|
MACは「PC MAC LAN」 Macとのファイル交換には、ディアイティのPC MAC LANを使用します。 PC MAC LAN はWindows95マシンに導入して、WindowsマシンにMacのネットワーク・プロトコル Apple Talk(ether talk)を理解できるようにして、WinとMacでファイル交換できるようにするソフトです。 PC MAC LANを選んだ理由は、以下の2点です。
・他の製品には無い、Macのサーバとして動作する機能がある。
雑誌の紹介記事では、PC MAC LANは、他の製品と比べて高価で、 一台のWinマシンに一つのパッケージしか導入できないため(シリアル番号で管理されています) PC MAC LANは割高な印象を受けます。 しかしPC MAC LANの最大の特徴である、MACのサーバとして動作させるモードを利用すれば ひじょうに経済的にLANを組む事ができます。 私は、複数のWindows95マシンと、複数のMacを所有していますが 作成したデータ等、共有したいファイルを、PC MAC LANを動作させたjet miniに常に保存するようにすれば Windows95マシンは、OSのネットワーク機能で、全てのWindows95マシンから jet miniのハードディスクのファイルを読みにいけます。 またMacからは、PC MAC LANのサーバ機能で、全てのMacから jet miniのハードディスクのファイルを読みにいけます。 前述した、WEB95を導入していますので、全てのDOSマシンからも jet miniのハードディスクのファイルを読みにいけます。 こうしておけば、この先、何台マシンが増えようとも、割合、簡単にファイルを共有する事ができます。 また大容量のバックアップメディアもを jet miniに接続して、共有したフォルダをバックアップしておけば 大切なデータを守る事ができ、個別にマシンをバックアップする必要がありません。 もちろん、Macでインターネットからダウンロードしたファイルを、Windows95マシンで解凍し、DOSマシンで読み出すといった事もできるわけです。 PC MAC LANを使うコツ PC MAC LANを使うには、MacとWindowsやDOSのファイル構造の違いを理解しておく必要があります。 これを理解しておかなければ、せっかく入手したファイルが Macや、Win、DOSで使えなくなったりします。 そこで私は以下の事を守るように心がけています。
・ファイル名には、機種依存する特殊文字を使用しない。 ・フォルダの中にフォルダを作るような、あまり深い階層化を作らない(結果として長いファイル名になる ・Mac用のソフトは、Mac専用のフォルダで共有し、Windowsからは書き込みできなくしておく。 ・Mac用のソフトは、Macのフォーマット形式でフォーマットしたディスクにバックアップしておく。 (データとは別にクリエータという、情報をもっているのですが、説明するとそれだけでもかなり長い話になりますから、ここでは詳細はふれません。) また上記の点を守っても、私の知らない禁則事項があるかもしれませんし、トラブルが発生する可能性あります、バックアップだけは欠かさない事をおすすめします。 PC MAC LANで体験したトラブル そのいち、インストール時のトラブル PC MAC LANをノートパソコンに導入する時、以下のトラブルが発生します。 インストール途中で、再起動するメッセージに従い、再起動するとエラーメッセージが出て起動しません。 そこで以下の処置をして、起動しなおし、インストールを行う必要があります。
・ネットワークのプロパティの、優先的にログオンするを、Windowsログオンに変更します。 ・再起動し、マニュアルにしたがって導入を進めます。 逆にWinがデスクトップであった場合、このような不具合はおきませんから、PC MAC LANはおすすめです。 私のように、世界一腰の重い仕様の jet miniを使用している場合は、導入時のみ設定しておけば、後の設定は不要ですから少しのの手間は惜しまない事にしましょう。 そのに、Macから共有フォルダが認識されなくなった。 「PC MAC LANを使うコツ)」で紹介したコツを守らなければ、場合によってはMacから共有フォルダを見れなくなります。 もし再起動した後、再度、共有フォルダとして設定できなかった場合、以下の処置をすれば直る場合もあります。
・Pmaclan.volというファイルを削除します。 ・あらためて共有フォルダを設定します。 コツの中で、WindowsからMacのソフトの共有フォルダを、書き込めなく設定したのは、Pmaclan.volを誤って消去しないためでもあります。 LINK 各製品についての概要は、メーカのホームページへリンクを貼っていますので参照して下さい。 導入や購入のさいには、製品内容についてじっくり検討し、皆さんにあった方法製品を選んで下さい。 (私の方法が絶対ではありませんので・・・、どの方法も一長一短です。) PC MAC LANのデモ製品は、下記のページよりダウンロードできます。 またお試し前には添付書類を一読し、制限事項等を確認する事をおすすめします。 |
![]() ![]() ![]() |