〜 過去の日記 〜

Feb 1 - 10



2004/2/10
夜SDSのリハ、だったはずなのだがなくなったので、別用を。


2004/2/9
朝、昨日同じイベントに参加していたN川さんらと一緒に帰る。 乗せてもらえてラッキー!神戸まで楽チン楽チン♪

帰って片付けをしてからちょっとお出かけ。 6月にある仕事の打ち合わせ第一回目。ちょっと大掛かりというほどではないけれど、 ちゃんと考えて用意しないといけないので、はやくから準備にとりかからないと。 どういうライブにするか、どんな曲をどうするかなんていうのを、 ぼやーっとしたイメージ作りからはじめる。これもさっさと用意していこう。

中途半端な時間に大阪にいる状態でなんか寄り道したい気もしたが、おとなしく帰る。


栗本薫「グインサーガ92巻 復活の朝」読了
大きな戦いが結構あっさり(?)終り、大きな節目を乗り越えた感じ。 でもまたもやややこしげな冒険(でも読むのは楽しそう!)のはじまりか?


2004/2/8
今日は徳島へ。 バスで移動するならちょうどいい時間のものがなく、朝早いやつに乗る必要があったのだが、 RISKYのマスターとママが一緒にいってくれるというので、ゆっくり起床。 普段は絶対そんなことしないのに、起きてから大街道のとこにできてたスタバにコーヒーを飲みに。 天気もよく、日差しもあったかいのでとても幸せな気分。日曜はこんなん、いいなぁ。

その後まだ時間があったので、RISKY近くの公園でぼーーーっと。 たまには日干しせんとね、自分を(笑)。

勇気ある鳩さんに餌付けするの図。
プリッツをぱりぱりやってると、烏合の衆(とはほんまよく言うたもんだ!)がぞろぞろと近寄ってくる。 どーやら欲しいらしいのでちょっとずつちぎっては投げ、ちぎっては投げして遊んでた。 鳩さんたちはほんとに一生懸命(その分アホ 笑)で、右に投げたらみんないっせいに右へ、 左に投げたらみんないっせいに左へ、真中投げたら取り合い、と単純明快。

気まぐれに長いままのプリッツを投げたとき、面白いことが起こった。 鳩さんたちは無論噛み砕いて食べる、みたいな高等技術がないので、 拾ったものをそのまま全部鵜呑みにしてしまうわけなんだけれど、 プリッツみたいな棒状のものは、一旦拾うときに横向きにくわえてしまうのでそのまま飲み込めない。 なんで、縦にしようと必死に振り回すのだが、その油断の隙をついて他の鳩さんが奪いにくる。 奪われちゃ嫌なので、持ってる(くわえてる)鳩さんは一生懸命逃げる。でも落とす(笑)。 他の鳩さんが奪う。食べられない。もって逃げる。他の鳩が奪おうとする・・・・ というのを誰かがうまく食べるまで延々と繰り返すのだ(これすごい面白い!)。

すかさず僕はこれを「鳩のラグビー」と名づけ(付けるほどのことではない?!)、 ターゲット(プリッツね)がなくなる度に投げ入れて激しい争奪戦を観戦した。 これずーっと続けてたら、中にすごい選手(選鳩?)がでてきたりして、わはは。 というか、こうやって見てると、鳩って飛ばないよねぇ。 公園ばっかりに居付いてたら、そのうち翼が退化するかもねぇ(しませんて)。

ひとしきり遊んだあと、やっとこさマスター達と合流し、なんのかんのあって松山へ。 バスと違ってワゴン系の乗用車は本当に楽。松山道も全部2車線になってしんどくなくなったし。 しかしまだ徳島道は対向車線のため、あまりスピードが出ない。 この真中のポールしんどいもんなぁ。走りにくい。

速く走れなかったせいもあり、徳島の入り時間に遅れる。 大慌てで今日の会場の窟わに行ってまもなく時間切れとなるリハにちょっとだけ参加。 さすがにテーマくらい確認してないと危ないもん。初見なんかでけへんしー。 なんとか一通りは曲を確認できた、ふーよかった。遅れてほんますんませんでしたー。

今日の出番は一番遅い枠なので、時間がたっぷりある。なので飯くったりしながらゆっくり過ごす。 でもゆっくりと言っても、どこのお店も満員なので、演奏をゆっくりみることはできなかったのだけれど。 雨宮さんのグループ(来週末にご一緒するN川さんとI田さんがいるし)とか、 T下さんのバンドなんかを見に行った。

