〜 過去の日記 〜

Mar. 21 - 31



2001/3/31
伊丹谷バンドのライブ@心斎橋クアトロ。

リハがおわってからの空き時間が暇で暇で・・・・。 楽器屋をひやかしたり飯をくったりしてなんとか時間をつぶす。

本番は前回の倍の長さがあったので、内容も倍(あたりまえか・・・(笑))。 前回の反省点を克服することと、 前回と違う点・・・・ドラムじゃなくてパーカスになったこと。 このあたりを考えながら、でもそんな風にはまったく見えない(らしい)ように、 はしゃぎまくる。

今回は気にしてステージをぐるぐる行ったり来たりしてみたり、 もっと客向きにアピールできるようにと心がけたけど、どんなもんだったのか。 またビデオ見て反省せんとねぇ。

それよりもやっぱりマイクコード引きずりながらってのがイマイチ。 2度ほどひっかかったし。やっぱ無線がほしいなぁ。高いなぁ。

今回のこのライブイベントでなにが凄かったかというと、 シモーヌ深雪(ふかゆき)さんのステージと、その周りの人達のステージ。 シモーヌさん自体のステージは言ってしまえば(ファンに怒られそうだけど)、 三輪あきひろ(字忘れた)さん系統で、朗々と歌うのと、 その圧倒的な存在感で場の空気をさらってしまうのが凄かった。 「芸」の世界だわ。

あとその周りの人(なんと表現したらいいのかわからん)のゲイ的ショーがすさまじかった。 これは字では書けない。いっかい小屋に見にいかないと! とにかくエロチックですごい。

いやー、ええ勉強させてもらいました。


2001/3/30
職場最終日。

結局仕事は全然終わらず。なんとか形にしたものや、後に残して行くものを整理し、 あちこち挨拶まわり。

仕事をはじめてからいままでお世話になった人を数え上げると、 びっくりするぐらいの数の人と接してきていることがわかる。 いろいろ仕事させてもらったんだなぁ、とひとり想う。

時間もないので飛ぶようにまわりながら、写真に写ってもらったり(ミーハー?)、 ゆっくりしゃべったり挨拶だけ交わしたりしながら(結構辞めるって知らない人もいた、いちいち驚かれた(苦笑))、 いろんな方々に会う。残念ながら会えなかった方々もたくさん。まわれきれない人もたくさん。

ほんとはもっとゆっくりまわりたかったし、 会社の中ももう一回散歩したかったけど・・・・・うーん残念。でも晴れてたのが良かったな。

夜、グループの人達と宴会。久々に行く某焼肉屋さんはあいかわらず美味かった。 べつにしんみりするわけでもなく、いつもと同じような宴会がうれしかった。 酔った勢いで偉そうなことしゃべりまくってすいませんでした > みなさん

最後に。
仕事を通して公私ともどもおせわになった皆様、 この場をお借りして御礼申し上げます。

ありがとうございました。


2001/3/29
仕事がおわらない!おわらない!ほんま終わらん!

明後日の伊丹谷バンドのリハーサル。 ようやく参加できる。ゲネを2度ほど通す。

今回はバンドの再始動にあたってどういうスタイルにするかという検討をしたときに、 ”ドラムレスにする”というのがあって、 それを実際にライブでやってみる、という実験を含んでいる。

ドラムレスにした分、パーカスで参加してくれるのは前のツアーにもきてくれたゆー。 彼女のパーカスはとても信頼できるし頼もしい。 ほとんどがオケになっていくので、生音をいれるのも結構神経をつかうと思うが、 不安ながらも(本人談)きちんと聴かせられるのはさすがというべきか。


2001/3/28
EDFのライブ。

一時不調になりかけていたEDFも、前回のライブからその不調分をふっとばすように、 好調になって(と、自分達で思っているだけ?)いい感じ。

お客さんも結構たくさん来てくれたし、うれしいな。 やっぱこのバンドはベーカーさんじゃないとね。

連日の飲みで胃腸が参ってきているが、やっぱり飲んでしまう。


2001/3/27
仕事でお世話になった方々と宴会。

仕事にもいろいろある。 いっとき集中してばーっとやってしまうものと、 ある一定のペースでずーーと続いて行くようなものと。

今日の方々はずーーっと続いてきたタイプ。 普段からそう顔をあわせるわけでないのだけれど、 何がしか連絡をとりあいながら、たまに会いながら仕事をつづけてきたので、 「懐かしいねぇ」というノリになる。なんか楽しくて寂しい。

