980823
〜 朝つう〜 〜
こんな迷えるttanabeを神社仏閣に鎮座する方々は救ってイタダケルんでしょうか?
(あいかわらず仏像より苔を撮影して喜んでいるんですケド(^^;)
迷えるといえばttanabeの妹、周りの友人がメールで連絡取り合うようになって、自分も電子メールをやりとりしたいラシイ
いずれノートパソコンを手に入れるつもりらしいですが
それまでの間、お試し気分でPocket boardとNTT Do Co Moの10円メールはドウカナ?と検討しています。
Pocket board(10円メール専用端末)て、パソコンやPDAでインターネット環境構築している人にはモノタリナイような気もしますが
こういった「チョット、メールしてみたい」需要には向いているカモしれませんネ、、、Pocket boardの価格も比較的安いですし(あくまでも比較的それなりの値段ダケドネ)
本格的にインターネットやりはじめたら、おそらくPocket boardを使う機会は減るかもしれませんが
・文書入力して、自分宛てにメールを送る簡易メモマシンや(10円メールのアドレスから別途契約したプロバイダのアドレスへ送信)
・待ち合わせのメールを10円メールに転送してPocket boardで情報を持ち歩く(別途契約したプロバイダのアドレスからから10円メールのアドレスへ送信)
といったように工夫した使い方をすれば、結構使い手ありそうデス(^^)実際使われている方、使い勝手教えてクダサイ〜
〜 朝 〜
JR郡山駅で見かけたトカゲ
近所の金魚養殖場
本日は第四回になる全国金魚すくい大会が開催されマス
でもttanabeは見ていきません(^^;昨日歩いてケッコウ疲れましタ、今日はノロノロ帰ろう、、
980822
〜 夜 〜
今日の更新は画像イッパイで重たいな〜(勘弁してクダサイ)
近鉄奈良駅から商店街に入り
商店街の角を曲がると
絵に描いたような奈良にビックリ(本当)
モバイル三昧でパ〜ラ、ダ〜イス
影もモバイル(東大寺内より)
鹿もモバイル
まんまもモバイル
商店街内のゲームセンターのクレーンゲームで、まんま人形を手に入れました(^^)
まんま人形かかえて、奈良公園歩いていたノガttanabeの妹です(^^;;;
それでは本日の更新はココマデ
「ジャン!!」
〜 昼夕方 〜
ここにttanabeと志を同じくする仲間を発見しました。
それは、、、
Librettoをかぶる鹿
もうしばらく、この辺りでトロトロ過ごしています
と、昼ごろ更新しようとしたのですがPHS(DDI Pocket)圏外(;_;)
この辺りでは携帯の方が良さそう(もって無いケド(^^))
あらためまして東大寺付近みやげモノ屋前の公園で一休みガテラで更新デス
角切りのための鹿の捕獲に出くわしドキドキ(^^)
〜 朝8時半頃? 〜
TiPoとデジカメで散歩の道連れ徒然
犬の散歩や、植え込みの木の実をついばむ鳩や、堀で泳ぐ金魚?の群れを見ながら
トロトロ、ホロホロ
すずしいね、ベンチに腰掛けてTiPOをつつく
ここはノンビリ歩けてイイネ
もっとも朝歩けば車も少ないケド
さてメールでもチェックしますか、、、
はんぺん屋、和菓子屋、洋傘屋、醤油工場が並んでイイカンジ
これは市役所の近くの路
用水路のような堀は、昔、反物を染める時に使ったのダトカ
〜 朝 〜
疲れた時に味わいたいポエム(^^)ナチュラルハイ
葛切りげんまん
ウソついたら
葛切り千本の〜ます
葛切った
、、、どこがポエムやねん(^^;
京都舞鶴市(有)東月堂のそばまんじゅう
そばの香りが強く、甘みシッカリでもシツコクナイ
こちらは赤福もちだ(え〜じゃないか〜)
TiPO(OSにB-TRON Rightを使用したPDA)で入力した昨日の移動記録デス、ほとんどメモ状態のママ公開しマス(^^;(手抜き)
スタイラスペンを使ってソフトウェアキーボードでチマチマ打った文章を
MS変換でWindowsで使用できるようにテキストファイルにしました(^^)
(ファイルの受け渡しは、普段デジタルカメラで使用している、2Mのスマートメディアを利用)