![]() ![]() |
![]() |
|
1970年7月7日,大阪府寝屋川市生まれ。香川大学大学院教育学研究科修士課程(教科教育専攻音楽教育専修)修了。13歳よりクラリネットを始め,これまでに,佐倉友章,金川公久,クルト・シュミットの各氏に師事。 香川大学在学中より,アンサンブルやソロでの演奏活動を積極的に行う。平成11年秋から,「音楽での地域貢献」を旗印に,「アンサンブル☆ヴィアナ」を結成。気のあう仲間と,商店街でのストリートライヴを開始する。また,高松を拠点に,国内外でも積極的に演奏活動を行いつつ,後進の指導も行っている。 また,近年「音楽療法」について学び,教育現場における音楽療法の可能性について研究や実践を深めている。 著書「谷本式音楽療法カルテ」(クオリティケア社)ほか。 |
||
日本音楽療法学会認定音楽療法士 日本音楽療法学会会員 NPO法人日本ミュージック・セラピスト協会常任理事 やしま音楽療法研究所代表 香川クラリネットグループ会員 日本クラリネット協会会員 東京クラリネットクワイアー等,団友 鉄道友の会会員 |
|
|
<身長>:184cm <体重:>Xkg,…ようやく標準サイズになったLタイプ。゙ <生年月日>1970(昭和45)年7月7日 …火星人(+) <星座>蟹座 <血液型>ガタガタ…いやいや,A型です。 |
||
<表の仕事> 高松市内の小学校で(常勤)講師をしています。(期間限定ですが)一応,身分は「公務員」になりす。特別支援学級を担任したことをきっかけに,「音楽療法士」の資格を取得しました。 |
||
<裏の仕事> 勤務時間外&土・日・祝日を中心に,クラリネットの演奏活動をしています。芸術の秋を迎えると,松本(長野),金沢,東京等に遠征しています。長らく海外には行ってませんが,ウィーンに演奏旅行とレッスンに行ったことがあります! |
||
<好きなこと> 一番好きなのは,電車に乗って,旅行をすることです。幼い頃から鉄道マニアで,新幹線の車掌になるのが小さい頃の夢でした。残念ながらその夢は叶いませんでしたが,今でも,国内旅行は,基本的に鉄道移動。県外遠征の時は一石二鳥で,鉄道旅行を楽しんでいます。旅行に出たときは,温泉に入ったり,地元の特産物を堪能してます。そして,各地の仲間たちと親交を深めています。 |