いやいやいや、、、

これじゃ、盛り上がらないですね、、(涙)

2014年3月18日(火)

[LIFE]家より高い椅子

あ、この椅子、かんじいいですね♪

そうでしょ。

楽に座れそうです。

はい、楽ちんですよ。

それにディスプレイがすぐ見れて快適みたいですね。

そうそう、快適です。

動作はどうですか?

とっても、楽に動けますよ。

それはいいですね! これ、買います。

毎度あり、オプションはつけますか?

はい、全部つけます。おいくらですか?

六百万円です。

ろ、ろ、ろ、六百万円!??


最近、テレビのCMで555万円の家というのがよく宣伝されてますが この家にこの椅子をもちこむと、、、

めでたく、「家より椅子のほうが高い」ということになりますね(笑)

近未来のSF的な雰囲気で仕事や勉強ができるPCチェア&デスク「Emperor 1510 LX」

27インチのスクリーン3つと19インチのスクリーン2つ、計5つのPCにまで対応しているスチール製のリクライニングシート付きワークステーションが「Emperor 1510 LX」です。
イスと呼ぶのもためらわれるようなPCチェア&デスクで、仕事場や自室が急に近未来的な雰囲気をまといそうなデザインとなっています。

オプションをつけると6万ドル(約600万円)近くになってしまう

お金持ちの方は検討してみてください。

2014年3月17日(月)

[Science] たいしたことないダイエット

私、ダイエットに成功しました♪

良かったですねぇー!

すっかり、気持ちが軽くなりました♪

それはなによりでしたね、何Kgくらいやせたんですか?

14Kgです。

は?

14Kgですが?

え? たったのそれだけ!??

十分でしょ、14Kgもやせれば、、

うーん、どのくらいの時間で?

38億年です。

......

水星は冷えて縮小している、38億年で最大14キロ

水星は、太陽の熱で灼熱と化した地殻の下では熱を失って冷えており、これが原因でごくわずかに縮小しているとの研究論文が、16日の英科学誌「ネイチャー・ジオサイエンス(Nature Geoscience)」に掲載された。

 論文を発表した米カーネギー研究所(Carnegie Institution for Science)のポール・バーン(Paul Byrne)氏率いる惑星地質学者チームによると、水星の直径は過去38億年間で最大14キロ縮小し、現在の4800キロになったという。

 水星は地球と同様に、超高温の金属核を持つと考えられている。

 だが地球とは異なり、熱損失が地殻に及ぼす圧力に応じて振動したり押し返したり横滑りしたりする複数のプレートは存在しない。

 その代わり、水星の地殻は単一の硬い層になっているため、この圧力は惑星の表面に直接伝えられることになり、これが原因で水星は冷えるにつれて「しわが寄り」凹凸状になる。

 研究チームはこうした特徴を示す記録データを用いて、水星の「熱収縮」を測る尺度を手に入れた。熱収縮は、熱損失による縮小を表す用語だ。

14キロとか誤差の範囲じゃないかとおもうんですが、、

ちょっと努力すれば、水星の38億年を越えられそうですね(笑)

2014年3月16日(日)

[LIFE]タイの首都を答えたら1万円!

マレーシア機、いったいどこに消えたのでしょうね?

これだけ長い間、みつからないとは、異常事態です。

のっとられて、どこかに不時着しているという噂もありますが、 その場合、それをやることの意味がよくわかりませんね。。

さて、その現場に近い「タイ」に関する問題です。

先日、タイの首都、「バンコク」は正式名称ではないことを知りました。

それでは、正式名称は何なのか?

タイの首都の正式名称を正確に答えたら1万円あげるよ!と何人かの 人に聞いてみましたが、誰も回答できませんでした。

実は、以下の名称だそうです。

クルンテープマハナコーンアモーンラッタナコーシン・マヒンタラアユッタヤー・マハーディロッカポップ・ノッパラッタナラーチャタニーブリーロム・ウドンラーチャニウチェットマハーサターン・アモーンラピーンアワターンサティット・サッカタットティヤウィサヌカムプラシット

長すぎですね。

ごごうのすりきれじゃあるまいし、、(笑)

2014年3月15日(土)

[LIFE]木にとまっている鳥

木に鳥が止まってますね。

きれいな色の鳥ですね。。

それが何か?

いや、それが、この画像、実は。。。

はたして、この画像の正体とは??


(2014年3月16日追記)5名の方から正解をおよせいただきました。さすがです。

2014年3月14日(金)

[Science] Open Review で check !!

コピペ

コピペ

パクリ

コピペ

ちょっと修正

コピペ

パクリ

ちょっと修正

コピペ

こうやって、大変な苦労をして完成したのが世界も注目の論文です。

自分で作ったり書いたものではなく、ペースト(貼る)ばっかりなので、 作者の名前には、

おおかた貼る子

ほぼただ貼る子

などの異名がついています。。

また、昔は、リケジョと呼ばれていましたが、最近では、ネツジョとも呼ばれているそうです。捏造が多いですからね。。

今は、ユニットリーダーをしていますが、もうすぐバイトリーダーになるだろうともいわれています。

ところで、私は、オープンソースが好きですが、現在は、オープンレビューと いうのがあるんですね。

これは論文を対象にしてオープンな世界で査読するというものです。

透明性、公平性があり、妙な恣意的な判断がはいらないのでとても良いアイデア だとおもいます。

で、あの論文を査読した結果、、

STAP細胞論文が論文の査読に代わる新システム「Open Review」の事例に登場

幹細胞研究を行っている香港中文大学の李嘉豪(ケネス・リー)教授から「話ができすぎていて、再現は不可能です」と指摘を受けています。

あらら、、

やっぱコピペ論文では無理なんでしょうかね。(^^;

STAP論文「データの取り扱いに不適切な点」

理化学研究所の小保方晴子ユニットリーダー(30)らが1月に発表した新しい万能細胞「STAP(スタップ)細胞」の2本の論文で不適切な画像の使用などが疑われている問題点で、理化学研究所は14日、一部の画像について「データの取り扱いに不適切な点があった」とする、調査の中間報告を公表した。

本日は、理化研からの中間発表がありましたが、あの論文の内容ではもはや信頼性は大きく損なわれました。

発表時は、私も大きくとりあげて、それこそ喜んだのですが、、、

ここに来て残念な事態になりつつありますね。

今年の漢字は「欺」だろうともいわれていますね...(^^;

2014年3月13日(木)

[LIFE]万病を治す魔法の容器

皆さん、病気になったときはどうされていますか?

病院に行ってますか?

それは古いですね....

実は、万病を治す魔法の容器があるそうなんです。

「心臓病、糖尿病、脳血栓、高血圧やがんに効く!」そうです。

これは、素晴らしい!

もう、病院に行く必要もないですね。

ちなみにこの容器、日本製だそうです。

中国で当然のようにバカ売れ...日本では、3150円ですが、中国では9300円だとか。


...って、そんな容器があるわけないでしょ..(苦笑)

この容器が日本製というのは本当のことですが、「日本製」ということで信頼が あり、中国人がこれを使って騙して売っていたようです。

人を騙す人はどこにもいますが日本の製品を使われたのはなんとも心外ですね。

皆さんも気をつけてくださいね。

この事件について、小保方さんに感想を聞いてみたいとおもいます。

小保方さん「騙されるほうが悪い!」

いやいや、、厳しいですね(笑)

プラスチック容器すら「万病治す」で詐欺まがい

中国メディアの現代金報によれば、中国最大のネットショッピングモール「タオバオワン」などで日本製のプラスチック容器が“万病を治す魔法の容器”として販売されているという。

 同容器は白いプラスチック製で、表面に「生き生きペール」と書かれたシールが張られている。ネットショップでは「心臓病、糖尿病、脳血栓、高血圧やがんに効く」として販売されているようだが、プラスチック製の容器によって病気が治るとは通常ではあり得ない。

 記者が調査したところ、同容器は日本製であることは間違いないものの、ゴミ箱などとして使用される普通の容器であることが分かったという。

 中国の簡易投稿サイト・微博でも“万病を治す魔法の容器”を巡る騒動について伝えられ、毎日経済新聞は現代金報の記事を引用し、「浙江省では多くの中年女性が、日本直輸入の“酵素桶”だと聞いて550元(約9300円)で購入した」ことを伝えている。

 ちなみに日本では9リットル容器が3150円で売られており、中国では約3倍の値段で売られたことになる。

 中国の微博ユーザーからは、「無知って怖いな」、「中国人って簡単に騙されちゃうんだな」、「なんと愚かな中国人」など、安易に信じて購入した消費者が少なくないことを嘆くコメントが多く寄せられた。

2014年3月12日(水)

[LIFE]未来志向のヘルメット

スタイルの良いモデルのような女性、、この方がなにか?

実はこの人、、

はい?

ヘルメットを装着してるんです。

は?

ヘルメットつけてます。

ヘルメットなんか、かぶっているようには見えませんが?

いえ、装着しています。

え?髪の上にはなにもないですが?

ちゃんと装着してますよ。

見えませんよ..

ありますよ。

ま、まさか、、

はい?

バカには見えないヘルメットとか?

.....


さて、皆さんにはヘルメットが見えるでしょうか?

「目に見えない」自転車用ヘルメット:スウェーデンの女子大生が発明

自転車に乗るとき、ヘルメットをかぶる人は少ない。クルマなどと接触したときのリスクは容易に想像できるはずなのに、なぜみんなかぶらないのか。

かさばって持ち運ぶのが手間、カッコ悪い、髪型が乱れる、帽子をかぶることができない……といったさまざまな理由が挙げられる。

7年前、工業デザインを学んでいたスウェーデン人学生のアナ・ハウトとテリーズ・アルスティンも、従来のヘルメットは「堅いマッシュルームをかぶっているみたいだ」と思っていたという。だが彼女たちはほかの人とは違い、真剣にこの問題の解決策を話し合った。そして驚くべき案を導き出した。目に見えないヘルメットをつくる、というものだ。

その案を大学の教授に伝えたところ、彼は「とりあえず座って落ち着こう」と言ったあと、「(これを実現すれば)きっとあなたたちは億万長者になる」と興奮を抑えきれない様子だったという。その後、彼女たちはその案を製品化するまでに、実に7年の歳月を費やした。

発想が素晴らしいです。

スタイリッシュな未来型のヘルメットですね...

2014年3月11日(火)

[Science] STAPがSTOP!?

「科学を愚弄しちゃいけないよ」

かつて科学雑誌「Nature」の編集者が小保方さんにこう伝えたそうです。

おそらく、このNatureの編集者は後悔したことでしょうね。

その後、小保方さんのSTAP細胞の論文を「Nature」は掲載し、STAP細胞は マスコミにセンセーショナルに伝えられました。

研究中の割烹着まで話題になり、日本中を騒がせた世紀の大発見「STAP細胞」は、 その後、大きな曲がりかどをむかえています。

すでに多くのサイトで掲載されていますように、論文中にいくつもの画像や 内容の不自然な点が指摘されています。

それは、単純なミスや、間違いといったレベルではなく、すでに捏造レベルの 域に達しています。

また、このチーム以外の他では再現できていないので信憑性に疑いがあります。

このため、現在は、その信頼性の揺らぎについて日本中で大さわぎになっています。

結局、STAP細胞をNatureに掲載した編集者は後悔したことでしょうね。

論文がおかしいのであって、STAP細胞自体は本物、、である可能性もあります。

共著者の山梨大学の教授が主張されているように、一度、でなおして真実をあきらかにしてやりなおしてほしいですね。

最後に佐村河内さんにこの件に関する感想をひとこと聞いてみたいです。

佐村河内さん「嘘をついちゃいけないよ」

いや、いや、おっしゃるとおり。。(^^;

STAP細胞に残る疑問

2014年3月10日(月)

[News] マレーシア機行方不明

マレーシア航空の飛行機が行方不明となった事件、大変に心配です。

あんな大きなものが行方不明という事態がなんとも謎ですね。

仮に機体になんらかのトラブルがあった場合は、パイロットが連絡をいれる はずですし、緊急事態を示す信号が発せられるでしょう。

もし、不幸にして墜落や爆発などがあったとすれば、機体の破片など は海に残るでしょう。

ところが、そのようなものはいっさいなく、数日経過しても、 痕跡がみつからないというのは異常事態ですね。

マレーシア当局の責任者が「ミステリー」だと述べていましたが、 現時点ではほんとうにそのとおりです。

ただ、盗難された二つのパスポートを利用されていたというのが怪しいですし、 チケットを予約した人5名が乗っていないことも判明したそうです。

テロの可能性も考えられますね。

いろいろな噂がたっていますが、いずれ謎が解明されるでしょうか。

このまま消息不明なら、タイムスリップしてどこかの時代で生き延びているという 漫画や映画で見たようなストーリーだったりするのかもしれません...

ところで、Flight raderというサイトがあるのですね。

リアルタイムに飛行機の位置がわかるようです。

Flight trader24

世界には、とてもたくさんの飛行機が飛んでいることがわかりますね。

239人乗りマレーシア機、交信絶つ=「日本人乗客おらず」

マレーシア航空によると、北京行きの239人乗りマレーシア航空MH370便が8日未明、クアラルンプール空港を離陸後、管制塔との交信を絶った。マレーシア当局は同機の行方を捜索している。マレーシア航空の広報担当者は、時事通信に対し、「乗客に日本人はいない」と明らかにした。乗客の多くは中国人だという。

 同航空によれば、消息を絶ったボーイング777-200型機は、同日午前0時41分(日本時間同1時41分)にクアラルンプール空港を出発した後、同6時30分に北京に到着予定だったが、午前2時40分に交信が途絶えた。 

爆発?失速?…マレーシア機不明、謎深まる

クアラルンプール発北京行きのマレーシア航空370便(ボーイング777-200型機、乗員・乗客239人)に何が起きたのか。安定飛行していた同機が突然、管制官への連絡もないまま消息を絶ったことに謎が深まっている。

 ◆高度1万メートル

 マレーシア空軍によると、同機は離陸から約50分後の8日午前1時半頃、高度約3万5000フィート(約1万メートル)を安定飛行中、レーダーで捕捉されなくなった。空軍は9日の記者会見で、レーダーの航跡から「同機は引き返そうとした可能性がある」と話し、何らかの異常があったとの見方を示したが、マレーシア航空は「異常を知らせる交信は全くなかった」と説明する。

航空アナリストの杉浦一機・首都大学東京客員教授は、「仮にエンジントラブルや火災があったとしても、計器に異常が表示されるし、操縦士が何の連絡もできないことは考えられない」と話す。同機は両方のエンジンが止まっても滑空でき、いきなり急降下したり墜落したりすることはないとし、「持ち込みが制限されている物質が紛れ込んで事故が起きたか、あるいはテロの可能性も排除できない」と指摘する。

「中国当局は知っていた!?」マレーシア機不明事件の裏に、“中国版911”計画説浮上か

忽然と姿を消したマレーシア機370便の行方は杳として知れない中、乗客のうち4人が偽造パスポートを使って出国・搭乗していたことが確認され、テロに巻き込まれた可能性も浮上。米FBIが捜査チームを派遣することを決めた。

「注目すべきは、同機の行き先が全国人民代表大会会期中の北京だった点」と指摘するのは、広東省ブロック紙の社会部記者だ。

「実は中国当局は、雲南省昆明駅で起きた無差別殺傷テロ事件以降、ウイグル過激派が全人代の会場である人民大会堂に航空機ごと突っ込む計画を、事前に察知していたというウワサがある。雲南省政府は、この一件と昆明駅での事件の関係を否定しているが、人民解放軍には、北京に近づく不審な機体は民間機も含めて迎撃するように命令が出されていた。当局が、ニューヨークの911のような事態について、ある程度警戒していたことは確か」

大変に厳しい状況ではありますが、乗員乗客の皆さんの無事を祈っています。

2014年3月9日(日)

[IT] PHP使ってませんよ...

ビットコインが揺れてますね。

MtGoxの突然の破綻に続いて、カナダでもビットコインが盗まれる自体、シンガポールではビットコイン取引所の女性のCEOが謎の死亡、、とかなりやばい状況です。

MtGoxですが、なんでも1秒間に15万回のDDos攻撃をくらっていたというのですから 敵は本格的にやっていたのでしょう。

ネットでのトレードや預金など、まだまだ、セキュリティ面の怖さがありますね。

、、と買い手いたら、うちの WebServerに

たった今、Script攻撃をいただきました。

はあ??

私、、PHPは使ってませんよ?? 199.168.141.43さん?

199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:54:43 +0900] "GET //mysqladmin/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 308 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:54:44 +0900] "GET //typo3/phpmyadmin/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 314 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:54:44 +0900] "GET //phpadmin/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 306 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:54:44 +0900] "GET //pma/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 301 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:54:45 +0900] "GET //web/phpMyAdmin/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 312 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:54:45 +0900] "GET //xampp/phpmyadmin/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 314 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:54:45 +0900] "GET //web/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 301 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:54:46 +0900] "GET //php-my-admin/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 310 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:54:46 +0900] "GET //websql/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 304 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:54:47 +0900] "GET //phpMyAdmin-2/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 310 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:54:47 +0900] "GET //_phpmyadmin/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 309 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:54:47 +0900] "GET //administrator/components/com_joommyadmin/phpmyadmin/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 349 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:54:48 +0900] "GET //apache-default/phpmyadmin/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 323 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:54:48 +0900] "GET //blog/phpmyadmin/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 313 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:54:49 +0900] "GET //cpanelphpmyadmin/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 314 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:54:49 +0900] "GET //cpphpmyadmin/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 310 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:54:49 +0900] "GET //forum/phpmyadmin/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 314 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:54:50 +0900] "GET //php/phpmyadmin/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 312 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:54:50 +0900] "GET //phpmyadmin/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 308 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:54:50 +0900] "GET //phpMyAdmin-2.10.0.0/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 317 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:54:51 +0900] "GET //phpMyAdmin-2.10.0.1/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 317 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:54:51 +0900] "GET //phpMyAdmin-2.10.0.2/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 317 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:54:52 +0900] "GET //phpMyAdmin-2.10.0/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 315 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:54:52 +0900] "GET //phpMyAdmin-2.10.1.0/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 317 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:54:52 +0900] "GET //phpMyAdmin-2.10.2.0/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 317 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:54:53 +0900] "GET //phpMyAdmin-2.11.0.0/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 317 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:54:53 +0900] "GET //phpMyAdmin-2.11.1-all-languages/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 329 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:54:53 +0900] "GET //phpMyAdmin-2.11.1.0/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 317 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:54:54 +0900] "GET //phpMyAdmin-2.11.1.1/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 317 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:54:54 +0900] "GET //phpMyAdmin-2.11.1.2/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 317 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:54:55 +0900] "GET //phpMyAdmin-2.6.1-pl2/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 318 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:54:55 +0900] "GET //phpMyAdmin-2.6.1-pl3/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 318 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:54:55 +0900] "GET //phpMyAdmin-2.6.4-pl3/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 318 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:54:56 +0900] "GET //phpMyAdmin-2.6.4-pl4/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 318 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:54:56 +0900] "GET //phpMyAdmin-2.6.4-rc1/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 318 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:54:56 +0900] "GET //phpMyAdmin-2.6.5/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 314 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:54:57 +0900] "GET //phpMyAdmin-2.6.6/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 314 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:54:57 +0900] "GET //phpMyAdmin-2.6.9/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 314 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:54:58 +0900] "GET //phpMyAdmin-2.7.0-beta1/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 320 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:54:58 +0900] "GET //phpMyAdmin-2.7.0-pl1/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 318 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:54:58 +0900] "GET //phpMyAdmin-2.7.0-pl2/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 318 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:54:59 +0900] "GET //phpMyAdmin-2.7.0-rc1/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 318 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:54:59 +0900] "GET //phpMyAdmin-2.7.5/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 314 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:54:59 +0900] "GET //phpMyAdmin-2.7.6/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 314 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:55:00 +0900] "GET //phpMyAdmin-2.7.7/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 314 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:55:00 +0900] "GET //phpMyAdmin-2.8.2.3/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 316 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:55:01 +0900] "GET //phpMyAdmin-2.8.2/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 314 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:55:01 +0900] "GET //phpMyAdmin-2.8.3/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 314 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:55:02 +0900] "GET //phpMyAdmin-2.8.4/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 314 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:55:02 +0900] "GET //phpMyAdmin-2.8.5/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 314 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:55:02 +0900] "GET //phpMyAdmin-2.8.6/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 314 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:55:03 +0900] "GET //phpMyAdmin-2.8.7/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 314 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:55:03 +0900] "GET //phpMyAdmin-2.8.8/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 314 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:55:03 +0900] "GET //phpMyAdmin-2.8.9/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 314 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:55:04 +0900] "GET //phpMyAdmin-2.9.0-rc1/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 318 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:55:04 +0900] "GET //phpMyAdmin-2.9.0.1/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 316 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:55:05 +0900] "GET //phpMyAdmin-2.9.0.2/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 316 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:55:05 +0900] "GET //phpMyAdmin-2.9.0/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 314 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:55:05 +0900] "GET //phpMyAdmin-2.9.1/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 314 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:55:06 +0900] "GET //phpMyAdmin-2.9.2/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 314 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:55:06 +0900] "GET //phpMyAdmin-2/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 310 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:55:06 +0900] "GET //phpMyAdmin-3.0.0-rc1-english/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 326 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:55:07 +0900] "GET //phpMyAdmin-3.0.0.0-all-languages/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 330 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:55:07 +0900] "GET //phpMyAdmin-3.0.1.0-english/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 324 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:55:08 +0900] "GET //phpMyAdmin-3.0.1.0/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 316 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:55:08 +0900] "GET //phpMyAdmin-3.0.1.1/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 316 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:55:08 +0900] "GET //phpMyAdmin-3.1.0.0-english/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 324 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:55:09 +0900] "GET //phpMyAdmin-3.1.0.0/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 316 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:55:09 +0900] "GET //phpMyAdmin-3.1.1.0-all-languages/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 330 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:55:09 +0900] "GET //phpMyAdmin-3.1.2.0-all-languages/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 330 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:55:10 +0900] "GET //phpMyAdmin-3.1.2.0-english/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 324 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:55:10 +0900] "GET //phpMyAdmin-3.1.2.0/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 316 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:55:11 +0900] "GET //phpMyAdmin-3.4.3.1/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 316 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:55:11 +0900] "GET //phpMyAdmin2/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 309 "-" "-"
199.168.141.43 - - [09/Mar/2014:21:55:11 +0900] "GET //phpMyAdmin3/scripts/setup.php HTTP/1.1" 404 309 "-" "-"

ネット上にはいつも悪い人たちがいるんですよね、、危険ですね。

2014年3月8日(土)

[News] 音楽家の見た偽音楽家

おまえ、誰だよ??

