もくはずし通信

Author:T.Kishihara


2016年12月31日(土)

[News] 2016年度10大ニュース

本日は、大晦日、、ということで、1年が終了しました。

1年間、もくはずし通信を書いてきましたが、なんと、ついに、この1年間を通して、毎日更新という偉業!?を達成しました。
たまに数日分くらい、まとめて更新を行なったこともありましたが、とにもかくにも形式上は、1年間365日分のEntryが掲載されています。
三日坊主癖のある私にとっては、これには、大きな達成感を感じざるをえません、、これも、ひとえに皆様のご支援のおかげと心得ております。

実は、上のパラグラフは、ほとんど同じ内容で年末最終日に書いています。

これで、15年連続、毎日更新となりました。惰性で読んでいる方、あきれて、読むのをやめた方、新たに読者になられて呆れている方!?など、いろいろ、いらっしゃったようですが、いずれの皆様にも感謝申し上げます。


本日がいよいよ今年の最終日となりますが、今年は実にいろいろなことがありましたねぇ、、

個人的に特に注目したニュースをあげてみたいとおもいます。

熊本地震
九州での大きな地震、その昔、私が、頻繁に訪れたところが壊滅的な打撃をうけており衝撃でした。

舛添問題
前半のお騒がせ事件でした。あまりのせこさにあきれましたね、、

都知事選
小池さんが圧勝、その後もオリンピック問題でリーダシップを発揮していますね。

AlphaGoの衝撃
世界のトッププロが囲碁のコンピューターにハンディなしで負け。囲碁界に衝撃を与えました。

リオ五輪
多くのメダルをとってくれました、伊調選手の4連覇、体操チームの復活の金メダル、陸上チームの銀メダル、バトミントンの金メダルは感激しました。

プロ野球
日本ハムが日本一の栄冠、とくに大谷の二刀流はどちらも成績良く、驚異的です。

イチロー日米通算
日米通算の安打数で世界記録、それに3000本安打も達成し、今年のスポーツ界の話題をさらいました。

ノーベル生理学・医学賞
大隅さん オートファジーについてノーベル賞に輝きました。
日本人の受賞が続いてますね。

PokemonGo
社会現象になりましたね。公園に行っても駅に行ってもPokemonGoをやっている人が多く て驚きました。捕獲数や歩行距離も天文学的数字になってました。

博多駅陥没
自分が就職をきめたビルの目の前の道路が...あんなに大きく陥没するとは驚きました。

糸魚川大火
強風にともなって火の勢いが広がる大惨事でした。

世界情勢
UKのEU離脱、韓国大統領失脚、USAトランプ当選など大きなニュースが続きました。


以上、10大ニュースのようにとりあげてみました。これ以外にも忘れているものがありそうですが。

個人的には、精神的ダメージもあり、眠れない日が続いてかなり厳しい一年でした。。

来年はもっと良い年にしたいとおもいます。

どなた様も良いお年をお迎えください。

2016年12月30日(金)

[LIFE] 世界人口ランキング

久しぶりに世界人口ランキングをながめました。

日本はたしか10位だったと記憶しています。

世界のベスト10にはいっているわけですね。

順番に見ていきましょう。

1 中国 13億8000万

中国がずっとNo.1ですね。

2 インド 13億1000万

インドがNo.2、中国といい勝負です。
この二か国がぬけています。

3 アメリカ 3億2000万

2位と3位の差が激しいのですが、ともかくアメリカが3位

4 インドネシア 2億5000万

インドネシアは多くの島でなる国、イスラム教信者が一番多いことでもしられてますね

5 ブラジル 2億

今年、リオ五輪で話題のブラジルですね。

6 パキスタン 1億8800万

インドの左隣の国、これも多い..

