映らぬテレビ
ある夜(店は営業中です)電話を取ると「家中のテレビが映らないんだけどさぁ〜、どぉ〜したらイイのっ!」50才代のご婦人の声「あっハイ、え〜とブースターって使っていますか?、電波を強くする機械なんですけど」「ブースター?、あのテレビの後ろに転がってるのかしら」「はいはいそれです、電源ランプ点いてますか?」「ちょっと待ってね」心の中では「絶対ブースター切れてるよなっ」っと、思いつつ待ってると、今度は旦那さんが出て「赤いランプなら点いてるよ、この前テレビ配達してもらったばかりなんだけどなぁ」「あっ、それなら配達した人なら配線状態がわかるかも知れませんから、いつ頃配達したかわかります?」「オイ、いつ頃持ってきたんだ!!」っと、奥様に聞いてる様子、すると、小さな声で「買ったのは他の店よっ、だって買った店電話繋がらないだもん」っと、するとダンナさん「あっ、原因わかったからイイわ、すまん・すまん」ガチャン!、あのぉ〜、便利屋さんじゃないんですけどぉ〜、てな感じ?!。
もどる