〜 過去の日記 〜

Dec 21 - 31



2006/12/31
Japonisimo@京橋Beronica

今年のカウントダウンは京橋。 数年京都だったので、なんだかへんな感じ。 昼過ぎに入ってリハ。 今日はバンドが4つも出るし、ダンスショーもあるし、 DJもいろいろ、盛りだくさんなのでリハ時間が早いのだ。

Japonismoと赤穂さんの2つのバンドででるので、 それを立て続けにリハ。 赤穂さんのほうは今日譜面を初めて見たみたいなものだったので、 もう譜面にかじりつきまくり。 だいたい初見には実に弱いので、さんざん苦労。 ごまかしごまかしだけど大丈夫かなぁ・・・

リハ終えてから、ちょっと街をぶらぶらしたり、 京橋駅前を散策したり、 MさんやTくちゃんと年越し蕎麦食いにいったりする。

イベントは全編サルサな感じで(当たり前か)。 どたばたした感じでいろんなバンドやDJやショーがあって、 僕の出番も思ってるよりすぐ来たりして、 余裕こいてたらえらい目みた(苦笑)。

JaponismoはホーンがF原と僕がそろっての初めてのライブ。 リハでやってたのと本番は勝手が違うので、 ちょいとできはワルかったかもしれないけれど、 とにかく一生懸命やったから許して〜〜。 カウントダウンは微妙なタイミングできたけれど、 みんなで祝えてよかったわん♪

終わってからちょっとイベントを覗いてから、 梅田へ呑みに。 なじみの店でなじみのひとらとわーわーいうて、 朝帰り。あー疲れた。でも楽しかった。


2006/12/30
SoulFever@京都RAG

例年は大晦日にやっているのだけれど、 今年はうまく都合が合わずに30日に。 カウントダウンでないということで、 例年ほどリハとか本番とかがばたばたしなくてそれはいいが、 ちょっと寂しい気もするな(笑)

ちょと久しぶりの曲もあったので、 リハをきっちりやる。憶えてそうで憶えてない。 でも最近結構ステージ多かったので、 あとはやり尽くした曲が多かったため、 リハも適当な時間に終える。 そっから飯食ったりしに、京極とかいったり。

本番はいつものような感じだったのだが、 ちょっとした悪ふざけがあまりにもインパクト強かったのか、 何をやってもそれに負けてしまうので、 盛り上がるのに時間がかかってしまったのだが、 演奏もよかったし、M田さんの相変わらずのキャラでがんばって、 最後にはいつものよーにえぇ感じまで。

今日でベースのHっくんが抜ける事になったので、 最後は彼とM田さんの2人のDuoで。 これがめちゃくちゃよかって、 ほかのメンバーもみんなで聞き惚れる。 素晴らしかった!

軽く打ち上げして先に帰宅。 明日も早いからねぇ。


2006/12/29
お芝居の稽古の打ち上げ。 ということで、今日は通し稽古をやってそのあと軽く宴会、 みたいなノリのはずだったのだが、 半数ぐらいが風邪でダウンしていたために、 できる部分の稽古と、あとは軽く打ち上げ。

でも初めてKりんがやってきて観戦したので、 それだけでなんだか妙な緊張してしまい、 うまくできなかったりして・・・ありゃりゃ。 年あけてからしっかりやらんと!


2006/12/28
夜、昔の職場の仲間の忘年会に遊びにいく。 途中参加だったので様子よくわからんかったけれど、 前からいってるスナックにどやどやっと入って、 あとは昔のまんま(笑)。

みんなちょっと年食っただけで、 やってること全然かわらんのー。 妙に安心してしまった。


2006/12/27
昼から頼まれて某イベントの抽選会に代理で出席。 集団のおばちゃんパワーは恐ろしい。恐ろしい。 まっとうな意見をいったつもりだったが、 おばちゃんたちの反対意見の前には多勢に無勢。 まともにくじびきさせられることになったが、 なんとか思ったとこらあたりにあてられたので、ホッ。

その後めちゃめちゃ久しぶりに学校にいく。 後輩の面倒をみに。しかし学校というか六甲めちゃめちゃ寒い。 こんな寒かったかなーと思うほど。 しかし後輩どもは「去年よりぜんぜんマシですよー」とかいう。 うーん、寒さに弱くなったのかなぁ・・・・。

その後大阪へいってJaponismoのリハ。 31日のカウントダウンに向けて。 こないだライブやったから曲にはだいぶなれた。 セクションも2人だったらやりやすいし、あー楽。


2006/12/26
ヒロ野口(Tp) Pacific Bridge@奈良橿原ドラムヤカタ

とにかくまず場所が遠いというかどのへんかよくわからないので、 早めにでて(僕にしてはかなりめずらしい)、万全を期したのだが、 橿原まではスムーズに来たのだが、肝心の店がどこかわからず、 しかも雨だったので、迷ってしまって遅刻、すんませんですー。