7 ナイジェリア 1億8200万

アフリカNo.1のナイジェリア、数年前テロがありましたね。

8 バングラデシュ 1億6000万

インドの右隣の国、国旗が日本に似てますね。

9 ロシア 1億4000万

分割して独立した国家が多数でソ連の頃と比べると減らしましたがそれでも9位

10 メキシコ 1億2700万

けっこう犯罪が多く、人がよく死んでる印象ですが日本はこのメキシコにぬかれました!

11 日本 1億2600万

ベスト10から落ちたのは痛い、、まだ100万ならなんとか、ならないでしょうか。厳しいですね。

12 フィリピン 1億

アジアからフィリピンが日本の次にはいりました。

総人口ランキング・国別順位 - WHO世界保健統計2016年版

  1 	中国 	      1,383,925
  2 	インド 	      1,311,051
  3 	アメリカ 	321,774
  4 	インドネシア 	257,564
  5 	ブラジル 	207,848
  6 	パキスタン 	188,925
  7 	ナイジェリア 	182,202
  8 	バングラデシュ 	160,996
  9 	ロシア 	143,457
  10 	メキシコ 	127,017
  11 	日本 	126,573
  12 	フィリピン 	100,699

インドと中国がとにかく多すぎ

ドイツ、イギリス、フランスなどはわりと順位が低いのですね。

また、数年後にチェックしてみたいです。

2016年12月29日(木)

[LIFE] 毎日10円得する生活

毎朝、お茶、水、野菜ジュース、乳酸菌飲料の4本のドリンクを購入しています。

商品は決まっていて、毎日同じもの、そして購入するところはコンビニですが たまに変更しています。

こういうことをやっていると、少しいろいろなことがわかって参考になりますね。

この4本のドリンクの値段の合計は484円、これが複数のコンビニでまったく 同じでした。

セブンイレブン、Lawson、ファミリーマート、いずれも484円なのです。

なるほど、コンビニ間では値段は統一されてるんだな、、、

そうおもっていたら異変がおこりました。

以前は、いつも484円なので、、1000円だしたら、おつりがいつも516円でした。

毎朝のことなのでこのおつりの金額も正確に頭にはいっています、、

ところが...

はい、おつり、xxxx円になります。

え??

ある日、違う金額がやってきたのです。

違和感ありあり

レシートをみて驚きました。

476円!!え?まったく同じものを買ってるのに?

次の日もその値段でした。

そこは、ファミリーマートさんです。

他のコンビニにいってみました、、すると、やはり以前の統一レート 484円でした。

ファミリーマートさんだけ安い!

ちなみに、ファミリーマートさんだと T-Pointカードで、2ポイントがつきます、これは実質2円のようなものなのです。

まとめると、他のコンビニは、484円で、ファミリーマートさんは476円とPoint効果を加えると実質474円。

つまり、私は以前と比べると毎日10円得する生活!になります、、、!やった!

もし、この生活が10万日続けば.....100万円得するってことですよね。(^^;

輝かしい未来を想像していたら、厳しい現実が戻ってきました。

ある時、ファミリーマートさんで同じものを買ったら484円、、あれれ??

どうやら、期間限定の値引きキャンペーンだったみたいです。

なーんだ。。。ですね。

輝かしい未来、、は簡単にはこないみたいです。orz..

2016年12月28日(水)

[Sports] 天才卓球少女の衝撃!

つい先日、先週末のことです。

まさか、この私が、天才卓球少女にうちのめされる事件が発生しようとは!

おもいもよりませんでした...

ことのおこりは、杉並区在住の某親戚の家に呼びだされて車でかけつけた時の ことです。

いつものようにすぐ近くの駐車場へ

ええっと、、あいているところは、っと..あ、、あれ?

その駐車場は16台程度はとめられるのですが、空いているところがありませんでした。

ありゃりゃ、、

というわけで、急遽、別の駐車場を探して車を移動しました。

すると、すぐに近くで別の駐車場がみつかりました。

都合の良いことに4台くらい空きスペースがあります。

しかも、そこはその親戚のうちからさらに近い!これは便利!

なんともラッキーですね..

