19980324
動かないインコの巻
普段なら進まない車にイライラするトコロですが今朝はチョット様子が違いました。
フト前の車に目をやると、なんと車の中をインコが飛び回ってイマシタ(^^)オオツ
黄色いインコが、、、5匹、水色が一匹、助手席をよじ登ったり、互いにチョッカイを出したり、実に心が和む光景です。
しかし一匹だけ動かないインコがいますネ、、、眠いのでしょうか、チョッカイを出し合いながら移動する二匹のインコが近寄っても微動だにしません、、、
、、、んっ?んンん?
良く見ると檸檬のカタチをした芳香剤じゃないですカ、、、
黄色に緑のグランデーションがなんともリアルで、インコそっくりですネ(^_^;そりゃ動かんわ
19980323
食卓の騎士の巻
そこで自炊です、、、といはいえ調理する時間もあまり無いため、ここは先人の偉大な知恵、お漬物や佃煮にたよります。
ご飯にお味噌汁、香の物は「ぶぶづけ」、佃煮は明石名物「いかなごのくぎ煮」、カップのもずく酢にお茶を並べて、、、日本人に生まれた喜びを噛みしめます(^^)
茶碗の横には、Win95とFreeBSDとB-TRONがインストールされたLibretto20
ぶぶづけの後ろには晴れてフルスケルトンと化したPowerBook520
いかなごのくぎ煮から箸をのばせばBrainPad TiPO
お茶うけにはChipCard VW-200、、、
これらがすべてがコタツの上に乗っかっているんですヨ(^_^;;
お味噌汁ひっくり返さないように気をつけなきゃ(そーゆー問題なのかい?)
19980319
I'm @ ttanabe.comの巻
といっても本ページでは無く(あらら?)別サイト、マイドメインttanabe.comのリニューアルです。
本館(このページ)の、おおよそモバイルには相応しくないページの重さに反して
以前、ご紹介したVW-200用WWWブラウザChipscapeやNTT DoCoMoのiモードでもサクサク見れる軽いページです。
と言ったものの、、、本当にiモードで見れるかどうかは?(ハテナ)です(^_^;;;なんせiモード対応のケータイなんて持ってイマセンシ、加えて私がサーバを借りているijkのサービスではセガサターンではアクセスできませんデシタので、、、iモードで無事ttanabe.comを閲覧できた方、連絡くださ〜い
19980312
プカプカの巻
歌でも絵でも、オハナシでもそうですが、ttanabeは制作者の意図だとか技巧なんてモノはどうでも良いと思ってイマス
19980308
皆そう思っているの巻
4日前の更新ですが、やっぱり皆そう思っているミタイです
「きびのだんごさん」今がチャンスだ!!
関西の番組では、芸人さんからキャスターまでミナサン言ってますワ、ホントニ
i'sの章
19980304
例の兄弟の巻
きびのだんご三兄弟
関西限定ネタでしタ(^_^;
団子は作って食え!!
ttanabeが一番欲しいiMacはタンジェリンです。
一人ぐらしですと暖色系の色が良いですネ
カーテンなんかでもそうですが「家庭の香り」が演出できます
それに将来、5色揃える時、多分、中古で一番入手しにくい色になると思うからデス
(タンジェリンンは人気が無いミタイですから、、、(^_^;ってカナリ不謹慎)
しゃて私がiMacを買わない三つの理由ですが
そのいち
正面の顔が、あんまり可愛く無い(あくまでもttanabe的にはデスヨ)
「え〜そんな事ないよ〜」という人も多いと思いますが
お尻の愛らしさに比べて正面はなんだか寂しいな〜と思います。
後ろ姿が魅力的な分「ガッカリ」なんです。
そのに
雑誌で見る印象より「大きい」
ttanabeがディズニーランドにいきたくない理由と同じです。
テレビで見る度に「ミッキーは、そんなに大きくないだろう」と憤慨します(変?)
ああいったキャラクターは(ムーミンの作者トーベ・ヤンソンさんの例を拝借)
電話帳サイズでないとイカンと思うのです。