ttanabe's homepage

|
綴る徒然
|
三都右往左往 そのニ
〜 さんとうおうさおう 〜
2001/05/12
京都四条
きもの de 京都
〜 きもので点心を楽しみました 〜

(円足袋の騎士再び)
遊楽市さんのオフの後
5月の着物de京都に参加しました。

四条寺町に香る甘栗を持ってゴキゲンのttanabe(左)
せっちゃんさん、さくらさん、SOUさん、ヴァイスさんが
遊楽市オフから続けて参加です(右)

亜細亜の味皇(あじおう)ヴァイスさんの案内で
京都高島屋に開店したばかりの
ディン・タイ・フォンで飲茶を楽しみました。
ヴァイスさんの御指導のもと
正しい小龍包の食べ方を学びつつ
やけど覚悟でアツアツのスープを
プリプリとした皮と濃厚な具とともに
ハフハフと堪能(、、、満足)

NORIさん、こまねずみ/西本さん夫妻のお買い物にお付き合いして
LANケーブルを求めて京都の電気街へ(左)
SOUさんが書いたトロを壁紙に設定(どこいつユーザーの主張?)(右)

お買い物の後は、定番(?)の先斗町をそぞろ歩き
愛きものの谷田さんときものやさんのカオリさん(左)せっちゃんさん(右)

嬉しい偶然!芸妓さんとすれ違いました。
でもttanabeが一番嬉しかったのは、、、

先斗町の野猫ども
雉は撫でられるのがスキ
白黒は撫でられるのがキライ
白黒は手を伸ばすと猫パンチ(肉球)を放ちます
でも逃げない、この良さがわかります(^^?

先斗町で小豆珈琲をいただきながら
談笑して解散、充実した一日でした。
2001/05/12
大阪淀川
レアモノのぬいぐるみの集う場所
〜 きもの処仲一さんに遊びに行きました 〜

遊楽市オフ、きものde京都の興奮も冷め遣らぬ中
帰りがけにきもの処 仲一さんに寄ってきました。
写真は娘さん達による作品(演出、撮影)

ttanabe@kh.rim.or.jp
トップページはIE、NN等の主要ブラウザの他に
J-Phoneta端末(Jsky web)、H''端末(ONC)
EmCm Server、NetFont for WindowsCE、Internet for Zaurus
PiloWeb、chipscapeで表示確認しています。