んで、僕らの出番。譜面が心配でたまらなかったが、KENZOトリオのサポートもあり、 何よりお客さんの熱気が手伝って、演奏はまずまずの滑り出し。 VoのN村さんが出てきてからはどんどんいい感じになりだして(さすが)、 お客さんも乗ってくるし、そうしたらこっちのもんだい!楽しくなってくる。 最後の枠なので時間も少々オーバーしても平気(というかオーナーがやれやれ〜と笑)。 アンコールの後にも、またバンドでやるわ、A宮さんが飛び入るわと大騒ぎ。 最後まで大盛り上がり状態。あーーー楽しかった。

その後、いつものように打ち上げと称してJazzCabin88にて恒例のセッション大会。 先に終わってた地元ミュージシャンの連中がもうはじめてる中、他から来た人たちもぞろぞろ集まってきて、 いろんな取り合わせでの演奏が繰り広げられた。無論ぼくも参加しまくり。 N〜やんは妙な酒飲ませるし、珍しくコレクターのKんちゃんまでやってきて、おっさん連中も大騒ぎ(笑)。

明日朝から仕事ある人たちも多い中、深夜までセッションは続いたのでした。 あー満足満足!


2004/2/7
思い立って松山へ。というか明日徳島なのでついで(というにはえらく遠回りやけど) にと思って。最近はうどんも含め四国になかなかいけてないし、 松山となるとE.D.F.がらみか夏のキャノンボールでしかいってないのでねぇ。

いろいろどういう移動手段を使おうか迷いに迷った挙句、やっぱり楽チンなバスで。 夕方三宮を出発して淡路を通る。久しぶりにゆったり本が読めるからうれしい。 綺麗な海や空を眺めているうちに日も暮れてきて、どんどん寒くなってきた。 うーん、寒いなー寒いなーと思ってたら、あれ?雪つもってるやん! 徳島道の吉野川SAは一面の雪化粧、あらら、どうりで寒いわけね。

そっからもずーーとさむいまま暗い夜道を一路松山へ。 4時間ほどかけて到着。山中よりはましだけれども松山も寒い、もしかして神戸よりもかも。 まだ8時半ぐらいなのに、大街道や銀天街は人もまばら、お店は閉まってるしー。

その足でグレッチへ。もしかしたら2年ぶりくらい???な、ことはないか。 でもRISKYにはまぁ来てるほうだけど、このところグレッチへは来てなかったなぁ。 相変わらずのマスターに相変わらずうまいコーヒーをもらう。美味い。 んでからセッションに参加、そう、土曜日ここではセッションをやってる。 顔なじみの方々といろんな曲をさまざまに。セッションって久しぶりやから楽しい。 CPとはまた違った感じやし。

というのでひとしきりセッションした後に、呑みながらあーだこーだしゃべって過ごす。

その後RISKYへ移動。夜中も遅いのに結構お客さんがいる。 久しぶりの挨拶をしてカウンターでなんだかんだしゃべりながら呑む。 この店にくるとほんと時間とか日付だとかを忘れてしまうのが楽しい。 去年のキャノンボールだとかシュガービレッジの続きの時間にいるような錯覚に陥ってしまう。 マスターやママとなんだかんだーと遅くまで過ごしてしまう。

えぇ加減に酔ったので宿へ帰る。


2004/2/6
昼過ぎから某所へPC作業に。今日で終わらせてやる!と意気込んでいき、 サーバの設置やその他のパソコンのこまごまとした設定をして、 よーしこれでやっつけたった!!と満足しかかっていたところに、 また突然のサーバの不調。「Unknown Hard Error」だぁ?もう! いろいろ原因究明をはかるが、結局わからず。また持ち帰りかぃ! なんかついてないなぁ、やっぱりこの事務所の地磁気が・・・いや電磁気・・・いやマーフィーの法則・・・(^_^;)

でも、かわいいケトルもらった。ありがとう♪ やっともう15年ぐらいつかってるアルミのやつから脱却できるぜ、べいべー。

2時間ぐらいの作業で終わると踏んでいたので、 それにつづいて約束していたのだが、2時間以上遅れてしまう。すいません。 というわけで夕方(すっかり日は落ちてしまった)からM口さんと来週のライブの作戦会議。 なんとなくのネタは考えていたけれど、全部あわせてもまだ足りないので、 どういう曲が必要かとか相談するのだが、 僕は昼のことで頭つかれてるし、彼女はNY帰りでなんか時差ぼけっぽし、 相談するものの、なかなかいいアイデアが出ずに時間だけが過ぎていく・・・・・。 いいライブをするのって難しいなぁ。

結局4時間以上悩んでなんとか「こんな感じかー?」というものを出した。 内容としては・・・バレンタインの日だけに、甘甘なものになる予定です。面白いよん、きっと。


2004/2/5
夜ストリート。今日は昼から雪は降るわ、 みぞれになるわ、突如晴れるわとめちゃくちゃな天気だったが、 やっぱり夜になるとめちゃめちゃ寒かった(要するに単にすごく寒い)。

寒さでくじけそうになるのだが、なんだか今日の演奏は楽しかった。


2004/2/4
練習しにいくがめちゃめちゃ寒い。 凍えそう・・・・・・。若い奴らにはかなわん!