テレビのニュースをつけたところ、見知らぬ男の人が記者会見をしているの が目にはいり、首をかしげました。

まったく見たことがない人が、多数のフラッシュをあびながら、 大勢の記者にとりかこまれて、会見を行っているのです。

その質疑応答の内容から、すぐに、この人物が「佐村河内守氏」である ことが判明しました。

あぁ、そうか、ついに謝罪会見をやっているのか。。

しかし、ほんとに本物でしょうか?

本人ではなくゴースト謝罪者ということはないでしょうね??(苦笑)

それに、テレビで放映しているシーンはいわゆる謝罪会見というのとは様相が違います。

あまり、謝罪しているようにみえません。

それどころか、「新垣氏は嘘つきだ、訴える!」と主張していたのです。

え!何、それ?

嘘つきの本家本元みたいな方が、「嘘をつくのはよくないことだ、ダメだ、ダメだ」 と、その罪を追求しているのですから、なんともはやです。

会見では、佐村河内がほんとうに耳が聞こえないのかどうかが焦点になりました。

手話通訳をしたがえての会見だったのに、手話の通訳が終わらないうちから回答を していたので本当は聞こえているのでは?との疑問が残りましたね。

会見 公式の場で初めて謝罪「手帳も返納」

別人による作曲が問題となっている佐村河内守(さむらごうち・まもる)さん(50)が7日、東京都内で記者会見を開き、「このたびは多大なご迷惑を皆さんにおかけして誠に申し訳ございませんでした」と頭を下げ、初めて公式の場で謝罪した。また「全ろう」ではないとの指摘があった聴力については、「聴覚障害に該当しない」とする医療機関の診断結果を示し、横浜市に聴覚障害2級の身体障害者手帳を返納したことを明らかにした。

 会見場に現れた佐村河内さんは、長かった髪を短く切り、サングラスもはずし、白いシャツに黒いスーツ姿。手話通訳者同席のもと、冒頭、文書を読み上げる形で、CD購入者や被災地の人々に対して謝罪。「天地神明に誓ってうそ偽りなくお話しする」と語った。

釈然としない会見、、騒動はしばらく続きそうです。

佐村河内氏会見に疑問と反発相次ぐ

別人作曲問題で初めて会見した佐村河内守氏(50)が、作曲を依頼した新垣隆氏(43)に責任を押し付けるような発言をしていると、ネット上で反発の声が出ている。佐村河内氏は、新垣氏はウソをついていると言うのだが…

久石さんも、ひとことチクリと、、コメントされてますね。

久石譲氏も佐村河内氏チクリ「私が書いています」

「第37回日本アカデミー賞」の授賞式が7日、都内で行われた。最優秀音楽賞は「風立ちぬ」の音楽を手がけた作曲家の久石譲氏(63)が選ばれ、スピーチで“ゴーストライター問題”の佐村河内守氏をチクリといじった。

 壇上に上がり「先ほどリリー(・フランキー)さんが話されていましたが、話題の人がいます。何かと作曲家が注目されていますが、(今回の曲は)私が書いています。念のため」と、同じ作曲家として一言申した。

一連の騒動に関しては、森下 唯さんの指摘内容が秀逸でした。

より正しい物語を得た音楽はより幸せである ~佐村河内守(新垣隆)騒動について~

私が初めて佐村河内氏の名前を知ったのは昨年、おそらく例のNHKスペシャルが放送された直後のことだ。人づてに話を聞いて興味を持ち、ネットで検索してプロフィールやら言及する文章やらを読み、曲の断片を動画で視聴したと記憶している。そのとき強烈に残ったのは、まず違和感であった。

違和感というのは、その音楽のたたずまいとプロフィールや売り出し方とのあまりの乖離に対してである。端的に言ってその音楽は、丹精込めて仕上げられた工芸品のように思われた。真っ当にクラシック音楽の教育を受け、あらゆる作曲技法に長けた知性に優れる人間が、都度つど何らかの書法の制約を自らに課しながら書き上げたものだと「わかった」。

今このようなことを書いても後出しだと言われるのはわかりきっているが、そう思ったのは事実で、おそらくクラシックを学んだ心ある人間の多くが直感できたはずだ(実際、私の知る音楽家の幾人かは今回の発覚に対して「やっぱり」といった感想を漏らしていた)。

聴覚を失った後に真実の音に目覚め、それまでの楽曲を全て破棄した元ロック・ミュージシャンが、常に轟音の鳴り響く中で霊感の降臨を待って作り上げた物とは、到底考えられない。プロフィールのそれらの言葉には薄ら寒さすら覚えた。

本人はこの会見で終了したつもりかもしれませんが、騒動はまだ続きそうに おもいます。

彼を煽ったマスコミも一様に謝罪していますが、今後も、取材や報道の質が問われていくでしょうね

2014年3月7日(金)

[Health] お膳をひっくり返された日

20年近くの毎日の習慣を全否定されたとしたら...?

先日、読んだ記事でちょっとした衝撃をうけました。

新入社員として入社した一年目に同期の男性 Iさんが、酒のようなボトルをもって 洗面所へむかうのを目撃しました。

しかも、ほぼ毎日です。

なんだ、あのボトルは??

会社の中なので、まさか、お酒ではないでしょうが、ラベルもはっておらず、普通のドリンクには見えませんでした。

いったい、何なのか?

気になりましたが、聞くこともなく数年が経過して、彼とも離ればなれになったあとに、ようやくわかりました。

それは、マウスウォッシュ液だったのです。

考えてみると、口内は、歯磨きよりも液体で洗浄するほうがすみずみまでいきわたり 効率的な気がします。

リステリン、モンダミンなどいろいろな種類があり、ちょっとした味のついているのもありましたが、私はリステリンの橙色のオーソドックスなやつに落ちつきました。

変な味がついておらずストレートなマウスウォッシュ液です。

最初は、非常に刺激が強くて、かなり抵抗がありましたがすぐに慣れました。

それから20年近く、毎日のように歯磨きのさいにリステリンを愛用しています。

で、先日の記事がこれです。

マウスウォッシュは危険で無意味?がん、内臓障害、防御機能低下の恐れも

歯磨きをして、さらにマウスウォッシュをすることを習慣化している人は少なくないだろう。就寝前にこのひと手間をかけることで翌朝、目覚めた時に口臭が軽減される。

 また、人と会う前などに短時間で口中をさっぱりさせ、口臭を抑えられる効果があるので、身だしなみに気を使うOLに限らず、普段からマウスウォッシュを活用しているビジネスパーソンも多いだろう。

 しかし、一部のマウスウォッシュや歯磨き粉には、かなり刺激の強いラウリル硫酸ナトリウム(ドデシル硫酸ナトリウム)が含まれている。この成分は、シャンプーなどの主成分としてよく使用されているアニオン界面活性剤の一種で、高い洗浄力を誇り、かつ安価に製造できるのが特徴だ。

 しかし、非常に分子が小さく肌に浸透しやすいため、経皮毒として危険が唱えられ、最近では使用している商品は減っている。代わって、ラウリル硫酸ナトリウムよりも分子が大きく、経皮吸収の危険が少ないラウレス硫酸ナトリウムを使用する商品が主流となってきている。

 さて、そんなラウリル硫酸ナトリウムは、敏感肌の人の肌に付着すれば肌荒れやアレルギーを引き起こすこともある。マウスウォッシュとして口に含んで吐き出しても、多少は口に残る。つまり、唾液とともに体内に取り込んでいることになる。また、ブラッシングによって歯茎などについた細かい傷からも化学物質は染み込む可能性がある。

 マウスウォッシュは、トリクロサンや塩化セチルピリジニウム、サッカリンナトリウム、安息香酸塩・パラベンなどの防腐剤、ほかにも発がん性の危険が指摘される成分を多く含んでいる商品もあり、量によっては肝臓や腎臓に障害を起こすこともあるとされており、使用には細心の注意が必要だ。

えーえーえー、、そうなの??

20年近く、毎日やってきた習慣をいきなり全否定されて、なんというか、、

お膳をひっくり返されたような気分になりますね。(汗)

2014年3月6日(木)

[News] 郷土の誇りがほこりになった日

「解散となりました。」

は?

え?

何?

「解散です。」

あー?

なんだってぇ??

「だから、解散なんです!!」

えーーーーーー!???

「正確には4つのドメインに分かれます。」

は???

なんじゃ、そりゃ?

マイクロソフトのサーバーじゃあるまいし。。

私の故郷で一番の会社といえば、なんといっても、あの会社です。

実は、私も3週間ほど学生時代に研修のような形で勤務したことがあります。

郷土の誇りのような企業でした。

ところが、なんと、、、

この春に4つに分社されるというのです。

ちょっと、ショックですね。

最近、国際的に企業統合、買収などの動きがさかんなために 対抗するため、複数の企業間で同種の分野は統合するのだそうです。

幼い頃から、慣れしたしんできた三つの三角マークがゆらめく日が やってくるとは、おもいもよりませんでした。

2014年3月5日(水)

[LIFE]安全で安心なトイレ

最近、ぶっそうな事件がよく発生していますね。

なにが起こるかわからない世の中ですから、ふだんの生活でも、 気をつけないといけないとおもいます。

このたび、こんな世相を反映して、安全で安心なトイレが完成しました。

どう安全なんですか?

窓が透明になっていて、外からでもよく見えます。

密室になってないということですかね?

そうです。そうです。通行人も中を見ることができます。

あぁ、なるほど、衆人が見ることができて、それなら、安心ですね、、

.....って、え!??

「度胸試し」の公衆トイレ登場 透明ガラス→スモーク 大分の商店街

大分市中心部の商店街に、透明ガラス張りの公衆トイレが登場した。普段は便器など内部が外から丸見えだが、人が中に入るとセンサーが感知してガラスがスモーク状に変わり、見えなくなる仕掛けで、設置した商店街の組合によると、公衆トイレでは全国初という。

 設置したのは、大分市中央町の市若草通り商店街協同組合(荘司順子理事長)。人通りが減った商店街ににぎわいを取り戻そうと、話題づくりを狙った。昨年、フランスやベルギーの商業施設などで人気の「透明トイレ」を参考にして、国の地域商店街活性化事業(上限400万円)に応募。斬新でユニークな計画が評価されて採用された。

 トイレは高さ約2メートル、幅1メートル、奥行き2メートル。アーケードから約80メートル路地に入った民間駐車場の入り口に設置した。室内には洋式の温水洗浄便座付きの便器があり、男女共用。バリアフリー機能やおむつを替える台もある。毎日午前7時から午後10時ごろまで使用可能。一歩入ると一瞬で人影も見えなくなり、用を足して外に出ると、35秒後に再びガラスが透明になる。

いやいや、、このトイレ、ちょっと、怖いですね(笑)

2014年3月4日(火)

[LIFE]サイゼリアの挑戦!

イタリアンのチェーン店「サイゼリア」を知らない方はあまりいないでしょう。

かつて、私も、サイゼリアは、よく行ってました。

会社のもより駅の2階にもありましたし、246沿いにもありました。

そして、なんといっても安い!ので重宝していました。

そんなサイゼリアが最近、お客さんに間違い探しを提供しているそうです。

そして、その間違い探しがチョームズ!と噂になっているのです。

私も、早速やってみました。

たしかに、、難しい....

10分程度でなんとか8個をみつけましたが、その後の2個は、さらに10分 かかりました。

しかも、ほんとにそれが正解の間違いなのかどうか自信がないくらいです。

皆さんもやってみてください。

全部で10個ある間違い、10分で8個みつけられれば合格です。

2014年3月3日(月)

[Music] 手紙〜拝啓十五の君へ〜

昨日の夜、テレビに「アンジェラ・アキ」さんが登場していました。

有名なシンガーですが、実際にテレビで見るのは初めてです。

アンジェラ・アキさんは作詞、作曲、編曲も自分でやる上に ピアノをひいて、自分で歌うので、純粋なシンガーソングライターですね。

音楽活動を停止していたようなニュースを聞いていて残念なおもいでしたが、 実際に停止するのは来年のことだそうです。

アメリカに渡って、本格的に音楽を学び、ブロードウェイで活躍したり、グラミー賞をとりたいといった夢を熱く語っていました。

日本人でアメリカに渡って大成功した人はほとんどいないので頑張ってほしいですね。

番組では、「手紙〜拝啓十五の君へ〜」を生演奏してくれました。

この歌は、最近の日本の歌の中では、かなり好きな曲です。

十五歳の時にの三十歳の自分に送った手紙と、それをうけとった三十歳が十五歳の 自分に語りかけるという斬新な構想の曲です。

学校の合唱コンクールにもよく採用されていると聞いています。

歌詞もメロディも良くて、心に残る歌ですね。

日本での音楽活動は停止しても、この歌はいつまでも歌い続けられることでしょう...

2014年3月2日(日)

[LIFE]フランスのドライブスルー

ドライブスルーは、かつてよく利用していましたね。

たとえばマグドナルドに行った時、車で裏にまわって、メニューの看板をみながら マイクにむかって注文をします。

そして、注文が通ったら、さらに前進して、窓ごしのカウンターで お金を払って商品をうけとります。

このプロセスの良いところは、一度も車から降りなくても良いところでしょう。

とても、楽でいいです♪

ところで、フランスのドライブスルーはさらに進化しています。

ドライブスルーの交番がフランスに登場

ドライブスルーと言えば、ファストフードでおなじみの車を降りずに購入できるサービスですが、なんとフランスで交番のドライブスルーが発表され、大きな注目を集めています。

まじ??

「なにかありましたかー?」

「あ、はーい、泥棒をみかけましたー」

「それでは犯人の特徴をどうぞー」

なんて、マイクごしにやるんでしょうか。。

いや、ドライブスルーでやる意味がよくわかりませんが、、(笑)

とにかく、すごいです。

2014年3月1日(土)

[LIFE]おもいっきり失礼なカウンターレディ

お客を見て鼻で笑う、、

そんな銀行窓口のカウンターレディがいていいんでしょうか!??

映像の証拠もばっちり残っていますので後々、問題になりそうです。

事件は、つい先日、2月20日に上海市の銀行で発生したそうです。

銀行に青いジャンパーの若い男性がやってきました。

その手には迫力のある大きな包丁が!!

「おれは銀行強盗だ!」

銀行店員「え??!」

隣の客「あら?そうなの?」

「強盗だ!金を出せ!!」

隣の客「じゃ、私、あっちいってるね..」

銀行店員(後ろをふりかえってニヤニヤ)

「ねぇ、ちょっとオ、この人強盗だってよ...」

「ふーん」

客を見てにやにやするカウンターレディさん、初めて見ました。

さすがに失礼でしょ(笑)

この銀行強盗さん、その後、とおりががりのおじさんにとりおさえられたみたいです。

犯罪史上最も緊張感のない銀行強盗

「強盗」とは脅迫や暴力を加え、相手の金品を奪う犯罪行為である。となれば、脅迫するために武装しているはずだ。もし出くわしてしまったら、刺激しないように対応するのが賢明だろう。

2014年2月20日、中国上海市の銀行に一人の男が現れた。男は窓口に近づいてこう言った「強盗だ」。男の手には大きな中華包丁を握られている。中華包丁といえば、四角い刃で肉でも骨でも何でもブっ叩き切ってしまうゴッツイ包丁なのだが……この強盗が「史上最弱すぎる」と話題になっているのだ。

史上最弱とネットでも笑われて、、ちょっと、かわいそうですね。(笑)

2014年2月28日(金)

[News] お金がなかなか届かない..

「ボタンを押したのでお金を送金してください」
(送金しました)
「え?おかしいです。お金届いてないです。もう一度送ってください。」
(送金しました)
「え?おかしいです。お金届いてないです。もう一度送ってください。」
(送金しました)
「え?おかしいです。お金届いてないです。もう一度送ってください。」
(送金しました)
「え?おかしいです。お金届いてないです。もう一度送ってください。」
(送金しました)
「え?おかしいです。お金届いてないです。もう一度送ってください。」
(送金しました)
「え?おかしいです。お金届いてないです。もう一度送ってください。」
(送金しました)
「え?おかしいです。お金届いてないです。もう一度送ってください。」

実はこれ、実際にはお金が届いていたのに、送ってくださいといっていたそうです。

システムは素直にご丁寧に毎回、自動応答で再送金、

(送金しました)
「え?おかしいです。お金届いてないです。もう一度送ってください。」
(送金しました)
「え?おかしいです。お金届いてないです。もう一度送ってください。」
(送金しました)
「え?おかしいです。お金届いてないです。もう一度送ってください。」

えんえんと続きました。

それで、とうとう、、、

(お金がなくなりました)

いやいや、ありえんでしょ。。これ(笑)

本日のCEOの会見

「システムに弱いところがあって、ビットコインがなくなりました」

唖然としました。

<ビットコイン>114億円消失 マウント・ゴックス破綻

インターネット上の仮想通貨「ビットコイン」の取引所を運営する「マウント・ゴックス」(東京都渋谷区)は28日、東京地裁に民事再生法の適用を申請し、事実上、経営破綻した。同社は「不正アクセスで大量のビットコインが失われた」と説明。資産総額38億円に対し、負債総額が65億円に上り、債務超過で事業運営が困難と判断した。世界最大手とされた取引所の破綻で、米国などで急速に普及したビットコインの利用者に動揺が広がりそうだ。

Mt.Goxはどのようにしてコインを盗まれたのか?

Mt.Goxがサイバー攻撃をうけて、保有するビットコインの大半を失ったという噂がされている。どうやらこれは本当のことのようである。コインの盗難にあったのだ。

さて、このサイバー攻撃の内容についてだが、簡単に説明しておく。

正確には、Transaction mutabilityという問題だ。

簡単にいうと、このバグを突くと、ビットコインが正しくおくられたのに、送った側からみると、あたかも送られてないように見せかけることができる。

これを使うと、相手をだますことが出来る。

泣き寝入りも…実体なきビットコイン、規制なく

インターネット上の仮想通貨「ビットコイン」の取引所のサイトが閉鎖状態になり、混乱が広がっている。ビットコインが通貨や電子マネーと違って法的な位置づけが曖昧で、利用者を保護したり、業者を規制したりする法制度が未整備であることが問題の背景にある。

 ビットコインは、ネット上のプログラムが発行量などを自動で管理する一種のデータで、発行主体も管理者もいないため、法的に「通貨」とはみなされない。

 発行を受ける際にお金の払い込みが伴わないため、電子マネーを規制する資金決済法の対象からも外れる。

 仮に取引でマネーロンダリング(資金洗浄)が見つかっても、「通貨」ではないので不正取引を防ぐ犯罪収益移転防止法で取り締まることが難しい。

 一方、問題の発端となっているビットコインの私設の取引所は、当局への届け出が不要で、取引を仲介するノウハウがあれば、誰でも開設できる。

 ビットコインとドルや円などの「現物通貨」とを交換する取引は、両替や商品券などを売買する金券ショップの業務とも似ているが、ビットコインはただのデータで実体を持たないことから、金券ショップを取り締まる古物営業法の適用も難しいという。

ビットコインについては、昨年、2013年11月9日(土)にご紹介しましたが、最後に私は、以下のように述べていますね。

ビットコインは爆発的に普及しそうな兆候もありますが、一方で解決すべき課題も多数ありそうですね。

さすがのコメントです。(自分でいうか、、苦笑)、まさに、課題の一つが浮き彫りになった事件だといえそうです。

今回は一取引所の問題でありビットコイン自体が否定されたわけではないのですが、今後のセキュリティ管理やリスク管理が重要になってくるでしょうね。

2014年2月27日(木)

[News] 世界最強天才少女!

天才少年、天才少女の話はたびたびしてきましたが、、、

この少女、本当でしょうか?

ちょっと信じられません、

「そんな少女がいるわけない」というのが第一印象です。

3歳の女の子が、人口上位2%の知能指数(IQ)を持つ人だけが入会できる国際団体「MENSA(メンサ)」のメンバーに迎えられた。

3歳って、普通は、ようやくしゃべれるかどうかってところですよね。

わずか1歳の時に、就寝時に読み聞かせた物語を次の日に正確に暗唱できた

いやいや、ありえんでしょ、なんかの都市伝説では?

読解力はすでに5年生レベルで、iPadを使ってスペイン語も独学中。

3歳のぶんざいで5年生レベルって、嘘...