さっそく車をとめて、外へでて看板をみました。

レートが書いてあります。

12分300円!

はーー!????

たかすぎでしょー!!

おそらく3時間から4時間ほどの滞在になるでしょうから後で莫大な駐車料金が襲ってくることになります。

あまりのことに頭がくらくらしました。。

駐車場の会社名はSTARTS..ん??

これって、天才卓球少女「伊藤美誠」さんの所属会社じゃん...

すぐに彼女の顔がうかび、まさに伊藤美誠さんからスマッシュを打ち込まれた ような気分になりました。

しかも、12分300円とんでも高額レートスマッシュ!!です。

もちろん、私はそれを避けて、、つまり車をだして親戚に深刻な状況を電話連絡、、

すると最初の駐車場で空くのを待ったほうが良いとの指示。なるほど...

元の駐車場にいって待っていると10分も待たずに1台の車がでていったのでそこにとめました。

20分100円

この駐車場のレートならなんとかなります。

車を止めて歩いて親戚のうちにむかうと、さきほどの高額レート駐車場に車をとめている別の人がいて看板を見てから、顔色を変えて慌てて車に戻って車をだしている方がおられました(笑)

私とまったく同じ行動ですね。。

伊藤美誠さんの駐車場(違)が何台分も空いている理由がよーくわかりました。(^^;

2016年12月27日(火)

[IT] プログラミング言語ランキング

毎年、参照しているプログラミング言語ランキングを今年もチェックしてみたいとおもいます。

TIOBE Programming Community Index for December 2016

順位だけ見るとさしたる変化がないように見えます。

しかし、よーくみると大きな異変がありますね

右端にある数値、、JavaもCも落としているのです。

政界でいえば、自民党と公明党が与党の座をキープしているものの、議席数を大きく減らしたといったところでしょうか。

Java -3.12% C言語は-7.73% !!

それに、C++もC#もわずかならレートをおとしていますね。

少し前にネットの記事でTIOBEが話題になっていて、とくにC言語の下降にFocusされていました。

逆に勢いのあるのは、16位にみえる「Go」という言語、、なんですか、これ、 ネットの記事によるとDockerの実装に使われている、、らしいですが、Dockerというのもわからないんですが(苦笑)

19位にもGrrovyという言語がありますね、これまた初耳です。

LL言語のPython,Perl,Rubyも少しずつ数値をおとしていますね。

何年にも渡り継続的にランキングを発表していてくれるTIOBEさんに感謝です。

2016年12月26日(月)

[LIFE]これは便利!インターネットサイトリスト!

「ええっと、まず、Googleですね。」

「あぁ、Googleね、検索サイトで一番利用してますよ!」

「それから、Youtube」

「はいはい、Youtube、それで動画けっこうみてます!」

「Twitter」

「よく、つぶやいてまーす!いっぱいフォローしてますよ」

「Facebook」

「必須です、、No.1のSNSですね!」

「Amazon」

「ネットでの買い物、、ここが一番便利!」

で、、これらは当然いつも使ってますよ、これがなにか?

これらのサイト、うちの国では全部使えませんので、、、

はーーーー!???

「中国でアクセスできないサイト一覧」だそうです。

Google
YouTube
Twitter
Facebook
Reddit
Amazon

政府に不都合な情報が流れる恐れがあるそうだからとのことです。

中国、終わってますね、、、(^^;

2016年12月25日(日)

[News] 徒歩で冥王星突破!

半年くらい前のことです。

はい、皆さーん、今、距離はゼロです。

皆さんの歩いた距離はカウントしていきますので、それじゃ歩いていきましょう。

はーい。

てくてくてく、、

日本一周分の距離を歩きましたー

世界一周分の距離を歩きましたー

月に到達する分の距離を歩きましたー

まだ、歩くのですか?

まだまだ歩きますよー!

火星に、、、

木星に、、、

冥王星に到着する分の距離を歩きましたー!!

