2002年秋・北海道ツーリング(9月14日〜15日)
9月14日(土)
- 事前に点検に出していたバイクを引き取りに、午前中に鳥取のバイク屋(RB鳥取店)へ。
- 帰宅してから、最終的な準備(荷造りとか)を行う。
- 舞鶴発小樽行きのフェリーの出航は23:30。出航の1時間前にフェリー乗り場へ到着しておく必要がある。
自宅(兵庫県美方郡浜坂町)から舞鶴までは約3時間。時間的にかなり余裕はあるのだが、なぜか14:50に自宅を出発。
- 国道9号線をひた走り、16:15ドライブインやくの到着。ちょっと休憩。PLEさんに行ってきますのTEL。
- 17:50、舞鶴フェリーターミナル着。早すぎるような気がする…
- チケット購入手続きを済ませた後、18:30に一旦市内へ出ることにする。

- 腹ごしらえに、マクドナルドへ。
ほぼ同時に駐車場へ入ってきた、CB400のお兄さんと、色々とお話し。
佐賀県から来られたそうで、今晩は、舞鶴からさらに西へ進んだ、わかさ温泉で一泊する予定。ほとんど日程の決まっていないロングツーリング(9月一杯)だそうだ。ちょっとうらやましい…
- 19:15、お兄さんと別れ、再びフェリーターミナルへ向かう。
途中でコンビニに寄りタバコなどを買う。だけでなく、なぜか「TPぼん」の2巻まで購入。
何も今買わなくてもという気がしないでもないが、これがヲタクの定めなのだ…
- 19:30、フェリーターミナル着。乗船時刻の22:15まで約3時間、ヒマ…
- 22:15、ようやく乗船。荷物を置いて(二等客室)、楽なカッコに着替え、とりあえず風呂へ
風呂上がりのビールが美味い。
- 23:40、予定よりちょっと遅れて、ようやく出航。
もう一本、ビールを買う。銘柄は「北海道限定サッポロクラッシック」って、もう既に北海道気分かよ?>自分
- 00:30、船内消灯。寝る。
本日の走行距離:140km
9月15日(日)
- 07:20頃、目が覚める。
- 小樽到着は16日の04:30…ヒマ…携帯も圏外だし…「龍騎」と「おジャ魔女」も観られない…
- ビールを飲みながら、浅田次郎「壬生義士伝」文庫版上下巻を一気に読む。
面白かった。そして泣けた。映画化(正月公開)されるそうだ。観に行こうと思う。
- ヒマ…寝てたり、ビールを飲んだり、風呂に入ったり…
- 実は、大雑把にしかルートを決めてなかったので、もう少し詰めようと思い、「ツーリングマップル」とか「るるぶ」に目を通し始める。
だがしかし、アルコールのせいで思考がまとまらず…
- 22:00頃(うろ覚え)、船内消灯。寝る…つもりが、いよいよ北海道上陸と思うと、なかなか寝付けない。00:00頃(だと思う)ようやくうつらうつらし始める。
(9月14日〜15日)→9月16日へ
☆2002年秋・北海道ツーリングのトップへ
☆バイクのページへ
※各製品の名称等は、各社の登録商標または商標です。