きっと、誤報でしょう、

誤報と信じたいです(笑)

「IQ160」の米3歳女児、国際知能集団メンサに入会

[フェニックス(米アリゾナ州) 19日 ロイター] -米アリゾナ州に住む3歳の女の子が、人口上位2%の知能指数(IQ)を持つ人だけが入会できる国際団体「MENSA(メンサ)」のメンバーに迎えられた。女の子のIQは160を超えるという。

この女児は、フェニックス郊外に住むアレクシス・マーティンちゃんで、地元のテレビ局によると、メンサのアリゾナ支部メンバーとしては最年少となる。

アレクシスちゃんの読解力はすでに5年生レベルで、iPadを使ってスペイン語も独学中。父親のイアンさんがテレビ局に答えたところでは、アレクシスちゃんはわずか1歳の時に、就寝時に読み聞かせた物語を次の日に正確に暗唱できたという。

メンサによると、米国内のメンバーで18歳以下は約3300人、成人は5万6000人に上っている。

本当だったら、将来、効率的なエネルギー機関の発明とか、頑張ってほしいですね♪

2014年2月26日(水)

[Sports] サイダー飲んでる場合じゃない国家

ソチオリンピック、閉会式も終わって無事に閉幕しましたが、 女子フィギュアの採点について問題がまだ揺れているようです。

ソトニコワ選手が金メダル、キム・ヨナ選手が銀メダルに終わったことについて 韓国が「採点がおかしい」とのことで猛抗議しているらしいのです。

韓国で署名活動を行い、190万人が署名をして国際スケート連盟(ISU)へ抗議

プーチンのFacebookのページに脅迫まがいの投稿

ソトニコワ選手のFacebookのページに嫌がらせの投稿

これだけでも十分に驚く話ですが、なんと、日本のNHKにあたる韓国の公共放送 KBSでは、韓国人選手の紹介字幕に「実際には金」とのテロップが加えられたそうです。

うそ、、これには唖然としますね、、(笑)

ソチオリンピックの閉会式で「キム・ヨナは実際には金」 韓国公共放送のテロップに韓国ネットでは「痛快だ!」と賛美

韓国の公共放送局KBSがソチ冬季オリンピックの閉会式を放送した際に、メダルに輝いた韓国人選手の紹介字幕を出したが、女子フィギュアスケートで銀メダルを獲得したキム・ヨナ選手(23)の部分に「実際には金」という但し書きを加えた。

この放送に韓国では「KBSはセンスがいい」「痛快だ!」などと大喜びの書き込みがネットに出ている、そう韓国のメディアは報じたが、日本では「信じられない」「理解できない」といった反応が出て、韓国に対して首を傾げる人が増えている。

私もソトニコワ選手の点数は「高すぎる」とおもいますが、それは キム・ヨナ選手に大しても同様で、かなりレベルの高い演技だったことは 認めますがやはり「高すぎる」とおもいます。

全体を見れば、むしろ、高度なジャンプを連続で成功した浅田選手のほうが 評価されるべきと個人的にはおもいます。

百歩譲って、仮に採点がおかしかったとしても、それは昔からよくあることで、スポーツの世界での採点の間違い、誤審、誤判定などは日常的なものです。

抗議程度なら良くても、ある程度、許容する度量が必要でしょう。

他国の選手に嫌がらせや国営テレビでかってな判定結果を掲載なんて ことは、論外で韓国の素養の低さを物語るニュースで、次回の冬季五輪が心配ですね。

この一連の時間は間違いなく、国際的な評価を下げたとおもいます。

テレビの「実際には金」とのテロップに「サイダーを飲んだような爽快感」と話した 韓国人がいたそうですが、サイダーを飲んでる場合じゃないですね..(苦笑)

「韓国人はソトニコワに謝罪せよ」フィギュア判定めぐりロシアVS韓国のネット戦争が勃発

日本時間24日未明に閉幕したソチ五輪。特に注目度の高かったフィギュアスケートの判定をめぐり、ロシア・韓国のネットユーザーの間で因縁が勃発し、現在も激しいバトルが続いている。

 フィギュアスケート女子は、開催国・ロシアのアデリナ・ソトニコワ選手(17)が金メダル、五輪2連覇がかかっていた韓国のキム・ヨナ選手(23)が銀メダルという結果だった。これに対して多くの韓国人が「判定がおかしい」「ロシアびいきだ」などと激怒。現地新聞の東亜日報が「ソトニコワ選手にはホームグラウンド点と『プーチン点』が加算された」などと批判記事を掲載し、ネット上では「ソトニコワの金メダルを剥奪するよう国際スケート連盟に提訴しよう」という署名運動が広がっている。

韓国の激しい攻撃にさらされているロシアだが、やられてばかりではない。ロシアのネットユーザーたちは、世界最大級の署名サイトで「韓国ネチズンはアデリナ・ソトニコワに謝罪せよ」との活動を開始。発起人は「韓国人がキム・ヨナを愛する気持ちは理解する」と配慮しながら「だが、目を覚ましたほうがいい。キム・ヨナのプログラムは単純だった。それが銀メダルだった理由だ」と記している。さらに「どうして私たちのソトニコワと彼女の家族を罵るのか?」「韓国ネチズンは恥を知るべきだ」などと綴っており、無関係な選手の家族にまで中傷が及んでいる状況に怒りをあらわにしている。

浅田真央はメダルのプレッシャーがなかったから最高の演技ができた?

翌20日のフリー。その落胆は、驚嘆に変わった。冒頭の3回転半ジャンプ(トリプルアクセル)を今季初めて成功させると、一部は回転不足を取られたものの、全6種類、計8度の3回転ジャンプを跳びきる。ノーミスで演技を終えた。得点は自己ベストを6.41更新する142.71。フリーでは、優勝したソトニコワ(ロシア)、2位の金妍児(キム・ヨナ=韓国)に次ぐ高得点で10人抜きを果たし、6位に入った。

スポーツジャーナリストの生島淳さんは「浅田選手の演技がライバルにも影響した」と話す。

「浅田選手が最終組であの演技をしていれば、150点を超えていたと思う。第2組から高い得点は出せないので、どうしても厳しくみられた部分はあったはずです。最終組の点数のインフレは、浅田選手が押し上げたといってもいい。ただ、逆説的ですが、メダル争いのプレッシャーがなかったからこそ、自分の演技に集中できた部分もあると思う。メダルうんぬんでなく、本人が納得の表情で終われたことが、何より感動的でした」

2014年2月25日(火)

[News] ヒョウ!?

突然、空からヒョウが降ってきて驚いたことは何度かありますね。

ヒョウは、雪より固く、あたったら痛いですし、実際に車にあたって 被害にあった知り合いもいます。

本日は、「インドにヒョウで市民がパニック」というニュースを見て驚きました。

へぇ、インドみたいな温暖な国にヒョウがねぇ、、、

しかし、記事を読んでみると、どうも違うみたいです。

インドの都市にヒョウ出没、市民はパニック

【AFP=時事】(写真追加)インドの首都ニューデリーから60キロに位置する街で、病院や映画館、住宅地などにヒョウが出没し、捕獲作戦が試みられたが失敗に終わり、市民たちの間にパニックが起きているという。

 ニューデリーの北東、ウッタルプラデシュ(Uttar Pradesh)州メーラト(Meerut)の当局によると、23日に街路をうろつくヒョウが発見されたため、週明けから学校は閉鎖されている。

いやいや、、これは怖い!

ヒョウではなく、ヒョウだったんですね。。

猫とはちょっと違いますね、(あたりまえ)インドの方は、お気をつけください。

2014年2月24日(月)

[LIFE]高校時代の同級生に会う予感!?

もうすぐ高校時代の同級生にばったり出会うのではないかと、、

そんな予感がしています。

先週のことですが、某駅で小学校時代の友人 Yさんと、、

まったくの偶然で、ばったりと出会いました。

3年ぶりくらいの再会でした。

今週のことですが、某ビルのロビーで中学校時代の友人 Nさんと、、

まったくの偶然で、ばったりと出会いました。

1年ぶりくらいの再会でした。

その日の夕方、オフィスの廊下で大学生時代の友人 Kさんと、、

まったくの偶然で、ばったりと出会いました。

6年ぶりくらいの再会でした。

同じ会社の人で以前は同じ事業所勤務でしたが大変、久しぶりです。

それにしても珍しいです。

小学校の同級生、中学校の同級生、大学の同級生と次々に会うなんて、、

高校時代の同級生に会えればサイクルヒット完成です(笑)

2014年2月23日(日)

[Sports] 取材の嵐

ソチオリンピックが終了しましたねぇ、

日本は日本選手が出場する最後の競技、ボブスレーで4回戦に進めず、 メダルは8個に終わりました。

前回のバンクーバーより躍進し、過去の冬季五輪の記録でも長野をのぞくと 最多となったそうです。

しかし、惜しい競技がいくつもありましたねぇ、、

フィギュア、モーグル、スピードスケート、女子ジャンプ他、もう一度やれば もうすこしとれそうな気配もありますね。

スピードスケートは日本勢期待の長島選手、加藤選手、小平選手は届きませんでした。

あと一歩、世界レベルはなかなか厳しいのでしょうね。

スピードスケートは、なんといってもオランダがすごかったです。

メダル獲得数23、もちろん、過去最多だそうです。

最後のパシュートも圧倒的な強さでした...

で、オランダのメダル獲得数は全部で24だそうです。

スピードスケート以外は1個しかとってないってことですね。

なんか、あまりに偏ってますね。。(苦笑)

カーリングの女子はカナダがスウェーデンを破り優勝しました。

スキップの女性は長髪のベテランのおばさん選手で日本戦でも活躍していたので よく覚えていますが、自身はいろいろあってオリンピックは初代表だった そうです。

喜びもひとしおでしょうね。。

アイスホッケーも、カナダとスウェーデンの組み合わせ、カナダが決勝で3-0で 勝利しました。昔からプロリーグもあり、さかんなカナダが貫禄の試合で 圧倒していたようです。

クロスカントリーの50Kmは、終盤デッドヒートでしたが、 ロシアが金銀銅を独占、最後の競技で素晴らしいフィニッシュを見せました。

国別メダル数、トップはロシアですが、二位は、ノルウェーというのが 意外でした。

北欧の国は強いんですね。でも、いつのまにとったのか、あまり気がつきませんでした。

スペイン、ポルトガル、このあたりの国はメダルを1個もとっていません、 銅メダルさえも、、、

このあたりも意外といえば意外です。

冬季オリンピックは冬型気候の国が強く、力の差がはっきりするんですね。

日本のメダルは8個で確定

ソチ五輪最終日の23日、ボブスレー男子4人乗りで、鈴木寛(40=北野建設)、黒岩俊喜(20=仙台大)、佐藤真太郎(33=大東大教)、宮崎久(32=大倉山藍田学舎)の4人で臨んだ日本は3回戦を終えて26位。上位20組による4回戦に進むことはできなかった。男子2人乗りで優勝したアレクサンドル・ズブコフが操縦するロシアAが勝った。

 鈴木は「結果は悪いけど、チームはまとまっていたし、僕の中ではいい五輪だったと思う」と言い、現役続行については「ない。要請があれば、日本のボブスレー界を背負って立つ人を育てたい。」と話した。

 また、山本忠宏監督は「この結果は恥ずかしい。やはり世界の中では後ろの方。強化方針を抜本的に再検証する」と語った。

 日本勢が出場する競技が全て終わったため、日本のメダル数は8個で確定した。海外の冬季五輪で史上最多。入賞も海外の五輪で最多だった前回バンクーバー五輪と2002年ソルトレークシティー五輪の27を1つ上回る、28に達した。

ところでネットで話題になっていたのが、「嵐・櫻井がZEROで取材したソチ五輪の選手」です。

どういうことなんでしょうか?

嵐の櫻井さんが取材した選手は下記のとおり

スキージャンプ 高梨沙羅
フリースタイルスキー 上村愛子
スノーボードスロープスタイル 角野友基
スピードスケート 長島圭一郎
フィギュアスケート 浅田真央

うーむ…

次のピョンチャンでは、取材しないでね。(笑)

2014年2月22日(土)

[Sports]フィギュアスケート女子フリー

ソチ五輪のフィギュアスケート女子フリー、深夜にLiveでテレビ観戦しました。

日本勢(浅田、鈴木、村上)はSPの出来が悪く、順位の低いスタートでメダルの可能性は 低くてMotivatinoの難しい状況だったとおもいます。

しかし、三人ともフリーは高い水準の演技で素晴らしかったです。

とくに浅田真央さんは、高い難度のレベルのジャンプを8回もとりいれ、 それをすべてきれいに決めてフリー142点の自己ベストの点数をたたきだしました。

素晴らしい演技で、感動しましたね !

この日の浅田選手は全選手中でもベスト1の内容だったとおもいます。

昔から、フィギュアスケートの審判の採点技能、採点基準には疑問がありましたが、 もはや採点とか、メダルがとれた、とれなかったという次元とは関係なく、 プレッシャーのかかる大舞台で最高の演技でしめくくってくれたことに感謝したいですね。

この浅田選手のフリーには、場内の観客はもちろん、日本は、世界中のファンから絶賛の声がとんでおり、なんと中国のファンからも称賛の嵐があったようです。

本当に国家を越えて世界中に感動を与えた演技でした。

トリノ五輪、金メダリスト荒川さんの解説もさすがでしたね。

選手の皆さん、お疲れ様でした。

プルシェンコがクワンが!真央のフリー演技に世界の名スケーターたちが感動

真央の“最高の演技”に世界のスケーターたちが感動した! ソチ五輪フィギュアスケートの女子シングルでショートプログラム(SP)16位からフリーで6位に巻き返した浅田真央(23)にプルシェンコら有名スケーターたちからツイッターで賞賛の声が寄せられた。 前夜のSPではミスが重なり16位となった浅田。そんな彼女に対しツイッターでは世界中のファンがハッシュタグ「#GoMao」「MaoFight!」をつけ応援。さらに長野五輪男子シングル銀メダリストのエルビス・ストイコや長野五輪女子シングル銀メダリストのミシェル・クワンら海外の有名スケーターたちからもエールを送られた。

 そんな応援に応えるように一夜明けたフリー。浅田は冒頭のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を成功させると計8度の3回転ジャンプをすべて決める完璧な演技。今季自己ベストの142・71点をマークし、集大成となる五輪を締めくくった。

 大きすぎるSPのショックからの劇的な″復活”に対し、世界の名スケーターたちからは惜しみない賞賛がツイッター上で寄せられた。

“皇帝”エフゲニー・プルシェンコは「真央は素晴らしかった。トリプルアクセルは特に良かったよ。君は真の戦士だ」と前夜のミスを引きずらずトリプルアクセルを成功させた浅田を賞賛。また前夜のショートプログラムの際「ミスは残念だけど、このプログラムは大好き」と応援したバンクーバー五輪銅メダリストのジョアニー・ロシェット選手も「真央!なんてスケート!なんてファイターなの!」とミスをはねのけたハートの強さをたたえた。

 演技後には感極まり涙を流した浅田。前夜のミスからの復活にこれまでのスケーティング人生の集大成。氷上では点数に表れない思いが伝わった。

 クワンは「真央の姿に涙した。一生忘れない演技だった」。トリノ五輪男子フィギュア銅メダリストで、金メダリスト羽生結弦の振り付けを担当したジェフリー・バトルは「僕の目から涙がこぼれた。ありがとう真央。華麗だったよ」と感動をつづる。

 10代のころから浅田と切磋琢磨してきた安藤美姫も「真央を誇りに思います。今夜の浅田真央こそが本当の彼女。ソチで彼女は自身のベストの演技をしました! ありがとう」とツイート。誰しもがその演技に胸を打たれた。

中国でも愛された真央、完ぺきな演技に称賛の嵐「あふれる涙が止まらない」

ソチ五輪のフィギュアスケート女子フリーが20日(日本時間21日未明)に行われた。ショートプログラム(SP)16位と大きく出遅れた浅田真央は、フリーでは輝きを取り戻し、トリプルアクセルを決めるなど自己最高の142.71点をマークし、合計198.22点で6位に入賞を果たした。

中国中央電視台のスポーツ専門チャンネル・CCTV5が、簡易投稿サイト・微博で浅田の結果について伝えた。CCTV5は、浅田の演技を完ぺきな「カーテンコールの舞」と表現し、浅田自身のフィギュア人生を物語る完ぺきな演技だったと報じた。

浅田はフリーの演技を終えた瞬間に大粒の涙を流したが、中国人ネットユーザーの多くも浅田の涙に心を奪われたようで「見ていて泣いてしまった」、「浅田真央が泣き顔になった時、私も涙がこぼれた。息が止まるような演技だった」など、“もらい泣きしてしまった”というコメントが続々と寄せられた。

 フリーでは6種類の3回転ジャンプすべてを成功させた最高の演技に、「泣きながら真央の演技を見た。トリプルアクセルにこだわってようやくやり遂げたんだね。本当に感動した。あふれる涙が止まらない。これこそ真の浅田真央だ」と、感動しきりの中国人ユーザーも見られた。

 ほかにも、「美しすぎる真央だった! 最後の氷上での踊りをありがとう」、「浅田真央の演技は完ぺきだった。彼女は自ら完ぺきな最後を描いた」と、フリーの演技を称賛するコメントや、「浅田のスポーツ精神は金メダル精神だ。浅田真央に敬礼!」など絶賛の嵐で、浅田が多くの中国人から愛されていたことがよく分かった。

真央、天国の母へ最高の恩返し ラスト五輪で自己新出した

最高の演技に、真央の涙に、列島が泣いた。20日の女子フリーで浅田真央(23=中京大)がトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を決めて、自己ベストの142・71点をマーク。フリー3位でSP16位から巻き返し、合計198・22点で6位に入った。最後の五輪で見せた4分間の魂の演技は、11年12月9日に肝硬変で亡くなった最愛の母・匡子(きょうこ)さん(享年48)へ、娘からの最高の恩返しだった。今季限りでの引退を表明している浅田は世界選手権(3月26~30日、さいたまスーパーアリーナ)でファンに別れを告げる。

 一つ一つの技に、リンクに描かれるスケートの軌跡に、万感の思いを込めた。冒頭、今季初めてトリプルアクセルをクリーンに決めた浅田が、最後のスパイラルからフィニッシュに向かう。思いっきり天を見上げて4分間の演技を締めた。涙があふれ出た。おえつが止まらない。リンク中央に戻り歓声に応えると、ようやく笑みが広がった。

 「全て出すことができた。メダルという形で結果を残すことができなかったけど、あと残すのは自分の演技と思っていた。最高の演技ができた。(自分の演技で)ベスト5には入ると思います」

 19日のSPで16位。悩み寝付けず、予定の時間に起きられなかった。少し遅れた朝の練習でもジャンプが絶不調。「大丈夫かな…」。自分との闘いの中、思った。悔いの残るまま終わっていいのか。応援してくれる人に笑顔を見せたい。「最後は覚悟を決めて“よし”って思って」。ほぼ完璧に舞うと、涙とともに感謝の気持ちがあふれた。

 「今まで支えてくれた方々に、最高の演技で恩返しすることができた」

2014年2月21日(金)

[Sports] 祝!女子ハーフパイプ小野塚 銅!

スノーボードのハーフパイプはもはや有名ですが、フリースタイルスキーにも ハーフパイプがあったんですね。。

フリースタイルスキー女子ハーフパイプで小野塚選手がみごとに銅メダルを 獲得しました。

小野塚選手の特徴はとにかくジャンプが高い、男子並み!との呼び声高く それでいて着地も乱れない、、

さらにすごいのが、後ろ向きですべっていって、ジャンプをしていますが これも見た目以上に難しい高等テクニックのようです。

堂々の銅メダルでしたね。

アルペンから転向した選手で石打丸山クラブ所属だそうです。 石打丸山は私も何度か訪問したことがあります良いスキー場でしたね。。

三星マナミ選手は4歳の娘さんがとにかくかわい、、娘さんの応援も 得て頑張っていて、トリッキーなジャンプをしていて目をみはったのですが 雪の斜面に激突、失敗になったのは痛かったです。

しかし、本人は満足そうだったのが良かったです。

この試合にロシアの地元ソチ在住の選手が登場し、ジャンプが低くて エッジを越えないくらいだったので、得点はのびなかったようですが、 周囲のサポーターから大喝采をあびていました。

それにしても冬季五輪はいろんな目新しい競技があっておもしろいですね...

小野塚、新種目HPで「銅」アルペンから転向2年半で快挙

◆ソチ冬季五輪第14日 ▽フリースタイルスキー女子ハーフパイプ(20日、ロザ・フトル・エクストリーム・パーク) 新種目の女子ハーフパイプ(HP)で小野塚彩那(25)=石打丸山ク=が83・20点で銅メダルを獲得した。予選で83・80点の4位で上位12人による決勝に進むと、ノーミスの演技で表彰台に上った。優勝は89・00点でマディー・ボーマン(20)=米国=。三星マナミ(野沢温泉ク)は15・60点で最下位の23位で落選。フリースタイルスキーでは02年ソルトレークシティー大会・モーグル銅の里谷多英以来2人目のメダル。日本のメダルは8個目で海外開催の冬季五輪で最多だった92年アルベールビル大会の7個を上回った。

2014年2月20日(木)

[Sports] 激闘カーリング!

今回のオリンピックでは、カーリングのテレビ中継がちょうど良い時間帯 だったので、じっくりとライブで見ることができました。

10チーム出場し、7日間にわたっての総当たりリーグで4勝5敗、世界の5位 は堂々の素晴らしい成績だったとおもいます。

とくに世界のトップレベルのチームとも終盤まで良い勝負をしていて惜敗が 多かったので、かなり善戦していたようにおもいます。

カーリングは昔から謎の競技でした。

ストーンの前の氷をスイープする行動も不思議でしたが、それ以上に なぜ、そこに投ずるのか、意味がわからないことがよくありました。

今回はテレビの解説の人が丁寧にいろいろとガイドしてくれたので、 おぼろげながら理解していたルールもだいぶわかり、戦略もわかってきました。

1.センターにより近いナンバーワンストーンをもつ側が点を得る

2.4人が出場し2投ずつ投げる

3.後攻が最後の一投をもつので有利

4.点数をとったほうが次の回は先行になる、なので、わざと最少得点の 1点をとらすという戦略がある。

5.最初においたガードは外に出すことができない、出された場合は中央に戻せる

6.微妙な場合は審判が計測器で計測

7.二つの石を同時にはじきだす技をダブルテイクアウトと呼ぶ

8.直接ははじきだされないようにガードの後ろにまわりこむことをカムアラウンドと 呼ぶ

日本選手のショットは絶妙なものが多く、ダブルテイクアウトや微妙な位置にストーンを運ぶなど高度な技が目白押しで見応えがありました。

競技中は比較的涼しい表情の、船山選手も小笠原選手も終了後は涙での会見で この大会にかけていたおもいが伝わってきましたね。

お疲れ様でした..