46億キロって! おまえら、、歩きすぎ。(^^;

さらに歩いて今じゃ、87億キロだそうです。

Pokemon GOユーザーが歩いた総距離、地球20万周分に 1日に5億匹のポケモン捕獲

米Nianticは12月21日、スマートフォンゲーム「Pokemon GO」で全世界のユーザーが歩いた距離の合計が、12月7日時点で87億キロを突破したと発表した。これは地球20万周以上に相当し、飛行機を使っても約1000年かかる距離という。

 Pokemon GOは、米国やオーストラリアなどで7月6日に、日本では7月22日に公開。公開から約5カ月が経った12月7日にユーザーが歩いた総距離が87億キロを超えた。

 全ユーザーが捕まえたポケモンの数の合計は880億匹を突破し、1日当たり約5億3300万匹を捕まえている計算になるという。

飛行機を使っても1000年の距離!!

Pokemon GOユーザーおそるべし、、、ですね。

しかし、これ、もうすこし、発電とか良いことに使えないものでしょうかね。

2016年12月24日(土)

[News] 病院でのやばい喧嘩

やばい、喧嘩だ、喧嘩だ、、

何人かが入り乱れて喧嘩してるぞ!

おい、ここは病院だぞ!

喧嘩はやめて!

静かにしてくれよ!

「おれたちが先だ」

「いや、おれたちだ!」

「ふざんけんな、おまえたちは帰れ! 」

「おまえたちこそ!」

ちょっと、、喧嘩の理由はなんなんだ?

あなたちは患者さん?

いえ、患者ではありません。

じゃ、お医者さん?

いーえ

病院関係者では?

ありません

お見舞いの人

違います。

じゃ、なんなんですか?あなたちは??

「私たちはどちらも葬儀屋です。」

は!?

で、病院になにしにきたの?

「いや、死にそうな人がいるというのでかけつけました」

え?その人は死んだの?

「まだ生きてますけど、もうじき亡くなると伺ってますよ」

で、それで、その方を葬儀しようと?

「そう、うちでやります」

「なにいってんの、うちのお客だよ」

「違うよ!うちが先だ!」

「うちのお客だって!!」

 ……

不謹慎にもほどがある!! 早朝の病院で、葬儀屋が重篤患者を奪い合い「こいつはウチの客だ!?」

中国人の金儲けを嗅ぎ分ける嗅覚は鋭く、それは時と場所を選ばない。たとえそこが病院で、目前に生死の境をさまよっている人がいようともだ。

「光華網」(12月14日付)などによると、12月3日早朝、遼寧省大連市のある病院に重篤患者が救急車で搬送された。その情報を聞きつけ、すぐさま病院に駆けつけた一団が。見舞いに来たのかと思いきや、彼らはあろうことか、病室の前で乱闘を始めた。

 警察を呼ぶほどの騒動になったが、聴取をすると、その一団は2社の葬儀屋の従業員たちだということが判明した。その重篤患者にはまだ息があるというのに、カネになることを期待して朝っぱらから馳せ参じ、争いになったのだった。その中には、患者の家族や親族はひとりもいなかったという。乱闘を演じた7名は、15日間の拘留に処された。

 極めて不謹慎な事件だが、同じことを考えていた会社が2つあったことに驚かされる。その裏には深い闇があると、中国の医療事情に詳しい上海在住の日本人は話す。

「病院がグルになっている可能性がある。中国の病院は拝金主義が著しく、カネになれば患者の個人情報だって簡単に売り渡します。たとえば、私の子どもは上海の病院で生まれましたが、出産翌日には、携帯に保険会社などからたくさんの営業電話がかかってきました。彼らはどういうわけか、私に子どもが生まれたことを知っているのです。病院が横流ししているとしか思えません。モラルがまったくないので、重篤患者の情報を葬儀屋に筒抜けでも不思議ではないのです」

 中国の病院は、人の生き死にすらもカネに換えてしまうということか。富裕層が、こぞって海外の病院を利用するのもうなずける。

死にそうな人がいるということを葬儀屋に連絡した病院関係者が二人いるということなんでしょうね。

これまたひどい話です。

こんなの中国でないと考えられませんね。

2016年12月23日(金)

[News] 糸魚川大火

ネット上のニュースで140邸の糸魚川の火災が報じられていました。

帰宅してテレビで確認、大惨事でしたね..