今日はN川さんのオリジナルもありーの、 前からのHNさんのオリジナルもやりーの、 あとは割とハード目の曲が揃って。うーん、盛りだくさん。

初めて訪れる場所なのでどんな風になるのかはわかんなかったが、 ドラムヤカタ自体はライブをよくやるところらしく、 なじみのお客さんやらメンバーのファンやらいろいろ集まってもらえた。

今日はI田さん、N川さん、TっちゃんのいわゆるI田トリオが冴え渡りまくってて、 僕らフロントが翻弄されっぱなしだったような気が(^^ゞ。 トリオの演奏はほんとすばらしかった。自由というか迷いがないというか。 やっぱりTっちゃんのリズム好き。わくわくする。 ここしばらく毎日違うドラマーとやってきたが、 今日が一番しっくりきたなー(^^)

ライブもいいライブだったと思う。 毎回HNさんのライブは話がはっきりしてていい。 今日もよかった。

帰り道。結構地道を使って帰ったんだけれど、 行きにほとんど高速をつかったのと時間かわんなかった。なぜだー(笑)


2006/12/25
東原力哉(Ds)5@芦原橋CafeMake

お世話になりっぱなしのメイク。 ちょと遅れて到着したのですぐにリハーサル。 が、PAが手間取ったのでご飯食べたり・・・(^^ゞ

今日はちょっとハードな曲が多い。 難曲もあったりして。懐かしい曲もあったりして。 リハで完全にはできなかったが本番でがんばろう。

が、逆にウマくいかないようになった曲もあり。 演奏のイメージがそのときの音の方向性がうまく一致しないと、 もちろん一致しなくても、しないのをわかってればいいのだが、 ちょっとしたずれが全体のくずれになったりする場面もあり、 結局ケツ拭きを全部R哉さんにやってもらう格好になってしまい、 申し訳なかった。

しかしさすがやな。 崩れ去った話をまた別の方向から組み立てるんだもん。 ほんま敬服。

終わってからお店の好意で打ち上げまでしてもらう。 クリスマスということでケーキまで。 本当におおきにでした!>マスター&ママ


2006/12/24
MITCH@山科美容室マンダラ

彼の故郷でもある山科でのライブ。しかも美容院? ここ最近ここではこのクリスマス時期にライブしてるそうな。 初参加。

山科駅は初めて降りたのだけれど、 だいぶ開けたみたいで、駅前はかなりにぎやか。 しかし寒い。京都も寒いが、山一つ越えるとこうも寒いか! テクテクと10分ほど歩くとお店。 店内のほとんどの設備をどけてステージと客席にしてる。 準備してすぐにリハ、今日ははやいので時間があまりない。

ご飯を食べて戻ってすぐに本番。 例年は本当にお客さんが多いそうだが、 いやいや今日も多いように見えるけれど・・・?(^^ゞ

いつものようにいいライブを。 クリスマスの曲やネタをやってみたり、 ハッピーバースディがあったりしたけれど、 彼の歌もラッパもいい感じ。 最初は勝手が違ってやりにくい感じもしたけれど、 慣れてしまえば場所はどこでも音楽は一緒。 楽しめるもんな。

終わってから駅前の焼き鳥屋さんで軽く打ち上げ。 この焼き鳥がうまい!よその店で食べられないものもあるし、 どのメニューもウマい!また来たいぞ!


2006/12/23
昼から芝居の練習。 今日は久々に全員揃ったので通し稽古をする。 通してやってみるとわかることがいろいろある。 ストーリーもよくわかるし、展開の難しさも。 一番問題になりそうなのは、道具の用意よね。 出し入れ頻繁で大変。

しかし通してみて最後まで見たの初めてだけれど、 この芝居面白いなぁ。

夜、SAMMY(Vo)5@宝塚Salah's Count

前回やったメンバーとほぼ同じメンバーで。 タイコだけS田さんに変わって。 SAMMYさんの相変わらずのキャラが立つ。 クリスマスの曲なんかも交えながらの2ステージ。

ここのピアノほんま音でかいなぁ。いい音。


2006/12/22
坂井原正光(Cl)5@淀屋橋Royal Hat

久しぶりにRoyalHat。 クリスマス前ということで、お客さんはどーかなーと思ったが、 さすがに夏付近のように外まで一杯というわけにはいかなかったが、 それでも盛況なライブに。

ただ今日はいつもとだいぶ違うメンバーだったので、 馴染むのに時間がかかったけれど、 演奏すると解消されていくのよね。 今日もO野くんがやたらと格好よかった。 N秀さんのえぇカンジさ加減ともしかするといい組み合わせなのかも。


2006/12/21
夜、芝居の練習。 出番になる場は3つあるのだが、 どうしても2つ目が下手なのよね。 気分にもよる(自分の気持ちの置きようね)んだけれど、 それで印象がめちゃくちゃ左右される(当たり前)し、 どうしてもつまる台詞あるし・・・・関西弁でちゃうし・・・・・ どうしよーーー(T_T)



表紙へ戻る




Copyright (C) 1996-2006, T.T All Right Reserved