五輪カーリング:窮地で見せた強さ カーママ奮闘5位

【ソチ藤野智成】ソチ冬季五輪のカーリング女子に結婚、出産を経て出場した小笠原歩選手(35)と船山弓枝選手(35)=ともに北海道銀行=の7日間の戦いが終わった。17日に行われた1次リーグ最終戦で、日本は3連覇に挑むスウェーデンに4−8で敗れ、4勝5敗の5位。初の準決勝進出はならなかったが、順位は1998年長野五輪に並ぶ日本女子過去最高。2大会ぶり3回目の大舞台で輝きを放った2人の母親アスリートは悔しさに涙を流したが、充実感もにじんでいた。

 試合後、小笠原選手は「みんなのお陰で、ここでプレーできて幸せだった。ここに立っているのが信じられない気持ちと悔しい気持ちが半々」と周囲の支えに感謝。最初は涙をこらえていたが、チームメートの涙につられ、目を赤くした。船山選手は「頑張ってきてよかった。1回目とも2回目とも違ういい精神状態で臨め、経験を生かせた」と涙をためて達成感を口にした。

ところで、感動を与えてくれたこのチームの4人を自宅に招待したいです!

そして、モップで廊下を掃除してもらいたいです。

あっというまにきれいになりそうですね(^^;

2014年2月19日(水)

[Sports] 祝!パラレル大回転竹内銀!

女性の竹内さんがパラレル大回転という競技で銀メダルをとりました!

決勝の一回目からLiveで見ることができました。

相手はランキング一位のクンマー

実力どおりの決勝となり、一回目は竹内さんが0.3秒差で勝利!

赤と青のコーナーを変えて二回目、順調に滑っているように見えましたが 途中で竹内さんが転倒...orz.

テレビのアナウンサーも解説の人も私もまったく同時に「あー!」と 叫ぶことになりました。

残念ながら銀メダル、、

でも、これはソチオリンピックで女性初のメダルさらにスノーボード女子で初のメダル

と記録づくめの価値あるメダルです。

そもそも「パラレル大回転」という競技があることさえ知りませんでした。

決勝の相手のスイスのクンマー選手は熊みたいな人かな?とおもいましたが 金髪の普通の女性でしたね。

すべっている間はどんな人かさっぱりわからないのもこの競技のおもしろい ところでしょうかね。

竹内智香 銀メダル!

◇スノーボード女子パラレル大回転決勝(2014年2月19日)

 ソチ五輪は19日、スノーボード男女パラレル大回転予選が行われ、女子で4大会連続五輪出場、予選1位で決勝トーナメントに進出した竹内智香(30=広島ガス)が銀メダルを獲得。スノーボード女子として初のメダルを手にした。

ソチ五輪で日本人の女子選手がメダルを獲得したのは初めて。

 22位、9位、13位…。過去3度の五輪で入賞もなかった竹内が見事銀メダルを獲得。「長野五輪で初めて五輪を目指してきたけど、特にこの4年間というのは、より上に行くためにメダルを獲るためにずっとやってきた。いい状態にあるので楽しみ」と確かな自信を口にした、世界ランク2位の30歳がようやく栄光を手にした。

 決勝は世界ランク1位、ワールドカップで2度敗れた因縁の相手、スイスのクンマー。1本目で落ち着いた滑りを見せた竹内は0・30秒差で逃げ切り。しかし、2本目はクンマーが世界ランク1位の実力を見せ、竹内と接戦となり、竹内が終盤に痛恨の転倒。2位に終わった。

竹内選手は、パラレル大回転に続いてパラレル回転にも出場するそうです。

再び、頑張ってほしいですね、、応援しましょう。

2014年2月18日(火)

[Sports] 祝!日本団体ジャンプ銅!

やりましたね!

日本団体ジャンプ!みごとな銅メダルです。

かつての長野オリンピック、会社を休んで自宅でテレビ中継にかじりついたのを 覚えています。

あのジャンプでは、吹雪が吹いて途中、長い時間の中断があったのですが とにかく、船木、原田、岡部、斎藤の4人が金メダルを獲得しました。

あの時以来の実に16年ぶりの団体のメダルだそうですが、長かったですね。。

4人ともみごとなジャンプで銅メダルに輝きました。

チームリーダーの葛西選手が若手をひっぱり、チームワークがとても良かったことが 試合後のインタビューでわかりました。

清水礼留飛選手は珍しい名前ですが、レルヒという日本にスキーを伝道した 外国人スキーヤーの名前なんだそうです。

フィンランドのコーチに鍛えられたそうですが日の丸飛行隊の復活、良かったですね。

日本「銅メダル」、ジャンプ男子ラージヒル団体-ソチ五輪

2月17日(ブルームバーグ):ロシアのソチで開催されている冬季五輪で現地時間17日夜(日本時間18日未明)、スキージャンプ男子ラージヒル団体・決勝が行われ、日本が3位につけ、銅メダルを獲得した。

金メダルはドイツ。銀はオーストリアが取った。

団体には清水礼留飛(20)と竹内択(26)、伊東大貴(28)、ラージヒル個人で銀メダルを取った葛西紀明(41)が出場。ジャンプ団体でのメダルは1998年の長野五輪での金メダル以来16年ぶり。

2014年2月17日(月)

[News] バリ島5名発見

「ちゃーんと探したんだろうね!」

「天空の城ラピュタ」で飛行機から落ちたシータを捜索していたドーラ一家が その姿をみつけられず、ドーラが子分に叱咤するこのセリフ、 おもわず、私も叫びました。

バリ島で女性7名が行方不明になったというニュース、暗澹たる気持ちで 聞いていました。

悪天候と突然の予想もつかない潮に流されたのでしょう、、

まぁ、これはダメだろうなと絶望視したのです。

私も若い頃に海で潮に流されるボールをいつまでもいつまでも追いかけて 結局、追いつくことができずにあきらめた経験があります。

潮の流れにはなかなか抵抗できません。

しかも、行方不明の後、数日も発見できず、これはもうアウト...

しかし、本日、みつかった!というのです。

いやぁ、、良かった!良かった!

しかし、私はここで逆に考えるのですが、バリ島の捜索隊、 本当に真剣に探してくれたのでしょうかね??

数日、みつからなかったのは異常では?

「ちゃーんと探したんだろうね?」と声をかけたいです。。

日本人女性5人救助、2人捜索続く…バリ島沖

【デンパサール=丸山修】インドネシア・バリ島沖でダイビングをしていた日本人女性7人が行方不明になった事故で、独自に捜索活動を行っている地元の日本人有志のダイバーに入った連絡によると、17日午後、バリ島の東にあるペニダ島近くの海上で、5人が発見された。インドネシアの海難救助隊が確認し、救助した。

 同隊などは残り2人の捜索活動を続けている。

 地元のダイバーらによると、5人が発見された現場は、行方不明になった場所から約20キロ南東。日本人ダイバーたちは岩につかまっていたという。

 発見された5人のうち、地元在住のインストラクター、古川さおりさん(37)は衰弱しており、ヘリコプターで近くのレンボンガン島に搬送された後、バリ島に搬送された。

 17日夜、4人を乗せたボートがバリ島に到着し、待機していた救急車で病院に搬送された。

 7人は14日午後、バリ島東のレンボンガン島沖で行方不明になった。

バリ7人不明、生存の古川さん「全員生きているのでは」

インドネシア・バリ島南東沖のレンボンガン島付近で17日、スキューバダイビング中に行方不明になっていた日本人女性7人のうち5人の生存が確認された。事故発生から4日目の生還。ダイバーたちに何があったのか。地元では残る不明者の捜索が続けられる。

「私は元気です。(私以外の)4人は生きていると聞いた」

 行方不明だったバリ島のダイビングショップ「イエロースクーバ」に所属するインストラクター、古川さおりさん(37)は救出後、レンボンガン島で朝日新聞記者にしっかりとした口調で話した。ウエットスーツ姿で自力で歩くこともできたが、ヘリコプターで搬送された。

 古川さんによると、他のダイバー4人とも一緒だったが、16日に古川さんが近くを通りがかった船を呼びに行くために離れたという。古川さんは「(7人のうち)残る2人も生きているのではないか」と話した。

現時点ではあと二人みつかってないとのことです。

なんとか、みつけてほしいですね。。

2014年2月16日(日)

[Sports] 祝!ジャンプ 葛西 銀!

期待されていた葛西選手が銀メダルを獲得しました!

本人は金メダルを狙っていたとおもいますが、銀メダルでも十分な快挙です。

葛西選手が出場した94年のリレハンメルオリンピック、それはもうかなり大昔のことのようにおもいます。

ここで団体で銀、、原田選手の最後の最後の失敗が痛かった...

次の長野五輪では怪我で出場できず、

その後も葛西選手は競技生活を続けて、41歳の今でも競技を続けているのは それだけでも驚異的です。

世界を相手に準優勝のジャンプはみごとでした!

<五輪ジャンプ>41歳葛西が銀メダル 男子ラージヒル

【ソチ江連能弘】ソチ五輪第9日の15日、ノルディックスキーのジャンプ男子個人ラージヒル(HS140メートル、K点125メートル)の決勝が行われ、冬季五輪史上最多7度目の出場となる41歳、葛西紀明(土屋ホーム)が銀メダルに輝いた。ジャンプの個人種目での日本勢のメダルは、1998年長野五輪ラージヒルでの船木和喜の金メダル以来。葛西は94年リレハンメル五輪の団体で銀メダルを得ているが、個人では初のメダルとなった。

葛西は1回目に139メートルを飛んで140.6点で2位につけ、2回目も133.5メートルで合計277.4点だった。9日のノーマルヒルで優勝したカミル・ストッホ(ポーランド)が278.7点で優勝した。

 他の日本勢は伊東大貴(雪印メグミルク)が9位、清水礼留飛(同)が10位、竹内択(北野建設)が13位だった。

成績を見ると日本勢は、13位までに4名がはいっています。

これは、4人団体も期待できますね!

2014年2月15日(土)

[Sports] 祝! 羽生、金メダル!

羽生選手がやりましたね!

フィギュアスケート男子でみごとに金メダル!

前日のショートプログラムの一位をキープして、そのままゴールしました!

先日、紹介したように冬季五輪での日本人の金メダルは2000年以降は トリノ五輪の荒川静香さんの一つしかありませんでしたので、 フィギュアスケート男子では初でオリンピック史上でも歴史的な快挙です。

私はこの日、早朝、4:00に起きたものの羽生選手の演技を生で見ることはでき ませんでしたが、最終演技者の演技が終了し、採点が決まって金メダルの瞬間を 見ることはできました。

羽生選手本人は、やや不調な演技だったそうですが、大きなプレッシャーの 中、大きなミスなく無事にすべり終えたのが評価できます。 金メダルの価値は揺るぎないでしょう。

中継を見ていて、いろいろといっていたマイケルチャンはどうなった? マイケルチャンは??と、気にしていたら、間違いに気がつきました。

マイケルチャンは錦織のテニスコーチ、パトリックチャンでした。。orz ややこしいですね。

カナダのパトリックチャン選手は、準優勝..さすがです。

三位はカザフスタンのデニステン選手、はっきりいってまったく知りませんでした。

私にとっては急に出てきた新星のようなものです。

日本の町田選手、高橋選手、は、4位のスペインのフェルナンデス選手に続いて 5位、6位、、、非常に高い順位でこの二人にも拍手を送りたいです。

高橋選手は引退されるでしょうか、長い競技生活お疲れ様でした。

「羽生」という姓は、有名な将棋の名人にもいて、こちらは「はぶ」と呼ぶの ですが、こちらは「はにゅう」、、最初は違和感がありましたがすっかり慣れました。

そういえば東北自動車道でも途中に「羽生(はにゅう)インター」があります。

羽生選手は東北出身で被災された東北の方の応援と祈りを一心にうけていたよう です。

冬季五輪はどちらかというとやや日本勢の不振がめだっていただけに、このニュース には日本中が喜んでいるとおもいます。

おめでとうございました!

【ソチ五輪】羽生が日本男子初の金メダル! 町田5位、高橋6位

 フィギュアスケート男子は14日(日本時間15日未明)、フリーを行い、前日のショートプログラム(SP)で1位に立っていた羽生結弦(ANA)が280・09点を挙げて金メダルを獲得した。

フィギュアスケートの日本人の金メダルはトリノ五輪の荒川静香に続く2人目で、男子としては初めて。今大会の日本チーム初の金メダルとなった。

 羽生は冒頭の4回転で転倒するなど、緊張がみられたが、高い加点が与えられる後半のジャンプを着実に決めて得点を伸ばした。

 ライバルでSP2位のパトリック・チャン(カナダ)も冒頭の4回転-3回転を決めたものの、続く4回転トーループやトリプルアクセルで手をつくなど冴えを欠き、275・62点で2位にとどまった。

 SP11位だった町田樹(関大)は、253・42点で5位、SP4位の高橋大輔は得意のステップで見せ場を作ったが、4回転ジャンプで両足着氷となり6位だった。

羽生、悲願の金メダルも…第一声は「すいません、ホントに」

大歓声を浴び、表彰台の中央に立った。フィギュア男子では日本人初の快挙。セレモニー後、インタビューに臨んだ羽生は、複雑な笑みで喜びを口にした。

 「緊張しました…すいません、ホントに。やっぱりオリンピックはすごいって思いました。結果として、すごいうれしいなと思う半分、自分の中ではやはり悔しいと思うところが結構あるので。オリンピックで金メダルを獲って言うのも何ですけど、ちょっと悔しいと思います」。    フリーは178・64点にとどまった。重圧からか、納得のいく演技はできず、観客に見せた笑顔も控え目だった。目指した世界一は遠のいたと思った。だが、直後に演技したチャンも、得点を伸ばすことができず、羽生はトップをキープ。「とにかく驚きしかなかった。うれしいという感情はなかった。自分の演技が悔しかったんで」と振り返った。

 それでも、初出場の五輪で世界に衝撃を与えたことは確かだった。13日のSPでは国際連盟公認の大会で史上初の100点超えとなる101・45点をマーク。世界選手権3連覇中のチャンは97・52点。3・93点の差をつけ、プレッシャーをかけた。

 昨年12月のGPファイナルに続き、王者チャンを破った。そして、自身が五輪を目指すきっかけとなり、憧れ続けてきたロシアの皇帝プルシェンコは、腰を痛めてSPを棄権し、引退を表明した。その皇帝は話していた。「金メダルの可能性が一番あるのは羽生さ」と。その“予言”通り、世代交代を現実のものとしてみせた。

2014年2月14日(金)

[Sports] ソチ五輪が金メダル!?

本日のタイトル「ソチ五輪で金メダル」なら、わかるのですが、 「ソチ五輪が金メダル」とは、いったいどういうことでしょうか?

実は、ソチ五輪自体が金メダルに相当するという批評です。

いろいろ、いわれていましたが、ここに来てソチ五輪が最大限 評価されたということですかね?

いいえ、違います。

ソチ五輪、腐敗度では文句なしの金メダル

大会開催費用が史上最高額に膨らんで潤ったのはプーチンのお友達ばかり

ロシア政府の汚職問題を追及している活動家で弁護士のアレクセイ・ナワルニーによれば、ローテンバーグ兄弟とティムチェンコ、プーチンの友人で、国有のロシア鉄道を牛耳るウラジーミル・ヤクーニンは、ソチ五輪のインフラ整備等で150億ドル分の契約を結んだ複数企業の株主に名を連ねている。

 プーチンは国内のテレビでソチ五輪の総費用は70億ドル程度と説明した。だが150億ドルはその2倍以上。これだけでロンドン五輪の総費用139億ドルをも上回る。ナワルニーの試算では総額はざっと460億ドルだ(500億ドルとの予想もある)。

なぜこれほど莫大な金が投じられたのか。その答えは、急激に富を増やしているプーチンの取り巻き連中を見れば分かる。プーチンの親しい友人たちが結んださまざまな請負契約を子細に調べたナワルニーの報告では、その大半が当初予算を大幅に超過していたという。

なんか、ひどい話ですね。。

競技にも少し暗雲があるみたいです。

フィギュアで米ロ裏取引? 仏紙報じ、米国協会は否定

【ソチ共同】フィギュアスケートの採点で米国とロシアが裏取引しているとフランスのスポーツ紙レキップが報じ、米国協会が「誰ともそんなことはしていない。ばかげている」と報道を否定したと9日、ロイター通信が伝えた。国際スケート連盟(ISU)は同日、証拠のないうわさや主張には答えないとの声明を発表した。

 レキップによると、アイスダンスでメリル・デービス、チャーリー・ホワイト組に米国初の金メダルを取らせる代わりに、ロシアがタイトルを狙う新種目の団体とペアで便宜を図るように取り決めが交わされた。

こ、これまた、ひどい。。

懸命に頑張っている選手のために、潔白な運営をしてほしいですね。

今さら無理かもしれませんが...(^^;

ところで、ひどいのは宿泊施設もだそうです。

シャワーあびてたら、ドアが開かなくなったそうで助けを呼ぶこともできず、ボブスレーの練習をいかして自分でぶちやぶったそうです。

bobsled push training to break out

...With no phone to call for help, I used my bobsled push training to break out. #SochiJailBreak pic.twitter.com/apZRefgvCO

こ、、これは、、練習がいきましたね。..じゃなくて、ひどい施設です。

ソチ五輪、たしかに、その「ひどさ」では文句なく金メダルですね!

2014年2月13日(木)

[Sports] 祝!渡部暁斗 ノルディック複合銀!

渡部暁斗選手もメダルを期待されていた一人だったとおもいますが、重圧のかかった 期待に応え、みごとに結果をだしてくれましたね。

ノルディック複合で銀メダル!です

かつて、リレハンメルオリンピックで日本が団体で金を獲得し、それでオリンピック二連覇となったのは非常に印象に残っています。

最後に日本の旗を降りながらのゴール、懐かしいです。

その時のオリンピック以来、ノルディック複合ではメダルがなかったそうです。

1994年からですが、なんと10年間も、、長かったですね。

と書いていたら計算間違えに気がつきました。

10年ではなく20年でした。20年。。

レースは録画をニュースで見ただけですが、トップの選手とは最後のほうまで デッドヒートを繰り広げて一時はトップにたっていたようです。

相手も実績のあるドイツの選手で、その激戦はさぞかし疲れたこととおもいますが よく頑張ってくれました。

他の競技ではアイスホッケーは、ノルウェー戦、ロシア戦ともに観戦しましたが、 どちらも非常に惜しい敗戦だったとおもいます。

ロシア戦ではゴールしたのにノーゴールと判定される悲運、、

相手が開催国だからしかたないのでしょうかね、、

最終戦は頑張ってほしいです。

カーリング、韓国に敗戦しましたが、その後、デンマーク、ロシアと強豪国を 撃破し、調子があがってきたようです。

技量もさることながら、戦略をくみたててストーンの配置や攻略をどうするか 考えるので頭も使いますね。

上位をめざして頑張ってほしいです。

今後も注目の競技が目白押しで目がはなせないですね。。

渡部暁斗 ノルディック複合で銀メダル!複合では20年ぶり

ソチ五輪ノルディックスキー複合個人は12日に行われ、前半のジャンプ(ノーマルヒル)で6秒差の2位につけたエース・渡部暁斗(25=北野建設)が後半の距離(10キロ)で激しいせめぎ合いの末、銀メダルを獲得した。

日本がノルディックスキー複合でメダルを獲得したのは1994年リレハンメル大会の団体・金(阿部雅司、荻原健司、河野孝典)、個人・河野孝典の銀以来、5大会ぶり20年ぶりの快挙。複合ニッポンの復活となった。

 W杯を総合3連覇した荻原健司・北野建設監督が果たせなかった個人種目メダリストの仲間入りを果たした。

2014年2月12日(水)

[Sports] 祝!平野、平岡、銀、銅!

日本の二人の10代の選手が歴史を作りましたね。

今季冬季オリンピック初のメダル

スノーボードで初のメダル

平野選手は史上最年少メダル

となりました。

スノーボードハーフパイプは外国勢が強く、とくにショーンホワイトがスター選手で 圧倒的に強いのですが、この選手をかわしての二位、三位はみごとです。

先日のスロープスタイルもそうですがハーフパイプは、ハイジャンプで空中でいろいろな姿勢をとり、見た目にもすごいです。

アナウンサーが、絶叫するいろいろな大技の名前、、はっきりいってよくわかりません(笑)がとにかく、すごい...

しかし、あの高さから落ちたらかなり痛いので、やっている人はすごく勇気があるとおもいます。

まぁ、私にはできませんね、、

お二人はまだ若い、、これからの活躍にも期待したいです。

女子ジャンプの高梨沙羅選手は圧倒的に強かったのですが最近は圧倒的でもなくなった ようですが、それでも最低でもメダルという期待があったとおもいます。

これが重圧だったかもしれませんが、このオリンピックは4位に終わりました。

原田選手によると風が追い風になって飛距離がのびなかった、ようするに運が悪かった そうです。残念。。

私が高梨選手だったら、「風のせいで負けた、実力じゃない、運が悪いとしか いいようがない、なんてことだ。。」とやつあたりするかもしれません。

高梨選手はそんな様子は微塵も見せず、アスリートとして立派でした。

私より人格が高いですね。

高梨選手もまだ十分若い、、これからいくらでもチャンスがあるでしょう。

変な話、ここで金メダルをとったら人生の目標を失って、その後の競技生活に はりがなく楽しくないかもしれません..