最初に中華料理店から出火したとのこと、ふだんであれば、その店と周囲の数件くらいでしょう。

しかし、この日は強風、、このため、周囲に燃え広がりました。

今回、印象的にわかったことは周囲に鉄筋の建物があってそこで火が止まるとおもったらそんなことはなく、火の粉が風で飛んで、そのような建物を越えて燃え広がっていることです。

最近、強風が多くなっていますが、こんな災害につながってしまうのですね、、、

糸魚川火災、140棟延焼

22日午前10時30分頃、新潟県糸魚川(いといがわ)市大町の中華料理店から出火した。

 火は強風にあおられ、少なくとも約140棟に延焼し、計約7万5000平方メートルを焼失した。同市消防本部によると、住民や消防団員ら5人が煙を吸うなどして軽傷を負った。市は現場周辺の363世帯・744人に避難勧告を出し、避難所を開設。県は自衛隊に災害派遣を要請し、近隣県などの消防も応援に入った。しかし、火の勢いは夜まで続き、出火から10時間以上たった午後8時48分にほぼ消し止められた。

 出火したのは、JR北陸新幹線糸魚川駅北側にある商店街の一角。南風にあおられ、火災は日本海側方向へと広がった。市消防本部は消防車6台などを出動させ、富山県新川地域消防本部などに応援を要請し、計1053人で消火を進めた。

 また、新潟県の米山隆一知事は午後1時59分、自衛隊の派遣を要請。陸上自衛隊は、隣接する同県上越市の高田駐屯地から第2普通科連隊など計約160人を現場に派遣した。隊員らは、火の手がすぐ近くに迫る中、延焼しそうな家屋で避難を呼びかけ、燃えた家屋に取り残された人がいないか捜索した。

 陸自幹部は、「煙で視界が遮られ、熱さも激しいため、なかなか作業が進まない」と険しい表情で語った。

 市消防本部などによると、火災が広範囲のため当初は消火用の水が足らず、総務省消防庁が新潟市に配備した海水を吸い上げるポンプも現場に送られた。現場は木造住宅が密集し、市消防本部の担当者は「細い路地に入っていけず、四方から水を当てられない」と話した。上空からの消火は住民がいるため見送った。

 出火元近くのすし店の店員は「煙のにおいがしたと思ったら、あっという間に火が上がった。一時収まったが、風向きが変わり店の方向に来た」と声を落とした。避難所となった市民会館には住民が逃げ込み、自宅を焼失した町沢久子さん(72)は「しめ縄を買って年越しの準備をしていた。早く住む家を見つけてゆっくりと過ごしたい」と落ち込んでいた。

突然、家が火災で燃えた住民の方にはほんとに災難でした、、

今回の火災規模、大震災や津波で発生する大規模火災をのぞくと昭和51年以来の 大きな火災だそうです。

住宅密集していた、強風があった、木造の建物が多かった、水があまりなくて消防活動ができなかったなど、火が燃え広がる要因があったようです。

今年の後半は雨が多かったのですが、この日は降ってなかったのですよね、

「今でしょ!」雨、降るなら、、、こう雨にいいたいです。

もうすこし空気を読んで降ってもらいたいものです。。。

日本は住宅密集地が多く、このような災害はいつ誰にでもありえますね。

自宅が火災で消失してしまったら呆然とするよりないですね。

被害にあわれた方には、心中お察しします。

気をたしかにもって復活してほしいと願っています。

2016年12月22日(木)

