1.00.00 |
対策 |
不具合 |
○ |
ファイル検索で、 LZH圧縮ファイルの中をマスクを指定して(*.*以外)検索すると例外が発生する。
対策:
LZHファイルを検索しないようにして下さい。 |
○ |
サーバと同期を取ると「日付に変更できない…」のエラーが表示される(日本語のサーバ)
対策:
最新版を利用して下さい。 |
× |
ネットワークコンピュータ上のファイルの自動更新チェックが出来ない。
対策:
F5キーを押すかメニューの[表示(&V)]|[最新の情報に更新]を選んで手動で更新して下さい。 |
1.00.01 |
○ |
名前を付けて保存で、同じファイル名に上書きできない。(良く分からないエラーメッセージがでる)
対策:
上書きする場合は、「上書き保存」を使用して下さい。 |
○ |
サーバのファイルの日付が4月だと「サーバとの同期」で更新済のファイルを正しく認識できない。
対策:
最新版を利用して下さい。 |
1.01.00 |
○ |
「サーバと同期を取る」でローカルに有ってサーバにないファイルの同期を取ると例外を出力する場合がある。
対策:
最新版を利用して下さい。 |
○ |
既に設定ファイルを読み込んでいる状態で「新規作成」した後、保存せずに送朗を終了すると前回の設定ファイルに上書きされてします
対策:
最新版を利用して下さい。 |
1.02.00 |
○ |
ツリビューに表示されるアイコンが正しくない
対策:
使用上問題無いのでそのまま使っても大丈夫です(この不具合の限りでは) |
1.02.01 |
○ |
サーバからの複数行表示に対応していない。
テキストファイルの転送で改行コード変換に関する警告が出ると「ファイルの送信に失敗しました」とメッセージが表示される。
対策:
最新版を利用して下さい。 |
○ |
「このファイルを送る」でファイルを送信しても変更マーク が に変わらない。
対策:
F5を押すか[表示]→[最新の情報に更新]を実行して下さい。 |
1.02.02 |
○ |
大量のファイルを削除してサーバからも削除しようとする時、例外が発生する事がある
対策:
最新版を利用して下さい。 |
1.03.00 |
○ |
「全て更新する」や「開き直す」を実行すると「リストの範囲外アクセス」のエラーが発生する
対策:
最新版を利用して下さい。 |
○ |
サブフォルダごと削除した場合の振る舞いがおかしい不具合がある(初期からの不具合)
対策:
フォルダを削除せずにファイルのみ削除する。 |
1.03.01 |
○ |
一部プロバイダ(Infowebで発見)で、送信できない不具合が発生する。
対策:
最新版を利用して下さい。 |
○ |
1.送信後のページ表示で、「DDEリンクに失敗しました」とエラーがでる。
2.IEでページが正しく表示できない。
対策:
.htmlの関連付けの設定でアプリケーションのパスに”(二重符)を使用しない。
NetscapeNavigatorを利用する。 |
○ |
「開き直す」への登録がうまく行かない。(1.03.00より)
対策:
最新版を利用して下さい。 |
1.03.02 |
○ |
/bat モードが効かない。(1.03.02より)
対策:
[環境設定]→[一般]で、「起動後すぐ更新するをチェックしてください」
(終了は、手動になります) |
○ |
環境設定でURLが入力されていない状態で、「OK」ボタンを押すとエラーが表示される。
対策:
一応、変更が反映されるので修正版を待ってください。 |
1.03.03 |
○ |
URLが消えてしまう事がある。
対策:
最新版を利用して下さい。 |
1.04.01 |
○ |
ツリービューの一番最後に表示されているファイルをエクスプローラで削除するとエラーになる。
対策:
最新版を利用して下さい。 |
1.05.00 |
○ |
「ユーザ設定ファイル」を新規作成した後、「開き直す」で別のユーザ設定ファイルを開くと新しく作ったユーザ設定ファイルが保存されない(初期からの不具合)。
対策:
開きなおす前に「名前をつけて保存」してください。 |
○ |
メモリリークを解消した(更新データを保存しているメモリの開放漏れ)(初期からの不具合)。
対策:
最新版を利用して下さい。 |
○ |
ユーザ設定ファイルを新規作成&「何もしない」を実行すると、前の「ユーザ設定ファイル」の更新データが残っている。
対策:
再起動してください。 |
○ |
環境設定の個別保存した後、その個別データを呼び出せていなかったのを修正。
対策:
最新版を使用してください。 |
1.05.01 |
○ |
更新しても更新したマークになりません。
対策:
最新版を使用してください。 |
1.05.02 |
○ |
PASVに対応しないサーバへのファイルの送信が出来ない。
対策:
最新版を使用してください。 |
○ |
ツリービュー上でノードを選択して、改行をおしても何も起きない。
対策:
マウスのダブルクリックを使用する。 |
1.06.00 |
× |
送朗自身がダイアルアップに自動接続できない場合がある。
対策:
手動でダイアルアップする。もしくは、コントロールパネルのインターネットの設定で自動接続にする。 |