今後に期待しています。

15歳平野「銀」、平岡「銅」…スノボ男子HP

ソチ五輪のスノーボード・ハーフパイプ男子は11日(日本時間12日未明)、12人による決勝が行われ、15歳の平野歩夢(バートン)が93・50点を挙げ銀メダルを獲得した。

 平岡卓(フッド)が92・25点で銅メダル。日本勢の今大会メダル1、2号となった。

 日本人選手がスノーボードで五輪のメダルを獲得するのは初。

 優勝はユーリ・ポドラドチコフ(スイス)。五輪2連覇中だったショーン・ホワイト(米)は4位。

高梨4位、メダル逃す…ジャンプ初代女王ならず

ソチ五輪は11日(日本時間12日未明)、新種目のスキージャンプ女子個人ノーマルヒルが行われ、高梨沙羅(クラレ)は4位で、メダルを逃した。

 初代女王はカリナ・フォクト(ドイツ)。

 高梨は飛躍1回目で100メートルを飛び、124・1点で3位につけたが、2回目は98メートル50にとどまり、合計は243・0点だった。

 伊藤有希(土屋ホーム)は計241・8点で7位。山田優梨菜(長野・白馬高)は計115・7点で30位。

2014年2月11日(火)

[IGO] 囲碁電王戦

人間対コンピューターの対戦というのはある意味、刺激的ですね..

ボードゲームでの一流プレーヤーと、コンピューターの勝負、20年近く 前までは話にならなかったとおもいます。

しかし、近年、コンピューターの性能があがり、アルゴリズムも向上して 勝負として成立してきました。

チェスとコンピューター「DeepBlue」の対戦はコンピューターが勝利しました。

将棋では、Bonanzaをはじめとする最強将棋のソフトのいくつかが、プロ棋士と対戦し、 最初は女流棋士が負けたりしていましたが、その後、米長会長が負けたり、昨年あたりでは、一流のプロも負けたりして、もはや「プロ級」といって良いとおもいます。

囲碁では、その実力はまだまだですが、それでもアマチュアの上位クラスに近く なってきました。

数年前、ハンディ戦で武宮九段に四子で勝利したというニュースを聞いていますが 武宮九段に四子で勝利するなら、アマチュアとしては相当な実力です。

私の知り合いが、互先で負けたこともあり、これからどんどん強くなってくるでしょうね。

本日、囲碁電王戦が開催され、九路盤でプロ棋士と対戦したようです。

九路盤なら、勝負はわかりませんが、本日は、プロ棋士2名がどちらも二連勝 して貫禄を見せたようです。

平田智也さんは、NHK杯囲碁の秒読みをされていることでも有名ですが、 韓国の新鋭強豪にも勝つなど評判の高い実力者です。

張豊猷さんは研究会のリーダー的存在ですね。NHK杯囲碁の解説ではべらぼうに 手がみえるのが早いのが印象的でした。

お二人とも勝利して良かったです。

囲碁電王戦

戦いはまだ始まったばかり、コンピューターはどんどん向上していくので今後に注目です。

2014年2月10日(月)

[Sports] 日本苦難のスタート

最初に、見たときは、「サスケ」?かよ、とおもいました。

冬季オリンピック最初の競技、スノーボードスロープスタイルです。

スタートして直後に階段横の鉄パイプの上を滑っていくので なんらかの冗談のようにおもいました。

そこで滑ってころんだらどうするんでしょうね?

しかし、そんな選手もなく、次々とみごとな滑走をみせていました。

山を降りてすべり終わった後のジャンプ台もあまりの急角度で驚きます。

空中高くあがって、回転して、着地しながらまた滑っていくのは 相当なハイレベルの技術かとおもいます。

日本の角野選手、以前に報道ステーションでも紹介されていましたが 堂々の入賞で大健闘だったとおもいます。

「楽しかった」と明るく、落ち込んでないのが良かったです。

まだ17歳と若いのだから、将来が楽しみです。

残念だったのは、モーグルです。

上村選手のオリンピックの順位は、7,6,5,4,と来ているので今回は どうしても3位をとる必要があります。

はたして、上村選手、カービングの切れもよく会心のすべり!

ところが、審判の採点ミスで出来の悪かった選手が3位に!

これは、ひどい!

上村選手は4位に終わりました。

「終わってすがすがしい気持ち」とのコメントが実にさわやかでした。

私なら、「あの審判は何を考えてるんだ!?ふざけんなよ!」 などと悪態をついたかもしれません。。

人間の器が違いますね。

上村選手、長い間のモーグル競技、お疲れ様でした。

ところで、下記のニュースを見ました。

「負けたのにヘラヘラと『楽しかった』はあり得ない」 竹田恒泰氏の五輪選手への「注文」が賛否両論

竹田氏は、選手のコメントについても物申す。「予選落ちしてヘラヘラと『楽しかった』などと語った選手」を問題視し、負けた際のコメントとして「思い出になったとか、楽しかったなどはあり得ない」としている。

は?

何、この人?

やれやれ、、私より人間の器の低い人がいましたね..(^^;

2014年2月9日(日)

[LIFE]無人の足音

テレビのニュースを見ていたら、おじさんが定規をもってすたすたと歩いて、 雪にずぼっと、突き刺していました。

は?なにしてんの?

実は、このおじさん、気象庁の人でした。

「はい、積雪 xx cm」

うそー!

まさか、こんな原始的な計測方法をやっていたとは、、

実は、大雪のため、計測機械が故障していたんだそうです。

なーんだ、ですね。。

それにしても先週、予報で大雪になると聞いて身構えてはいましたが、まさかこれほどとは、、

金曜の夜の時点で雪は降っていませんでしたが、朝起きると、外一面はみごとに銀世界。

昼間に近くのスーパーへ買い物に行きましたが、ふだんなら5分程度なのに、 この日はずいぶん時間がかかりました。

雪にはまりながら、悪路を雪中行軍で手袋をしていなかったので手が冷たくて冷たくて スーパーの中にはいったときはほっとしました。。

途中で車が自分の家の駐車場に雪がびっしりあるので入れなくて立ち往生状態でした。

翌日は、近所の人を手伝ってシャベルをもって雪かきをしました。

雪かきなんて、何年ぶりでしょうか。

やっていたら、ひたひたと足音がしてきます。

誰かがやって来たようです。

おそらく、その方は「ご苦労様」と私に声をかけて、過ぎ去っていくだろうと、予想しましたが、はずれました。

その足音はいつまでも止まらないのです。

え? 何?

いったい、誰が足音をならしているのか、振り返ってみて、納得。

雪が溶けて、道に落ちている音だったのです。なんだ(苦笑)

ほんとに、いろいろ、おさわがせの大雪でしたね、、

関東は16年ぶりの大雪、今夜は暴風も-

東は近年にない大雪

8日午後5時の積雪は、東京都心で13センチ。東京都心で積雪が10センチを超えるのは、1998年2月15日(積雪16センチ)以来、16年ぶりのこと。千葉市は17センチ、甲府は39センチと、2001年1月27~28日に並ぶ13年ぶりの大雪。

このあと低気圧が発達しながら近づくため、関東ではさらに風と雪の降り方が強まる見込みです。今夜日付が替わる頃にかけてが荒れた天気が続きます。今夜は不要不急の外出は避けた方が良さそうです。

関東の雪がやんでくるのは、9日の明け方頃。東京都心など関東の平野部でも、9日の朝にかけて積雪が20センチくらいに達する可能性があります。都心で積雪が20センチ以上となれば、1994年2月12日(積雪23センチ)以来のこと。

大雪「50年に一度」、交通混乱・停電・事故も

本州の南海上を急速に発達しながら進んだ低気圧の影響で、日本列島は8日、太平洋側を中心に大雪や暴風に見舞われ、交通事故や転倒などで3人が死亡、462人が負傷した。

 東京都心では積雪が27センチとなり、気象庁の「50年に一度の積雪」の目安(26センチ)を超える記録的な大雪となった。20センチを超えたのは1994年2月以来、20年ぶり。首都圏を中心に一時、7万戸以上が停電し、交通網が乱れた。9日は各地で天気が回復するが、東北地方では同日夜まで雪が降り続くとみられ、気象庁は注意を呼び掛けている。

 太平洋側の都市部などではまとまった積雪を観測し、9日午前0時までに甲府市で43センチ、前橋市と千葉市で32センチ、横浜市で16センチ、名古屋市で5センチとなった。

 気象庁によると、東京都心の積雪27センチは、月間で最も深い積雪の記録としては過去8番目となる。同庁は同日、東京23区では13年ぶりとなる大雪警報を関東甲信一帯で発表した。

2014年2月8日(土)

[Sports] ソチオリンピック開幕

ソチオリンピックがいよいよ開幕しました。

準備不足やテロ懸念などいろいろと言われていましたが、無事に開幕できて良かったですね。

昨日、深夜、開会式をテレビで鑑賞しました。

大勢の人と映像や場内の様々な舞台設備を駆使し、ロシアという国や文化を表現した素晴らしい演出内容でした。

選手の入場が比較的、早い段階で中央からというのがユニークで、 その後、会場内の一角の座席に座ってその後の開会式を楽しめるという工夫も、非常に良かったとおもいます。

また、入場中に国の全容の地図と国家名称がグラウンド上に表示された点も秀逸だとおもいました。

唯一のめだった失敗としては、五輪のマークが一つ欠けて四輪になってしまった ところですが、これくらいは、まぁ、ご愛嬌といったところでしょうか、

ソチ五輪が開幕…最多の87か国・地域参加

【ソチ(ロシア)=読売取材団】第22回冬季五輪ソチ大会は7日午後8時14分(日本時間8日午前1時14分)からロシア南部の黒海沿岸にあるソチで開会式が行われ、4年に1度の冬の祭典が幕を開けた。

 冬季五輪では史上最多の87か国・地域から選手約2900人が参加し、23日まで7競技98種目で熱戦を繰り広げる。日本選手団は総勢248人(選手は113人)で、海外で開催される冬季大会では史上最多。女子選手は65人で、冬季五輪では初めて48人の男子を上回った。

 橋本聖子団長が、前回大会に引き続き選手団を率いる。主将は、41歳で7度目の出場を果たしたノルディックスキー・ジャンプの葛西紀明(土屋ホーム)が務める。

日本が冬オリンピックでどれくらい金メダルをとっているか、実は驚くほど少ない ことがわかります。

日本の冬季五輪金メダリスト一覧

【1972年札幌大会】
▽スキー・ジャンプ70メートル級 笠谷幸生

【92年アルベールビル大会】
▽スキー・ノルディック複合 団体(三ケ田礼一、河野孝典、荻原健司)

【94年リレハンメル大会】
▽スキー・ノルディック複合 団体(阿部雅司、河野孝典、荻原健司)

【98年長野大会】
▽スキー・ジャンプラージヒル 個人 船木和喜
▽スキー・ジャンプラージヒル 団体(岡部孝信、斎藤浩哉、原田雅彦、船木和喜)
▽スキー・フリースタイル女子モーグル 里谷多英
▽スケート・スピード男子500メートル 清水宏保
▽スケート・ショートトラック男子500メートル 西谷岳文

【2006年トリノ大会】
▽スケート・フィギュア女子 荒川静香

2000年以降は一個しかとってないんですね。

今回のオリンピック、ジャンプ、スピードスケート、ショートトラック、フィギュア、クロスカントリー、アイスホッケー、カーリング、スノーボードなど注目しています。

日本選手の皆さんのご健闘を祈っております。

2014年2月7日(金)

[News] 都知事選2014

東京都知事選、大変、注目されているようですね。

今回は、キャラクターの強い候補がそろっており、各方面で持論を展開しており、 政策の違いが見えるのである意味健全です。

それにW元首相(小泉、細川)まで登場し、話題になっています。

先週の「朝まで生テレビ」や昨日の「報道ステーション」にも都知事候補が 登場し、政策や主張の表明や、今かかえる喫緊の問題の議論をかわしていました。

実は、私は20年近く東京に住んで都知事選に参加していましたが 現在は別の地域に移動したため選挙権がありません。

傍観者の立場から冷静に眺めた感想を述べたいとおもいます。

田母神さん
TVたっくるなどの番組でたびたびみかけます。 かなり、「右」な人ですね。主張も一環していて、簡潔でわかりやすいです。 脱原発派ばかりの中にあって珍しく原発推進派であることも特徴的です。

宇都宮さん
この選挙戦で初めて知った方です。
脱原発という点では、細川さんとも一致していますが、庶民の立場にたった意見で 社会の問題に対する具体的な対策、政策もしっかり考えているようなのでなかなか好感がもてます。

細川さん
小泉さんにおされて、政界に再登場した方です。その昔、首相になったときに センセーショナルなデビューだったので記憶に残っていますが、深夜に 「国民福祉税」を発表してそれからあっというまに消えた印象です。
今回、「脱原発」を掲げてはいますが、あまり実力のない自然エネルギーに 過度に期待していたり、今後のエネルギーをどう構成していくのか、 ポートフォリオも考えられてないようにどうにも中身のないプランに見えるのが やや残念です。

舛添さん 
もう20年以上も前に、「東京都知事選」で磯村さんが立候補したときに 朝まで生テレビで討論をリードしながら参加していたのをよく覚えています。
まさか、その舛添さん自身が都知事選に出馬するとは、、時代も変わりました。
その昔の舛添さんはかなりとげがあり、ハードな方あまり好感がもてません でしたが、今は、かなりソフトでバランスがとれているようにおもいます。 政策も具体的で実現性の高い内容だったとおもいます。

中松さん
有名な発明家で、なぜか、知事選にはいつも登場します。
田原さんとの珍妙なやりとりがおもしろかったです。「エネルギー機関を 発明してくださいよ」「もう発明してますよ」「え?」「もう自分の家で 動いています」「なんで、それを売り込まないの?」 なんでも、宇宙線を活用したエネルギー機関だそうです。
また、柱のない家で、地震や津波に強いんだそうです。
本当なら知事選とかそんなのどうでもいいから、その世界で頑張って ほしいものです...

家入さん
おじさんばかりにあって、珍しく若い方でした。街頭演説はいっさいしない。
主張はネットで、、ということだそうです。新世代の候補者です。
現代の世の中は、不当に若者に不公平にできていますのでそれを是正できるか 若い人の支援が集まるといいですね。

この他にもたくさんの候補が出馬していることに驚きました。

世論調査では圧倒的に舛添さんだそうですが、やはり大本命でしょうね。

都知事選は9日だそうです。

私は関係ないですが、、(^^; 都民の方は是非、投票へ。

2014年2月6日(木)

[News] サムライゴッゴ終了

「私は耳がまったく聞こえません」

「え?ほんとですか?」

「はい、本当です。。。」

「ん!?」

その方を初めて見たときは、侍のような風貌の人だなとおもいました。

そして、名前が、サムライゴッゴ!!、いや、じゃなくて、「さむらごうち」 だそうです。

なんと、両耳がまったく聞こえないのにクラシックの名曲をいくつも作り、大ヒット! 

絶対音感をたよりの神業レベルの作曲で「現代のベートーベン」と呼ばれています。

数日前までは、、、

「これ、みんなあなたが作った曲なんですか?」

「そうですよ」

「耳が聞こえないのに?」

「私の絶対音感で作りました..」

それが、耳が聞こえないというのは、単なるイメージ作りで、実は耳はよく聞こえるし 曲はまったく自分では作っておらず、別の人が作っていたというのですから、あきれました。

それころか本当の作曲者をおどして、作曲を強制させていたようです。

これは、ひどい....

佐村河内さんの楽曲、別人が作曲…制作を依頼

広島出身の被爆2世の作曲家で、両耳の聞こえないことから「現代のベートーベン」とも呼ばれて話題を集めた佐村河内(さむらごうち)守さん(50)が、「交響曲第1番〈HIROSHIMA〉」などの楽曲を、実際には別の作曲家に制作を依頼していたと、佐村河内さんの代理人である弁護士が5日未明、明らかにした。音楽界などに困惑が広がっている。

 代理人によると、佐村河内さんが提案した曲の構成、イメージを、1990年代後半から別の作曲家が具体化させていたという。フィギュアスケートの高橋大輔選手がソチ五輪のショートプログラムで使用予定の楽曲「ヴァイオリンのためのソナチネ」も、佐村河内さんの作品ではなかった。

 これを受けて、「交響曲第1番」をはじめ作品CD3枚とDVD1枚を発売する日本コロムビアは同日、「驚愕(きょうがく)しており、大きな憤りを感じております」とコメントを発表し、商品の出荷とインターネットでの楽曲配信を停止。また、「交響曲第1番」などを演奏する全国ツアーを企画する音楽事務所サモンプロモーションでは、「今後予定しているコンサートは中止することになるだろう」としている。

本人は謝罪会見にもでてこれないそうですが、反省してほしいですね。

「侍ごっご」はこれまで !

2014年2月5日(水)

[News] 超健康指向じゃなかった高層ビル

最近、なにかと話題のスペインから...

海が一望できる絶好のロケーションに高層ビルが建設されました。

ツインタワーの間に逆円錐のダイヤモンドカラットのような形状の展望エリアスペースとは斬新なデザインです。

47階の高層ビルで「希望と繁栄のシンボル」になるそうです。

素晴らしいですね...

「これはすごい..早速、最上階まで登ろう!!」

「そこの階段から、どうぞ...」

「は?」

「そこの階段から上まで登れますよ」

「いや、いや、何いってんのよ、47階でしょ」

「ええ」

「もちろん、エレベーターであがるよ」

「エレベーターがあれば良かったんでしょうけどね..」

「え!? ないの~?」

「つくるの忘れてました。(^^;」

「なんじゃ、そりゃ!責任者の建築家を呼べ!」

「とっくにヤメました」

「…」

先日は浸水したら浮上できないスペインの潜水艦を紹介しましたが、 これも、かなりきてますねぇ。。

The Builders of This Spanish Skyscraper Forgot the Elevator (スペインの超高層ビル、建築家がエレベーターを付け忘れる) スペインのベニドルムで建築中の超高層ビルは希望と繁栄のシンボルとなるイメージで 設計されていましたが、悲しいことに建築家がエレベーターを付けることを忘れていました。

当初はエレベーター付きの20階建てとして設計されていましたが、47階建てに変更となった際に その規模に合う大型エレベーターに再設計する ことを考えていませんでした。悲しいことに設置する スペースはありません。

当初の建築家はすでに辞任しており、問題を解決する方法は不明のままです。

スペインおもしろすぎです...


いやいや、この話、なんか読んだことがあるよ。

なんか記憶にあるよ。

そうだそうだ、見たことあるぞ。

、、、という読者の方、毎度、お読みいただきありがとうございます。

そうです。

2013年8月11日のエントリーでまったく同じ内容で書いています。

唯一の相違点はタイトルです。

2013年の8月は、「超健康指向の高層ビル」でしたが、今回は、「超健康指向じゃなかった高層ビル」となっています。

実は、、、

これ、誤報だったそうなんです!!!

「スペイン高層ビルがエレベーター付け忘れ」 世界を駆け巡った衝撃記事は大誤報だった

スペインで高層ビルの完成間近にエレベーターを付け忘れていたことが発覚した--

こんなとんでもないニュースが数日前に世界中を駆け巡ったが、実はこれ「大誤報」だったらしい。

「ガセです。メディアのプロ意識の欠如が露呈しましたね」

当の高層ビル公式アカウントがツイッターで力強くこう断言している。いったい何があったのか。 エレベーターは少なくとも6台はあり、46階までいける

英GIZMODO(ギズモード)は2013年8月13日、スペイン紙「El PAIS」の報道として「スペイン南東部アリカンテで建造中の高さ約200メートル、47階建ての高層住宅In Tempoはエレベーターを付け忘れてしまった、と報じた。当初、20階建てで計画されたのを後に47階建てへと変更した際、設計者が増築分のエレベーターの設置を忘れ、誰もこの欠陥に気がつかないまま工事が進められたが、今から内部にエレベーターを設けるのは不可能だ、という内容だ。

あまりにも衝撃的な内容だったため、英Daily Mail(電子版)や仏ハフィントンポスト、ロシア・トゥデイ(電子版)も取り上げすぐさま世界中に拡散した。日本ではGIZMODO日本語版だけでなく、産経新聞(電子版)や読売新聞のコラム・編集手帳も取り上げて、「それが太陽の国と呼ばれるスペインの、のんびりした気風なのかもしれない」(読売新聞18日付編集手帳)などと微笑ましく伝えた。この他、とくダネ!(フジテレビ系列)、ひるおび!(TBS系列)、サンデー・ジャポン(TBS系列)といったテレビ番組が相次いで報じた。

ところが、件の高層ビルIn Tempoの公式ツイッターアカウントは「ガセです。メディアのプロ意識の欠如が露呈しましたね」と断言、仏ハフポやRTのアカウントに向けて、「それ嘘ニュースです!エレベーターはもちろんありますよ!!」「悪質なデマですね。いまは普通にエレベーター動いています」などと訂正に奔走している。

確かに、現地を実際に取材したブログを見ると、エレベーターは少なくとも6台はあり、46階までいけることが確認できる。最上階(47階)には階段を使っていくようだ。

私自身も誤報におもいきり、つられてしまいました。orz..

以後、気をつけます。

2014年2月4日(火)

[TV] 逆向き列車

昨日、テレビ東京の深夜の新番組「逆向き列車」を見ました。

数名のレポーターの方が朝の通勤で電車に乗ろうとする会社員を呼び止めて

「突然ですが、逆向き列車に乗ってみませんか?」と語りかけます。

声をかけらた人はめんくらいます。

「えぇ?」

「どういうことですか?」

「なんのために?」

レポーターは、続けます。

「今日、会社を一日休んでいたあいて、会社とは逆の方向のゆっくりした電車に  乗って楽しんでいただこうという企画です。」

そんな、無茶な、、

「交通費は全額、番組もちです。  また、おたくの会社のPRもさせていただきます。」

「いやいや、、」

「そりゃ、できませんよ」

「私が行かないと仕事回らないので無理です。」

「今日は上司と大分行くのでダメです。」

「今、上司につごうを聞いてみましたが電話連絡がつかないのでダメです。」

ほとんどの人は、却下でした。

まぁ、そう簡単にみつかるわけはないですね。

ところが、女性の方が一人、上司と連絡がついてOKがでました!

