〜 過去の日記 〜

Jan. 21 - 31



2001/1/31
一昨日に引き続き中国PJのミーティング。

ここでは詳しく書けないのだけれど、 今後のメンバリングなどで至急解決しなければならない問題があったので、 夜遅くに中心メンバで集まって相談。

本当に最終的にどうなるかはわからないのだけれど、 最悪の事態はとりあえず避けることができた。 ちょっと一安心。

こうやって長い間(といっても2年ほどだけど)一緒にいろいろやってきていても (もちろん他も同様だけど)、本当に腹を割って話すという機会は、 皆の年齢とともに少なくなっていくもの。 周囲の状況とか置かれた立場、人それぞれだから、 関わり方も自ずと変化していくのは仕方ない。

でもそれぞれがそのできる範囲でできる限り協力していけば、 物事はすすんでいくんだから、頑張っていきたいところ。 ちょっとしたことでこんなプロジェクトは失速してしまう可能性があるから、 最初の勢いを失いたくない。


今日のBGM
Mike Richmond「On The Edge」


2001/1/30
昨日遅かったのと先週からの疲れが抜けてきておらずダウン気味。 ついでに周りから風邪のウイルスに着々と冒されているみたいだし・・・・。 体調がいいわけではないんだけれど、 それでも風邪をひいていない状態ってのは珍しいわけで、 頑張っていた(何を?)んだけどなぁ。

曲作り作業をしたいが、したいが、、、、したいが、寝てしまう。

インド西部大地震、阪神大震災の規模を上回っている様子。 とても気になる。でもなにも出来ないんだけれど。


今日のBGM
Larry Schneider「Just Cole Porter」


2001/1/29
中国PJのミーティング。

懸念事項が山積している上に、スケジュールもだいぶきつくなってきていて、 ちょっと焦り加減。2週間ほど進展なしだし。

しかもここにきてちょっとした事件があり、 バンドの方向性以前に解決しないと行けない問題が・・・・。 あぁ一体どうなるのだ。

逆にうれしいNewsもあり、 3/31のライブにはYが参加してくれることに。 無茶苦茶助かるし、 今後の中国バンドの方向性を決めるターニングポイントにもなるので。 そう、今後このバンドはドラムレスになる予定なのだ。

それを踏まえ、2,3月のライブでの内容、メンバーなんかも洗い直す。 まだ決まっていない”もう一人のギター”を早くみつけないと。 誰かロックギターやる人で、一緒に中国行きたい人いませんかーー(^o^)/。

また最懸念事項の曲作りが遅々として進んでいっていないので、 これをなんとかしないと。 2月の終わりまでには、候補のなかから選んで、それを練って、 ある程度の形にまでしていっておかないと、 その後のスケジュールがきつくなりそう。 焦る。


帰り道、園田付近でなんじゃらサツが群がってるなぁ、 検問かなぁ、それとも事故かなぁって思いながら通りすぎるが、 どっちでもなさそう。後で知ったけど、あれ、殺人事件現場だったのねぇ。コワ。


今日のBGM
Miles Davis「Cookin' At The Plugged Nickel」
Bjork「Gling-Glo」
「ダンサーインザダーク」でカンヌ主演女優賞をとった歌姫のアルバム(Jazz)。 彼女については Japanesque Bjork で。


2001/1/28
Sabrosura KBS京都ラジオ生出演!

今週末のライブで正式に(?)発売されることになっているSabrosuraの宣伝も兼ねての出演。 というのもこのKBS京都ラジオには、 SabrosuraのToy氏がDJをやっている番組があるのだ、その名も「サウンドマーケット」。 へー!すごいわ。

久しぶりの公共メディア、なんだかそわそわ。 でもKBSは意外にも(というか想像していたのと違い)バタバタしていない場所だった。 というか放送局ってなんか人が走りまわってたり、そんなイメージない? (それは新聞社か?)

ま、それはおいておいて、本番の3時間前ぐらいには入り、 セッティング、サウンドチェック、そして音リハ。 練習スタジオみたいなスタジオだけれど、 4Fにあって外が見えるのがなんかうれしい。 (練習用スタジオは大概窓ないもんねー)

しょうもないことをくっちゃべっているうちに、番組がスタート。 普段一緒に練習したりして一緒にいる人の声がラジオから(正確に言うと館内のスピーカから) 流れてくるって言うのはなんだか変な感じ。 でもTOY氏、さすがというかなんというか、普段とちっとも変わりない(失礼か?)、 淀みないというかマイペースなというか、ま、そんなりラックスした感じで番組が進む。

