[BBSmenu]
[TopPage]
Serial No.[1519][この記事にフォローする][新記事を書く][BBSmenu][TopPage]
[←元記事(1513)][フォロー記事(1522)→][フォロー記事(1537)→]
ひでむねさん(mail:junk@dd,mbn.or.jp) Fri May 29 02:49:15 JST 1998
Subject: Re:続・Fanroadで行こう
ひでむねです。
>「マリーン −Marine−」 おかざき真里 ラポート RAPPORT COMICS RC-17
>「[冬虫夏草] とうちゅうかそう」 おかざき真里 ラポート RC-158
個人的には[冬虫夏草]の方が好きかな。やっぱり私は夜とか闇と
かが好きみたいで、そういうものを描いたり、連想させたりする作
品が好き好きランキング上位に来ている気がしますね。「ロリータ
の詩集」然り。
>「眠りにおちる前に」 亀井高秀 ラポート RAPPORT COMICS RC-95
>「二次元倶楽部」[1]-[2] くつぎけんいち ラポート RC-30,62
先日出た「LA VIE EN ROSE」は今までとかなり路線が
違ったような。今までこの方の作品にはずっとガラス細工の印象が
あったのですが、(絵にも内容にも)今回はそれが薄れている気が
して。面白いか否かと言うのとはまた別で、私が感じていたこの方
らしさのようなものが今回あまり感じられませんでした。
「二次元倶楽部」は私が持っているのは巻数表示のないものですが、
古本屋で見かけるたびに内容が違うのか確認のためについ手が伸び
そうになってしまいます。違うんでしょうか。
#「マリーン」には1.5次元倶楽部って言うのがありますね。ファン
#だったのかなぁ。
>「水彩図」 しおべり由生 ラポート RAPPORT COMICS RC-200
(中略)
>「Over The Moon」 宮城とおこ RAPPORT COMICS RC-?
この辺はいつも予算の関係上見送っているものばかりですが、そう
か、やっぱり買い?槇夢民さんは昔ぱふの方にもイラスト投稿され
てましたよね。読者コーナーの扉絵にも採用されたり。
#以前こちらのBBSで、ぶーけに移ってからのおかざき真里さんは
#FRの頃と作風が違うという事を見たと思うのですが、[冬虫夏草]
#が好きな人にとってはなんだかなぁ、というような変化であるなら
#ば残念ですね。
ご意見ご感想はこちらへ Nagi MINASE<nagi@kh.rim.or.jp>