というわけで、いきなり都心とは逆方向の電車に乗り込み、女性の希望の鎌倉めぐり をして景色を眺めたり、おみやげを買ったりして充実したひとときをすごしてい ました。

おもしろい企画番組ではありますが、いきなり言われてめんくらうところがおもしろいのであって、旅行中はただの旅番組ですし、番組が有名になると逆に意外性がなくなってなんとなくつまらなくなりそうですね..

通勤前の一般人に「会社サボって逆向き列車乗りませんか?」 

毎朝の憂うつな通勤ラッシュ。このままどこかへ行ってしまいたいーーそんな夢をかなえてくれる旅番組がスタート。会社への言い訳は番組側が責任を持ってくれるらしい。

会社を休んでも問題のなさそうな皆さんにはおすすめです!(笑)

2014年2月3日(月)

[Food] シュネーバーレン

シュネーバーレンと聞いて、ピンとくる人がいれば、相当のドイツ通か あるいはお菓子通でしょう。

シュネーバーレンはドイツ碁で、英語になおすとスノーボールになります。

Snow Ball すなわち、雪玉ですね。

その名のとおり、雪玉のような形状のドイツのローテンブルクの銘菓だそうです。

いただいてみると、おもったより硬くてシュークリームの親戚かとおもったら、 どちらかというとクッキーをちりばめたようなお菓子でした。

新百合ヶ丘のリリエンベルグという有名な人気のお菓子屋さんのお菓子です。

お店は新百合ヶ丘駅のロータリーを出て左方向歩いて10分程度のところにあり、いつもお客さんが多いですね。

私も新百合に長い間住んでいましたが、数回しか行ってませんでしたが、 もうちょっと行っておくのでした...

今回、近くに住んでいる方からさしいれとしていただきました。

ぼろぼろ崩れてちょっと食べづらかった(苦笑)ですが美味しかったです。

お近くの方には、おすすめです。

2014年2月2日(日)

[LIFE]その手があったか...

19万円のお小遣い

けっこう大きいとおもいます。

しかも、仕事をしていてもらえるんだから効率がいいですね。

さて、どういう方法でしょうか?

バスの運転手をします。

お客さんが料金箱に運賃をいれていきます。

が、その前にその料金を「手」で受け取ります。

そして、自分のお小遣い専用ポケットにいれます。

こうして、めでたく?バスの運賃がめでたく自分のものに、、

ばれるのでは?

そのお客さんが乗ったことはバスの運転手しか知らないのでみつかりません。

おぉぉー、その手があったか!

他にもやってる人いるかもしれませんね。

バス運転士が運賃を手で…着服19万円発覚

神戸市の外郭団体「神戸交通振興」は31日、魚崎営業所の男性嘱託運転士(52)が、乗客から手渡しで受けた運賃を約5か月にわたって、計約19万円を着服していたと発表した。

同社は同日付でこの運転士を懲戒解雇にした。

 神戸交通振興によると、運転士は昨年8月~今年1月、市交通局から委託運行を受けている市バスで、乗客が料金箱に入れる前に、100~200円を受け取っていたという。

 昨年12月、市交通局に「運転士が料金箱に入れるべき運賃を手で受け取っている」と匿名の電話があり、発覚。同社が車内の映像などを確認し、運転士も認めた。たばこやジュースなどの購入費に充てていたといい、「安易な気持ちで始め、常態化してしまった」と話しているという。

 運転士は全額弁済する意向を示している。

いやいや、やっぱりみつかってしまいますね..

皆さんも、バスの運転手をやったときは、不正をしないようにご注意ください。

2014年2月1日(土)

[News] 宇都宮ギョーザ日本一

宇都宮といえばギョーザですね。

ところが、この二年間は宇都宮はギョーザ日本一ではなかった!?そうです。

知りませんでした。

浜松がギョーザ日本一だったらしいんです。

でも、浜松といえば「うなぎ」ではないでしょうか、「餃子」というのはかなり違和感があります。

今回、宇都宮がどこをどう頑張ったか知りませんが、日本一を奪還したというニュースがありました。

とはいえ、「どうということもないニュース」とおもって、テレビで見ていたら、 なんと宇都宮市では新聞の号外!?がでて、市民が「うれしい」「良かった」と 感想を述べていました..

餃子の宇都宮にとっては重要なことなんですね。

私も、餃子は大好きで、この数ヶ月の間に、餃子の王将、長崎ちゃんぽんリンガーハット、バーミヤン、銀座アスター、そこらへんのラーメン屋などで餃子を食べています。

田園都市線青葉台駅のそばにある餃子の店では、変わりだね餃子が多数あって おすすめです。

宇都宮がギョーザ日本一奪還!市職員らは「万歳」

ギョーザの2013年の世帯当たり購入額で、宇都宮市が2年連続首位だった 浜松市を抑え、日本一を奪還したことが、31日に発表された総務省家計調査 で分かった。宇都宮市が結果を集計した。

宇都宮市は、10年まで15年間トップだったが、11年に東日本大震災の影 響で購入額が減少して2位に陥落していた。

1位奪還の結果が分かると、市職員らは「万歳」と繰り返し喜んだ。約80の ギョーザ専門店でつくる「宇都宮餃子会」の平塚康代表理事(61)も「ほっ としている。おいしさと安全でも日本一を目指す」と笑顔を見せた。

市が13年1~12月の家計調査を集計したところ、県庁所在地と政令指定都 市の1世帯当たりの購入額は、宇都宮市が4919円で首位、続く浜松市が4 155円、京都市が2874円だった。外食などでの消費は含まれていない。

宇都宮市では12年以降、餃子会や市などが団結し、ギョーザをテーマにした 歌を使ったPR作戦や、スーパーなどでのイベントで消費アップに奔走してい た。

宇都宮の皆さん、おめでとうございます。

いつの日か、日本一の宇都宮を訪問して餃子をいただきたいとおもいます。。

2014年1月31日(金)

[LIFE]買ったものがなくなる!?

映画「とりっく」で、主人公の女性手品師が手品を演じるシーンがあります。

山田「どなたか一万円札をおもちですか?」

男 「はい」

山田「よーくご覧ください、この一万円札をこうして折り曲げます。」

一同「ふむふむ、、」

山田「にゃーーん!」

山田「ご覧ください!一万円札がなんと千円札に!!」

一同「おー!!」

山田「ありがとうございました。」

男 「あ、あの、、私の一万円札は?」

山田「ですから、私の霊能力で一万円札は千円札に変わってしまったのです。」

この話を地で行くような事件が発生しました。

書店「ご覧ください!あなたの買った書籍はすべて無くなってしまいました」

あ??

買ったはずの蔵書が消える 電子書籍、企業撤退相次ぎ

せっかく買い集めた蔵書が消える--。電子書籍の世界で、紙の本ではありえない事態が起こり始めた。電子書籍は買っても「自分の物」にならない契約が多く、企業の撤退などで読めなくなるケースがあるからだ。電子書店は乱立状態で、「撤退は今後も続く」 (出版関係者)可能性がある。事業者に説明責任を求める声も強まりそうだ。

電子書籍事業から撤退するローソンの異例の対応が話題になっている。2月下旬の サービス終了に伴い、これまでの購入者全員に対し、購入額の相当分を、ローソンなどで 現金と同じように使えるポイントで還元すると発表したからだ。

同サービスは、ネットを通じてサーバーに置かれた書籍を読むという仕組み。 どこでも「購入」した書籍を読めるのが利点だったが、サービスが終了すると書籍は消えてしまう。

サーバーからフィードされなくなったら、そりゃ、なくなる理屈ですね。

よくわかってませんが、ダウンロードとかできないんでしょうかね。

皆さんもご注意ください。

2014年1月30日(木)

[Science] STAP細胞

昨日の理化学研究所の万能細胞のニュースは、国内のみならず海外でも大きな注目をあびています。

細胞に強い刺激を与えることで万能細胞を作るという新手法でかなり画期的な内容ですね。

また、とても若い女性が研究の中心でリーダーを担当されていることに驚きました。

とても多くの時間を実験に費やし、研究発表を批判されても、めげずに頑張った姿勢に 好感がもてますね。

STAP細胞、人類の未来への明るい効果を期待して、今後の発展を祈っています。

第3の万能細胞、STAP作製…iPSより容易

細胞に強い刺激を与え、様々な組織や臓器に変化する「万能細胞」を作る新手法をマウスの実験で発見したと、理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市)と米ハーバード大などの国際研究チームが発表した。30日付の英科学誌「ネイチャー」に掲載される。

 研究チームは、外部からの単純な刺激だけで、細胞の役割がリセットされる「初期化」が起こり、あらゆる組織、臓器に変化する「多能性」を獲得するという発見は、生命科学の常識を覆す研究成果だと説明している。研究チームは今後、再生医療への応用も視野に、人間の細胞で同様の実験を進める。

 研究チーム代表の同センターの小保方(おぼかた)晴子・ユニットリーダー(30)らは、今回発見した現象を「刺激によって引き起こされた多能性の獲得」という意味の英語の頭文字から、「STAP(スタップ)」と呼び、作製した細胞をSTAP細胞と命名した。ES細胞(胚性幹細胞)やiPS細胞(人工多能性幹細胞)に続く「第3の万能細胞」といえる。

新たな万能細胞開発 iPSより効率的に

体の細胞に酸性の溶液で刺激を与えるだけで、人工多能性幹細胞(iPS細胞)などと同様、あらゆる臓器や組織になれる「万能細胞」を作ることに、理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市中央区)などのグループがマウスの実験で成功した。作製に2~3週間かかるiPS細胞に対し、最短2日間ででき、成功率や使う際の安全性も高いという。効率の良い万能細胞の作製に加え、生体内での臓器再生や細胞の若返りなど、医療の新たな応用に期待が高まる。

若手研究者、泣き明かした夜も 新たな万能細胞開発

 理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市中央区)で、人工多能性幹細胞(iPS細胞)を超えるかもしれない画期的な発見を成し遂げたのは、大学院を修了してまだ3年の若手研究者だった。同センターで開かれた記者会見で、万能細胞「刺激惹起性多能性獲得細胞(STAP細胞)」を開発した小保方晴子研究ユニットリーダー(30)は「かつては研究結果を誰にも信じてもらえず、泣き明かした夜も数知れない」と振り返り、誇らしげに成果を語った。

今回の研究のアイデアは、大学院博士課程時代に留学した米ハーバード大医学部の教授らとの議論を通して生まれた。体細胞を圧迫したり、穴を開けたり、栄養を与えなくしたり…。考えられる限りの刺激を細胞に与え、「偶然に」(小保方リーダー)酸性の溶液にたどり着いた。

<STAP細胞>「革命的」海外メディアも驚嘆

「革命的」「iPS細胞を超える」−−。理化学研究所などの国際チームが30日、あらゆる細胞に変化できる万能細胞「STAP細胞」を作製したと英科学誌に発表したことを受け、海外メディアも驚きをもってその成果を電子版で速報した。

 英公共放送BBCは、再生医療への応用に慎重な見方を紹介しつつ、酸性の溶液に30分浸すだけという簡単な作製方法について「革命的だ」と称賛する研究者らの談話を紹介。読者が最も共有する注目ニュースになった。

 米ウォールストリート・ジャーナルなど主要経済紙も、中心となった理研発生・再生科学総合研究センターの小保方晴子(おぼかたはるこ)・研究ユニットリーダー(30)の言葉を交えて詳報。韓国の中央日報も「iPS細胞よりさらにすごい発見」と評価する同国専門家のコメントと共に紹介した。

理研の新万能細胞に海外で称賛の声続々 「革命的」「また日本が」

30日付の英科学誌ネイチャーに掲載された新たな万能細胞「STAP細胞」開発の成果は海外の主要なメディアが取り上げ、「革命的だ」「また日本人科学者が成果」と称賛する研究者の声を紹介した。

 STAP細胞は、理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市)の小保方晴子研究ユニットリーダー(30)らが作製。英ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンのクリス・メイソン教授は「また日本人が万能細胞の作製法を書き換えた。山中伸弥氏は四つの遺伝子で人工多能性幹細胞(iPS細胞)を作ったが、STAP細胞は一時的に酸性溶液に浸して培養するだけ。どれだけ簡単になるんだ」と驚きのコメントをネイチャーに寄せた。

 米ピッツバーグ大の研究者は米NBCテレビの取材に「成果は衝撃的で、強力な可能性を秘めている」と評価し、今後の応用に期待を寄せた。

 ロンドン大キングズ・カレッジの研究者はBBC放送などの英メディアに「本当に革命的。幹細胞生物学の新時代の幕開けだ。理研チームが年内に人のSTAP細胞を作っても驚かない」とたたえた。

2014年1月29日(水)

[News] 半世紀の緻密な計画

今後の将来の予定を計画するというのはとても良いことだとおもいます。

それが個人でも国家でも同じことです。

このたび、なんと、50年の計画を発表した国家があります!

これから、その国家の歩む方向性、そのビジョンを内外に明確に示すわけですから、大変、素晴らしい有意義なことだと思います。

どれどれ、、どのような計画なのか、拝見してみましょう。(^o^/

中国の政府系新聞「文匯報(ウェンウェイポウ)」は、中国の政治経済発展のテンポがこのまま続けば、近隣諸国との戦争は必要不可欠なものになるだろうとの記事を掲載した。

それによると、ロシアも潜在的攻撃対象に入っている。

あ?

新聞の主張では、今後50年の間に中国は、6度の戦争に勝利することになる。

まじ?

まず最初は2020年から25年にかけての「国民統一のための戦争」で、 これはつまり台湾との戦いだ。

これに続くのが、2028年から2030年までのベトナムとの戦争で、 スプラトリー諸島に対する支配を取り戻す戦いである。 

その後2035年から40年まで、中国は、南チベットを手に入れるため、インドと戦火を交える。

そして2040年から45年までは「中国固有の領土」である尖閣諸島や琉球を取り戻すため日本との戦争が想定されている。

こうした一連の軍事行動は、ついにロシアとの大規模紛争勃発をもって終了する。 その時期は、2055年から2060年とされている。
まさにこの時、中国はロシアに、かつて中華帝国から奪った160万平方キロの土地に対する答えを迫るとの事だ。

妄想 乙..

The Voice of Russia ボイスオブロシア

皆さんも、あと50年、しっかり長生きして実際にどうなるのか見届けてみて ください...(^^;

2014年1月28日(火)

[LIFE]美しすぎるセールスレディ

はいはい、わかりました。

あっというまに「城貴あい」さんに説得されてしまいました。

というわけで、先日、ドラッグストアで買ってきました。

「蒸気でアイマスク」

いわゆるアイマスクなんですが、袋をあけると、そのうち暖かくなってくるアイデア商品ですね

お風呂からあがって寝る前に、目に装着して一日の疲れをとっています。

おもよったより効果的、気分良いです♪

下記の宣伝ページにて、皆さんも闘ってみてください。

闘う男のミカタ★恋するほぐシャキ体験キャンペーン 

私は完敗でした....

「城貴あい」さんって、、なるほど、蒸気、アイなんですね。

私みたいな人がいるので、このパターンの宣伝増えるかもしれませんね(^^;

2014年1月27日(月)

[LIFE]ヨコハマでクマが!!?

本日のタイトルを見て、

「大変だ!横浜に熊が出現したらしい、自分も横浜に住んでいるので気をつけないと!」

と震えながらやってきた皆さん、すいません、ちょっと違う話題です。

実は、ヨコハマではなくてブルーライトの話でした。

まぁ、ブルーライトといえば、ヨコハマですよね、、(苦笑)

で、ブルーライトというのは、パソコンから発せられる紫外線に近い波長 の光をさします。

このブルーライトを長時間浴びると、目の下にクマができたり、視力に 影響したりするということですね。

クマの原因にも!?”ブルーライト”が美容の大敵な理由

ブルーライトが人の体に与える影響に関してはまだ研究段階で、今のところブルーライトが目に悪いという医学的な根拠はないのですが、ブルーライトは紫外線にとても近い性質の光。紫外線が人体に与える影響に近いものが、ブルーライトによっても与えられるのではないかということが考えられています。
考えられるトラブルとしてが、網膜の変形、ピントのズレといったものから、チラつきやまぶしさを感じるようになったり、目が疲れやすくなったりします。

たとえば、スマートフォンやPCディスプレイの画面に貼るブルーライトをカットする保護シートというものがあります。
店頭で見たときは非常に美しく感じるディスプレイですが、実際購入して使ってみると、意外と画面の反射が激しく、照りつきやぎらつきが目に負担をかけ、ストレスに繋がってしまうことがあるのですが、画面シートはブルーライトをカットさせるだけでなく、そういったものを抑えることもできます。

美容に気をつけたい方は、保護シートを使うのがいいかもしれませんね。

私も、最近、使い始めました。(美容には気をつけてはいませんが(笑))

2014年1月26日(日)

[Comic] 驚愕の犯罪発生率

治安の悪い国ってのはあるものですね。

その国の死者数(病死・自殺・事故死含む)最新データを見てぞっとしました。

なんと、トータルで948名も亡くなっておられるのです。

これは、ひどい!

そんな国があるなんて、、、

実はこれ、日本の話です。

もっともマンガでの話ですが、、、

作中での死者数(病死・自殺・事故死含む)最新データ

原作(82巻まで)→502名

アニオリ(726話まで)→373名

劇場版(第17作まで)→73名

トータルで948名

犯罪発生件数もさることながら、主人公の殺人現場遭遇率が とてつもなく高い、どれも単純な犯罪ではなく高度なトリックを使っている、 など不自然すぎ、、

「名探偵コナン」って、けっこうひどいマンガなんですね。(苦笑)

2014年1月25日(土)

[Food]八かく庵

近くにあったら、何度も行きたい店が「八かく庵」です。

残念ながら、近所にはありません。

この日、行ったのは、柏市の高島屋の中でした。

高島屋自体あまり行きませんが、最近、改装されたのか すっきりとしたきれいな近代的なビルでした。

「八かく庵」は、豆腐料理が中心の健康的な和食の店です。

この日は、ちょっとしたコース料理、豆腐や湯葉、なすのはいった丼を いただきました。

ヘルシーで美味しかったです。

八かく庵

柏の高島屋は駐車場が入り辛くて、中も狭いのが難点...

2014年1月24日(金)

[LIFE]究極怠惰生活サポート

夜中に時々、目が覚めることがあります。

その時、気になるのは、「今、何時?」

私は時計は枕元のちょっと先にあるのですが、首を動かして少しひねりながら 見ることになります。

この動作、ちょっと面倒です、、(笑)

夜中に起きたときに、首を振り返ったりせずにすぐに時間を確認できない ものか?

横に置けばいいじゃん、

いや、横を見るのもやはり面倒です(笑)

そうなると、もう天井しかない、

天井に時刻を表示する、そんな時計があるわけ、、

ありました!

プラネタリウムみたいな置時計

そこで、ちょっといいブツをご紹介しましょう。株式会社ドスパラが発売するは、その名も『プロジェクター機能搭載 置時計』。
もう、商品名がすべてを語ってくれてますかね? この時計、本体上部を押すとプロジェクター機能が作動し、天井に時刻を映しだしてくれるというのです。要するに、夜中に目覚めても、上を向いたまま、ワンタッチで時刻を知ることができます。

この時計で、私の怠惰な生活がいっそう充実しそうです。

2014年1月23日(木)

[Sports] 祝!田中選手ヤンキース入団決定!

本日、田中マー君、大リーグいりを決めましたね。

ヤンキースへの入団が決定、一番良い結果になったとおもいます。

ヤンキースは松井が何年もいて活躍していたところでも有名ですが、 現在でもイチロー、黒田と日本人選手がいます。

先輩の日本人選手がいる田中選手にとっても好材料でしょう。

それにしても7年の複数契約とはいえ、161億円!!とはすごい...

えっと、何が買えるでしょうか?

車とマンション、テレビにパソコンを買ってもまだまだおつりが来ますね。

どう使っていいか迷うくらいです(笑)

全部とはいいませんが、60億くらいいただければ 私が、お金の使い方を考えてさしあげないでもありません、、

いや、それは、ともかく、、今年の大リーグの楽しみが一つ増えました。

ヤンキース、田中獲得を発表…7年161億円

【ニューヨーク=西村海】米大リーグ、ヤンキースは22日(日本時間23日)、楽天・田中将大投手(25)と2020年シーズンまでの7年契約を結んだと発表した。

球団によると、4年目の17年シーズンを終えた後、田中投手が残りの契約を放棄してフリーエージェント(FA)になることが出来るオプションが盛り込まれている。

 球団関係者によると、年俸総額は1億5500万ドル(約161億2000万円)。楽天への移籍金(2000万ドル=約20億円)と合わせた総額は、約182億円に上ると見られる。12年に日本ハムからレンジャーズ入りしたダルビッシュ有投手(27)を上回り、同制度で大リーグ移籍した日本人選手としては史上最高額となった。

2014年1月22日(水)

[TV]朝まで生テレビ 激論!中国・韓国、米国とニッポン

朝まで生テレビ 激論!中国・韓国、米国とニッポン

番 組 進 行:
    渡辺 宜嗣(テレビ朝日アナウンサー)
    村上 祐子(テレビ朝日アナウンサー)

司   会:
    田原 総一朗

パネリスト:
    武見敬三(自民党・参議院議員、参院統治機構調査会会長) 
    辻元清美(民主党・衆議院議員、党幹事長代理)
    金慶珠(東海大学准教授)
    宋文洲(ソフトブレーン創業者)
    土井香苗(ヒューマン・ライツ・ウォッチ日本代表)
    富坂聰(ジャーナリスト)
    辺真一(「コリア・レポート」編集長)
    藤野彰(北海道大学大学院教授、元読売新聞中国総局長)
    古市憲寿(社会学者)
    孫崎享(元外務省国際情報局長)
    森本敏(拓殖大学教授、前防衛大臣)
    山際澄夫(ジャーナリスト)
    ルース・ジャーマン・白石(ジャーマン・インターナショナルCEO)
    渡部恒雄(東京財団上席研究員)

新年、元旦早々の朝まで生テレビです。

いきなり深い話題です。

パネリストの中、土井さん、藤野さん、ルースさんの3名を知りませんでしたがあとはよく知っている人ばかりでした。

様々な意見がでましたが、適当に列挙してみます。

年末の安部首相の靖国参拝については日中韓の緊張が解けるという矢先にぶち壊した。

USAのregret(遺憾)ではなく、disappointed (失望)は期待が裏切られたという意思 表明

世論では良かったという人が多く、50:50。 最近の若い人は、安倍首相のシンパが多い。

靖国神社は大東亜戦争だけでなく、日清、日露、幕末、時代からの人が まつられている、これを参拝することに対する批判は内政干渉だ。

中国の立場からいうと、中国は侵略され多くの人が殺されたが、日本国民を うらんではいない、なぜなら、同じ被害者だからだ。ただ、戦争の責任者(戦犯) を指定した上で、その人は靖国神社にはいれないという約束があったのに それを反故にされている。中国はそこに対して反発している。

中国は尖閣についても、強くやってくるが、自分たちが被害者かのような演出 をする狡猾な外交をしている。

安倍首相は戦後の間違った平和主義を脱却するために防衛大綱、特定秘密保護法案 その他を整備していて靖国参拝は決意表明にあたる。

A級戦犯は戦死したわけではなく、降伏して処刑されたのになぜ英霊としての 資格があるのか?

