アーレ・キュイジーヌ |
![]() 鱧の盛られた氷さながらの スケルトンパーツが美しい |
関西らしい食事を選ぶにあたり、私は幾つかの素材を候補にあげました。 関西といえば、代表的なモノが「粉モノ」です。 しかしお好み焼きは意外に油が飛びますし熱もありマス、大切なVINYBONが傷んではいけません、今回は避けたほうが良いでしょう。鉄板以外の机部分も狭いデス そこでハタと思い付いたのが魚、そう魚介類は意外と、その土地その土地の嗜好に根づいているモノです。 なかでもハモは関西の夏の味覚 鱧は、この季節にはスーパの店頭にも「小骨を取り刃を入れた湯引きした状態」で売られているほど親しまれている魚です。 関西では、これほど親しまれている鱧も、他の地域の方には馴染みの薄い魚では無いでしょうか?かくゆうttanabeも鱧ってどんな形をしているかシラナインですヨ また会席仕立てでいただく繊細なハモは女性を招待するにはピッタリの食事です。 そこで本日のテーマは、、、(チャララ〜ラ、ワァァア〜ア) (ジャジャーン、ジャジャーン) それでは幹事のhideさん予約お願いします(^^;ズコー | |
蒼き光は希望に乗って |
![]() Heroさんが持参した はしおき (うそキーホルダーです(^^;) 撮影後HeroさんよりSayoriさんに贈呈 |
![]() 特別ゲストとして、大阪オフ皆勤賞継続中の蒼きスケパに電子ちゃんを宿すDuo持つ(長い)Heroさんが 新幹線のぞみに乗ってやってきましタ で、その日のうちに再び最終ののぞみに乗って帰られマシタ(注) 東京土産とミヤゲバナシをありがとうHeroさん (注関西用語デハ「オイシイ役」と言います(^^; | |
(チョイナ〜チョイナ) | |
![]() 鍋の出し汁の中に、鱧をつけると 身がクルクルと縮みハモの花を咲かせマス ふんわりとした身が、舌の上で崩れて、、、 「ああ、もうこの美味しさを皆さんにわけてアゲタイ!!」 この日は猛暑で鍋はチョット暑かったハモ、いやカモ(^^; | |
で、結局コウナルノネ、、、(^^; |
![]() |
Sayoriさんを囲んで、楽しい話と美味しい食事でもりあがったURABONですが、その熱気がナカナカ冷めませんでしたので、喫茶店で2次会開催デス(^^) んで右が、その光景、、、えコメントいれないとイケマセン?(笑) かわりに私信モード「hideさん画像送っていただければ猫さん達の写真のっけますヨ」<猫好きttanabe |