当時いろいろ山積していた問題をいっこいっこ解決していったのが、 もう大分前のよう。ついこないだなのにねぇ。

ありがとうございました。


2001/3/26
仕事場のごくごく近しい連中との宴会。

その前にもいっこ宴会もあったのだけど、 あぁやって大勢が集まってたむろすると、人間関係が垣間見えたりしてちょっと面白い。 つくづくいろんな人おるねんなぁ、長い間いても見たことない人もおるなぁ、と妙な感心。 個人的に呑んでいろいろしゃべりたい人も何人かいるんだけど、 あいにく時間がなくて・・・・・断念、残念。

で、肝心のその連中との宴会。 実はいちばん楽しみにしていたのはこの宴会だったりするんだけど。。。。

最初に聞いてたよりずいぶんたくさんあつまってくれて、むちゃくちゃうれしかった。 何もなくても、こうやって集まってくれるだけでうれしいもんやねぇ、ほんま、涙でる。

大半は同期、それとちょっと上下の人たち。 何をどうしゃべったのかとかはあんまり憶えていないけど、 「これで終わりー、はいサイナラ」って感じじゃなくて、 「ほなまた次回〜」という感じが、すぐにでもまた集まれそうな感じがとてもうれしかった。

そういやぁ、小中高の学校の同期はその土地を離れてしまっていることもあって、 ずいぶんご無沙汰している、というか全然顔をあわせていないし、 ウワサがちょっと聞こえてくるのが小学校の同級生ぐらいで、中高の連中はなにやってるのか、 さっぱり。

大学の連中も、同期はほとんど連絡なし。同じ研究室の人たちだけたまーに交流あるぐらい。 クラブの連中もみなちりじりになってしまっているし。連絡はまぁとれるんだけど。。。。

一時の仲間というのはポコポコできたりするもんだけど、 パーマネントに付き合っていける連中というのは驚くほど少ないもの。 そういう中でもこの職場の人たちはずーーっと付き合っていきたいなと、おもう僕なのでした (今日のワンコ風にどうぞ)。

ほんまみんなありがとう。


で、贈り物をもらったんだけど・・・・、 それは無茶苦茶見たかった矢野顕子のDVDとPS2のソフト。。。。 これってPS2買えってことやんなぁ。やられた(笑)

DVDって「Digital Versatile Disk」(デジタル多用途ディスク)の略って知ってました? > ALL


2001/3/25
昨日のつかれか、先週からの疲れがたまっているのか、 起きてみると、両目の下には黒い黒いクマさんが2頭・・・。

やっぱ昨日ははしゃぎすぎたかなぁ?ずっと踊ってたもんなぁ。

とにかく体を休める。 久々に下らんTVをずーーっと見る。 でも松下幸之助の番組は面白かった。 SONYとの因縁、今後どうなっていくのかねぇ。 といって部屋をみまわすと、なんとウチ、パナソニック製品ないのよ、気づかんかった。 (SONYは結構ある)

寝てるだけなのも芸がない(?)ので、むくむく起きてUSH用にデモ音源作り。 だいぶ前に譜面だけつくっていた曲の打ち込みを。 でもこうやって実際に音にしてみようとすると、 譜面で書いたときのアイデアがいいかげんなことがわかる (たいていどうしようかなぁと迷った部分は演奏者に任せたりするので)。

細かい作業しながらなんとか聞ける姿に。 でもイマイチ気に入らないなぁ、もとの発想はいいんだけどなぁ。


2001/3/24
DUNK!のライブ@Mr,Kerry's

事前のリハーサルが十分にできたと言えてなかったので、不安がのこっている。 だから、リハでは細かな点をチェックしながら、今日のライブ構成も確認。 でもこうやってならべてみるとわかるんだけど、 実はDUNKではそうプレッシャーのある曲もないし、いい意味で単純な曲が多いから、 いろいろやれそう・・・・・。しんどいのは「Nica's Dream」くらいか?

Kerry'sのときはいつも控え室というか溜まり場になっていた、 ホテル内の喫茶のようなスペースが取り壊されている(新しい店が入る模様)ので、 仕方なくロビー(廊下か?)に机をだしてもらって急作りの控えに。 といってもエレベータのまん前なので、、、、ちっとも落ち着かないのだけれど。

そうこうしているうちにお客さんも集まり集まり集まり・・・?! さすがというかMIYUKIちゃんの集客力で瞬く間に店は満席。 予約のお客さんが収まりきらないんではという不安も起るほど。

10分押しではじまったステージに向かうと、ほんと店は寿司詰め状態。 いつぞやの力哉さん+松田さんのときぐらいはいってる、すごいねぇ、やる気もでるっちゅーねん。

一回目のステージはわりとまとまった感じで。お客さんとの遊びもそうなく、 まじめにやった感じ。MIYUKIちゃん以下DUNKメンバーもいまいちノリ切れないような感じも。

