[BBSmenu] [TopPage]
Serial No.[1780][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[フォロー記事(1819)→]
なぎ(管理人)(mail:nagi@kh.rim.or.jp) Thu Oct  1 02:38:15 JST 1998
Subject: お気に入りのこと(1998.09)

今月は、りぼんRMCが全部ランクイン! みなと鈴さんはひきつづきマイ
ブーム街道まっしぐら(^^) でも、あいかわらず小学館系は弱いなぁ。
という感じの9月模様、いってみましょう。

◆9月新刊のお気に入り(上からお気に入り順)
「PEARLガーデン」[3] みなと鈴 ソニーマガジンズ きみとぼく SMC-085
「NICO SAYS」 小野塚カホリ 近代映画社 ELLETEEN COMICS
「モンタージュ」[1] 菊池久美子 秋田書店 PRINCESS COMICS
「ミントな僕ら」[2] 吉住渉 集英社 りぼん RMC-1099
「魔法のステージ ファンシーララ」[1] 春日るりか 集英社 りぼん RMC-1101
「ピアノの恋人」 喜多尚江 白泉社 花とゆめ HC-2704
「神風怪盗ジャンヌ」[1] 種村有菜 集英社 りぼん RMC-1100
「薫さんの帰郷」 TONO 朝日ソノラマ ネムキ 眠れぬ夜の奇妙な話コミックス
「PON!とキマイラ」[2] 浅野りん ENIX GANGAN COMICS GC-0279
「SING A SONG」 藤枝とおる ソニーマガジンズ きみとぼく SMC-087
「天使の逆襲」 浅葱留衣 集英社 マーガレット MC-2860
「コンビニじるし」 柘植かおる 小学館 少コミ FC-7651
「花ざかりの君たちへ」[5] 中条比紗也 白泉社 花とゆめ HC-1855
「ラブ!ラブ!ラブ!」[1] 中原アヤ 集英社 別マ MC-2864

「NICO SAYS」 エルティーンcomicのコミックスが出るなんてスゴイ〜(^^)
 小野塚さんの作品ってまとめて読むとさらにガツンときますね〜
 表題作は初めて読んだんですがスゴすぎ。一度榎本ナリコさんの
 「センチメントの季節」と比較してみると面白いかも。

「モンタージュ」 こ、こりは秋田書店版「天然素材でいこう。」では!?
 二美嬢の天然ぶりは記憶喪失級だったのか(^^; いやいや、あかりの
 素朴な疑問な姿は「恋について語ってみようか」の三島里香かも知れ
 ない。なんにせよ菊地久美子さんは今日も絶好調なのでした(^^)

「ミントな僕ら」 吉住作品は以前から面白かったですが、「ミント」
 は飛び抜けて好き! わたし的2巻のクライマックスは、
  「たのむまりあ 1日だけ『のえる』になってくれ!!」
 でした。思わず「あほか〜!」って突っ込み入れてました(^^;

「天使の逆襲」「コンビニじるし」
 浅葱留衣さんの作風、私すごく好きなんです〜。しかし、顔が変わる
 にしても限度があるよなぁ。背も伸びてるような気がするゾ(^^)
 柘植かおるさんは、小学館の若手作家さん特有のノリがよいです。

◆9月新刊 SECOND SELECTION (お気に入り順序なし)
「ever green」 さえばひかる ラポート RAPPORT COMICS RC-331
「ドロップ・キック」[前編] 大塚由美 集英社 りぼん RMC-1102
「チョコレート▽チョコレート」 葉月みどり 集英社 りぼん RMC-1103
「ひみつな奥さん」 星崎真紀 集英社 YOU YC-424
「天才柳沢教授の生活」[12] 山下和美 講談社 モーニングKC-1204

◆少女まんが以外のお気に入り
「MISSING GATE」[3] 米村孝一郎 ノアール出版 NOIR

◆9月新刊以外のただいまのお気に入り
「少年新化論」[1] くさなぎ俊祈 学研 ピチコミックスPockeシリーズ
8月の新刊&初コミックスです。読むのが遅れて先月のお気に入りには
入れられませんでしたが、これと「ever green」は、あとり硅子属性の
人は必読でしょう。泉と砂名の涙の告白シーン、これすごく好きです。

◆9月新刊(発売未確認)
「ひとりじゃできないHOMEWORK」[1] まつおゆりこ ワニブックス
どなたかこのコミックスが出たかどうかご存じの方いらっしゃいませんか?

ご意見ご感想はこちらへ Nagi MINASE<nagi@kh.rim.or.jp>