出番は予定では19時。でも少しおした。 本番直前にスタジオに入り、前曲のONAIRが終わるのを待つ。 TOY氏もすでにセッティング完了。

この間って長いんだよなぁ。 ライブとかって自分達のタイミングで演奏できるけど、 放送とかってGOサインを待つ必要があるから、なんだかこう、 いきたいときにイケナイ、というかやりたいときにヤレナイ(なんか卑猥 (^^ゞ)、 コントロールが難しい。まるで100m走のスタートみたく。

スタジオから「M松さーん、そちらはどうですかー?」と女性アナのコール。 「はーい、こちらM松です。ただ今、室戸岬に来ていますー(笑)」。 一気に笑いが広がるスタジオ内、皆の妙な緊張も解けた。やりますねぇ、TOY氏。

一曲目はボレロ「Eres Adorable」。ゆっくりな曲。 僕はフルートなんでちょーっと緊張気味。でもスタジオ内は終始リラックス、 というのもボーカルのF田くんがおもしろいんだな、この曲(笑)。

一曲おわってMC。いつものライブみたく、収拾無し(笑)。

続いて2曲目「Asi Es La Vida」。軽快にとばすとばす。 もうこの頃になったら放送だかなんだかなんて関係なし。 演奏したいようにした。面白かった〜うーん! とは言うものの、いつもに増してきちーっとやったつもりだが(っていつもは?)

ま、何にせよ楽しかったし、これでちょっとでも一般リスナーの耳に届いたらなと 切に願うのでありました。

あとは有線かねぇ。


今日のBGM
Sonny Rollins「The Sound Of Sonny」


2001/1/27
Sabrosuraのリハーサル。

昨日は12時過ぎまで、で、今日は12時から、 って行き帰りの道のりもあるから結構しんどいなっと。 ま、夜更かしするのも悪いんだけど。

さて、2月2日にはCD発売記念ライブというとても大事なライブがあるので、 今日はほぼ全曲を確認。ライブではだーーーっとやってしまうけど、 部分部分確認したり、コロをきちっと練習したりすると、結構ハード。 もともと風邪気味&腹減ったのもあって、途中からパワーダウンするのだった。

でもまぁ、このバンドの練習ってなんだか楽しい。 ほんと深刻なムードになるようなときもあるけど、 基本的に楽しい人ばかり集まっているので、いらんこと言い合ったりして、楽しい。 とくにホーン隊はしゃべくりばっかりだし(^^;)。


雨なので家事ができない。部屋が汚い。いやだー。


今日のBGM
Dexter Gordon「Home Coming」


2001/1/26
Sabrosuraのリハーサル。

いつもリハーサルをしているのは吹田にある某スタジオなのだけど、 僕の住まい神戸からはちょっと行きにくい場所にある。 遠いわけではない(車で1時間ちょっと)んだけれど、 なんと言うか、直線でいけないというか、 いつもぐるっと南に迂回するようなルートでないと行けないのだ。 (高速道路を使えば違うけど)

で、なんとかもっと他の道もないのかと、目下模索中なのである。 今日は出発前に地図とにらめっこして、できるだけ無駄のなさそうなルートを探した。 (もちろんカーナビなんてハイテク製品はうちの愛車にはついてないよーん) ちょっとややこしいけれど、今までより短い距離で行けそうなルートにトライ。

が、地図はやっぱ地図。実際の道は「えーーー!」というような細い道だったり、 踏み切りがなくて、えらい迂回させられたり、 信号が少なくていいなと思った道は、えらい赤信号が長かったりして、散々な結果に。 (要するに時間に間に合わなかった、実は > ごめんみんな)

それでも新しいルートに果敢にチャレンジするのである。 というのも、ほんと、車でよく夜にでかけているものだから、 しかも大阪方面ばっかりだから、使う道って大体決まってくる。 そうすると、もう、道の風景を覚えるどころか、 どの信号にどのタイミングで捕まるかまで憶えてしまって、 運転が無茶苦茶退屈になってしまうのねぇ。

信号のタイミングは変わらないから、 無茶苦茶にぶっ飛ばさない限り、そのパターンから抜けられない・・・

車の運転は大好きだけど、退屈な道はいやだー。


今日のBGM
Astrud Gilberto「Look ToThe Rainbow」


2001/1/25
今日は記念すべき日。 そう、長々書き連ねるこの日記、今日で一年。\(^o^)/パチパチ

多分、普通の紙に鉛筆で書く日記ではここまで続かなかっただろう (きっと手が痛いとかそんな軟弱な理由もある (^^ゞ )けれど、 こういうホームページというメディアだからこそ続いたのか? ま、何にせよ、一年。 よーつづいた!偉い!継続は力なり! < 自分を誉める (^^;)

