月夜沢林道ドライブレポート (更新 1998.4.8)
  日時  1997年7月26日
 有峰林道を通って、高山大山林道 -> R471 -> 平湯
-> R158 -> 安房峠と移動し、2&4 Touringの宿である
山栄荘に到着。宴会を楽しんだ。集まったのは以下の写
真の連中。




  日時  1997年7月27日

  楽しい宴会も終って皆で宿の前で記念撮影。東西から
集まっているメンバーはそれぞれ西や東でグループを組
み帰りのコースを決める。
 僕はXR250Rで参加していたkazovさんと月夜沢林
道を通って帰る事にした。

 月夜沢林道は旧中部2輪ツーリングマップのp96、奈川
村と高根村を結ぶ野麦街道の奈川村側、野麦峠手前より
開田村に抜ける林道である。

 写真はR158の奈川渡ダムとR19の木祖村を結ぶ県道から
野麦峠に別れる交差点。

 野麦街道から月夜沢林道に別れる交差点。写真は野麦
峠方面から撮影している。交差点からすぐにダート。

 月夜沢林道に入る交差点にある案内版。この案内版は
月夜沢林道についてではなく野麦峠に関する案内版だが、
ちょうど月夜沢林道との交差点にあるので目じるしにな
る。

 月夜沢林道の北斜面、奈川村側はガレた路面で、ナイ
フの様にとがって割れた石コロが多数落ちているので、
普通タイヤの4輪車等はバーストに気をつけたい。前にこ
こを通った時は一緒に走ってたミラターボが前後輪2本を
同時にバーストさせた。
 月夜沢峠という名前はガレた岩場の為に月夜の晩にし
か通行できなかった事によるそうだ。

 月夜沢峠。整備された広場がある。

 Acty号と私。

 XR250RとKazovさん。
 峠の南側は締まった路面で、別だん気を付ける所はな
い。景色もほとんど見えない。
 開田村に到着し、関東方面で、のぞきど高原に向かう
KazovさんとR361で別れた。

 TRONはここで地蔵峠に寄り道する事にした。
 開田村から地蔵峠に向かう峠道(旧2輪中部ツーリング
マップp50)は西に雄大な御岳山の景色が楽しめる。道の
途中にいくつか展望台があり、開田村作成の案内マップ
等があって楽しめる。

 地蔵峠。地蔵さんが1人ぽつんと立っている。

 地蔵峠の案内版。

 地蔵峠から再び開田村へ戻る途中、あやしい道を発見。
旧飛騨街道という看板が出ていたので入ってみる...しか
しすぐに道は民家の庭に入り、その家の駐車車両によっ
てそれ以上進めなくなった。徒歩で民家の回りを確認し
たが、新しい道が民家の前を通ってるだけだった。
 R361に戻って 長峰峠 -> 高山 -> R158 -> 飛騨せせら
ぎ街道(ここでとうとう雨が降りだす) -> R472 -> 坂本峠
-> R472 -> 八幡町 -> R156 (きたきたきた、土砂降り(^^)
速度の落ちた車をがんがん抜く(^^)) -> 岐阜 -> 長良川
ぞいの土手道 -> R21 -> R8 -> R307 -> R1 -> 中央環状
線 -> 宝塚 -> 六甲県道 -> で、加古川にpm10:00無事到
着しました(^^)v

2&4 Touring 乗鞍(つかぽん)
2&4 Touring No.18 in 乗鞍(minkov)
有峰林道レポートへ
Acty3号のホームページへ
ツーリングのページへ
TRONのホームページへ
ページ作成 1998.4.8