bag
化粧ポーチでPocket Boardを運んじゃえ!!

せっかく、どこでも運べるPocket Boardを手に入れたのですから
携帯電話とPocket Boardを、ポーチに一緒に入れておくと便利ですね
ちょうど良い化粧ポーチがありましたので、Pocket Boardを入れてみました。

大阪 天王寺のステーションプラザ内
French can canで購入した
Vis a Vis
携帯電話とPocket Boardがピッタリと収まるチョウド良い大きさです

こんな感じで入っています携帯電話とPocket Boardがピッタリと収まるチョウド良い大きさです
予備の単四電池を一緒に入れておくと更に便利(^o^)
購入のさいには、お店の方にお願いして
携帯電話とPocket Boardが入るかどうかチャント確認して買いました
店員さんアリガトウ(^^)

全部マトメテこんなにコンパクトに持ち運びできます。
皆さんもPocket Boardmにピッタリのサイズを探して見つかったら教えてください。
参考
パソコンショップのPDAのコーナにも
Pocket Boardで使えそうな
カバーやケースが置いています
(でも、いかにもビジネス向きデスケドネ(^^;)
戻る