[TV] IQの高い番組

昨日は、IQが高いと称しながら、実際はIQの低い人たちのテレビドラマの話でした。

今回は、正真正銘、IQが高い人の番組の話です。

日本テレビの「頭脳王」

一昨年に引き続きテレビ鑑賞しました。

8名の代表が登場、、みんな頭いい〜〜。

下手なお笑い番組よりもよほど笑いました。

というのは問題が難しすぎて「こんなの誰もわかるわけないじゃん!」という 超難問がでるのに、回答者は瞬間ですぐに答えるのです。

もうあまりのことに、笑うしかありません、、

例えば、グラフを見せて、さて、何のグラフでしょう?

わかるわけないやん...

円と元の為替レート!

正解!

えー!

テロ対策特別措置法の正式名称は?

ものすごーく、長い名称をすらすらと間違いなく回答

DNAの羅列を見せて何の生物でしょう?

なんとかかんとか...

正解!

組成成分表をみせてどの星からきたものでしょう?

火星!

正解!

この都道府県のレートは何指数でしょう?

ラスパイレス指数です。

正解!

楽譜を3秒だけみせて、作者と曲名をあてなさい

絵をみせて、作者と絵の名前をあてなさい

そんなのわかるわけ、、、、正解だしました。

いやいや、こんな難解すぎる問題を、、すごい。。。

頭良過ぎです。

ただし、この番組をしきっているプロデューサーは昨年と同じ失敗をしています。

コンピューターと対戦するボードゲームタイプの問題、これに出演者を一人ずつ Tryさせたのですが、これはかなりアンフェアです。

この人たちは頭がいいので一人目がゲームやっている間に必勝法を考えてしまいます。

勝負を始めるまでに時間のある後攻が圧倒的に有利、実際に後半の二人が勝利しています。

こういうのは同時にやらせないとダメです。

たぶん、プロデューサーさんはかなり頭のわるーーい人なんでしょうね。。。(^^;

結局、東大の水上さんと京大の井上さんの二人が決勝進出となりました。

昨年とまったく同じ組み合わせです。

出演者はみな天才ですが、その天才の中でも天才中の天才!

二人がぬけていますね。

二人の勝負は水上さんが先行し一進一退でしたが井上さんが後半追いついて 最後の計算系の問題でみごと正解して勝負を決めました。

昨年の対決でも井上さんは計算する問題では水上さんを圧倒していました。

本当に天才ですね。。

頭脳王の出演者を見習って、少しでも爪の垢をのんで生きていきたいです。

2016年12月21日(水)

[TV] IQ246の終焉

テレビドラマで、人気ドラマは評判が評判を呼んで視聴率がどんどんあがっていって最終回は最高値で終わります。

一方、不人気ドラマは逆のパターンをたどるようです。

TBSの日曜のドラマ「IQ246」私は途中から見始めて最終話までみましたが、 まさにこの視聴率を下降させながらのゴール。

そして、まさに「なんじゃ、こりゃあ?」な終わり方でした。。

途中まで見ていて、見るのをやめた方にいいたいです。

「あなた、正解!」

IQ246とIQ300の超頭のいい人間どうしの対決、、なんですが、

「すごい!、頭いぃー!」と感動する場面はまったくなく、、

どちらかというと、、「この二人バカなの?」といいたくなるシーンばかりでした。

射殺命令がでて大勢の特殊部隊が銃をもってやってきているのに、それを素手で やっつけてしまうヒーローがいるのも、さすがに、おかしすぎるやろ。。

織田裕二『IQ246』最終回7.8%の大爆死! 視聴者“置いてけぼり”だったラスト2話の悲劇

12月18日、織田裕二主演のドラマ『IQ246~華麗なる事件簿~』(TBS系)が最終回を迎えた。前回の第9話で、平均視聴率が初の2ケタ割れとなった同ドラマの最終回は、7.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)という大爆死だった。

