[BBSmenu]
[TopPage]
Serial No.[1992][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[←元記事(1990)][フォロー記事(1995)→]
なぎ(管理人)(mail:nagi@kh.rim.or.jp) Tue May 25 04:33:55 JST 1999
Subject: Re:マンガ文化・・・
> いやあ,つい私の様な他人のあら探しを日々のなりわいとしているもの
>には,どうも白泉社の情報リークの偏頗が気に障っていたんです。
出版社なり新聞社なりは、出自として自社(社主?)の思想を喧伝する
ために存在している面がありますから、偏頗していて当たり前かも
しれないですね。
これが、白泉社のそれに当てはまるかどうかは別問題ですけども(^^;
> ところで最近川原泉の事が出ているようなので,一言。
>1・・川原ファンには最近の大野潤子があってるような気がするけれ
> ども如何に?
>2・・同じく昔の遠藤淑子は如何に?
わたし的には、大野潤子さんにしろ遠藤淑子さんにしろ、川原泉さん
に似た雰囲気を持った作品を描く作家さんだなぁという印象を持って
います。いずれかの作家さんのファンなら、残りの作家さんの作品は
まず間違いなく気に入って頂けるでしょうね。
あと、白泉社のこの系統の作家さんの系譜として、
川原泉さん→遠藤淑子さん→山下友美さん→天原ふおんさん
というのを考えてみましたが如何でしょう?
#こうしてみると、花とゆめ と LaLaでは、やはり作家さんの資質が
#微妙に違うようです。
ご意見ご感想はこちらへ Nagi MINASE<nagi@kh.rim.or.jp>