A級戦犯は、その役をあえてうけいれた人たちであって、責任を負った。

韓国や中国は単純にそのけじめを続けるように要求しているだけだ。

日本はあの戦争の総括をしていない、総括すべきだと伝えたら、 大勢の人が戦犯になる、あおったマスコミも戦犯になるとのことで 大混乱になるからできないのだという説明を受けた。

中国は軍拡をしているが、これに日本も対抗して軍拡路線を進んでいる ようなので戦争開戦前の状況に似ていて問題である。

中国の経済は公共工事しかない状況で大学生の内定率は30%とひどく低い

中国では年間8万7000件の集団抗議が発生している。

中国は本音は日本と仲良くしたいのだが、対日強硬派がおり、世論も許さない ためなかなか日中交流ができない、今回の靖国参拝でますますできなくなった。

尖閣の問題について1972年に棚上げ合意があったのに、外務省はないと嘘をついている

マスコミ等では報道されないが議員外交等を通じて日韓の交流は行っている

アメリカの失望したという発言は、現地ではより強い内容となっている。

靖国参拝の翌日外国投資株は東京市場の日本株を売り込んだ

小泉の参拝の時はアメリカからの批判はなかったのに今回発生したのは緊張感が 高まっている時にタイミング悪く参拝したから。

韓国は日本にどうしてほしいのかがわからない。

いつものように、結論はでませんでしたが、それなりにおもしろい討論番組 でした...

山際さんがうるさいのはいつものとおりでした...

2014年1月21日(火)

[Sports] ちょっと高いよ、散髪代...

このへん、こんなふうにカットしてくれる?

あいよ!
チョキチョキチョキの、チョーキチョキッと。

じゃ、ちょっと染めてくれる?

あいよ!
ぱさぱさのぱーさぱさっと。。
はい、いっちょあがりぃ!

いいね! いやあ、さっぱりしたよ。
お代はいくら?

1908万円です。

あぁ、1908円ね?

いえ、1908万円です。

は??

しめて1908万円になります。

はぁぁ!??


散髪代が、1908万円だったら、普通の人は驚くのではないでしょうか?

しかし、この方は実際に年間の散髪代が1908万円なんだそうです。

ファッションに妥協許さぬ本田圭佑、その驚くべきヘアカット代とは

本田のヘアカットを担当して6年になるという林さんは代官山の人気美容室の代表を務める。同番組で紹介された林さんのコメントは、「本田選手が海外チームに行ってからも、ヘアカットを担当させてもらっています。
本田選手がロシアのチームにいた頃は3週間に1回のペースでロシアまでカットしに行っていました。カット代は1万2000円。ロシアまでの飛行機代やホテル代は本田選手が負担してくれます。
今後も本田選手がいるミラノへ3週に1回 約2時間のカットのために出張することになりそうです!」というものだ。

そんな林さんの移動にはビジネスクラスを用意しているという本田。
同番組が一年間のヘアカット代を試算すると出張費含め1,908万4,200円という驚くべき額に。
はからずもファッションに妥協を許さない本田の一面を伝える格好となった。


なるほどね、交通費やら、ホテル代やらがかかるんですね。

急降下した本田の評価、「空っぽ」と最低点を付ける現地紙も

ミラン加入後、短期間で3試合こなした本田の献身には一応触れていたが、プレー面では“見るべきものなし”との評価だった。ACミランの厳しいチーム状況を鑑みて、カンフル剤との期待もあり、移籍直後の2試合で地元メディアで一気に高騰した本田株だったが、わずか1試合で評価が急降下した。

たかーーーい散髪代を払っているホンダ選手、昨日の試合は、いまいち評判悪かったようですがなんとかガンバってほしいですね..

2014年1月20日(月)

[LIFE]トラウマ画像

本日は、「ネット上でトラウマ画像が出回っている」というニュースを見ました。

ゆゆしき問題ですね、

でも、見る勇気のある方はどうぞ。

トラウマ画像

これを見てトラウマになっても知りませんよ...(^^;

2014年1月19日(日)

[LIFE] 研究成果ない機関の謝罪

「そろそろ、わかった?」

「いえ、、まだです」

「え? まだ?? 何やってんの?」

「当機関には何かが欠けていると言わざるを得ないです」

「いったい、何年やってるの?」

「87年ですかね、、」

「どこに問題があるの?」

「十分に踏み込んだ研究をしてこなかった。ごめんなさい」


そういうわけで、「調査不足のため」応えられなかったとして、 異例の謝罪声明を発表したそうです。

たった7歳の少女の要望にもこたえられないなんて、、

反省はしているようですが頑張ってほしいですね。

★豪政府機関、「竜を作って」と望む7歳少女に謝罪 2014年01月12日 09:45

オーストラリア政府の科学調査機関が、「火を吐くドラゴンを開発してほしい」との7歳少女からの要望に「調査不足のため」応えられなかったとして、異例の謝罪声明を発表した。

きっかけはブリスベーンに住む7歳の少女、ソフィーちゃんがオーストラリア連邦科学産業研究機構(CSIRO)の「すてきな科学者さんたち」に宛てて、ペット用のドラゴンを作ってほしいと依頼する丁寧な手紙を送ったことだった。

ソフィーちゃんはペットのドラゴンが女の子ならトゥースレス、男の子ならスチュアートと名付けて餌には生魚を与え、学校にいる時以外は一緒に遊んであげると手紙で約束した。

トゥースレスは、アニメ映画にもなった人気児童小説「ヒックとドラゴン)」で主人公のバイキング少年と友達になる竜の名前だ。

このソフィーちゃんからの依頼に、創設87年の歴史を持つCSIROは6日、「当機関には何かが欠けていると言わざるを得ない。ここに竜はいないのです」とウェブサイト上で返答した。

「研究を87年続けているのに、まだ竜どころか竜の卵さえ作れていない」

さらにCSIROは、「伝説の竜や火を吐く亜種について十分に踏み込んだ研究をしてこなかった。ごめんなさい」と異例の謝罪を行い、海外には竜が吐く炎の成分を調べている研究者たちがいると付け加えた。

こんな機関があるなんて、そちらのほうが驚きです...

2014年1月18日(土)

[LIFE]ボーナスはヤギ

「さぁ、皆さん、今年は全社員にボーナスをだしますよ!」

「え!ほんと?」

「やったぁ!」

「よっしゃぁ!」

「いやぁ、、良かった。良かった。」

「ほんとに、うれしいです。いくら、いただけるのでしょうか?」

「ヤギです」

「は?」

「ボーナスはヤギです」

「はぁああ??」

Real estate workers get live goats as bonus

中国の不動産業者が従業員へのボーナスとして「生きたヤギ」を与えたというニュースがありました。

従業員はこの”特別”なボーナスに非常に驚いたと言います。

ほぼ全ての従業員に対し、年末のボーナスとしてヤギが配られました。

ヤギを受け取った女性は驚きながらも、 「本当に実用的なボーナスですね。」と喜んでいたとのことです。

女性はその後、「ヤギ肉美味しかったです。」と述べています。

従業員は当然、激怒かとおもったら、

→ 実用的なボーナス

あ?

→ ヤギ肉美味しかった

えー!

さすがは China Qualityです。。

2014年1月17日(金)

[Health] 生きるための食事

「あなたは癌です。」

「がーーん!」

医者に癌を宣告されるよくある光景ですが、さらに痛烈な宣告の続きがありました。

「ガンといっても、あと5年くらいは生きられますよね?」

「え?あぁ、それ、算出できますよ」

「計算してください! 私があと5年生きられる生存確率、いったいどのくらいですか?」

「ええっと、うーんっと、ちょっと待ってください」

「先生、でましたか?」

「はい、でました!」

「何%ですか?」

「0%です!」

「……」

これ、もちろん、こんな会話ではなかったとおもいますが、「この後、5年間生きつづけられる確率は0%です」と告げられた人が実際にいたそうです。

しかも、24年前の話だそうです。

じゃぁ、その方はとっくに亡くなった!??

いえいえ、、ちゃんと、生きておられます!

5年生存率0パーセントの医師を救った「がんに勝つ食事法」

「今年3月で、がん告知から24年目を迎えます」と語るのは、ロマリンダクリニック心療内科医師で福島学院大学大学院教授の星野仁彦さん(66)。’90年3月にがん宣告、すぐさま切除手術を受けるも半年後に肝臓への転移が発覚。当時の国立がんセンターの統計によると、5年生存率は“0%”という絶望的な状況だった。にもかかわらず星野さんは今でも健在。そんな彼が、実践してきたのが『星野式ゲルソン療法』という食事療法だ。

著書「医者が見放したがんと闘う47の法則」(セブン&アイ出版)には次のように綴られている。

1.大量の野菜・果物ジュースや生野菜を摂取する にんじん、季節野菜、国産レモン、りんご等のジュースを1回400ml、1日3回以上飲む

2.無塩食にする 完全無塩生活が理想だが、使用する場合は「ごくごく薄味」で

3.油脂類と動物性たんぱく質の制限 生での使用は亜麻仁油、エゴマ油。加熱する場合はオリーブ油。肉や魚類は摂取しない

4.積極的に摂取するべき食品 いも類、未精白の穀類(玄米)、豆類、新鮮な野菜と果実、堅果類(クルミ)、海藻など

5.絶対に禁止するもの アルコール、たばこ、カフェイン、小麦、砂糖、食品添加物、精白された白米など

これ、参考になりますねー!

医者から、「あなたは、もうダメですね..」と言われてもあきらめないほうがよろしいかとおもいます。

2014年1月16日(木)

[LIFE]海の中からタコ入道!?

これは私がちょうど一年ほど前に某所でとったものです。

前方に見えるものは、海です。

そして海の中に、、、

なんとタコ入道が出てきました!

皆さんにも見えるでしょうか?

うわ!なんだ!これは!!!

初めて見た私は驚いてシャッターを切りました。

かなり遠くの位置ですから、とてつもなく巨大です。

そして、微妙な紫色...

実はこれ、太陽なんですね。

太陽は水平線の奥から登場するとばかりおもっていた私には意表を つかれました。

海の中から登場するんですね。

見晴らしの良い海でのダイナミックな日の出の感動の光景でした。

2014年1月15日(水)

[LIFE] 中央の謎の線が呼んだ新モデル

昨日の話の続きです。

簡単に数行でまとめると

1.HDDレコーダーの容量が限界で新規購入した。
2.HDDレコーダーとテレビの接続はHDMIケーブルのみ
3.今、持っているテレビにHDMI端子なし(接続できず)
4.最近のPC DisplayならHDMI端子あり(テレビが見れる)
5.PC Displayは、PC用なのでこれを使うわけにはいかない。
6.年末もおしせまって録画したい年末年始特番がめじろおし。

というわけで、即、二台目のDisplay 購入という方針をたてました。

本当は新型のテレビを買うのが良いのでしょうが、それは高いですし、 即日購入はハードルが高く、Displayであれば廉価でしかもパソコン用に 追加購入を考えていたので、それで間に合わせようという作戦です。

ということで、翌日、つまり、12/31の大晦日、近くの電気やへ。

Displayは3つ陳列されていました。

店員をつかまえてスペックなどを質問、左端のIO DataのDisplayが良さそう でした。

値札の価格を見ると、23000円という値段に罰点がついていてさらに安くする という意思表示がみられます。

「これはいくらになりますか?」

「19000円です」

それなら、お手頃価格です。

「これの在庫ありますか?」

店員は携帯端末を調べて..

「ありませんね」

「えー!」

「こちらの右の二つならあるのですが、、」

「いや、左端のDisplayがいいですね。現物を買えますか?」

「え、ちょっと待ってください。。」

店員が携帯端末を再びチェックし、

「だいじょぶですよ、この現物のDisplayをお買いあげいただいてけっこうです」

「それは良かった!」

「現物ですので、さらに2000円割り引いて17000円になります」

「それは、さらに好都合!」

というわけで、現物のDisplayを買って、持ち帰り、レコーダーとHDMI接続 しました。

テレビがきれいに写りました!

 ....と、

まんなかに謎の縦線がはいっています。

なに、これ?

いろいろ調整しましたが、消えません。

不良品じゃん!

現物はやはりリスキーでしたね。

まぁ、テレビが見れることは見れるものの、かなり気になります。

すぐに、店に電話で状況を一報はしたものの、年末年始の番組録画などがあったため、 正月あけてから、現物を持って買った電気店へ行きました。

店員さんはすぐに対応してくれました。

修理でしばらくださないといけないのかな?

違いました。

代替品を準備してくれたのです。

もう自分の買ったDisplayのモデルは在庫切れらしくて 新モデルの新品がやってきました。

そして、値段は変わらず、現金のやりとりは一切なし。

つまり、前のモデルの現物価格で最新モデルの新品が手にはいったのです!

これは、ラッキー!

結果オーライですね。。

もちろん、無事につながりました。

 

今年はいい年になりそうです(笑)

2014年1月14日(火)

[LIFE] 赤白黄色はもう古い!??

「HDDレコーダーの残量が少なくなってきています。」

昨年の秋頃、このようなメッセージを見てから格闘の毎日でした。

HDD録画内容からいらなそうな録画番組を消して整理していき、 少しずつ容量を確保しました。

しかし、すぐに録画番組は増えてまたまた、

「HDDレコーダーの残量が少なくなってきています。」がでます。

そうやって、警告→整理→警告→整理→警告→整理を何度も繰り返していまし たが年末さすがに限界を感じました。

そこで、おもいきってHDDレコーダーを購入しました。

PanasonicのDMR-BZT760です。

2TBの容量があり、これでしばらくは煩雑なHDD整理作業から解放されます。

注文して数日で商品が届き、冬休みにはいった昨年、12月30日の夜、 早速、接続してみました。

あれ?

テレビに画面がでてきません。

どういうこと?

接続を見直しましたが問題はありません。

なんで?

赤、白、黄色のケーブルもちゃんとつながっています。

しばらく悩みました。

しかし、あることに気がつきました。

このレコーダー、赤、白、黄色の端子は入力用であって出力用ではありませんでした。

え??じゃ、どうやってテレビと接続するの?

説明書を見返しました。

レコーダーとテレビはHDMIケーブルでつながなければならなかったのです。

なんだ、そうなのか、、

そこで、HDMIケーブルで接続しようとして凍りつきました。

うちのテレビは Sharp Aquos 32 Inch TV 、それなりのテレビですがそれでも 最新ではなく、数年前のものでもはや古い、、

D4端子はあるもののHDMI端子はありません、、

アウト〜!

普通の人間なら、ここで Give Upでしょう、、

ですが、私はネットを調べて、ウルトラ Cを発見しました。

はたして HDMI端子つきのテレビのない私が、テレビを見る方法とは!??

皆さんにわかるでしょうか?

まぁ、わかる人はわかるでしょうね。(^^;

実はパソコン用のDisplayにHDMI端子がついているのです。

IIyamaのProLite E2473HDS

早速、接続してみました。

みごとにきれいに写りました!

めでたし、、めでたし、、

でもないですね。

Displayはパソコンのモニターとして使っているのですから、 パソコンのモニターがないと困ります。

さて、どうするか、、

年末年始の録画した多数のテレビ番組が待っています。

待ったなしです。

この話、続きます。

2014年1月13日(月)

[LIFE]久しぶりの登山

昨日、久しぶりに山に登ってきました。

標高 734m 岩戸山です。

といっても、中腹くらいまでは車で行けるのでそこからの登山になります。

最初は軽快に歩いていましたが、そのうち、息切れしました。。

ふだんの運動不足がたたっています。

何度も休憩をくりかえしてようやく頂上へ。

若い頃はもうすこしスムーズに登れたのですが年をとりましたねぇ。

この日は天気も良くて頂上からの見晴らしは素晴らしかったです。

ところで、登る途中で仲間から聞いた話ですが、3000m級の山が日本には 21あるそうですが、台湾は200以上もあるそうです。

台湾の面積は九州と同じくらいなんだそうですが、すごい山が多数揃っているんですね。

2014年1月12日(日)

[LIFE]生きるためのツール

「三郷市戸ケ崎」まったく知らない住所ですが、調べると、うちからけっこう近いです。

水元公園にはたまにでかけますが、そこからわりと近いのですね。

年末、そこで悲惨な事故が発生しました。

昨年の12/22、川に転落した車があって、携帯により緊急で救助要請があったものの 窓が開かず、結局、救助は間に合わずに、残念ながら、二人ともお亡くなりに なったとのことです。

車はハンドルを切り間違えたのか、水深約2メートルの川底にはまってしまった そうですが、そんなに深いともおもえない川で、逃げられなかったのがなんとも 辛いですね、、

ふだん、我々は川などに落ちるという緊急事態を想定していないのではないでしょうか。

私もですが、まったく想定していません。

その場合、窓は開かないこともあるため、先の尖ったハンマーやシートベルトカッターを 用意しておいたほうが良いとのことです。

備えあれば憂いなし、、皆さんにも覚えておいていただきたい教訓ですね。

以下の記事、ご参考ください。

車水没「ドア開かない」、脱出用に常備すべき…

埼玉県三郷市戸ヶ崎の中川で昨年12月22日、乗用車に乗っていた60歳代夫婦が川に転落し、死亡した。

 通報から約2時間後、2人は、水深約2メートルの川底から引き揚げられた車の中で、心肺停止の状態で見つかった。川などに転落すると動揺してしまうので、普段から対応方法を考えておく必要がある。

 「車ごと川に落ち、水が入ってきた。ドアが開かず、車から出られない」

 午後7時40分頃、夫から助けを求める110番があった。吉川署員や消防隊員らが約10分後に駆け付けると、車体は完全に川に沈み、前照灯の光が水中にわずかに見えていた。ボートを使い、車体にロープを巻くなどしてレッカーで引き揚げ作業を行った。だが、約2時間後に車内から救出した2人は、搬送先の病院で死亡が確認された。

 同署の発表によると、運転席で妻、助手席から夫が見つかった。近くの道路や土手には川に向かうタイヤの痕が残っており、妻が運転を誤って反対車線を越えて川に転落し、夫が携帯電話で通報したとみられる。

 日本自動車連盟(JAF)は、川や海に転落した場合、水圧のためドアを開けて脱出することは難しく、ハンマーなどで窓を割って逃げる必要があると呼びかけている。

 実際に車が川などに転落するとエンジン部分から水が入り、時間をかけて沈んでいく。ただ「消防などに救援を求める間に沈んでしまうので、自力で逃げた方がいい」(JAF)という。

 脱出の手順としては、〈1〉落ち着いてシートベルトを外す〈2〉窓を開けて脱出〈3〉窓が開かない場合、自動車用緊急脱出ハンマーなどとがったもので両脇の窓の端を割って逃げる。

 フロントガラスは割れにくいため、脇の窓を選ぶ。窓の真ん中を割ると、手などをけがする危険性がある。

 自動車用緊急脱出ハンマーを、運転席から出しやすい所に常備するのがベスト。ハンマーがない場合は、シートベルトやヘッドレストを引き出した金具部分など、先端がとがった物でも代用出来る。

 北海道大の坪倉誠准教授(自動車工学)はハンマーと一緒にシートベルトカッターも用意するように助言する。「窓ガラスを割ると、水圧で勢いよく水が流れ込んでくる。割る前に逃げる段取りを考え、出来るだけ落ち着いて行動するように」と話している。

2014年1月11日(土)

[LIFE]天然樹液パワー !!

スーパーで買い物をしていたら、ある商品に目が止まりました。

「天然樹液パワーが寝ている間に老廃物を吸収!」

え?

まじ??

その袋の説明書きを見ると足の裏にはって寝るだけで、朝には体内の老廃物がとれる とあります。

すごいじゃん。

むくみ、肩こり、ダイエット、だるさ、冷え性、運動不足の解消にも なるそうです。

値段は?

99円!

安い!

早速、2枚買って、その日の夜、足の裏に貼り付けて寝ました。

翌朝、みごとに老廃物がとれていました!

これは素晴らしい!

ちなみに「樹液力」という商品です。

あっというまに大人気になるだろうなぁ、早めに買い占めておこう♪

、、とほくそえみながら、ネットを調べてみると、、

「この商品はインチキではないか?」というサイトがいくつもみつかりました..orz.

まぁ、冷静に考えるとそんな簡単に老廃物が効率よくとれるわけはないかもしれませんね。。(^_^;

皆さんもお気をつけください。

2014年1月10日(金)

[LIFE]未来の浅田真央を探した日

近くのショッピングセンターの構内の一角に屋外スケートリンクがありました。

へぇ、こんなところに、スケートリンクが、、

どちらかというと子供さん用のようで、入り口のところでスケート靴も貸し出しているようです。

私も幼少の頃、たまにスケートにでかけて、颯爽と滑っていたものですが、懐かしいおもいでスケートリンクを眺めました。

今、ここで未来の浅田真央が滑っているのだろうな、、とばかりリンクを見回し ましたが、、

ん?