が、うって変わって二回目になると、もうやったれ!になっているので、 しゃべるわしゃべるわ、MC長い長い(苦笑)。でも彼女のキャラですべてOKになるのがスゴイ。 2曲ほどまじめに演奏した後は(笑)、お客さんとの遊び大会。 僕もちょっと(ちうか一杯?)やり過ぎでしまいました。ま。オモロイからいいんだけど。 実はあのネタはUSHのネタだったんだけどな < これヒミツ(笑)。

演奏もいいけど、楽しめるライブ、これ基本基本。ぼくもやりたいことだからな。 こうでなくちゃ。次回も楽しみ(高槻Jazzストリート)。

リハーサルに入る直前くらいに、 「なんかふらふらするなぁ、昨日の酒でも残っとるんちゃうかー」と思っていたが、 一向にふらふらが直らないのでヤバイなぁと思ってふと壁をみると、 額縁が揺れてる・・・・地震!?

阪神大震災以来揺れはほんまフラッシュバックさせられるので、怖い。

間隔の長い大きな揺れだったけど、大丈夫かな。 広島や愛媛の友人たちが気になる。


今日のBGM
Masio Parker「Dial Mesio」


2001/3/23
宴会。お世話になった方々と珍しく、仏料理フルコース。 いやはや腹いっぱいになった。どうもです m(._.)m

夜中、いよいよチョキチョキズの放映が・・・・・。

あとで後悔したしゃべりは放映されず、ほっ、よかった。 ライブもおもろかったけど、楽屋トークがおもろいなぁ、ガンポンギー、最高! 放映できないような部分もあったけど・・・(苦笑)

しかしこうやってまじまじとみると・・・恥ずかしいなぁ(苦笑)


2001/3/22
伊丹谷バンドのリハーサル。

15日のライブの結果、方向性(ドラムレス)がはっきりしたので、 それに向かって突き進む。次回31日のクアトロでは、パーカスが入る。

今度はステージの時間も長いので、曲数も増やす。 オリジナルを2曲(曲自体は前からやっているやつだけどアレンジはずいぶん変わった)と、 中国曲を2曲。中国曲はできればフルアコースティックでどうかなと考えている。 というのも他のオリジナルは全部打ち込み(デジタル)だもんね。

新しくやるオリジナルの片方はパーカッションフューチャーにする予定。 今日はパーカスのYがリハには来れないので、 代りに僕が持ってきたジャンベ(こないだ買ったばかり♪)を叩いてみる。 無論全然ちゃんと叩けるわけではないのだけれど、 ジャンベって楽しい。買ってはじめて思いっきり叩いた。すっごいええ音するわ。 選んでくれたYに感謝!

大体の構成を決めてリハは終了。あとはオケ作りと練習のみか。

ちょうど同じ時間帯にスタジオにPEACHの面々もいた。明日から東京とか。 ライブも久しぶりに行きたいなっと。


2001/3/21
いきなりだけど、むちゃくちゃ鼻水。 そして目がかゆい、というか開けていられない。 あぁ、遂になってしまったか花粉症・・・・・・・・。

昨年はちょっとぐずつく程度だったので、風邪なのかなんなのかわからなかったし、 それ以前はまったく花粉症の症状すらでなかったので、 「まだまだ大丈夫」と思ってたし、 花粉症の人たちの苦労ってちーーーーっともわからんかったのだが、 今日になってよぅーくわかった。

これ、つらいわ。(苦笑)

もともとちょっとだけアレルギー体質なので、いづれなるだろうなぁと思っていたんだけど、 なってみるとこれほどつらいものはないよねぇ。 目が開けられない(かゆいし、眩しい)ので、仕事がまったくできない(してないという話もあるが・・・(^^ゞ)、 鼻水はでるわ、涙はでるわで頭はぼーっとしてくるし、、、たまったもんじゃない。

根本的に直すのには時間もかかるだろうし、 対症療法かなぁともおもうけど、うーん、なんとかしたいなぁ。今日は特に花粉がおおいのか、苦しいぞ。 でも日本人の10人に1人はかかっているといわれるこの花粉症。環境のせいもあるとおもうのよねぇ。

60年代ごろからスギ花粉がこの原因の一つであると知られ始めたそうなんだけど、 これって山林の伐採後に杉を植樹していったからじゃないのかなぁ。 潜在的に患者は多かったけど、原因がそう多くなければ発症も程度も低かったものが、 原因が増えたおかげで発症もその程度もひどくなったんじゃないのかなぁ。

夜宴会。 ミュージシャンとコンピュータ技術者、医者と文学家の相関関係は高いんだそうな、へー。 医者とミュージシャンの相関関係も高そうだけどな。



表紙へ戻る




Copyright (C) 1996-2001, T.T All Right Reserved