 同ドラマは、貴族の末裔にして、IQ246を持つ天才でもある法門寺沙羅駆(織田)が難事件を解決していく本格ミステリー。最終回は、沙羅駆と世界的に暗躍する犯罪コンサルタント、マリア・T(中谷美紀)が、命を懸けた心理ゲームに挑戦する……という内容だった。

「最終回は、エンディングらしからぬストーリー展開で、視聴者からは批判の声が噴出してしまいました。例えば、沙羅駆とマリア・Tの過去の因縁、ディーン・フジオカ演じる沙羅駆の執事・賢正がなぜ殺し屋をしていたのかなど、さまざまな設定が、なんの説明もないまま終わってしまい、視聴者を置いてけぼりにしているような印象が強かったですね。ネット上では、『謎がまったく解明されないまま終わった』『キャストも良かったし、設定も良かったのに、最後が微妙すぎる……。もう一度やり直してほしい』といった声が出ています」(芸能記者)

246 という数字の由縁、、結局、なんの説明もなかったですね。

私が一番走った国道246と関係ないのかな..

それにしても毒薬ロシアンルーレットみたいな勝負、、まったくの無意味

この二人、IQ246とIQ300どころか、IQ マイナス246とマイナス300じゃないかと おもいました。

TBSさん、次回策に期待しています。

2016年12月20日(火)

[News] 国際レベルのごみ論争

ごみ屋敷の住人の方の感覚はやや異常です。

これはごみでしょ?

違うよ!ごみじゃないよ!

えー!どうみてもごみじゃん!

違う!ごみじゃないって!

じゃ、なんなんですか、これ?

宝物だよ!

はあ? どうみてもごみだよ、ごみ。。

違うって!


一般人がごみだとおもうものをごみ屋敷の方は宝物だと主張するのですよね。

これだけ、感性が違うと、、もう、話になりません。

ほぼ同じ会話、、海外でもやってたみたいです。

これはごみでしょ?

違うよ!ごみじゃないよ!

えー!どうみてもごみじゃん!

違う!ごみじゃないって!

じゃ、なんなんですか、これ?

最新鋭の武器だよ!

はあ? どうみてもごみだよ、ごみ。。

違うって!

中国製の武器は「ゴミ」、ベトナムメディアの辛辣な批判に「何言ってる!」

中国は近年、人民解放軍の武器の近代化を進めており、武器の輸出も積極的に行っている。中国メディアの今日頭条は16日、ベトナムメディアがこのほど「中国がエクアドルやボリビアに輸出した武器が正常に作動しなかった」などと伝え、中国製の武器は「ゴミ」だと辛辣にこき下ろしたと報じた。

 記事はまずベトナムメディアの報道として「中国がエクアドルに輸出したYLC-2VおよびYLC-18型のレーダーシステムが正常に作動しないとして、エクアドルが中国に返品を求めた」と紹介。さらに、ボリビアも中国から購入したH425ヘリコプターに対して不満を持っていると伝え、こうした事例を根拠にベトナムメディアが「中国製の武器はゴミ」だと報じたことを紹介した。

 一方で記事は、エクアドルやボリビアの例は「不慣れな操作がもたらした不満にすぎない」と反論したうえで、エクアドルやボリビアが不満を持っているという武器は中国人民解放軍にも配備されているうえ、多くの国に輸出されており、国外での評価は高いと主張。

 さらに、ベトナムメディアが「中国製の武器はゴミ」とこき下ろしたのは、「中国に対する嫉妬」であると主張し、「ベトナムは中国が40年以上前に援助で提供した戦車や装甲車を今なお宝物のように扱っているくせに、何を言っているのか」と主張した。

そういえば、先日もダメダメ戦闘機があったような、、

ナイジェリアの話、、2016年9月23日(金)に書いてました。

複数案件があるということは、やっぱり、ごみ級の兵器なのかもしれませんね...(^^;

2016年12月19日(月)

[Sports] FIFAクラブワールドカップ ジャパン 201