あれれ?

いや、いや、いや、、

颯爽と滑っている人はいませんでした。

、、というより、

ほぼ全員が壁にしがみつきながら、ただ、どうにか歩いています。

うーん、こんなので楽しいのかな??

未来の浅田真央、あきらかにここにはいなかったようです。(苦笑)

2014年1月9日(木)

[LIFE] 入手困難な1.5倍

「次の週末、でかける?」

「うん」

「じゃ、セスキ炭酸ソーダを買っておいて」

「は?」

「セスキ炭酸ソーダ!スーパーでみかけたら絶対買っておいて..」

「な、、なに?セスキ?」

いきなり、わけのわからないものの購入を依頼されました。

そんなにおいしい飲み物なんでしょうか?

なんとなく、ミルクセーキと三矢サイダーを混ぜ合わせたゴージャスな 飲み物を想像しますね。

でも、全然違いました。

単なる清掃剤でした。。

重曹と炭酸ソーダを50%ずつかけあわせたものだそうです。

2と1が50%ずつということは、1.5になります。

1.5がSesquiなので、セスキ炭酸ソーダというわけですね。

スーパーで早速聞いてみました。

「セスキ炭酸ソーダありますか?」

「ありません」

店員さんからは「なんですか、それ?」という反応があるかとおもったら そうではなく、「ない」と即答されました。

ちょっと驚きました。

別のスーパーで「セスキ炭酸ソーダありますか?」

「売り切れました」

こちらも即答でした。

別の大型ホームセンターで「セスキ炭酸ソーダありますか?」

「ないです、1月xx日頃、入荷予定です」

で、1月xxをすぎて、再びそこへ

「あの、セスキ炭酸ソーダ...」

「こないだ入荷したんですが、あっというまに売り切れました。。」

「えー!」

なんか、NHKのテレビで紹介された超強力清掃剤で、ききめがすごいらしいです。

こんなに人気のある1.5倍(sesqui)とは知りませんでした。

入手できる日はくるんでしょうかね?(苦笑)

2014年1月8日(水)

[Sports] 本田選手ACミラン入団!

「ACミランのサッカーの試合なんか、見らん」という人も今年は見るのでは ないでしょうか。

本田選手がACミランに入団しました。

ビッグクラブへの日本人の入団会見にこれだけの注目が集まったことに 驚いています。

会見も英語で受け答えしたことは非常に良かったです。

侍魂とは何ですか?

「私は侍を見たことはないが、、あきらめないことかなとおもう」

長友はなんていってた?

「悪いと、ぼろくそに言われるぞーって脅されてますね」

なんでACミランを選んだの?

「心の中のリトル本田がそういったのさ」

なんでサングランスをしてるの?

「1000回以上聞かれてるんだけど...ただのファッションです」

ミラノの街の印象は?

「いいレストランがあったら教えてね」

など、早速、軽快な球さばきでしたね。。

<サッカー>ミランの「10」 本田、12歳の夢かなう

イタリア1部リーグ(セリエA)のACミランへの移籍が決まったサッカー日本代表MF本田圭佑(27)は8日、イタリア・ミラノで行われた入団記者会見で「ACミランに来てチャンピオンになりたいと思った。勝つことしか考えていない」と意気込みを語った。

世界的な人気を誇る伝統的なクラブで、歴代の攻撃の名手が背負ってきたエースナンバーの背番号「10」を受け継ぐことについて、本田は12歳の時に「サッカー選手になってセリエAで10番をつけたい」と作文に書いたと説明し、「夢が現実になった」と話した。

 本拠地のジュゼッペ・メアッツァ競技場(通称サンシーロ)で行われた会見は日本、イタリアで生中継されるなど特別待遇。本田は英語で答えた。ミランはリーグ11位に低迷中とあって、現地では救世主としての期待が高まっているが、「それに応えるために最善を尽くす。チームのためにベストを尽くすしかない」と語った。

本田選手の活躍に期待しています。

2014年1月7日(火)

[TV] 低空への挑戦

2%でした。

は?

2%でした。

もう一回いってくれる?

はい、2%でしたよ。

私が聞いてるのは、視聴率のことだけど?

えぇ、ですから、2%ですよ。

うそやろ、(くらくら、、)

でも後半は躍進しました。

そうか!後半に伸びたか!どのくらい?

後半は 2.5%でした。

昨年のテレビの視聴率が話題になっています。

ドラマ「半澤直樹」がかなり高い視聴率を記録したので注目されましたが、 年末の紅白歌合戦はみごとにそれを上回り年間視聴率No.1の座を獲得したようです。

しかし、そのあおりをうけて、さんざんな裏番組もあったようですね。

視聴率がすべてではないとはおもいますが、それでも2%とは、聞いたことがないくらい、かなり低い数字で、昨年、話題にした低視聴率ドラマをも上回る低空記録です。。

NHK「紅白」裏の視聴率戦争 日テレ、TBSが飛躍! テレ朝、フジはテレ東にも負けて惨敗!

013年大みそかに放送されたNHK「第64回NHK紅白歌合戦」の視聴率(数字は以下、すべて関東地区)は、第1部(午後7時15分~8時55分)が36.9%、第2部(午後9時~11時45分)が44.5%だった。第2部は6年連続40%超えで、過去10年で最高。

 これにより、「紅白」第2部は、TBS系連続ドラマ「半沢直樹」最終回の42.2%を上回って、年間最高視聴率を記録した。

予想通り、散々だったのはフジテレビの「祝!2020東京決定SP」で、第1部「スポーツ衝撃の生対決と伝説の名場面で最高のおもてなし」(午後7時~8時49分)=2.0%、第2部「東京五輪夢と奇跡の物語」(午後8時55分~11時45分)=2.5%と、目を疑うような低視聴率で民放最下位。

 大みそか「紅白」の裏で、3年連続惨敗を喫したテレ朝とフジ。各局が競ってこそ、視聴率争いにも興味が沸く。今年は両局とも、真剣に番組制作に取り組んでほしいものだ。

ここまでくると、1%台が見たいです。

早いですが、フジテレビさんの今年の年末番組に期待しています。。(笑)

2014年1月6日(月)

[LIFE]「Javaができる」という嘘

派遣や業務委託の方で「xxxができますよ」という触れ込みで来てもらった ものの実際には「なんだよ..全然できねぇじゃん!」という人もいましたねぇ、、

全然、Javaができないのに、「Javaできます!」と嘘をついて、結局、解雇 された方もいるそうです。

「Javaができる」と能力を誇張して解雇された!

「Java言語のプログラミング能力がほとんどなかったにもかかわらず、経歴書に多数の会社でプログラム開発に従事し、Java言語のプログラミング能力があるかのような記載をして、採用時の面接においても同様の説明をしたというケース(東京地裁平成16年12月17日判決)では、職歴詐称で懲戒解雇が認められました」

ところが、まさにこの「Javaができます」という嘘をついて、見事に切り抜けた知り合いがいます。

私の知り合いのOさんです。

「Javaができる人を探しているんだが、、」
Oさん「あ、はい、私できますよ」
「え?ほんと?じゃ、一週間後に来てくれる?」
Oさん「わかりました」

この時点で、Oさん、Javaのことをほとんど知らなかったというのですから 恐ろしいです(笑)

一週間後に待っていた仕事をはJavaの開発などではなく、Javaを教える講習会の 先生の役割だったのです。

その一週間、Oさんは、朝も昼も夜もJava、Java、Java、、ずっと勉強していて 講習会の日々も毎日、Javaの勉強を続けて教えながら学んでいったそうです。

「生徒より一秒でも早く覚えておしえれば立派な先生だ」

そのようなお言葉を聞いた記憶がありますが、ともかく、数十名の生徒を かかえた講習会は大過なく、無事に終わったそうです。

まったくできないのに「Javaができる」とは尊敬できる嘘です、たいしたものですね。

Oさんは、Javaは初めてだったものの過去にC++の開発経験があったそうですが、 だからこそできたはなれ技だったかもしれませんね。

現在、Oさんは現役を退き、ギターの趣味に興じておられます。

2014年1月5日(日)

[IGO] 新春お好み囲碁対局

2014年1月3日(金) 午後0:00~午後2:00(120分)

2014年の囲碁番組はこの連碁戦から!プロ棋士、囲碁好きタレントが2チームに分かれて対局。きたろう、田中卓志、オスマン・サンコン、戸島花らの一手に万波姉妹は!?

【出演】囲碁棋士四段…安藤和繁,【対局】四段…万波佳奈,【対局】三段…万波奈穂,きたろう,田中卓志,オスマン・サンコン,高杉瑞穂,山田彩,戸島花,【解説】九段…武宮正樹,【きき手】六段…吉原由香里,【司会】福山知沙

1月3日の昼、新春お好み囲碁対局で楽しみました。

万波姉妹がそれぞれチームを統率し、4人一組で連碁での勝負です。

一人が5手ずつうって交代するチーム対抗戦で途中で「待った」やら「お助け」 カードがあり、そこをうまく活用できるかが勝負です。

なんといっても出演者がバラエティでいいですね。

司会や聞き手も含め、女性が多いのも特徴的です。

囲碁番組でアンガールズの田中さんは初めて見ました。

というか、最近、お笑いでもあまり見ないような、、、(笑)

どんな碁を打つのかと興味深く見守りましたが、かなり固い手がめだってました。

勝利をめざして危ない手を打たないように無難な手をうつよう言い渡されて いたのかもしれません。

女性の山田さん、戸島さんもあまり見た記憶のない人ですが、ふだんはアイドル の方なんでしょうか、、

碁もよく知っているようで、とてもひどい手!?はそんなになかったので、上級の級位者とみました。

こういう女性が囲碁をやってくれると普及にもはずみがつきますね。

サンコンさんはケニア出身とのことで、アフリカの方が打つこと自体が珍しい。

初心者からようやく中級者になったくらいの棋力とみましたが、 終了後、アフリカにも普及させたいとのコメント、頼もしいです。

きたろうさん、高杉さんなど、一昨年、昨年の囲碁講座の生徒さん役のお二人も楽しげにうっていて番組をもりあげていたようです。

高杉さんはのびのびと打っていたようにおもいますし、善悪はともかくこういう 手が楽しくていいですね。

勝負のほうは、並べてみて黒番、万波奈穂チームの2目勝ちという僅差。

これだけの変化のある碁でスリリングな勝負に拍手です。

2014年1月4日(土)

[Sports]天皇杯横浜マリノス優勝

元旦はサッカー天皇杯決勝を見るのが、もう中学生の頃からの行事となっています。

Jリーグ発足よりもかなり前で、その昔は、フジタとか三菱とかが強かったのを覚えています。

今年の天皇杯は、広島サンフレッチェと横浜マリノスの決戦となりました。

その前、2013のリーグ戦終盤、横浜マリノスは残り二試合のどちらかを 勝利すれば優勝という条件で二試合とも落として、優勝を逃して 中村俊輔選手ががっくり肩を落として落胆していたのが印象的でした。

優勝したのは広島サンフレッチェなので、今年は、リーグ戦の一位と二位の 決勝という好カードです。

試合は前半からずっとマリノスが押していたようにおもいました。

マリノスの斎藤が先制ゴール、その前の小林のドリブルでの切り込みが良かったですが パスつないでのみごとなゴールでした。

次に中村のコーナーキックから、はじいたところを中澤がヘッドでおしこんで 追加点!中澤のゴール、かなり久しぶりに見ました。

広島もそれなりに攻めましたが、この2点を守りきりマリノスがみごと優勝と なりました。

マリノスはJリーグ発足後、初の天皇杯の栄冠だそうです。

これは意外でした。

試合後のインタビューで中村俊輔さんがリーグ戦の無念をはらして喜ぶかとおもいきや、「うーん、Jリーグの優勝のほうが良かったなぁ」とまだぼやいていたのが、やや残念(笑)

実はマリノスは、16 億の債務をかかえてクラブの運営が大変な状況なんだそうです。

かつてのフリューゲルスをおもいだすような状況で名門クラブでさえ厳しいのですね。

天皇杯横浜マリノス

第93回天皇杯全日本選手権 ▽決勝 横浜M2-0広島(1日・国立競技場) 横浜Mが、前半に奪った2点を守りきり、最後の国立競技場で天皇杯を制した。横浜MはJリーグ発足直前、「日産FC横浜マリノス」だった時代の1992年度(1993年元日)以来、21年ぶり7回目の優勝。広島は前身の東洋工業が1969年に優勝して以来、44年ぶりのVはならず。Jリーグ発足以降では5回目の決勝進出だったが、またも準優勝に終わった。

マリノス、昨年度の赤字6億円以上 債務超過額16億7700万円

サッカーJリーグのJ1とJ2の昨年度の各クラブの決算がまとまり、横浜F・マリノスは赤字が6億円以上になるなど、一部のクラブは厳しい経営状況が続いていることが分かりました。

Jリーグは各クラブの経営健全化を目指した「クラブライセンス」制度を今シーズンから導入し、昨年度以降、3年連続で赤字になったクラブや、来年度末以降で債務超過のクラブはリーグへの参加が認められなくなりました。Jリーグが12日発表した昨年度のJ1とJ2の40のクラブの決算状況によりますと、赤字のクラブは前の年度の18から12に減少し、また債務超過のクラブは11から9に減りました。

最も赤字が多かったのは横浜F・マリノスで、広告料や入場料収入などの営業収益は37億円余りで全体の5番目に多かったものの、チームの人件費など運営経費がかさみ、赤字は6億2900万円に上りました。債務超過額も最も多い16億7700万円となりました。

この優勝をきっかけに来季も頑張ってほしいですね。。

2014年1月3日(金)

[LIFE]箱根駅伝東洋大学優勝

正月名物の箱根駅伝、私もテレビで、ところどころ鑑賞するところとなりました。

大学駅伝は、微妙に力関係が変わりますね。

有望な選手が入学したり、卒業したりすることと、練習の成果で実力が上昇する選手も あって、毎年、展開が変わって興味深いです。

ただ、伝統的に強いところはだいたい強いようです。

昨年優勝の日本体育大、東洋大、駒沢大、伝統的に強い早稲田あたりが優勝に からむかとみました。

ふたをあけてみると、予想どおり、最初に日体大がトップ、やはり昨年の優勝の勢いがあるかみたら、駒澤に逆転されました。。

しかし、その後、東洋大学がさらに逆転し、トップに、、 そのまま差をつけて逃げ切ってみごと優勝となりました。

東洋大学はあの「山の神様、柏原選手」がいたところですが、彼が卒業した昨年は 優勝できませんでした。

しかし、その後、相当な鍛錬をつんだのでしょう、みごとに復活優勝です。 とくに設楽兄弟は強力ですね。

上位以外で頑張ったところは青学ですね。。あまりスポーツのさかんな大学には みえませんでしたが総合5位はすごい成績です。

かわいそうなのは山梨学院大学でしょう、二走の外国人選手が途中棄権となり、 記録なしに終わりましたが、しかたがないこととはいえ、同情してしまいますね、、

箱根は何度も訪れているのですが、あの坂を登るかとおもうと、驚異的です。

選手の皆さんはお疲れ様でした。

【箱根駅伝】東洋大 2年ぶり4度目の総合優勝!駒大の学生3冠阻む

第90回箱根駅伝は3日、前日2日の往路に続いて復路(神奈川・箱根町~東京・大手町、108・9キロ)の5区間で行われ、往路優勝の東洋大が独走で復路も制し、完全優勝。2年ぶり4度目の総合優勝を勝ち取った。

 タイムは10時間52分51秒。歴代2位の好タイムで、2位駒沢に4分以上の差をつけての圧巻の勝利だった。東洋大の復路のタイムは5時間25分38秒で、復路新記録となった。

 東洋大は6区の山下りで日下(4年)が、2位駒大にスタート時より18秒差をつけると、7区服部弾(1年)、8区高久(3年)が区間賞で勝利を引き寄せ、駒大の追い上げも届かず、9区上村(2年)、10区大津(4年)で逃げ切った。

2014年1月2日(木)

[PC] PC作業環境について

恒例の、自分のPCの環境について記述してみたいとおもいます。

6年前は、以下のとおりでした。

5年前は、以下のとおりでした。

4年前は、以下のとおりでした。

3年前は、以下のとおりでした。

2年前は、以下のとおりでした。

1年前は、以下のとおりでした。

現在は、以下のとおりです。

なんと、昨年の環境とほとんど何も変わりませんでした。変更があったのは、Mouseのみです。

新 PCのAcer 3830Tはかなり気に入ってます。スタイリッシュでコンパクトですし、パッケージ具合も良くてしっかりしています。Acerの別機種も購入を考えていて、しばらく、シリーズを使ってみようとおもっています。

OSは、一昨年、FreeBSD 9.0をInstallした時に X.orgがうまく起動せず、いろいろ調査して相当苦労しましたが Giveup..FreeBSD9.1だとあっさりOKでした。このReleaseの変更で大きな違いがあったのでしょう、FreeBSDは、現在、9.2が最新、また、10.0もRelease Candidateがでています。しかし今、9.1で快適に動いているのでしばらくUpdateをしない予定です。

マウスは一昨年、LogicoolからBuffaloへ宗旨変えしましたが、さらにElecomに変えてみました。マウスは価格も手頃ですのでいろいろ試すのが良いでしょう。現在、使っているマウスは手にFitしていて、かなり使いやすく、現在の私の一番のおすすめのマウスです。

ディスプレイは昨年に引き続き、Iiyamaのディスプレイで評判の高いメーカーです。

23.6インチと広くワイド画面になり、表示もクリアで鮮明です。スイッチなどの機構も良く快適に使えています。

KeyBoardは PD-KB400WNS/HHKB Professional2 Type-S 白/無刻印です。
何度か紹介しているのでご存知でしょうが、キーボードのキートップ表面に何も記号のはいってないキーボードです。
毎日、かなり利用して酷使していますが、問題なく安定して使えているところはさすがの作りこみです。なんせ、けっこう高かったのでしばらくは使い続ける予定です。

USキーボードで、かつキートップに文字のない無刻印型ですので購入される方が慎重にご検討ください。

PCも変更してなければ、OSもブラウザもEditorも変化なく、これはひとえに私の怠慢ですね。。(苦笑)ブラウザは、昨年、Firefox V3からV15にいきなり、Jump upし、そのままあがっていないのですから、自分ながらあきれています。Windowsの場合は、自動更新などあるでしょうが私の環境では少し手間がかかるのです。

それに私の場合、Firefoxで複数 Windowをあげて多くのTabで一挙に多数の画面を同時オープンして、何日もそのままで使い続けます。したがって、そのままFirefoxをReleaseupできないというわけです。。

このPCやらOSやらMouse,Keyboard、ブラウザの組み合わせ、、たぶん、日本に私だけでしょうね。少しでも近い方がいたら興味深いです。(笑)

来年までに、少なくともブラウザくらいはUpdateしたいですね。

2014年1月1日(水)

[Greetings] 謹賀新年

あけましておめでとうございます。

穏やかな元旦を迎えましたが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。

2013年のスポーツ界は、WBCの野球世界大会、ペナントレース楽天の優勝、サッカーW杯出場決定、オリンピック招致決定、など、大きなニュースに沸いた一年でした。

2014年もソチオリンピック、サッカーW杯を初め、大リーグの日本人選手の活躍など、おおいに楽しみたいとおもいます。

囲碁界は、中韓に大きく差をつけられている現状は変わりませんが、昨年は、井山裕太さんが早碁で世界一の栄冠を達成した快挙がありました。

これをきっかけに、少しでも世界戦での活躍を期待しています。

個人的にも2013年はまずまずの勝率でしたが、内容がいまいちなので質を高めたいとおもっております。

国際面では、各方面で緊張が高まっていますが、とくに我々の最大の関心事となる日中韓の関係は改善されるどころかさらにひどくなったようにおもいます。

2014年の大きな課題でしょうね。

ちょうど元旦の朝まで生テレビがこの「日中韓の問題」でしたので、あとで感想を書きたいとおもいます。

経済面では、年末の円安傾向と株高傾向が意外でしたが、2014年にどのように展開するのか、上がるという人もいれば、下がるという人もいて先が見えませんがともかく動向が注目されます。 

期待と不安のある2014年ですがともかく良い年にしたいですね!

それでは皆様、今年もよろしくお願いいたします。



「もくはずし通信」とは

2000年頃から、Author:kfalconが非定期的に書いているコラムです。

「もくはずし」は、囲碁での小目の隣に位置する場所で筆者が好んで初手に多用するところから、この名前を採用しました。

話題は、囲碁、スポーツ、旅行、社会問題、事件、政治経済、投資、PC、IT、映画、テレビ、クイズ、ふだんの生活の話まで多岐に渡り、気分次第の内容です。


Archive File

Latest

2013年度もくはずし通信

2012年度もくはずし通信

2011年度もくはずし通信

2010年度:01月:02月:03月:04月

2009年度もくはずし通信

2008年度もくはずし通信

2007年度もくはずし通信

2006年度もくはずし通信

2005年度もくはずし通信

2004年度もくはずし通信

2003年度もくはずし通信

2002年度もくはずし通信



Author's profile

出身: 長崎県長崎市出身
会社: 某IT系企業に勤務
趣味: 囲碁,映画,PC,読書
住所: 千葉の田舎に在住
PC歴: FM-7/PC-98VM2から始まり、通算15台近くを利用
OS: Basic、MS-DOS、OS/2と使い渡り1997年頃からFreeBSDを愛用
Software: zsh,mlterm,screen,firefox,fluxbox,emacs,sylpheed,mercurial, mplayer,qiv,LibreOfficeを好んで利用。
Programming:C→Java→Perl→RubyとどんどんLight指向が強くなり、現在ではRuby 以外使えなくなっている。
プロ野球: 阪神タイガース(中学の頃より)、ダイエーホークスのファン
プロサッカー: 浦和レッズのファン(Jリーグ発足時より)