94年北海道 日本海ツーリング その8
小樽駅にて(どれが私の自転車?)
8/19
天気は晴れだ。宿を9:00出発。小樽へ向けてどんどん走る。途中のコープに9:40着。でジュースを買い、「ぽんぽん船」に予約の電話を入れる。泊まれるとのことだ。GW以来3カ月ぶりだ。また、札幌のプロショップに電話を入れ、探しているパーツの在庫を確認してもらうが結局無かった。これで札幌に行く必要が無くなったので小樽へ向けて10:00出発。
石狩河口橋10:34通過。サーモンファクトリーに10:41着。色々試食する。11:00出発。少し走ったところでMTB2人組と出会い、情報交換する。
しばらく走り、銭箱西郵便局があったので100円貯金。また、朝里に結構大きな自転車屋があったので12:55に立ち寄ってみる。主人は他の自転車の修理に忙しく、しばらく待ってから探しているパーツを聞くが結局無かった。13:35出発。
ついに今回の旅の目的地点の小樽駅に14:00到着。駅前でライダーとずっと話し込み、16:25出発。舟見坂の16%を今回は足を付かずに登り切る。受け付けのアンケートに色々記入。旅の目的の欄には、「自分の夢の達成のため」、「楽器をさわりに来た」と書いた。夕食は4人だけで、他の宿泊客は町へ出たようだ。食事の後は9時からミーティングだ。今回も楽器を弾かさせてもらう。前回のGWではピアノでショパンを弾いたが途中でおちてしまったので、今回はまず始めにモンゴルの民族音楽「ホーミー」をやってからバイオリンで簡単な曲を弾く。左肩を痛めているので弾きにくいがなんとか弾けた。12:30頃ミーティングが終わってから寝る。
本日の走行距離 68.7km