村上春樹「神の子どもたちはみな踊る」(新潮文庫)読了
たぶん阪神大震災での体験をもとに氏が書いた短編集だとおもう。 地震そのもののことではないけれど、地震によって何がしか(直接にしろ間接にしろ) 影響を受けた人たちのなんともいえない心情をうまく描いているように読めるんだけど、どうだろ? きっと彼が地震とかサリン事件とかを取材して、 人々の心の底にあるものを拾っていったものが積み重なって、 こんな文章が生まれたような・・・・気がする。さみしい。


2004/2/3
夜SDSリハ。全然予習してこなかったけれど・・・(苦笑)。 でもさすがに3回目ともなると譜面にも慣れてきて(というか音だけは覚えてきて・・吹けないけど)、 テンポさえ速くなければなんとか吹けるようになってきた。あぁほんま練習って感じ。 春先までのライブでは新しいアルバムが出るとはいえ、 全部それらをやるわけにもいかないらしいので、 数曲のみ披露ということになる。というか全部なんて絶対でけへんしー。

まぁ、それらの中でも結構難易度高いものをやるんだけれど、 まぁ、SAXについてはもうめちゃくちゃ難しくて絶対指回りませんー!ってのはないので大丈夫なのだが、 金管系が体力的にしんどいとかそんなんはあるので、なんとも。 でもホーン隊の面々もつわものぞろいなので大丈夫っしょ。

寒すぎるのでさっさと帰る。 でもこんなに寒くて乾燥しているのに、家を温めると結露する。 で、その結果、台所の陰の部分からカビが・・・・わおわおわおーーー。気色悪い! アルコールでやっつけるが・・・再発するんやろなぁ。。。うううう。


2004/2/2
昼過ぎにまたもやPCいじりにいく。 先月末からはやってるウイルスの対策をせんと・・・・・。 なんじゃかんじゃで結構手間取る。うっとおしいなぁ、このウイルスたち。

その後門戸厄神へ。厄祓いにお付き合い。って僕が祓われたらどーしよー(笑)。 このお寺(だよな)初めて来たのだけれど、えぇ感じに高台にあって気持ちいい。 最近お参りとかって西宮のえべっさんしかいってないからなぁ。 こういうお寺や神社って境内の雰囲気がとても好き。 建屋の屋根のラインなんてめちゃくちゃ綺麗し(しかも東洋風というかねぇ、これがたまんない)、 どうやって建てたんやろーっていうような複雑な木組がすごい。 (先日そういうNHKの番組見たので影響されてる)

時間があったらあちこちの寺とか神社とかいきたいなぁ。 出雲大社とかいきたいなぁ。


2004/2/1
もう2月かあ、こないだ年が明けたばっかりなのに、なんて月日の経つのははやいんやろ。 この日記をつけ初めてもうまる4年。たまーに読み返して見ると、 「お、こんなことしてたのかー」「こんなこと考えてたのかー」なんて思えるから面白い。 3年前の今日、2年前の今日、はーん、そんなことしてたのねぇ(読み返してみた)。おもろ。

さて、今日は久しぶりにE.D.F.@武庫之荘Arrow。 ここのサンデーライブはお昼なので、いつもとは雰囲気変わって楽しい。 でも入りと演奏時間が早いので体がその時間にあわなかったりすると大変。 今日はいい天気なのに、スタジオの中ってのはちょっともったいない気がするけれどなぁー。

ちょっとリハをやって(新曲あった)、そのうちお客さんもぼつぼつ来始めて、 なんか和やかな雰囲気。 今日は特別にお酒も出て(しかもフリー!)お客さん美味しそうに呑んでる。 さすがに今から演奏のぼくらは飲めません・・・くやしー。 しかし日本酒美味そうやなぁ。

さて本番。 前回のArrowのときはなんだか初めてというのもあってちょっと緊張したのだけれど、 (いつもと違う音になるので、探ってしまうのね) 今日はそれもなく、最初からいい感じ。というか雰囲気が楽しくて。 大阪とは違っていつもとは違うお客さんも沢山いる中、 いつものE.D.F.節が出る出る。 またいつもとちょっとちゃう選曲や、新曲があって演奏自体が楽しかった。

お客さん達もえー調子で、 オープンのとき3本あった酒がほとんどなくなってるやん!みんな呑みすぎ(笑)! でもそのお陰でなんか打ち解けて楽しかったなぁ。

終わってから中途半端な時間だったけれど、 ささっと帰る。たまにこうやって日曜の夜に家にいるととても変な感じ。 サザエさん見てしもた(笑)。



表紙へ戻る




Copyright (C) 1996-2004, T.T All Right Reserved