同じようなことを何度もかいてみたり、 ネタがないので一行になっちゃったり、しょうもない独り言になったりと、 いろいろ書いてきた。でも本人はそれで満足しているのでまぁいいかな。

今後はもうちょいお役に立てる情報も増やしていきたいなとは思ってるんだけど (だってこの日記以外自分のためのページってスケジュールぐらいだもんねぇ、 もっと有益な情報流したいしねぇ)、なかなかページを変えていくのは大変な作業。

でもまぁ、こうやって一年やったので、このレイアウトにも飽きてきたし、 そろそろリニューアルを考えてます、さー、どーなるのかな。 ちうよりほんとにやるのかなぁ > 自分。

ま、期待しないで待っていて下さい(爆) > ALL


夜ごろちゃんにあう。土産話なんか聞く。 あー、どっか南の国でも行ってぼーっとしたいねぇ。


今日のBGM
Marcus Miller「Tales」


2001/1/24
伊丹谷バンドのリハ。

ごく普通にリハーサルをやっていたのだが、 今日はなぜかPAのTイチがいるし、その弟子がいるし、 しかもTイチはギター弾いてるし、なんじゃろなと思っていたら・・・・。

残り1時間ぐらいになって伊丹谷が「連れてくる!」と一言のこし出ていった。 なんじゃろなと思って待っていると、来ました来ましたゾロゾロっと人が。 誰かと思ったらR氏に加えて、その甥やらなんやら。 見た顔だなと思ったら、先日のモンゴルオルドのライブに来た、 アーロン氏やDJのT.J.などなど。遊びに来たそうな。

それほど広くないスタジオが一気に狭くなった!(笑)

3曲ほどバンドの曲を演奏してみせた後、 P.J.も交えてセッション。彼のラップは見事。 他の連中も思い思いに鳴り物もったりいろいろして、 30分ぐらいぶっ通してやったんじゃないかな。 えらい汗かいた。スタジオ内が暑い暑い。

もう時間も迫っていたので・・・・一旦出て、となるが、 まだまだ余韻は続き、アーロン氏はタイコ叩くし、 もうみんなえらい騒ぎ(また彼はタイコが上手い)。

その後場所を移して居酒屋へ。 日中米の人間がひとつのテーブルを囲んで酒飲んでいるのは、 そら目立っただろうなぁ。へんな光景だもん。 P.J.とその彼女はめちゃくちゃ甘いもの好き。 アイスクリームからはじまってパフェ、アンニン豆腐などなど、 甘いものばっかり食べまくってた。

その後ちょっと別テーブルで伊丹谷、R氏、アーロン氏らが何やら相談。 もしかしてまたビッグなビジネスの話なのかも。。。。。 この辺はお楽しみということで。

すっかり遅くなってしまった。あーフラフラ。 でもめちゃくちゃ楽しかった!


今日のBGM
山口百恵「Best Collection」

いいわー山口百恵。歌もいいけど曲もアレンジもイイ。 こうやってまとめて聞くとすごくキャッチーな曲(歌詞)が多いのが良く分かる。 一世を風靡した言葉の数々・・・・「プレイバック!」「これっきり」「やってられないわ」 「カッコカッコカッコ・・・」「はっきりカタをつけてよ!」等など。

しかし彼女と三浦友和って絵に描いたような美男美女で、 ”もうそうなるべき”って感じで結婚したけどサ、 周りから見るととても羨ましい理想のカップルだけど、 本人らって本当のところどーなのかなぁ。そらしあわせだろうけど。 本人らより周りの”そうなって欲しい”熱(期待)の方が大きくて、 さぞ嫌なプレッシャーだったんじゃないかなー、と余計なこと考えたりして・・・(^^;)


2001/1/23
相変わらず政治家のバカ野郎どもはしょうもないことばっかりして、 一向に政治をよくしようとは思わないらしいねぇ。

一見一聴クリーンな発言や態度、 法律にしても予算にしてもなんでもかんでも、金かねカネ! おまえらそれしか考えてないんかい!

