あの、ついでと言っては何ですが、カウンターの10,000を踏んだのは
すみません、わたしです。
別にキリ番踏んだ人に商品を用意していたわけではありませんが、
自分で踏むなんて何かオマヌケ。
でも「Down Site Checker V1.1」さんとか「BunnySlippers」さんとか
「ArchitextSpider」さんとか「moget/2.1」さん(もういいって?)
よりはましだったかもしれないと思うんだけど。
・・とかなんとか言ってるうちに日が経ちました。
この間、メインで使っていたハードディスクがお亡くなりになりました。・・合掌。
クラッシュさせたのは、これで4台目です。(泣)
今ではSCSIの内蔵HDDはほとんど見かけなくなったので、探し回ってやっと見つけました。
Seagateの9G。今どき9Gで何で3万円もするんだよ〜。(号泣)
SCSIでなきゃイヤ派はいつも貧乏です。
でもさ、キュイ〜ンっていう起動音は気持ちいいぜぃ。 SCSIだ〜いすき。
ま、今後はPCの前では禁煙にしますかね。
(って、いままでバカバカ吸ってたのが信じられん!)
みなさん、いろいろとお便り(ていうか、メールだけど)ありがとうございます。
Flash は「いい感じ」とか「重いからやめろ」とか励みになります。 (^・^)
では千葉のflog_e さんからの質問にお答えします。
---Flash で蝶々が飛び回るのはなぜ?----
え〜っと、なぜと訊かれても困るのですが、周りをチョウチョがとびまわっているような
おねーさんがすきだからです。
---いまさら更新しようと思ったのはなぜ?---
う〜ん、痛いところですねー。
実は、4月に入って極端にアクセス数が減ってきたものですから、へへ。
(更新もせずに、そういうことだけはしっかりチェックしているやつだ>自分。)
というのは冗談ですが、やっぱり動くページにしたかったからかな。
つづく
6月6日に雨ざぁざぁ降ってきて・・。
の予言どおり神戸は雨です。
さて、「CCCP」にアクセスいただいた方。
すみません。そのうちちゃんと up します。
ということで、みなさま!
1年以上、実質的な更改をしなかったにもかかわらず、
10,000件以上のアクセスをいただいたみなさま。
ほんとうにありがとうございました。
いろいろなことがあったのですが、それはまた、追々ご報告させて
いただくとして、これからもよろしくね。
どうでしょうね。
このへんで、いっきに up してまうか。
いつまでたっても完成にはほど遠いしな。
追々ということで。
Normal Version の viole (お姉さん) の髪を anime 化。
あと、メニューバーも追加。
これで、ちょっとはましになった?
静止画だけではあんまり寂しかったもんで・・・。
今日は忙しくて、ほとんど手つかず。
こういう日もあるさ。
ていうか、いままでずっと手つかずだったんだけどね。(-_-;)
TEST TEST ++
ふぃ〜!
今日は細かいパスの修正作業でづがれ゛だ。
もうすぐ(..といっても、数日後になるか?) up できるかもしれない。
(できないかもしれない・・)
TEST TEST
今日はTop Page とNonFlash(Normal) Page を制作。
NonFlash(Normal) Page の静止画はやっぱりつまらん。
・・・面だけ替えて中身のpage が変わっとらん。
まあ、追々ということで・・・。