ttanabe's homepage

|
ふわり ふわふわ
|
深き夢見し 酔いどれて
ふわり ふわふわと 風をまとい 土を食らう
遊びに行ったこと、思いついたことを
とりとめなく書いていきます。
ソフトクリーム
20020706

ゑびす焼の看板 兵庫県 西宮市
西宮市Homepage
染織工房 勝部さんへ
仕立てあがった柳井縞と古渡もめんを
受け取りに行った帰り
ゑびす焼とソフトクリームを食べた
通称:世界一おいしいソフトクリーム
うん、確かにウマイ
下駄通勤
20020704

通勤途中 兵庫県 明石市
明石市ホームページ
焼の右近下駄なら
通勤に履いても違和感無いかな?と思い
下駄通勤を始めて一週間たった、、、
、、、意外と気づかれないもんだ
ちょっとリニューアルしました
20020701

お刺身の盛り合わせ 香川県 仲多度郡 琴平町
琴平町役場ホームページ
ちょっとリニューアルしました。
「伝統」というとタイソウなモノを思いがちですが
「全国どこにでもあって、ごくごく御近所のモノなんだよ」と
伝えるページにしたいなと思っています。
ところで、、、リニューアル後は「和服、着物を着るのは当たり前」で
話を進めちゃっている不親切なページになっちゃいました(^^;
(他の方が作っている着物のホームページとは
役割の違うページにしていきたいなと思いますし、、、)
着物に興味を持たれた方には早坂伊織さんの男の着物大全をおすすめします。
女性で着物に興味を持たれた方にはPONちゃんさんの20〜30代の着物きこなし術をおすすめします。
関西近辺で着物でおでかけしたい方には夏海さんの夏海の遊び着をおすすめします。
もう一歩すすめて着物を楽しみたい方には下記のページをおすすめします。
普段着の着物に憧れる方にはamiさんamiさんのキモノ@webをおすすめします。
自由に着物を楽しみたい方には深大寺さんの鈴之助 男の着物自由派をおすすめします。
楽しく着物を着るアイデアを交換したい方にはkosodeさんの染織工房 勝部をおすすめします。
他にも、もっとご紹介したいページもありますが
それぞれのホームページが読み応えありますし
まずは上記のサイトを、じっくりとご覧になってから
自分にとっての着物を模索してみてはいかがでしょう(^^?
ふわり ふわふわ
安物がいの銭失い
無くした銭で学んだこと
地に足のついた歩き方
故郷の錦で飾る
深き夢見し 酔いどれて
ふわり ふわふわと
風をまとい 土を食らう
「漂うだけ ただ酔うだけ」と
ただ意地を張っているだけ

ttanabe@kh.rim.or.jp