若い人もこう政治に無関心だったら、いまの政治家達がいなくなったあと、 誰が政治するんやろ?ますます悪徳者の思うつぼになるのか、 日本が衰退していくのか、不安でいっぱい (でも自分は政治はしないけど・・・(^^;)、選挙は無論いきますが)。

あまりにもね、政治への国民の声の反映がなされなさすぎ。 国民の力がなさすぎ、それと政治家がそれをナメきっていることか。

政治家にもっと厳しいルールを適用したいねぇ。たとえば

  • 汚職等で有罪になった場合は即実刑。お金での代謝も認めない。ブタ箱直行。
  • 辞職した議員は永遠に被選挙権剥奪。
  • インターネットで常時支持率を集め続けて、瞬間的にでもある値を割りこむと、 即辞職とか。内閣・議員いちいち全員の。
  • 任期を満了できなかった首相は国会の門番に(笑)。
とかとか。

でも一番いいのって首相の直接選挙制と、議員の定年制導入じゃないかなぁと思うんだけど、どうやろ?


今日のBGM
Wayne Shorter「Night Dreamer」


2001/1/22
曙が引退。今日知ったけど、8年ぐらい横綱に在籍してたらしい、スゴイ。 何にせよ、ご苦労様でした。

最初の外国人力士ということで、 体のこと以外にも精神的にもきっとしんどかったんじゃないかなとかってに想像するけど、 持ち前の明るさ?ですごく頑張っていたと思います。 今後は小錦みたいなキャラで楽しませてほしいなと。(勝手なことを言う (^^;))


The Beatlesの話題のアルバム「1」を聴く。 実は僕、生まれて初めて買ったレコードはビートルズだったのだ(確か・・・)。 でも、そんなにレコードやCDは持っていないんだけど、 昔エアチェック(こんな言葉もう死語やなぁ)したテープとかで、 ビートルズの曲はほぼ全曲しっている。勿論大好きなバンド。

だからこのアルバムに入っている曲はもう馴染みも馴染み。 チャートで1位をとった曲を集めてあるので、他にもある好きな曲とかは入ってないので、 そこは残念なのだけど。

こうやってCDで改めて聴いてみると、テープでは聞こえなかったこととか、 あやふやに覚えていたところとかが良く分かって、 「へー、こんな音出てたんだな」と改めて認識させられる。

ジョンの曲もポールの曲もいい。 こんなバンドが30数年前にあったんやなぁ、スゴイなぁとひとしきり感心。

感心するといえば、リンゴ。 バカウマなドラマーとはちっとも思わないんだけど、 なんというか、どうやったらそんな叩き方とかおかずとかパターンとかのアイデアでるのん? というところ。

ダサい、という人もいるかもしれないけれど、 あれは違うね、すごいセンスしてるとおもう(断言)。 普通のロックドラマーじゃぁ、ああは叩けない。 何がなにか上手く説明できないけれど、 あのダサさとカッコよさの微妙(絶妙?)なバランスをぜひ聴いて欲しいなと。

やっぱり僕は中後期の彼らが好きですねぇ。 このアルバムから挙げるなら、「Something」「Let It Be」「The Long And Winding Road」 「Get Back」とかかな。 アルバムで一番好きなのは「Abbey Road」。

何度聴いても飽きないこのアルバム。 しばらくハマリそう(最近こればっか)


今日のBGM
The Beatles「1」


2001/1/21
伊丹谷バンドのリハーサル。

が、急遽ミーティング。 中国PJ、このバンド、そしてアコースティックバンド、 と3つのバンドが混沌としてきているのを整理したい。 ネタはだいたい似ているし、メンバーも重なってるし、 といろいろ諸条件があるのだけれど、それらをうまく結びつけて、 でも別物になるようにしておくのが得策か。

また、本家?中国PJのバンドの最終的な形(メンバ)と、 やりたいことのだいたいの姿を考えておかないと。 今のところはデジ生な感じになりそうなのである、さてどーだかどーだか。 おもしろいとは思うんだけれどな。上手く行くかどうか、ここが問題。

それと大きな問題がひとつ。 残念な話なのだった。(ここには書かない(^^;;;)

で、昨日のライブの反省も含めつつ、今後の活動について話し合う。 2月にもう一度アコースティック、 3月にはクアトロで2本ライブがある。 これらをどうやるか、どうこなすか、何をやるのかを検討。 アコースティックはちゃんとリハしないとねー(反省)。

生バンドはだいたい見えてきたので、 ライブを想定してまとめにかかる。 僕の場合、Sax吹くのもそうないので、パーカッション+コーラスみたいになるけど、 なかなか自分で納得行くようにはならない。 だいたいパーカス下手だし(だめやん!)。 コーラスも調子にすごく左右されるし (なんせ、限界らへんの高さで歌ってるので)。

これはこれで、どう振る舞うかをきちんと考えないといけませんねぇ。はぁ。


今日のBGM
Sonny Rollins「Live At VillageVangurd Vol.1」



表紙へ戻る




Copyright (C) 1996-2001, T.T All Right Reserved